時空干渉はるーるちと変えないとおもしろくないだな
未来変えるのに消費するカードの指定制限がシビアで
時空にそれほど干渉できないという

ルールブックどおりにやったら
まぁったく変動せず
初期の未来結果が、真ん中の中立で
変動が困難で結果は中立になるんよね
だで、ゲーム開始時にランダムでくばられたなかで中立資産カード
いっぱいもってるやつが強いとゆ
究極うんげーになってしまった
ルールまちがってるのかなと連れと皆で何度も読み返したがそうでもなきみたいだし、体験者のブログでも時空にそれほど干渉できない、あっさり終わりすぎると書いてあったので間違ってないなと把握

だで、これを解消するために我々が
ハウスルールで
未来変動させる時は
パネルに書かれた指定されたカードではなくても 
出したカードが全部同じカード複数枚だったら
変動させられることにしたった

これのおかげでより未来うごかせやすくなったって さらに、ゲーム性が増しましたな