X



【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 670
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:28:35.55ID:lxItPr2T
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0(SW2.0)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 669
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1524220713/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
https://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
NEのソード・ワールド2.0な日々
0799NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:12:47.57ID:???
無尽の盾は使えない
あんなの超越環境で使ったらすぐ溶ける
0800NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:14:14.55ID:???
>>796
どうだろうな、結局かばうと拡大数するのはだいぶ先になるし、騎獣と防具代を工面するのは大変
初期から作るならファイター安定じゃね?シューターでもできなくはないが
0801NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:23:34.87ID:???
7〜16レベルまでファイター上げる経験点で
ポーションマスター、マナ耐性、レベル10までの練技取れると考えるといかに効率が悪いかが分かる
0802NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:25:21.79ID:???
なんでわざわざ超越特技に無尽の盾なんて追加したんだろうな
どうみても超越の性能じゃないだろ
0803NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:28:20.35ID:???
お前それヒット&なんたらさんの前で
0804NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:29:48.36ID:???
痛劇と切り払いも強くないしな
グラップラーやフェンサー、シューターの特技と比べると地味過ぎるというか
痛劇は常時効果で5割くらい、切り払うはラウンド制限なくすか起点指定含むあらゆる効果に使えてよかったと思う
0805NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:44:31.35ID:???
切り払いは対象少ないのが難点だな
GMやってると切り払い使わせるためにデュアルインパクト使ったりして気を使わされる
0806NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:12:08.85ID:???
すっかり忘れてて、突然切り払われてビックリしたりするわ
0807NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:13:56.58ID:???
忘れるくらい地味なんですねわかります
0808NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:19:57.63ID:???
強い:ファントムカウンター、封印撃、急所狙い、曲射、デュアルアクション(マギシュー)
普通:切り払い、跳躍攻撃、心眼、零距離射撃(非マギシュー)、デュアルアクション(非マギシュー)
弱い:無尽の盾、痛撃
ゴミ:ヒットアンドアウェイ、零距離射撃(マギシュー)
0809NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:30:04.14ID:???
跳躍攻撃ってくそ強くね?
0810NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:34:19.75ID:???
ヤバいのは曲射だな
攻撃障害もち複数をジェノサイドでまとめて瞬殺できてしまう
0811NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:34:54.55ID:???
ばっかお前跳躍まで強いに入ってたら他技能の立場がねーだろ
0812NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:37:23.72ID:???
>>795
山賊の突撃兵の弱体化1レベル版だとゴブリンとほぼ互角、
2人いればゴブリン1匹に問題なく勝てる感じだからな
ゴブリン1匹に対して3人で互角ってことはほとんどの人族は0レベルなんだろう
1〜2レベルがいるとしても数人〜10人に1人
で蛮族側に1/10くらい混ざってるボガードに2レベル3人が相打ちになる、と
0813NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:39:03.86ID:???
>>809
>>808が普通評価している中では強い方だと思う
でも強い評価しているものと比べると地味と感じる
0814NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:41:00.10ID:???
グラ跳躍特技:強い
つまりこれで良いってことだな
0815NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:43:31.24ID:???
グラの特技:強い
むしろこれで良い
0816NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:52:42.74ID:???
>>808
零距離射撃って物理ダメだっけ?
デュアルアクションと拡大数が安定すぎて詳しく覚えてない
0817NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:54:13.89ID:???
わざわざ貴重な超越特技枠一つを使って魔力の矢代をケチるとも思えんが零距離射撃そんなに強いかなあ
シューターライダーが高所攻撃の追加ダメージを諦めきれなくて仕方なくとるならわからんでもない
0819NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:59:33.45ID:???
普通1弱い1ゴミ1
ファイターさん悲惨杉内
0821NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:05:31.88ID:???
零距離射撃は投擲用だから
0822NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:09:54.04ID:???
痛撃は弱いじゃなくてゴミじゃね?
宣言枠余るようなビルドだとしてもいらんだろ
0823NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:12:12.57ID:???
投擲は射程短くて追加ダメージ小さくね
0824NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:14:27.98ID:???
投擲以外で零距離射撃するメリット皆無なんで消去法で投擲用という結論になるだけ
0825NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:17:33.53ID:???
そもそも高レベルでのファイターには、相応に打点求められるゲームなのに
回転して100点通っても最大HP20点程度、それでベホマ全回復防げるといってもどんだけ時間かかんのって話に

ファイターが確実に最大HP削りつつ、他PCは攻撃捨てて確殺領域まで時間稼ぎする戦法なら悪くないが
超越帯では大抵敵火力が凄まじすぎてはよ倒せや!ってことの方が多いし
0826NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:21:02.16ID:???
両手投擲で零距離射撃すると合計8点乗るからむしろ合ってるほうじゃね
0827NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:21:09.15ID:???
ヴォーポンや高所攻撃は物理ダメ限定だけど、それ含めても魔力の矢の方が強いしなあ
切り払いも適用範囲と回数制限考えると普通じゃなくて弱いに入ると思う
0828NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:21:09.96ID:???
>>808修正版、跳躍攻撃はどこに置けば良い?
強い:ファントムカウンター、封印撃、急所狙い、曲射、デュアルアクション(マギシュー)
普通:切り払い、心眼、デュアルアクション(非マギシュー)
弱い:無尽の盾、零距離射撃(投擲シュー)
ゴミ:痛撃、ヒットアンドアウェイ、零距離射撃(非投擲シュー)
0829NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:25:06.29ID:???
>>828
強い:ファントムカウンター、封印撃、急所狙い、曲射、デュアルアクション(マギシュー)
普通:跳躍攻撃、心眼、デュアルアクション(非マギシュー)
弱い:切り払い、無尽の盾、零距離射撃(投擲シュー)
ゴミ:痛撃、ヒットアンドアウェイ、零距離射撃(非投擲シュー)
0830NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:28:33.68ID:???
かばう魔法使いだけど無尽の盾欲しい…なんでファイター専用なんだ…
0831NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:31:14.85ID:???
>>822
流石に痛撃がヒットアンドアウェイと同格はない
普通に効果あるじゃん、H&Aは効果発動だけで一苦労なんだぞ
0832NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:39:25.35ID:???
急所攻撃強いというのも違和感あるな
実際のところはゴミ過ぎる必殺攻撃を普通まで押し上げてるだけ
期待値考えたらデフォルトで急所攻撃ついてていい
0833NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:40:34.18ID:???
ねーよw
c7簡単に出せるとか気軽に言い過ぎ
0834NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:41:50.56ID:???
非投擲シューの零距離射撃が見劣りするのは同意だけど
痛撃、ヒットアンドアウェイと同格はない
0835NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:44:33.48ID:???
C7は回転がなかなか終わらず時間がかかりすぎる
0836NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:49:33.54ID:???
>>833
お前こそフェンサーの必殺攻撃のゴミさを舐めすぎ
0837NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:52:50.25ID:???
>>831
実質的に効果ないのでゴミ
敵のHPに対して削れる量が少なすぎる
0838NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:53:42.87ID:???
期待値知ってたら必殺攻撃なんて誰も使わんわなw
0839NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:54:43.63ID:???
フェンサーにはそれしかないんだから使わざるを得ないだろ
0840NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:56:34.13ID:???
お前ら急所狙いダイナストでボコるわ……
0841NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:59:03.25ID:???
急所狙いイグニダイトダイナストも全力3に毛が生えた程度の効果しかないんだよなあ
0842NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:00:29.68ID:???
フェンサーの時点でねーよw
0843NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:05:22.90ID:???
求道者イグニタイトフェンサーは行き着くところまで極まった感ある
0844NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:06:34.32ID:???
超越環境なんて滅多にやらんしバランスなんて殆ど投げてるレベル帯だから、公式も超越特技のバランスなんてあんま気にしてないんだろ
0845NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:11:18.70ID:???
無印もMAX10レベルの中で7レベルぐらいまでが面白いみたいなことを
よりにもよって公式で言ってたような覚えが・・・
0846NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:13:46.34ID:???
極まった求道者フェンサーが使って漸く人並みの性能だからな必殺攻撃はw
0847NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:19:53.94ID:???
フェンサーは必殺攻撃取るより武器習熟で威力レート上げる方が先決だけど
そうすると防御系特技削るか必殺攻撃を取らないかになるのほんと
0848NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:20:27.29ID:???
必殺1と全力1なら大差ないから好みの範疇なんだけどな
2,3で必殺の火力に何ら変化がないのがどうしようもない
0849NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:23:48.17ID:???
必殺攻撃なんぞ取るよりも武器習熟やマッスルベアーにリソース使った方が余程火力上がるという罠
0850NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:46:48.72ID:???
>>812
蛮族と人族の力関係が1:3ってのは全体的に見ての話だから3人居ないとゴブリンに勝てないとは限らんぞ
1:3をそのまま適用できるのはある程度の頭数揃った合戦とかの場合で単体の蛮族相手の場合は振れ幅大きくてそこまで参考にならない

SW2.0のゴブリンって
0851NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:51:06.70ID:???
途中送信失礼

SW2.0のゴブリンって単体でそこまで脅威な描写あったっけ?
ボガードとかシスターとかに率いられてる奴らは厄介だけどその辺で好き勝手に悪事してる奴らって家畜に悪さするとか野菜泥棒とかその程度の描写しか見た覚えない気が
ゴブリンスレイヤーのゴブリンみたいな脅威って感じではないのでは?
そりゃ弱そうな人族を襲って食うぐらいは当然するだろうけど成人男性でも普通に襲いかかって来るほど強い存在なんだろうか
0852NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:52:59.57ID:???
いや成人男性って言ってもピンキリか…
武装した農民とかその辺にしておくか

ゴブリンって下衆で残忍ではあるけど臆病で、反撃して来る相手にはあんまり手を出そうとしないイメージがある
0853NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:53:52.58ID:???
ゴブリンだって脅威って言っても
結局ゴブリンは戦慣れしてるから一般人には脅威ってだけで
クソチビでバカでヘタレなのは間違いないわけで
大の大人である程度戦いに慣れてるなら一対一ではただのくそ雑魚ウンコではあるぞ
0854NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:54:55.99ID:???
急所狙いは必殺攻撃関係なくC7になるなら強いだった
必殺攻撃がゴミなんで急所狙いも弱いと評価せざるえないだろ
必殺と急所狙いで2枠使って、極まった求道フェンサーでも、ファイターの1枠の全力3と大差ない
超越特技枠使って強い評価は出来んわ
0855NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:55:03.19ID:???
一般人がレベル0(冒険者技能なし)のオール12が平均って話からすれば、普通にゴブリンは脅威でしょ?
0856NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:55:39.99ID:???
だから一般人には脅威ってそのまま言っとるがな
0857NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:56:16.00ID:???
描写は知らんけどデータとしてのゴブリンはレベル1人間ファイターを殺せる
0858NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:17:28.31ID:???
>>857
あいつら命中回避3しかないから平均的な能力値の1レベルファイターとは互角以下だぞ?
0859NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:32:53.31ID:???
おいおい、日本語しっかりしろ
殺せる(可能)なんだからファイターの出目腐る可能性がある以上殺せるぞ
0861NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:43:18.25ID:???
初期グラップラーが出目腐ってゴブリンにボコられるのは時々見るわ
0862NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:58:00.56ID:???
極論サイコロ振る以上超越者でも防護点低ければゴブリンに負ける可能性あるから…
0863NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:59:45.37ID:???
ゴブリンって狼より強いんだぞ
現実の一般人vs狼なら基本狼が勝つだろ ラクシアの一般人の場合はわからないけど
0864NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 00:01:04.06ID:???
リアル日本で町に野生の猿が出没すると女子供や年寄りが外出できなくなって
社会生活が完全に麻痺する
0865NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 00:07:10.34ID:???
ラクシアの狼は体長30cmのゴキブリと互角やや不利なレベルの虚弱体質だから…
0866NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 00:15:54.97ID:???
防御ファンブル採用してたら超越重ファイターでも最悪ゴブリンに殺される
0867NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 00:39:46.96ID:???
誰かに指揮されてるわけでもないゴブリンはたとえ相手が1レベだろうと大怪我する可能性がある戦いを自分から仕掛けることはないイメージがある
力量が把握できなくて調子乗って襲って来るとかは全然ありそうだけど

子供や女性がゴブリンに襲われて村人が憤慨or恐怖ってぐらいなら割と普通に起こる気がするけど村全体がゴブリンに襲われて壊滅的被害とかはよっぽど規模のでかい群れでも組織されてない限り起こらないと思う

てかそういやラクシアの女性は別に男性より虚弱とかじゃなかったな
0868NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 00:42:07.87ID:???
殺人鬼や銀行強盗はめっちゃ怖いし危険だけど
じゃあそいつらだけで村が壊滅するかと言うとそう言うわけでもないって話だな

むしろゴブリンの場合は付近に居るのがわかってりゃ備えもあるだろうしね
0869NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:08:27.52ID:???
獣系の強さはどうしてもな
ある程度ゲーム的にしないと
そこらの野生生物>>>>ファンタジーお馴染みの人型凶悪モンスター(流石に魔法使ってくると違うだろうけど)
とかになってちょっと悲しくなる
0870NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:25:29.57ID:???
そこらの野生生物を舐めてはいけない
0871NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:30:26.28ID:???
山猫とか虎とか熊とか、一般兵程度なら殺せるような野生動物もおるで
0872NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:36:53.52ID:???
英雄級が束になってかからないとやばい野生生物もいるな
0873NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:38:39.10ID:???
まだSWは野生動物強い方か
狼がなんかやたら弱いけど
0874NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:39:32.29ID:???
イヤ別に直接的に怪我人が出なくても
お母さんが市場で買い物や水場で洗濯が出来ない状態が長期間続いただけで
人間社会ってのは疫病の蔓延でダメージ受けちゃうんだよ
0875NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:41:28.66ID:???
一般兵どころか、オリンピックメダリストレベルの格闘家でも
飛び道具ないと虎や熊には勝てないと思う
0877NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:45:42.64ID:???
シチュエーションにもよるけど猟銃があれば熊に勝てるっしょ
でなけりゃ熊肉なんかが出回ったりしない
0878NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:46:51.17ID:???
射撃競技のメダリストでも索敵能力がないと不意打ちで死ぬかと
0879NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:47:22.31ID:???
そういう意味なら勝てるけどそれ兵士とかメダリスト関係なくね?
むしろガンナースキルだし
いや兵士はガンナースキルあるかもだが
0880NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:49:59.20ID:???
>>873
凶暴な中〜大型犬みたいなもんだから、リアルでも他の大型害獣に比べれば弱いよ
群れ作って集団で少数を襲うし、生息域が広いので割とどこでも遭遇するのが危険だった
0881NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:52:36.01ID:???
リアルで熊に勝つには射撃武器が必要だろう
っつか何の話かわかんなくなってきた
ゴブリンと武装した村人のどっちが強いかだっけ
0882NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:57:55.85ID:???
アンマントの絵師の人の漫画で山犬だったかがやばいってのをやってたなあ
0883NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:58:27.28ID:???
冒険者技能0よりは強くて、ファイター技能1よりは弱いね
それでも貧弱な装備や能力値だとそれなりの確率で負ける
0884NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:01:53.54ID:???
いやとにかく冒険者にとっては大したことないモンスターであっても
人を襲うかもしれないモンスターはただそこに存在するだけで
人間社会は飢餓や疫病のリスクを負う訳で

害獣駆除の仕事ってのは人間社会を健全に運営する為には必要不可欠で
その為にはメタ的に言えば魔物知識判定ができるPCが必須になる

ぶっちゃけ言うと村人ではどんなゴブリンか見分けがつかないことが一番の危険だと思う

猟銃の話で言えば「…おっきい猫?」と思ってライガーを狩ろうとしたら絶対死ぬ
0885NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:06:51.83ID:???
もうちょつと強い狼がいても良いんじゃないかと思う
ヘルハウンドだとコレジャナイ感がパない
0886NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:12:59.71ID:???
ヴァルグやダイヤウルフでも足りぬと申すか
0887NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:16:00.91ID:???
ダイ「ア」ウルフだったわ、直訳してデカい狼
0888NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:19:03.63ID:???
>>867
何か誤解しているようだが、女性は現実世界でも男性よりよっぱどタフだぞ。
0889NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:21:29.70ID:???
男女差の話は絶対めんどくさくなるからやめようぜ
0890NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:22:06.73ID:???
うん、精神面でも化学薬品の類への耐性でも女性はタフだけど
そう言う意味じゃないじゃん?
0891NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:45:21.91ID:???
物理戦闘力の話だから主に筋力、反射神経、走力、スタミナとかのことだろう
反射神経は知らんけど、筋力とかは鍛え方が同じなら男のほうが上だね
リアルで揉めるから少なくとも商業出版だとルール上の差は設定しないし、
その理由でゲームで差がなくていいと思うけど
0892NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:45:22.57ID:???
ダイアウルフは実在した化石動物でヴァルグは独自言語まで持つ幻獣だからなあ
グレイウルフが妥当な辺りかと
普通のウルフは飼い犬かな?って感じする
0893NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:52:08.28ID:???
日本オオカミの剥製見た事あるけど柴犬かな?って感じしたよ
0894NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 03:02:27.83ID:???
ヴァルグは通常種でも体高(体長でなく)が2mあってダイアになると2.5mとかいくからね…
頭の位置とか太さ考えると馬よりでっかい…
0895NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 03:30:49.91ID:TC0eZudH
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
中世っぽいデザインの金属サイコロ&ダイスカップ「Rhythm Metal Gaming Dice」
http://gigazine.net/news/20140207-rhythm-metal-dice/
RPGの魔法のアイテムっぽい形と雰囲気のサイコロ「Wizard Set by PolyHero Dice」
http://gigazine.net/news/20160823-polyhero-dice-wizard/
サイコロの枠を逸脱した奇抜なデザインの金属製サイコロ「Cast Metal Gaming Dice」
http://gigazine.net/news/20160128-cast-metal-gaming-dice/
QRコード・クトゥルフ神話・24世紀などユニークすぎるデザインてんこ盛りのサイコロ「Dice Empire」レビュー
http://gigazine.net/news/20150313-dice-empire/
ファンタジーやRPGの世界で実在しそうな11種類の金属製コインセット「Legendary Metal Coins」
http://gigazine.net/news/20150320-legendary-metal-coins/
ロンドンに実在する魔法専門店には杖や魔女鍋から「イヤな奴を家に入れない呪い(約3600円)」まで本当に売っている
http://gigazine.net/news/20160306-treadwells-books-magic/
聖水や十字架がセットになった19世紀のヴァンパイア退治キット
http://gigazine.net/news/20071226_vampire_hunt_kit/
デザイン戦略やタイポグラフィの歴史などがゲームしつつ理解できるトランプ「The Design Deck」レビュー
http://gigazine.net/news/20161027-design-deck-review/
0896NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:24:38.11ID:???
>>894
もののけ姫のやつみたいな感じになるのか…
0897NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:55:42.83ID:???
変異種ダイアヴァルグのモロは不屈持ちだな
0898NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:12:50.32ID:???
ちょっと魔法使いの動かし方について気になった部分があるので質問
マルチアクション、縦横無尽、バランスを覚えている魔法使いが、

1.チャージを宣言し、通常移動で1mとか移動する
2.マルチアクションで自分を素手なりでぶん殴る
3.本命の魔法を行使する(ルンマスがあれば数拡大とかもする)
4.縦横無尽が発動する
5.もう一度魔法を行使(+自分を殴る)

・・・って事は可能なの?
0899NPCさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:29:42.12ID:???
ルール上不可能ではないがGMが許してくれるかどうかは別
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況