X



武器総合スレ 18th
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/06/17(日) 22:52:32.81ID:H7RBV/jc
武器・防具、兵器その他戦術とアナログゲームのかかわりについて与太を騙り合うスレです。
銃火器・火砲総合スレと統合となりました。

ここは主に卓上ゲームに登場するデータや、卓上ゲームで使うネタを前提にしているので
更に詳しい史実上の専門的な知識に関しては
武道・武芸板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/
世界史板
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/
三国志・戦国板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/warhis/
軍事板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/
などの該当スレッドで行なってください。

前スレ
武器総合スレ 17th
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1234020069/
0952NPCさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:16:37.86ID:SWK78/5H
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

N9X9M
0953NPCさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:19:50.77ID:???
質問なんだが
バックラー手首に着けて同じ側の手に武器持てる仕様にしたのってD&Dが最初?
0954NPCさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:54:34.98ID:???
そんなTRPG草創期にまつわる話を確信をもって答えられる奴はまず居ないし
最初が何であったかなんてまさしくどうでもいいと思う
0955NPCさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:49:32.65ID:???
昔こういう仕様のバックラーを使いたいって言ってきたプレイヤーが居たんで
世代的にD&Dが原点なのかと気になったから聞いてみたんだが何か気に障ったかね?

>最初が何であったかなんてまさしくどうでもいいと思う
これどうでもいい根拠ってお前の主観以外にあるの?
0956NPCさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:53:25.11ID:???
逆に聞くけど、もし最初のシステムがわかったとして
それをどうしたいわけ?
0957ダガー+無能を殺すシステム
垢版 |
2018/03/24(土) 15:56:24.00ID:QI9j0aee
「手首固定型で手が使える形状の小盾」は史実上に存在してたか?
とかゆう質問ならまだ解るんだけどな……w
(ちなみにランタンシールドがあったくらいなのであそこまでゴテゴテせずに手が使える形状も
 多分あっただろうけど実物の資料がランタンシールドよりもない時点でお察し)

全く調べずにゆうと、確かに初出はD&Dっぽい気はするんだけど。
0958NPCさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:47:51.67ID:???
初出が何かは知らないが、前腕部なんぞに括り付けたら物凄く使い難いだろうなとは思う
手に持つのとは稼動範囲が全然違うし
0959955
垢版 |
2018/03/24(土) 19:26:38.55ID:???
手持ち式の普通のバックラーしか設定されてないシステムやると
たまにこれやりたがるプレイヤーが居るんでデータ作ろうか考えた末
手持ち式との差別化とか数値の設定どうしようかって悩んでさ
形状とか気になり出して何か元ネタがあるんじゃないかと思って調べ出したんだわ
質問変えてこの手のバックラーがあるシステム知らんかね?標準じゃなくマジックアイテムでも良いんだ
俺が知ってるのはD&Dの3版だけなんだ
0960NPCさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:48:55.41ID:???
>この手のバックラーがあるシステム知らんかね?
まあ幾らでもあると思うけど、起源が何なのかってのに遡るのは無理だろうな

アルシャードなら、古代バックラー文明が有名
アリアンロッドのバックラーは「装備部位:補助防具」なので、手を使わずに1つだけ持てる
セブン=フォートレスだと該当する盾は無いが、盾の形状を取る魔装(装備魔法)なら手を使わずに持てる
0961NPCさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:15:50.35ID:???
ルールブックレベルではD&D3版〜3.5版辺りで初めて盾の形状とか装備の仕方とかを読んだ気がする
最近、またそう言うバックラーを使いたいと言うのを散見するのはゴブリンスレイヤーの所為かもね
0962NPCさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:35:34.01ID:???
システムにもよるが装備のみで両手が空くというのは結構大きいメリットだからなぁ
命中にマイナス、場合によっては行動値or個別イニシアにもマイナス
盾装備が条件の能力のトリガーとしては使えないとか制限かけておいた方が良い
0963NPCさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:14:36.56ID:???
腕に固定したらそりゃもう籠手の一部だろ
そんなもんで防御力上がるなら最初から籠手をそういう形にしてる
0964NPCさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:02:18.47ID:???
D&D3版のバックラーはまさにそれで防御力(AC)が上がる仕様なんでなんとも
0965NPCさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:44:06.36ID:???
>腕に固定したらそりゃもう籠手の一部だろ
D&D3版みたくバックラーと同時にブレイサーも持てるシステムもあるし一概には言えんのじゃよ

>そんなもんで防御力上がるなら最初から籠手をそういう形にしてる
ロードスのマジックアイテムでそんなんあったね
0966NPCさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:26:17.32ID:???
盾の防御力そのまま、武器もマイナス補正無しだと強すぎるよね

思いつくデメリットは
盾は腕を伸ばして構えれない、武器は動かしにくい、片手に両方の重量がかかるとかあるから
命中マイナス、防御は純粋な盾より低め、筋力高くないと不可、回避マイナス
持てる武器が限られるとかかな
0967NPCさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:31:10.77ID:???
有利過ぎればそればかりになり、不利が過ぎれば誰も使わない
0968NPCさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:39:27.37ID:???
現実的な話で言えば、よっぽどガチガチに固定しない限り
フラフラしちゃって敵の武器を受け止めるには少々使いにくいような気がする。
0969銀ピカ
垢版 |
2018/03/29(木) 21:41:06.32ID:???
ドラゴン紫龍が1986年でしたっけー >腕に括る盾
0970NPCさん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:44:01.37ID:???
こんだけ実態が定かでないのにデータ設定されてたら納得しちゃう不思議
0971NPCさん
垢版 |
2018/03/30(金) 03:03:11.21ID:???
ランタン・シールドの中には手が動かせそうな外見の物もあるから
実在自体はしてるっぽい

というか内蔵されたランタンで敵の目をくらますとか楽しそう
実戦的ではなかったとか書かれているけど
0972ダガー+無能を殺すシステム
垢版 |
2018/03/31(土) 00:04:19.78ID:G+H66cvg
>ランタンシールド
「どうせロクに手使えないんだからもっと色々付けちゃおうぜ」みたいな
ヤケクソを感じなくもない。
まァ籠手に刃物やスパイクを生やすのが流行ってたコトもあったようだし。

>バックラー
ガチガチに固定してしまうと逆に捩じられる恐れもあり。

手で持つ史実上のバックラーも持ち手以外には固定してないしね。
大きさによる行動阻害度に頼れないバックラーは取り回しの自由度の方を優先してるカンジ。
盾とゆうよりは半球状〜板状の防御型メリケンサックとでもゆうべきか。

また、初期の板金鎧にはとりあえず的に小さな装甲片をぶら下げて
カバーしておく形式があって、中には盾状と言えるモノもあった。
肘部のソレを大鎧の大袖の様に活用したコトは考えられなくもない。
グリニッジ製の甲冑の一種は左肘を大きく作って盾として使ったらしいが、
該当するデザインは見つけられなかった。
0973NPCさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:19:40.28ID:???
>ガチガチに固定してしまうと逆に捩じられる恐れもあり。
それを言ったらガチガチでなくても固定されてる時点で

>手で持つ史実上のバックラーも持ち手以外には固定してないしね。
いや手で持つ代わりに固定しなきゃって話なんだから
手で持つのであれば別途固定の必要がないのは当たり前だろ
0974銀ピカ
垢版 |
2018/03/31(土) 00:27:22.42ID:???
小型の手持ち盾は、腕を伸ばして相手の方に突き出す事で
前方投影面積というか相手の視界に占める割合を大きくし、その面積の小ささをカバーしてるのではー

これが前腕部に括り付ける形だと、盾の平面を相手に向けて構えた時に
肘を折り曲げ、自分の体に極近い位置で構える事になってしまってあまり実用的で無い……という妄想!
0975NPCさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:47:32.89ID:???
バックラーは腕を伸ばす構えが基本みたいだけどそれができない

腕に通すタイプの丸盾は形と大きさが似ているけどバックラーとは別物説を提唱
0976NPCさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:12:47.48ID:???
>>974
それ、普通の騎兵が使う盾もそうだから>腕にくくりつける
ビジュアルで初めて見たのは映画コナン・ザ・バーバリアンだったから映画用の見映えがするプロップだったんじゃないかな?>くくりつけるバックラー
0977NPCさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:46:21.51ID:???
>>976
>それ、普通の騎兵が使う盾もそうだから
どういう意味?

銀ピカはバックラーは面積が小さいから、前腕に括り付けるタイプだと
通常の盾のように構えざるを得ないので有効性が下がるんじゃねって話をしてない?
0978NPCさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:59:50.69ID:???
ランタンシールドもそうだけど実際に固定型として作られたのは大型でゲーム用のバックラーとは違うと言う話
身体から離してとか言うのは的外れだろ
0979ダガー+無能を殺すシステム
垢版 |
2018/03/31(土) 21:39:37.29ID:G+H66cvg
>コナン・ザ・バーバリアンの手首バックラー
うーん、見たような見なかったような……
コナンが重武装してたってコトは多分タルサの追っ手に備えた最終決戦モードだとは
思うんだけどなかなか画像が見つからぬ。

盾の裏中央を持つ史実バックラーでも、
同じ手で予備武器の保持とかならできるだろね。
(投げ槍を使う兵種の絵でよくある持ち方)
ただ、こうして同じ手で扱える武器とゆうと長柄武器の類くらいかも。
こうなると自前の護拳用パーツみたいなモンだな。

そういやバックラーを片手剣と併用する場合は、
剣を持った右手に添えて両拳を護る構えがある。

アフリカのングニ棒術のスタイルの一種では、
棒を持つ両手の内、前に出る方の手を護る為の小盾を使っていたような。
0980NPCさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:22:39.84ID:???
>>978
>身体から離してとか言うのは的外れだろ
身体から離してなんて誰が言ってる?誰も言ってないだろ?
こういう時は主語を明確にそして引用も厳密に行え
コテハン共を見倣え
突っ込まれないよう細心の注意を払ってるだろ
お前ごときの糞レスでも推敲しろ
ちったあマシになる
読む側に大人の配慮を求めんな
0981NPCさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:36:22.25ID:???
>>979
それ、コナンじゃなくてヤられ役の蛮人
コナンがヤられそうになってヴァレリアが助けるシーンに出てくる敵
>>980
次スレよろ
0984NPCさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:45:26.33ID:???
>>978>>980
いいね、いいね。
なっさけないオタ同士、空想の武器を語りながら強い言葉を使おうぜ!
ネットなら殴られない、威張り放題だ!
0985NPCさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:15:55.46ID:???
なにこのツンデレ。
まあそろそろ埋めるか?
0986NPCさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:20:39.93ID:???
ツンデレというか多分アレな人

埋めようか、話題も無いけど
このままだと新スレも使えんし
0987NPCさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:14:35.81ID:???
武器と言えば、割りとマイナーな武器はデータ化しないシステムが増えたな
ジャマダハル(旧カタール)なんかはすっかり見なくなった
0988NPCさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:35:45.35ID:???
>カタール
SFMやAR2Eにはあったな
ゲーム的に考えれば、「普通のナイフとデータ面での差別化をどうするのか」て点で悩ましいのかもだが
0989NPCさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:47:59.61ID:???
まあ「相当品」として出せばいいだけだからな。
よっぽど細かいルールでも作れば分けられるかもしれないけど。
0990NPCさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:52:59.74ID:???
要するにその「細かいルール」を持つシステムが、今は圧倒的に少ないのよね

アリアンも結して新しいシステムではないし
0991NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 02:53:42.25ID:???
登場する武器が刃物だけとか範囲を限定すれば差別化はしやすそうだけど
大抵のゲームは遠距離やら鈍器やら爆発物やらいろいろ出てくるからなー
0992NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:19:02.61ID:???
銃器が豊富なのが売りのガンドッグなんかも特定の銃器しか使わない問題とかもあるから難しいわな
刀剣の達人とか観てると変わった刀剣が出てきてゲームで使ってみたいとか思うけどね
0993NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:54:09.63ID:???
煩雑なルールはゲームの進行を止めたり、
そのルールを知らない人に疎外感を与えるからなぁ。

最近のルールだと武器が豊富と言えば「神我狩」とかか

コードレイヤードとかでも色々な企業が色々な武器出してるけど
基本戦闘系のコードだと自前の愛用の武器準備したりしないのかな。
というか人間結構追い詰められてる割にはいろんな企業があるのはどうなんだろう。
企業には鍛冶屋系のコード持ちのレイヤード達が集められてるのかな。
0994NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:31:34.26ID:???
そもそもコードレイヤードがどこまで遊ばれてるのやら
0995NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 13:26:09.43ID:???
末期戦のノリで武器開発・生産ラッシュがあって、戦後に残った企業が、食い扶持稼ぐのにどうにか生産を続けてる、みたいな?<いろんな企業がある
レガリアが一般武器の姿してるところを見るに、敵のプラントを接収してそのまま稼働させてる企業とかもあるんじゃないかなぁ。
0996NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:35:05.75ID:???
マイナー武器だと名前だけじゃ役割とか見た目が想像しにくいというのも問題だったのでは
0997NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:44:53.98ID:???
昔ならいざ知らず、今時はさくっとググれば済むのでそんなでも無いかな
0998NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:09:32.53ID:???
役割→データ
見た目→イラスト
この辺を入れれば普通に解決
昔は割りとこの辺が載ってるゲームは多かった
最近はデザイナー自身に知識が無いんじゃないかと疑うのが増えてる
特にFEAR製品
0999NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:50:05.87ID:???
イラスト入れるのは、「入れればいい」の一言で済む話でもないっしょ
発注コストと、紙幅の都合もあるし
1000NPCさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:04:07.22ID:???
絵がたくさんあればデータ的な差とか住み分けができていなくても
見た目のおかげでわりとやってて楽しいのはあるね
なお権利とコスト
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2146日 21時間 11分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況