X



【マーベル】Marvel Comics総合38【マーヴル】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6b-QErU)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:29:44.79ID:9mwltVza0
マーベル・コミックス総合スレッド

Earth-616の話だけでなくUltimate UniverseやNew Universe、
Squadron Supreme Universe, Amalgam Universe, MC2, 2099などの
Marvel MegaverseについてもOK。
もちろんICONやコミカライズなどマーベルが出版する非ユニバース作品も語ってOK。

公式
ttp://marvel.com/
ttp://www.marvel-japan.com/


※前スレ
【マーベル】Marvel Comics総合37【マーヴル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1527776535/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76b-QErU)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:31:34.60ID:9mwltVza0
次スレは>>970を踏んだ方がなるべく立てて下さい

ワッチョイは次スレ作成時、本文一行目に以下の文章を入力↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76b-QErU)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:32:57.54ID:9mwltVza0
【みなさんへ】
◎ 煽り、荒らしなどは 『徹底スルー』
◎ 反応したあなたも 『荒らし』 と認定されてしまいます
◎ 煽り、誹謗中傷などがあなたのレスを誘います
  正義のレスを返しても、あなたは荒らしの仲間入り 引っかからないように気をつけましょう
◎ 「2ch専用ブラウザ」の NG機能 は、快適な2chライフの手助けをしてくれます

※補足
2chの各板のスレで暴れている悪質な荒らし(通称「換気扇」またの名をBEなど)が出没しています

・内容を理解せず的外れな見解を述べる

・キャラクター名等を何故か日本語表記で書かない

・カナ変換等が出来ず文章も全体的におかしい

・ネタバレ(というか自分の考えた捏造)を長文で投下する

・邦訳及びそれを読む人達をやたらと見下し罵倒する

・既出の情報を転載・引用し、そこに「ん?」や「なんだこれ」といった一言だけを付けて書き込む

などの怪しい書き込みを見かけた場合はスルーを徹底して下さい。相手にすると居座ります

※以下の様な暴言を吐く荒らしなので、会話を試みるだけ不毛です
「お前たちもいい加減marvel卒業しような。漫画そのものもね」
「自分は近い将来の世間体を考えてアメコミ読むのをやめた人間」等々
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76b-QErU)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:35:40.62ID:9mwltVza0
関連スレ

【エックスメン】X-MEN:21th【Future Past】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1433763776
【あなたの】Spider-man 総合【親愛なる隣人】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1178612889
ファンタスティック・フォー
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1174731781
キャプテンアメリカ−100の謎−
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1172161835
【雷神】Thor総合スレ【アメコミ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1234426931
【マーベル】サンダーボルツスレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1172153642
パニッシャ-を語るスレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1230603463
【鉄の巨人】アイアンマン【ヒゲ社長】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1276712367
【spider-man】スパイダーマンに出てくる敵列伝
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171425763
【marvel】WORLD WAR HULK-ハルク-【クロスオーバー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1179551771
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c9-jjCg)
垢版 |
2018/09/16(日) 16:20:31.52ID:SZxadiEH0
>>1 スレ立て乙
>>5 いいと思う
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc9-JOId)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:25:56.46ID:tjDKrFCr0
>>5
やったの?
良かったら感想きかせて栗
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-JOId)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:26:54.22ID:Uu8tcigqd
>>7
グウェンかデップーじゃないの
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-GKA+)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:21:48.89ID:n343rBwCd
ここ数ヶ月はフレッシュスタートが始まったばかりなので、売上では人気は推し量れないから、マーベルレガシー終了間際の売上でいえば、
アメイジング・スパイダーマン誌、アベンジャーズ誌、スターウォーズ誌、マイティ・ソー誌あたりが人気。
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-XaXe)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:15:05.37ID:eSQLRVfM0
>>7
日本だったら、デッドプールが圧倒してるけどな
大きく離されてスパイダーマンとウルヴァリンってとこか

向こうでも個人誌やミニシリーズの数みるとデップーとスパイディは別格みたいだね
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-jjCg)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:41:11.51ID:XHhfPkAu0
いうほど男が着たらオタ臭いか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-0Fyr)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:45:31.46ID:k/suPppG0
アメコメTシャツを着てる女の子がいるとつい目で追ってしまうが、おっぱいガン見してるわけではないことだけは強く主張しておきたい
おっぱいが大きいとなんのキャラか確認するのに時間がかるだけだ
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76b-QErU)
垢版 |
2018/09/17(月) 21:48:54.16ID:vMIwqiRn0
>>14
キャップはそれほどでも無いの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-jjCg)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:28:10.76ID:XHhfPkAu0
ヴィレッジブックスから出てるマーベルのスターウォーズのアメコミ
めっちゃ面白いな絵柄もリアルでかっこいいし
マーベルの売れ筋タイトルなのがよくわかる
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76b-QErU)
垢版 |
2018/09/18(火) 02:51:08.58ID:hfGKfjK10
MARVELで一番人気のある女性キャラって誰なの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76b-QErU)
垢版 |
2018/09/18(火) 06:58:04.19ID:KKSBRK6q0
>>25
ありがとうございます

ミスティークは意外だなぁ
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-jjCg)
垢版 |
2018/09/18(火) 08:21:45.70ID:R6StMmWG0
最近だとmsマーベルじゃね?
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-AF2B)
垢版 |
2018/09/18(火) 10:58:07.90ID:uagcv2KF0
ストームとかミスティークが人気あった時代ってだいぶ昔では
ジーンはウン10年ぶりに復活して露出も推し気味だから話題はあるけど人気かというと疑問ではある
凄い強烈なファン層に支えられてるなとは思うが
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6b-QErU)
垢版 |
2018/09/18(火) 14:09:52.60ID:K8xiOf+I0
MARVELで人気のある女性キャラってほとんどFOXが映像権所有してるんだな
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-JOId)
垢版 |
2018/09/18(火) 15:02:18.14ID:X6+E0UJOd
エマ個人的には好きじゃないから
アストニッシングX‐MENデンジャラスでエマスペシャルと称して
コロッサスに雑に投げられた時はスカッとした
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c9-jjCg)
垢版 |
2018/09/18(火) 16:22:02.65ID:LxTRLJqo0
映画の影響でスカーレットウィドウとか人気ありそう
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76b-QErU)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:24:26.62ID:ctiy9aLs0
人気のある女性キャラって結構居るんだね

こりゃ何年後かに女性ヒーロー(ヒロイン?)だけのチーム映像化しそう
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-jjCg)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:37:35.62ID:R6StMmWG0
ヴェノムバースのカバーまだきまってないし
日本語版カバーになりそう
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976b-QErU)
垢版 |
2018/09/19(水) 03:15:51.00ID:G2vG0RmH0
>>41
8月1日に問い合わせのメールしたけど
「 近日中に担当よりご連絡いたしますので、いましばらくお待ちください」
と返信あってそのまま音沙汰無し

先週に日曜に再度メールしたけど連休明けたのに未だに返信無し
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76b-QErU)
垢版 |
2018/09/19(水) 11:08:36.27ID:vG6iMr2M0
10時20分頃に返信があったみたい

いつもヴィレッジブックスをご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
ご返信が遅くなってしまい誠にもうしわけございませんでした。
お問い合わせ頂いた件につきましてご返答致します。

『ヴェノムバース』の表紙は原書バリアントカバーの中から採用する予定です。
実際の表紙デザインは弊社ツイッター等での発表をお待ちください。

今後ともヴィレッジブックスをご愛顧いただけますよう、何卒よろしくお願い致します。

だそうです。
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c9-jjCg)
垢版 |
2018/09/19(水) 16:43:29.12ID:AZCQUx+r0
カバーは原書版つかうのか
よかった
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-B+RH)
垢版 |
2018/09/20(木) 01:06:59.73ID:PUFSp2Lp0
今後も原書カバーであって欲しい

デップーとかグウェンプールはオリジナルカバーでも良いけど
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c9-NnYb)
垢版 |
2018/09/20(木) 10:19:28.57ID:RQUgshQd0
とうとうキルモンガー主役のミニシリーズが発売されるのか
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-8gE6)
垢版 |
2018/09/20(木) 17:46:54.38ID:Gpyr66knd
というか武闘派のシュリが急に技術者になったりと、コミック側での知名度の相対的な低さを利用して、ブラックパンサー関連を無理やりに映画の設定に寄せてきた感がある。
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebb-NnYb)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:24:46.18ID:ZF4vDPXj0
>>55
というかワカンダにはちゃんと魔術師とか一杯いるって設定だったし
ブラパン本人もそういう素養みたいなのは持ってるみたいな事を語ってたのに
今まで魔法使ったりしなかったのが割と変っちゃ変だった
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-8gE6)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:29:46.69ID:xCVGwpFyd
>>61
そうなの?
じゃあ、やっぱり一気にキャラを「研究室に籠もって、自分が開発した装備に囲まれてるのが何よりも幸せ」で、「武器を使うよりもテストしてる方が好きな」、「技術工学の天才」に持ってくんだね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e3e-NnYb)
垢版 |
2018/09/21(金) 22:40:09.96ID:067P5kvO0
今やってるニック・スペンサーのアメイジングスパイダーマン
おもしろいわ
ダン・スロットのより好き
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c9-NnYb)
垢版 |
2018/09/22(土) 09:46:27.67ID:cxDDfgHV0
デアデビルとうとう死ぬのか
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26b-7de5)
垢版 |
2018/09/22(土) 21:19:20.69ID:fxE4jUW70
MCUではロキ人気凄いけど原作でもロキって人気あるの?
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c9-NnYb)
垢版 |
2018/09/23(日) 09:55:09.98ID:8Fb4ALwK0
うん原作でも人気
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96b-7de5)
垢版 |
2018/09/23(日) 10:50:53.80ID:CWNi1cjn0
ロキ、Dr.ドゥーム、マグニート、グリーンゴブリン等のヴィランが
揃い踏みする作品観たいなぁ

出来ればMCUでも
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96b-7de5)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:10:19.79ID:CWNi1cjn0
>>79
そういうのとかドンドン翻訳してくれないかなぁ
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK05-+nvm)
垢版 |
2018/09/23(日) 12:12:25.31ID:P2GKrSgUK
>>79
ロキが正体隠してメジャー級ヴィラン達を結集してヒーロー達に総攻撃を仕掛ける話だね
当時の出てたマーベルの全タイトルを巻き込んだクロスオーバーで
近年出たオムニバスが全2巻で全話を掲載してる(もうプレミア付いてめちゃくちゃ高い)
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c9-NnYb)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:33:37.50ID:8Fb4ALwK0
ヴィレッジは早くアベンジャーズ系のタイトルの邦訳してくれ
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-7de5)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:57:30.41ID:rwXxagoC0
ヴィレッジ最近新作の発表無いよね
限定販売のDC作品のカバーもまだハッキリしないし
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp71-5W12)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:05:44.21ID:Gxy/9il2p
>>66
サミュエルリージャクソン似の黒人になったキャラもいるけどな
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-M8w6)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:35:25.10ID:OWNOuTmSd
「実写化するなら俺の役はサミュエルで決まりだ〜」
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e3e-NnYb)
垢版 |
2018/09/24(月) 08:32:13.93ID:R+IvQuhy0
まじで?
あの絵が見れるのか
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-2VqZ)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:44:36.99ID:i/h0+EhvM
ライフェルドは絵柄や舌禍もさることながら
いつもシリーズ投げ出す事が多いのが一番の問題点だと思う
DCでもいつも投げ出すだろ
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e3e-NnYb)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:19:21.28ID:R+IvQuhy0
ライフェルドの絵割と好きな俺は異端?
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c9-NnYb)
垢版 |
2018/09/25(火) 17:20:54.74ID:tkcgbe+D0
10月にヴェノム2作品がいっきに刊行されるな
楽しみ
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-7de5)
垢版 |
2018/09/25(火) 22:28:48.59ID:nxyS6MtW0
ヴェノムって単独で映画が制作されるほど人気があるのか

ダークヒーローなのかヴィランなのかイマイチ分からない
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c9-NnYb)
垢版 |
2018/09/26(水) 17:30:59.93ID:7cF7FnUl0
ヴェノムはヴィランのなかじゃめっちゃ人気あると思うよ
ヴェノムバースとかもあるし
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx71-C1+L)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:17:06.31ID:OIvU/kFjx
もうヴィランじゃなくてアンチヒーロー枠でしょ、パニッシャーとかと同枠じゃね
シンビオートの世界だとカーネイジだのアンチヴェノムだのもっととんでもなく悪くて強い奴いっぱいいるし
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e03-nznP)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:48:30.15ID:xJWQ6ltY0
>>99
アンチヴェノムって悪人じゃなくて普通にヒーローだしそこまで強くないような
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c9-NnYb)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:31:16.13ID:7cF7FnUl0
スパイダーゲドン♯0ゲームのネタバレがあるから
クリア後に読んどいたほうがいいな
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-7de5)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:13:52.53ID:l7hLJzsw0
MARVELで人気のあるヴィラン、人気のあるダークヒーローってそれぞれ
下記の感じなの?

ヴィラン
ロキ、マグニート、Dr.ドゥーム、グリーンゴブリン、ヴェノム、カーネイジ
サノス、ギャラクタス、ウルトロン

ダークヒーロー
パニッシャー、ウルヴァリン、ゴーストライダー


デップーがどの位置付けか分かりづらいけど
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c9-G60S)
垢版 |
2018/09/27(木) 17:02:46.79ID:JSS5NM800
ヴェノムのビジュアルって厨二心をくすぐるビジュアルと
設定だよね
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376b-DIZe)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:29:38.86ID:HZnq8GJA0
>>107
そうなんだ、ありがとうございます
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-hReG)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:45:23.35ID:D27+IV09d
>>109
ネイモアはヴィラン寄りだから不人気なのか
不人気だからヴィランまがいな扱いなのか
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc9-VGp/)
垢版 |
2018/09/28(金) 00:58:00.43ID:L0Teg69v0
ネイモアは水棲人視点ではブレることなくヒーローなんじゃなかろうか

クリースクラルウォーとカミングオブギャラクタス今更買って届いたが
想像以上に装丁の宝物感が凄い
もったいなくてビニールから出せないわ
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776b-DIZe)
垢版 |
2018/09/28(金) 14:16:41.99ID:NbSJBma10
>>116
一応ヒーローには憧れているのか
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c9-G60S)
垢版 |
2018/09/28(金) 16:21:35.24ID:hBNxrRHO0
アベンジャーズ:クリースクラルウォー
ってニールアダムスがアートを担当してる話
何話入ってる?
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776b-DIZe)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:23:49.69ID:Ht1Owiwe0
MARVEL映画は絶好調だけど翻訳の勢いは一時期に比べるとだいぶ落ち着いた感じ
逆にDCは映画がイマイチだがヴィレッジブックス・小プロ両社からコンスタントに
新作とか出版されているイメージ
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-17SG)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:41:29.06ID:qLnySOc0d
やっぱりNew52からの初心者が入りやすい流れはデカいと思う
 
マーベルはブレイクアウトからスタートや(アカン)
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776b-DIZe)
垢版 |
2018/09/29(土) 00:46:25.99ID:aZVmjARi0
ニューアベにはVol2もあるみたいだから通販限定でも良いから翻訳して欲しい
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c5-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 03:09:58.51ID:OHT6PBc60
>>123
カテゴリー見たら「NGO・NPO の 売れ筋ランキング」というアメコミとどう関係があるのか
よく分からんランキングだったが

1位2位はグウェンプールだけど、3位はソトコト 2018年 10月号 Lite版 [雑誌]
4位 私たちの国づくりへ 西水 美恵子
5位 図解でわかるNPO法人・一般社団法人 いちばん最初に読む本

アメコミ邦訳のグウェンプールが何でこんなニッチな所にカテゴリ分けされてんだ?
他の邦訳本調べてみるとコミックとかイラスト集とかになってるのに
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776b-DIZe)
垢版 |
2018/09/29(土) 03:35:07.10ID:aZVmjARi0
>>126
MARVEL・DC共に翻訳の刊行ペースが落ちて来ているのかなぁ
来年のアベ4が公開されればアメコミヒーロー映画も一旦の落ち着きを見せるだろうから
刊行ペースは更に下降して行きそう

アメコミって打ち切りがザラにあるから中々オンゴーイングものに手が出しづらいんだよなぁ
「アンキャニー・アベンジャーズ」とか音沙汰ないし

せめてニューアベ完走と「ラグナロク」「ディアッセンブルド」翻訳はやって欲しかった
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-G60S)
垢版 |
2018/09/29(土) 17:44:47.57ID:j4L4585g0
まあニューアベブレイクアウト〜シージまでを
邦訳しただけでもヴィレッジ偉いわ
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDbf-17SG)
垢版 |
2018/10/01(月) 00:07:15.42ID:XFcI52g/D
正直ワンモアディでどれぐらいの時期からどこまでの記憶がなくなったのか今だによくわからん
てっきりトニーとピーターの絡み云々もほぼ消えた徒思ってたんだけど
だからトニーとMJも他人みたいな関係なのかな〜と
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6b-DIZe)
垢版 |
2018/10/01(月) 01:26:53.63ID:/EiLgeKE0
やっと「ウルヴァリン:オールドマンローガン」読んだ
映画の「ローガン」とは全然違ってたけど個人的にはメチャクチャ面白くて
一気に読めた、続編とかあるならぜひ読みたい

もっとこんなミニシリーズ的なものを翻訳して欲しい
「パニッシャー:ウォーゾーン」とかいろんなキャラが出てくるみたいだけど
翻訳の予定とか無いのかなぁ
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b2-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 04:25:11.18ID:9rN/w2bZ0
そういやパニッシャーの邦訳が最後に出たの2年前の「パニッシャーMAX」か
続き期待してたんだけど結局出なかったな

小プロもヴィレッジもあんまり売れ行きが見込め無さそうなキャラはどんどん
出さなくなってくるんだろうな
アントマンも3年前の映画に合わせて「シーズンワン」とか「セカンドチャンスマン」とか出したのに
最近アントマン・ワスプの映画やったけど邦訳本が出なかったし
ブラックパンサーも2年前の映画シビルウォーで「暁の黒豹」だしただけで
今年の単独映画に合わせての邦訳は小プロもヴィレッジも1冊も出さなかったしな
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc9-VGp/)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:10:41.18ID:QdMzKCjV0
>>141
Dr.ストレンジの続きを出してほしかった
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176b-DIZe)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:40:22.06ID:IRXr0bOW0
バットマンはかなりの頻度で翻訳されているよなぁ
日本でも相当売れているのかしら
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDbf-17SG)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:54:05.19ID:Fo2CDtrkD
バットマンは1冊単体でも勧めやすい本も多いよね
個人的にラバーズ&マッドメン
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-G60S)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:48:50.16ID:TAnESpPe0
そういえばワンモアデイでできた設定がなくなるって
CBRに前書かれてたけどマジなんかな?
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776b-DIZe)
垢版 |
2018/10/02(火) 05:05:07.57ID:arUFD8CR0
ティム・バートン版もノーランド版もどの映画は全くハマらなかったから
自分にはバットマン合わないと思って敬遠してたけどコミック自体は
傑作が多いのかなぁ
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-e0pd)
垢版 |
2018/10/02(火) 06:23:19.37ID:rxvf6sA00
>>143
慈善事業じゃないなら、もっとまともにビジネスしてくれよってことがほとんどだけどな
それにしてもアメコミは酷すぎるけどな
年間1〜2冊でも潰れないような部署にまともなビジネスできるわけないか?w

ってことを、DCスレでも書いた
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-e0pd)
垢版 |
2018/10/02(火) 06:34:00.70ID:rxvf6sA00
>>148-150
スパイダーマンとバットマンの2つは歴史長いし、個人誌も並行して複数出るし、ミニシリーズやエルスの数も多い
本国でも別格でしょ
近年ではデッドプールも
スーパーマンはやや衰退してるかな?
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-d2QN)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:42:19.45ID:d//aOApk0
スパイダーメンはスパイダーバースでちょっとマイルズ君のキャラも把握してたしピーターが別バースのメイおばさんとかグウェンに会ったりとか面白かったよ2が出てうれしい
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-u6y2)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:28:58.70ID:ojWOP26pa
>>158
単に映画合わせのような気がする
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576b-DIZe)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:13:15.96ID:hOzkMNil0
小プロもヴィレッジもMARVEL関連はスパイダーマン、デップー、グェンプールあたりが
翻訳されていくのかなぁ
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-VGp/)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:55:41.23ID:I2DZ8c0Pd
おー、こっそりとオビワン&アナキン出すのかよ
機会逃したっぽかったから一生出ないと思ってた
なぜこのタイミングでという疑問が残るが
それはともかくMarco Checchettoさんの絵好きだから楽しみだ
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-17SG)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:06:12.73ID:cmF8Be1od
あれは作風がきれいでイケメンなアナキンが見れるから売れそう
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576b-DIZe)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:14:47.77ID:s6E4AgX80
色んなヒーローが出てくるミニシリーズ的作品もっと翻訳しないかなぁ
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-17SG)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:41:20.68ID:cmF8Be1od
>>177
シークレットインベージョンはオススメの1冊だけど、CWからのいきなりで読むのは混乱すると思う
個人的にできればデス・オブ・キャプテンアメリカシリーズの2冊と「ソー:帰還」を先に読むのをオススメする
作中のキャラのその時点での関係性とかがかなり賛否両論だから、なんでそんな風になったのか知っとくと感想も変わってくるからね
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 706b-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 06:44:09.59ID:iXa8VMyH0
ヴィヴラニウムは偶然できた合金だからもう作れないってのには納得するが、副産物のアダマンチウムならいくらでも量産できるんじゃないの?
それ使って戦車とか戦闘機を作るような話を見たい
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323d-T8NQ)
垢版 |
2018/10/04(木) 08:31:24.35ID:SdOXXsdn0
>>184
アダマンチウムも精製が難しく非常に高価だからな
なのでセカンダリー・アダマンチウムとか、紛い物もけっこう出回ってる(それでも十分硬いけど)
ウルトロンがアダマンチウム使って軍隊作ったことがあるが、真のアダマンチウムは本体だけで他は二流のアダマンチウム製だった
二流のやつはソーなら破壊できるが、真アダマンチウムはムジョルニアでも破壊不能
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323d-T8NQ)
垢版 |
2018/10/04(木) 08:39:15.93ID:SdOXXsdn0
>>184
偶然出来たのは、ヴィブラニウムじゃなくてキャップの盾な
ヴィブラニウムはワカンダで採れる鉱石
キャップの盾はヴィブラニウムと他の金属の合金で、偶然出来たものだから再現不能だった
それをなんとか再現しようとして出来たのがアダマンチウム
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc8-L75Q)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:31:25.49ID:7whRz3utK
ヴィブラニウムも二級品が有って時々ワカンダ以外でも鉱脈が見つかる
能力は殆ど変わらないけど吸収したエネルギーが限界越えると大爆発する奴
ロクソン社が鉱脈見つけて安くて安全なヴィブラニウムだと世界中に売りつけようとした事も
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-pxig)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:33:34.90ID:hRcYd9Yza
UMVC3でホークアイの台詞に「えっ。キャプテン・アメリカって生きる伝説とか呼ばれてんの?」ってのがあるけどどういう意図の台詞なんだろ
本気で知らなかったのかそんな尊敬されてる人じゃないだろwっておちょくりなのか
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c6b-iaIa)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:47:39.89ID:uFaVV/RZ0
ヴェノムが叩かれてるのは過激派レディーガガファンが「ヴェノムつまんないからスター誕生を見よう」って投稿しまくってるだけらしいけどね
大手ガガファンが「しっぺ返し食らうことになるからやめろ」って忠告してる
正直どっちも楽しみだし色々と残念だよ

そろそろ本当のレビュー来るだろうしここからが勝負だな
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-pxig)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:13:55.69ID:lhDPNWRsa
やっぱ皮肉ってたか
でも「いろいろと大変な目にあわせたこともあるかもしれない、だけどあんたほど尊敬している人はいないんだ、キャップ。」って台詞もあるしキャップは慕われてるな
トニーはめたくそに言われてるけど

このゲームだとホークアイの台詞が一番好きだわ
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323d-T8NQ)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:34:57.98ID:SdOXXsdn0
ゲーム知らないけど、原作のホークアイはアベンジャーズ加入当時は生意気なキャラで、やたらとリーダーのキャップに絡んでたから、その時期の台詞じゃないか
その後、ある事件をきっかけにキャップに心酔して、二人は親友になった
>>196なんかは、関係が変わった後の台詞っぽいね
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-Iben)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:18:04.88ID:J/ubxQtZ0
スパイダーマンのゲームがリアルだと評判になっててふと思ったけど
特撮が廃れてなんでもCGで表現する今の製作現場では
ミステリオが犯罪の手口に使うことになる技術を学ぶことはできないんだろうなって
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-pxig)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:32:00.24ID:lhDPNWRsa
>>197
明確にどの時期からの出典とかは無いだろうけどキャップとかトニー相手に「アベンジャーズ加入時の俺じゃない」とか言ってるな
「アベンジャーズ、ディフェンダーズ、サンダーボルツ、俺が入ればどんなチームももっと強くなるぜ」みたいな台詞もあるしゲーム発売時のホークアイを参戦させましたって感じかな?

ゲームでもアニメでも素晴らしいムードメーカーっぷりを見せてくれたけどそういうホークアイを楽しめる翻訳本とかある?
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcc9-TNe6)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:03:01.08ID:cImVyhaG0
>>198
何かでかいことの準備をしてると思いたい
シークレットウォーズ来い
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56b-Iben)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:10:50.54ID:+IAVxow50
CW2の翻訳はやるのかなぁ
何か評判悪いみたいだけど
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-91Aq)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:29:35.02ID:vwXjNIEJd
みんな汚い言葉良くない
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56b-Iben)
垢版 |
2018/10/04(木) 23:21:54.80ID:+IAVxow50
>>203
それならTwitterとかで必要以上に思わせぶりな告知しそうだけど
ソレも無いしなぁ

「DCクロスオーバー・クラシックス」とか「マーベル・マイルストーンズ」が
芳しく無くて通販限定に替わる販売スタイルを模索中なのかなぁ
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56b-Iben)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:45:56.34ID:ANq57g730
アベンジャーズの構成メンバーを10人にしてその面子をファンの人気投票で決めたら
ホークアイって10位内に入る?

アイアンマン、スパイダーマン、キャップ、ハルク、ウルヴァリンほどの人気は
無いにしてもブラパン、Dr.ストレンジ、アントマンよりかは人気ありそう

ソーやデアデビルとどっこいぐらい?
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323d-T8NQ)
垢版 |
2018/10/05(金) 01:10:00.68ID:id419FUy0
原作の話?
アベンジャーズとして選ぶなら、個人的には必ず入るかなホークアイ
スパイディやウルヴァリンなんかは、アベンジャーズじゃなくても他に居場所あるから外してもいい感じ
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc2a-ApyT)
垢版 |
2018/10/05(金) 01:29:51.49ID:GO+jMOI+0
スパイダーマンは基本的にチームプレイができないからなぁ
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-L75Q)
垢版 |
2018/10/05(金) 07:49:51.45ID:aZuFEbdDK
スタンが最後にマーベルでレギュラーシリーズを担当したのはもう四半世紀以上前か
確か2099世界のRAVAGE 2099の初期半年が最後だったかな
DCでは10数年前にミニシリーズか何かを書いてたが
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6b-Iben)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:09:54.86ID:VWDuAwl00
>>234
https://www.fujisan.co.jp/pub/5094/

fujisanで入手出来ない?
俺はココで「ボーン・アゲイン」と「キャプテン・アメリカ:ニューディール」
購入したけど
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c20-B0Le)
垢版 |
2018/10/05(金) 22:19:13.55ID:shsMAW190
>>224
逆に爪はウルヴァリンのミュータント能力じゃない
なんというか、人間が両足で立って目が二つあってヘソがあって……と同じように
ジェームズ・ハウレットという生物の普遍的な生態
だからXファクターが抑制されてる状態でも普通に使えるしよくそれを利用して脱出してる
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da6-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 22:31:46.14ID:E1Ucsko60
>238
そういやそうだな。アニメでも皆のミュータント能力が封じられた回でとりあえず爪は使えてた。
「MARVELヒロイックRPG」ではミュータントはその能力を封じられることがあるけど、爪はミュータント能力と別のパワー扱い。
もちろんヒーリング・ファクターは≪野生のミュータント≫の一部なので、封じられると≪ウェポンX計画≫による毒性金属でダメージ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcc9-TNe6)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:38:48.43ID:QPvH3M/t0
>>243
アマゾンで買えなくてFujisan通販限定のって結構あるよ
是非チェックを
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6b-Iben)
垢版 |
2018/10/06(土) 02:06:51.77ID:Bypr21Rr0
fujisanは定期購読の方法も分かりづらいし梱包もショボいから
個人的には提携をヤメて欲しい
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-kl1Q)
垢版 |
2018/10/06(土) 12:48:46.49ID:rCCWpHl9a
>>246
ペニ・パーカーが人気なのはキャラデザがかわいいからで原作のペニ・パーカーべつにかわいくないから無理でしょ
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 986b-Iben)
垢版 |
2018/10/06(土) 21:30:44.01ID:dVz6u2aE0
http://marvel.wikia.com/wiki/New_Avengers_Vol_2

6~7話くらい収録すれば5~6冊で済むんだからVol1を完走して
「プライム」まで出したんなら「ラグナロク」「ディアッセンブルド」と
合わせてVol2も完走してほしいわ
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-91Aq)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:04:20.46ID:bIczQTN6d
でも前から要望の声はあったですしおすし
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 986b-Iben)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:54:30.38ID:6PDoUyiP0
>>258
まぁ向こうも商売だし、売れなきゃ完走しても意味ないしね
ゾンビーズやアルティメッツも中途半端に終わっているし
ニューアベンジャーズの続刊は厳しいかな

そう考えるとやっぱりバットマンって凄いんだな
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcc9-TNe6)
垢版 |
2018/10/07(日) 03:48:59.99ID:7hGBcHiq0
アナイアレーションってシビルウォーと同時期に起きた宇宙戦争
で合ってる?
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcc9-TNe6)
垢版 |
2018/10/07(日) 09:59:06.17ID:7hGBcHiq0
>>263
ありがとう
「シビルウォーと同時期」は合ってる?
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 642b-W5GW)
垢版 |
2018/10/07(日) 13:14:30.99ID:MRy4hLPS0
サイロックってどの程度の人気なの?
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb2-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:33:16.64ID:TSJbrk8h0
アルティメット・スパイダーマンを読んでるかどうかで感想が変わると思う
少なくともアルスパのピーター死亡〜マイルスのスパイダーマンデビューまでの話を
把握してた方が面白いんじゃないかと思う
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 986b-Iben)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:06:48.10ID:HAGyibtO0
小プロはスパイダーマン関連ばっかだし、ヴィレッジはグェンプールばっかで
他のMARVEL作品の発表が滞って来ているよな

もう大型クロスオーバーだけをリリースしていくのかなぁ
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-MlES)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:59:45.07ID:5WZEnBJga
こないだ海外マンガ研究のイベント行ってきたんだけど登壇した翻訳家の人が
本が売れない、年間の刊行点数も減ってるって話しててやっぱり厳しいんだなと思った
売れてるのはデップーだけ、僕もデップー訳したい、私も私もというオチだった…
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-91Aq)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:24:44.09ID:kykq9qM0d
ついでにグウェンプールもだな
まああれ自体は原書も数が少ないし、翻訳も出し切ったみたいだけど
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-uAZg)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:30:06.13ID:v4w6DBYU0
映画は見てもアメコミは買ってくれない
一般的イメージも未だにタイツきたヒーローがHAHAHAと悪者をパンチしてるような感じ
そんでアメコミは表現規制やポリコレで酷い事になってる、日本の漫画はそうなってはいけない!
みたいな話に引用される
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-91Aq)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:25:21.50ID:kykq9qM0d
>>283
断定はできないけど、元々MVC3以前からネットでカルト的な人気があった印象
問題はなんか偏った感じのボーボボみたいなメタ的キャラとしてのwikiのキャラクター像が一人歩きでウケてた感じ
そこにMVC3やDWの日本人好みなギャグをするデッドプールが作られて飛躍して知名度上がった印象なのよね
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-MlES)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:38:18.98ID:5WZEnBJga
継続して邦訳出てるのも手を出しやすい理由じゃない?
1巻打ち切りばっかはキツイわ。向こうも商売とはいえ買う側としてはやっぱり…
昔はあれこれ買ってたけど今はウォーキングデッド、バットマン、デップーしか買ってないわ
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70b3-I7H9)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:29:55.89ID:BtmnrmkS0
何でデップーやバッツばかり……
スパイディのゲーム売れてても
漫画も、とは行かないのかね
0289名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし) (ワッチョイ 642b-W5GW)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:05:58.12ID:NImK/NyW0
日本のワルノリがマーブルキャラに乗り移ったみたいで
本当に気持ち悪い
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626b-Iben)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:54:14.37ID:e26udfSV0
大型クロスオーバー、大型イベント作品が翻訳されないとなると
今後は更に発刊ペースが落ちそう

来年のアベ4公開時期に合わせて何冊かを出してそのまま緩やかに
ペースダウンって感じかしら
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcc9-TNe6)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:35:11.93ID:NFrVJZcB0
アメコミ某店行くと引っ切り無しにサラリーマンやら若者やらが出入りしてるから
未曾有のアメコミブームだと思ってたわ
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 986b-Iben)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:32:41.32ID:Al3qdFAj0
ヴィレッジの作品は読みづらい、小プロは読みやすい
個人的な意見
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee53-I7H9)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:43:49.87ID:zMFZp1Ii0
今は地上波でのアメコミ原作アニメ放送ってMXくらい?
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec9-B0Le)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:26:21.33ID:1ANorMBk0
デス・オブ・ウルヴァリン本編は4話だけだからちょっと物足りない感じだが
最後についてるレン・ウェインのインタビューページいいね
これが読めただけでも買ったかいがあった。
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c9-7Kxw)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:18:25.60ID:87VFnzCQ0
アメイジングスパイダーマン:シビルウォー
ピーターパーカースパイダーマン:シビルウォー
フレンドリーネイバーフッド
スパイダーマン:シビルウォー

この3冊の違いって何?
あと3冊とも読んだ方がいい?
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c5-f3lA)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:02:20.63ID:bRI2fBso0
>>308
アメイジング:
シビルウォー本編をスパイダーマン視点で。
本編だけだと唐突に思えるような行動の理由とかも分かるようになってる。

フレンドリー:
社会に正体を明かした後のスパイダーマンを主役とした話。

パーカー:
スパイダーマンの正体を知ったヴィラン達が実質主役の話、スパイダーマンは狂言回し的な役割。

アメイジングは必読。
フレンドリーとパーカーは未訳部分が関わるから、消化不良に感じるかもしれない。
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c9-EJJN)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:04:52.46ID:wd1Vt+a+0
>>310
スパイダーバースはいいぞ、 ジョージぃ

個人的に日本ではネタとしてしか知られてない東映版スパイダーマンが活躍してるのも好き
……ネタ抜きで好きなんだけどなぁ、東映版スパイダーマン
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-xXHq)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:43:53.56ID:Qm9+E03rd
昭和特撮自体が結構ネタにされる傾向にあるし
スパイダーマンが長ったらしい日本的名乗りしてるのが面白いのは分かるけど
特オタ的にはスパイダーマン抜きにしても東映アクションが完成されてるし結構大興奮してるんだけどね
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276b-08IN)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:54:51.18ID:XuSTlbLL0
ヴェノムバースもあと3週間ほど発売だけど未だに表紙が決まらないのかしら
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-bWKx)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:48:59.17ID:pLYTcV4zd
みんなたまにはイタリアンスパイダーマンのことも思い出してあげて下さい
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276b-08IN)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:57:25.28ID:u1RlV2aC0
ググったらヒゲのコスプレおじさんが出てきたけど
あれってMARVEL公認なの?
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276b-08IN)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:51:02.89ID:OgXC3Amw0
>>323
ありがとうございます

スパイダーバースって非公認も物まで出そうとしてたのか
まだ読んでないからコレから読むのが楽しみだわ
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-bWKx)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:11:59.66ID:LFu/1qxyd
ちなみにイタリアンスパイダーマンはYouTubeと笑顔動画にファンによる日本語字幕があるから一見の価値あり
きっと忘れられない作品になるよ!
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276b-08IN)
垢版 |
2018/10/13(土) 03:15:04.07ID:UNmJmM8V0
重ね重ねありがとうございます
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9b-afH/)
垢版 |
2018/10/13(土) 16:51:43.08ID:J2XMi8yXp
東映版を連れ帰ってきたチームが「ジャックポットを引き当てたぞ!」か何か言ってたけど今考えたら味方全員がスパイダーマンじゃないといけない理由あったっけ
戦力欲しいなら他のヒーローに助けを求めてもいいような
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76b-08IN)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:19:46.62ID:LxokdRSV0
ヴェノムバースは「エッジオブ~」と「エンドオブ~」と3冊同時発売らしいけど
全部でどのくらいになるんだろう? 7千〜8千円の間?
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:01:53.40ID:iLRi0GYMa
X-MENのデッドリー ジェネシスが手に入って嬉しい、こうなるとアストニッシング2冊も読みたくなるんだけど読んだ方いたら感想聞きたい。
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-Y7dZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:12:49.47ID:SWiB1vQ50
>>334
ハウスオブM読んだ?デッドリジェネシス読む前に読んでね

アストニッシング2冊、話も面白いし絵が凄く綺麗でウットリする
たまに入るジョークのキレもいい
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm18030131
ただ個人的にはデッドリージェネシスのが好きだけどね
デッドリージェネシスは作りが凝ってて痺れる
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76b-08IN)
垢版 |
2018/10/14(日) 02:21:15.59ID:Ce9Waqq90
>>337
前回同様オリジナルカバーで来ると思ったけど原書採用で一安心だわ

今後もヴィレッジは余計な事しないで翻訳だけに尽力して欲しい
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 11:02:22.43ID:02u/3k930
>>336
シージまでは一通り読んだよ
ユートピアとかメサイアコンプレックスにも
手を出したくてデッドリージェネシス探してた

そんな感想聞くと読みたくなるけど
手に入れるには古本しかないかな?
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076b-08IN)
垢版 |
2018/10/14(日) 11:26:00.31ID:6PLgC2nC0
デッドリージェネシスとアストニッシング2冊って通販限定でも良いから
再販してくれないだろうか
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6b-xXHq)
垢版 |
2018/10/14(日) 11:50:18.66ID:jskDS0Zk0
>>344
ようこそ!
マベツム良いよね!続きは出そうにないけど…
グウェンプールとミズマーベルはおすすめ
スパイディならやっぱスパイダーバース
デップーは数多すぎるけど買うならとりあえずマークウィズアマウスかな(安いし)
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-Y7dZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 12:01:22.29ID:XggKD4B20
>>345
古本しかない
解説シート付きをゲットするが吉
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:55:13.22ID:02u/3k930
>>348
そうですよねえ、古本自体少ないのに解説付きとなるとまた難易度上がるから困った
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-bWKx)
垢版 |
2018/10/14(日) 14:20:29.91ID:MfjHtXgwd
スパイダーマンのデビュー向けでスパイダーバースなのもちょっとばかし疑問だけどね
あれ一応続き物の1つだし
ステイシーの悲劇とブルーとかの方がわかりやすいんじゃないかな
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Y7dZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:50:59.35ID:1AhIjNsLd
>>349
まんだらけでいいんじゃないの
と思ったら今プレミア付いてるんだね
半年前は安かったのに

デッドリージェネシスは半年前の時点で既にプレミア価格で仕方なく買ったけど
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 19:14:09.10ID:02u/3k930
>>355
プレ値ついてるとどうも手を出しづらくてね
邦訳集めてる時点で誤差に近いけども。

今後絶版かかりそうなシリーズとかタイトルってどこかでわかるものなのかな?
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c9-DKsD)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:48:18.52ID:CAZDBv1E0
最近集め始めた者は知らんじゃろうが、
邦訳アメコミには「売切=絶版だから見たら買え」という鉄則があってのう…


マジレスすると、定期的にリストにしてくれるのは小プロくらい
なので、基本的に発売が古いものから買えば安全かと
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:43:09.86ID:esFnPSsSa
>>357
お爺ちゃん教えてくれてありがとう
売り切れか、買っとこ!額的に難しいな

古いもので迷ったら躊躇せず買っとくのが吉かな
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076b-08IN)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:19:12.65ID:2CEKRls+0
今話題になっている「デッドリージェネシス」と「アストニッシング2冊」って
作品として完結はしているの?

それとも続きが翻訳されず中途半端な終わり方なの?
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b2-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 14:40:49.60ID:+cIowlw+0
日本版の表紙からしてヴェノムバースのリーフの表紙を流用してるんだと思う
ただ、あれは全5冊だから3枚だけ中途半端に繋げた表紙にされてもなぁ

エッジ・オブにもヴェノマイズドにもカッコいい表紙はあるんだからそれ使えばいいのに
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbb-NYwa)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:30:29.86ID:2UkYfmEJK
あれは当時ヴェノムのミニシリーズやるって話がマクファーレン達のイメージ立ち上げで吹っ飛びかけて
紆余曲折の果てに何とか出た奴だから出来は可もなく不可もない奴だったような
作画は困った時のロン・リムさんだっけ
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076b-08IN)
垢版 |
2018/10/16(火) 08:11:17.62ID:3HZCx5Bb0
>>371

>>369のfujisanで入手出来るでしょ
と思ったけどニューディールは完売したっぽいね
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-Y7dZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:09:54.43ID:w794TtK+0
富士山は検索難しすぎだよ
これじゃ売れるものも売れなくて心配になるわ
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276b-08IN)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:22:56.84ID:ZlWRx3jp0
>>361
ありがとうございます
「デッドリージェネシス」だけでも再販してくれないだろうか
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-bWKx)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:47:20.17ID:TYXwfHrSd
邪道かもしれんが国会図書館で読んだ自分がいます
再販して新品定価を買える機会があればコレクションとして買うんだけどな
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-Y7dZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:16:12.40ID:IILiqBP60
ヴェノム関連誌5冊一気に出るみたいだけど
一冊買うならどれオススメ?
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6b-/dz/)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:40:06.48ID:kV0hBbgt0
ヴィレッジのツイッターに
「10月発売の『ヴェノムバース』の前日譚、そして完結編が同時発売!」
ってあったから3冊同時発売と思ってたけど2回に分けて販売なのか
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-BG6s)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:20:43.23ID:8kdnCnG+d
>>393
おれはアルティメッツというブラックな作風もあって2も楽しめたけどね
オカマ野郎ほどのインパクトはなかったけど
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-BG6s)
垢版 |
2018/10/19(金) 23:17:00.69ID:8kdnCnG+d
>>398
そうだったか
安心した
3はトイコネクトでリーフだけ買ったけど、そもそも作者か違うからなー
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976b-/dz/)
垢版 |
2018/10/20(土) 07:50:43.98ID:IKmX+vVZ0
>>401
前スレで「ロードトゥ〜」、「アイアンマン」、「アメイジングスパイダーマン」は
必須みたいに言われてたよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-BG6s)
垢版 |
2018/10/20(土) 10:43:12.43ID:ZB7JDu4md
CW真の主人公とも言えるスパイダーマンの心理を知るにはロードゥCW、CW本編、アメスパCWの3冊を読んでからのワンモアディの流れが必要だからねー

個人的にCW本編をまず読んでからの、前日章のロードゥCWを読む方が好きだな
あ〜こうやって繫がるのかって感じるから
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc9-Fc6z)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:24:56.34ID:2MVUIxIa0
アメスパシビルウォーの他に
フレンドリーネイバーフッドスパイダーマン:シビルウォー
ピーターパーカースパイダーマン:シビルウォー
もあるけどこれらも読んどいた方がいいの?
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976b-/dz/)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:51:07.54ID:IKmX+vVZ0
>>309に詳しく書いてるけど購入しても損は無いかも

あと「フロントライン」も過去にオススメされてたような
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-BG6s)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:08:35.96ID:gn3ZgurWd
>>404
面白かったといえば面白かった、という感じかな
ピーターの描写は見てて良かったけど、通販限定の第一弾の作品に比べると番外編って印象が強いから優先度は低かった
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a9-1yD9)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:40:05.74ID:PKh7yod90
ソー関連の邦訳を読みたいんだけど話の続き的におススメあったら教えてください
アストニッシング・ソー、アスガルドの伝説、マイティ・アベンジャー、ヤング・アベンジャー:スタイル>サブスタンス、エージェント・オブ・アスガルド、ソーvol1〜3、マイティ・ソーとアベンジャーズのシーズンワン
まで読みました
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-X+nZ)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:03:25.34ID:iC48u2ird
また俺の持ってない本のオススメの書き込みが!
調べたらめちゃ良さそうじゃんか
読むの間に合わねー
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6b-/dz/)
垢版 |
2018/10/21(日) 20:35:42.61ID:PlLRQGwK0
小プロからバットマン関連がいくつか復刻するみたいだけどMARVEL関連は
無いのかなぁ
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6b-/dz/)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:39:06.58ID:WuefLRcj0
上で話題になってた「デッドリー ジェネシス」を求めて掘り出し物が結構ある本屋に
行ったんだけどお目当ての「デッドリー ジェネシス」は無かったが「ミラクルマン」
「アストロシティ」「スパイダーマンヴォルト」「ウルヴァリン:エネミー・オブ・ステイト」
「マイティ・ソー:アスガルドの伝説」が新品で売られてた
あとヘルボーイ8冊+アートブックも

購入すべき作品だったかな?
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be74-X+nZ)
垢版 |
2018/10/22(月) 17:53:58.52ID:5uwHby700
>>412
アストロシティのどっち?
どっちだとしても新品は凄すぎ
コンフェッションだったら中古ですら手に入らねー
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6b-/dz/)
垢版 |
2018/10/22(月) 22:48:13.07ID:YFkOo3HJ0
「スーパーマン ラストサン」「グリーンランタンシークレットオリジン」
「キングスマン」「キック・アス1〜3」「ヒット・ガール」なんかもあった

今年のはじめ頃には「グリーンランタン/グリーンアロー」もあった
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-sO/X)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:18:59.24ID:lMp8Wo+Ia
以前デッドリージェネシスの話をした者なんだけど、ニューアベシリーズと並行になってる通販限定のX-MEN邦訳って面白いかな?値段が高めだから吟味したいんだけど、一通り読んだ方いたら教えてください
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6b-/dz/)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:41:28.67ID:T1t7mZT+0
>>422
個人的には楽しめた
AvsXにつながるお話だから今後AvsXを読むのであれば読んでおいた方が良いかも
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-sO/X)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:09:01.95ID:lMp8Wo+Ia
以前デッドリージェネシスの話をした者なんだけど、ニューアベシリーズと並行になってる通販限定のX-MEN邦訳って面白いかな?値段が高めだから吟味したいんだけど、一通り読んだ方いたら教えてください
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ac9-X+nZ)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:51:46.56ID:FoI9qRGU0
>>424
邦訳X-MEN誌だけを追うとデッドリージェネシスの次にメサイアコンプレックスに飛ぶわけだけど
ここで急にチームが増えてややこしくなる
各チームの思い入れがないと読んでて少し苦痛かも
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6663-gjN8)
垢版 |
2018/10/24(水) 00:35:43.28ID:rY+0xT1g0
>>426
カーネイジのシンビオートを使うことで再びゴブリンの力を手に入れたオズボーンは、スパイダーマンの正体を探り当て、彼の身近な人々に標的を定める。

だけども、そんなピーターを助けにきたのは、エージェント・ヴェノムを筆頭としたスパイダーマン軍団であった…
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976b-/dz/)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:01:55.15ID:/Xhemlst0
「マーベル・キャラクター大事典」の再販って無くなったのかなぁ

そもそもその予定すらなかったのかしら?
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6b-heIY)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:40:20.88ID:v9OoiPLc0
>>432
数量限定で出して即日プレミア付いたヤツとは違う物なのか
ありがとうございます

>>433
キャプテンマーベルの映画が3月に公開サれるからその時期にあわせて
翻訳化とかなのかしら
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8d-Az/2)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:16:35.91ID:jS/b4kn70
前作以上にキャラが脚本の奴隷すぎ
脚本を作るためのキャラとしてすら機能してないユリシーズ
モリソンお前キャロルを双璧として描く気無いならハナから断れよ
そもそも対立軸がぶっちゃけ微妙
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33d-a4V2)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:23:44.89ID:Ss0oinhM0
CW2のタイイン誌では、Ms マーベルが面白かった
最初は憧れのキャロルとの仕事にウキウキしてたカマラだが、未来予知による犯罪防止でクラスメートが逮捕される事態に揺れ動く
CWで言うと、スパイダーマンのポジションだね
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc9-J8uI)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:32:20.77ID:q4ZE2Ck40
東京コミコンって今後の邦訳コミック発売の発表とか
何かしらの限定販売とか例年やってるの?
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6b-heIY)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:42:05.33ID:nOIHrY2a0
>>446
そういえば「ワールド・ウォー・ハルク」や「AvsX」でもあんまり活躍してた
印象が無いなぁ
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6b-heIY)
垢版 |
2018/10/26(金) 01:44:18.32ID:nOIHrY2a0
>>450
そうだっけ?
もう一回見直してみます
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 050d-3UDA)
垢版 |
2018/10/26(金) 07:03:36.93ID:m905FFLg0
なるほど、読んだのだいぶ前だからうろ覚えだけどAvXでマジックとコロッサス同士討ちさせたのスパイダーマンだっけ?
あと大昔に読んだエイジオブアポカリプスでも開幕前に勝手に死んでた気がする
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-a226)
垢版 |
2018/10/26(金) 14:39:46.61ID:t7LAc/oLd
ピーターの魅力は時には善悪の立場関係なく弱い者の気持ちとかも理解してあげられる性格ですしおすし
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc9-J8uI)
垢版 |
2018/10/26(金) 19:39:03.24ID:TrzRWUul0
>>456
うわ 読みてぇーーー
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-heIY)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:09:34.33ID:SWMFjkEy0
エイジ・オブ・アポカリプスの再販って無理かなぁ

>>456のシークレット・ウォーズも通販限定でも良いから翻訳して欲しい
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f17-Az/2)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:48:19.54ID:4O0nBNXd0
ヒーローに二代目三代目が存在してて
さらにその後継者が初代と正直関係なくね?みたいな設定だったりしても同じ名前を名乗るのは理解できるが
イベントのタイトルやチーム名を使いまわす文化はいまだに理解できんなぁ俺
ああいうのむこうの読者は違和感ないんかね?
今話題に上がってるシークレットウォーズや現チャンピオンズなんか何の関係もないし
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c5-x3RP)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:48:55.74ID:ze8QKZkp0
>>461
フューリーさんが「やってもうた」やるのはシークレット・ウォーで、シークレット・ウォーズじゃないぞ。

>>463
欧米は親子代々同じ名前でミドルネームで区別するとかがあるから、日本の感覚でとらえるのが
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f14-Az/2)
垢版 |
2018/10/27(土) 23:59:53.41ID:JNhpW3600
>>464
いうてもマーベルならインフィニティ〇〇
DCならなんちゃらクライシスとやっぱりネーミング被せて関連性を持たせるって事もやってるわけで
この辺の感覚が日本人と違うとは思えんがなぁ

ていうかその名前が同じでミドルネーム云々とか何か関係あるか?
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6b-heIY)
垢版 |
2018/10/28(日) 01:05:02.79ID:GuG+btQM0
MARVELには「秘密」が、DCには「危険」が多すぎる
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a6-7TBo)
垢版 |
2018/10/28(日) 10:19:45.20ID:pmg0zfUD0
クイックシルバー(DC)とクイックシルバー(MARVEL)も関係ないし、
キャプテンマーベル(DC)とキャプテンマーベル(MARVEL)も関係ない。
ウルトラマン(DC)とウルトラマン(円谷)も関係ないな。

ミンキーモモ(海)とミンキーモモ(空)はどうだっけ?
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-heIY)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:37:22.67ID:j6enxFZ90
>>476
DCにもクイックシルバーっているのか
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-J8uI)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:43:18.33ID:+OU+6dtGd
キャラは圓楽とか服部半蔵とかの襲名制を見てるからあまり違和感ないが
全く同じタイトルを付ける神経は確かに分からんな
よく流通で混乱しないな
フィギュアとかも同じ商品名付けたりするよね向こうって
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-8JD/)
垢版 |
2018/10/29(月) 07:37:11.23ID:74c8EDGfa
ゲドンはマイルズ派とスーペリア派に別れてシビルウォーみたいになるらしいね
PS4とどうやら東映版はタコ派のインヘリターズ殺す派に付く
PS4が原作シビルウォーの時みたいなピーターみたいな事になりそうな予感がしてならない
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876b-heIY)
垢版 |
2018/10/29(月) 20:14:46.93ID:yNtaMdwg0
>>492
グウェンプールってそんなに人気あるの?
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdc9-JHIh)
垢版 |
2018/10/29(月) 20:47:27.21ID:Qd+ZIK+f0
>>494
3・4巻同時発売したり4巻におまけ付けたり、1・2巻も在庫少ないぐらいには人気っぽい
日本のアニメや漫画っぽい可愛さで表紙詐欺もない、デッドプール2公開があったのも良かったのかも
内容は(買えてないから)知らないです
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6b-heIY)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:41:54.57ID:MVDwhX+s0
もうスパイダーマン、デップー、グウェンプールで回して行くのかなぁ
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73e-wNFk)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:41:32.08ID:P/cWJTC80
めちゃくちゃ初心者な質問だけドクタードゥームのファイトスタイルってどんなの?
例えばマグニートーなら磁力を使うってわかるけどドゥームが白兵戦してる姿がいまいち想像できない
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6b-heIY)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:58:06.28ID:NLxUccwN0
「隣の芝生は青く見える」なのかDCの翻訳は頻繁に行われている気がする

リバース関連の作品が多いってもあるだろうけど
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6b-9R2l)
垢版 |
2018/11/01(木) 20:28:46.51ID:VTGiqfIF0
SONYが独自でユニバースを展開していくらしいけどヴェノムのように
スパイダーマン以外にも単独で映画主役をはれるキャラっているの?
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6b-9R2l)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:03:00.24ID:VTGiqfIF0
>>512
MARVEL全キャラじゃなくてSONYが権利を持っているスパイダーマン関連のキャラで
って事です

>>511
カーネイジって人気あるキャラなんですか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978a-LomC)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:22:12.71ID:2Nq1EajG0
sonyといえばモービウスが映画化らしいけども、sonyが権利持ってたとは知らなかった。映画ブレイドの削除シーンにモービウスらしき人物が出て続編ヴィランかって言われてたから。
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6b-9R2l)
垢版 |
2018/11/02(金) 02:07:59.76ID:GgTF+vqF0
>>518
蜘蛛に噛まれたのってピーターだけじゃなかったんか

こりゃスパイダーマン関連のキャラだけでいくらでもユニバース展開出来そうだな
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a6-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 11:10:04.48ID:ayPbbkhM0
ここだけの話、ハリー・オズボーンが咬まれてたら、って二次創作を考えてるんだ。

 グウェンはデッドプールを名乗りだしたので。
 フラッシュが揮発硬水の蒸気を吸ったので。
 スティーブ・ロジャースは怒ると巨大化するので。
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc5-yxtD)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:36:45.17ID:K+CneksL0
>>510
スーサイドのパクリ扱いされそうだし、一人じゃなくてチームになるけど、シークレットウォー辺りをベースにしてシニスターシックスを映画化すると面白そうではある。
ドックオクらだったら、ヒーローがやらない汚れ仕事だろうと問題無いし、プロの犯罪者のプライドで後始末に乗りだすって設定にも出来るし。

単独だったら「正義の」カーネイジ・トキシンあたりか。またベノムかよ!になりそうだけど、軍人+変身ヒーロー物設定にしてエージェント・ベノムとか。
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76b-wLEK)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:42:06.91ID:ZMm6sUrY0
>>506
ウルトラマン? 悪のスーパーマンの事かなと返そう

特撮の方のウルトラマンが毎年新作やるようになったの割と最近だが
商売としては途切れさせない方がいいんだろうな

オイラは特撮もMARVELもDCも好きよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-EJaO)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:15:10.89ID:PpHZs0haa
>>514
カーネイジはどう考えても上から数えた方が早いくらい人気はあると思うんだけど
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036b-9R2l)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:20:17.19ID:yN+0PYBg0
>>525
あの見た目でヴィランなのに人気あるのか、ありがとうございます

映画スレで見たんだがカーネイジってスパイダーマン&ヴェノム&ヒューマントーチで
やっと倒せるほど強いってホント?
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e14-PRUr)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:27:57.74ID:fcNextWI0
上から数えた方が人気あるは
そりゃ車を改造してイキってる兄ちゃんとかクマの着ぐるみを着てるクマと同じ能力の兄ちゃんとか
そういうハナクソみたいな連中が下の方に澱んでるんだから当たり前では
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036b-9R2l)
垢版 |
2018/11/03(土) 01:05:29.64ID:cGV0Qpj70
>>527
>>車を改造してイキってる兄ちゃんとかクマの着ぐるみを着てるクマと同じ能力の兄ちゃんとか

それぞれどのキャラの事を言っているの?
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-oUu3)
垢版 |
2018/11/03(土) 06:19:20.61ID:CEbQRZgCa
AXISで人格反転した時の聖人ぶりは笑えた
お前は普段どんだけ糞野郎なんだよ
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6b-9R2l)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:22:10.42ID:tXwlibCI0
>>539
そんなに強いの?

俺もカーネイジはブレイクアウトで初めて見て瞬殺されたイメージしか無かった

改めてセントリーって強かったんだな
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7f-zvd2)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:58:44.41ID:AbBIVDspK
>>549
カーネイジみたいな奴はなんでもやりたい放題だけど
ヒーロー側は基本的にヴィランが何をしてても殺せないから
トーチは能力的にシンビオートの天敵なのでただ止めるだけなら簡単だけど
地球上の倫理観的にはそれは赦されてないので
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b45-RwqH)
垢版 |
2018/11/03(土) 23:14:18.19ID:fnGb+Ynf0
>>549
アメコミキャラの強さなんて話の都合で幾らでも変わる
強いキャラが他のキャラの噛ませになるなんて日常茶飯事
セントリーに瞬殺されるカーネイジなんて正にそれ
DCだけどスーパーマンと相討ちになったドゥームズディが再登場時には弱体化とかガッカリだったわ
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6b-9R2l)
垢版 |
2018/11/04(日) 03:44:15.32ID:mG9zIXDA0
>>554
カーネイジの強さを知らない自分にとってはあの描写はセントリーの強さよりも
「『るろ剣』の八ツ目無名異っぽいキャラだったなぁ」って印象を持った記憶

当時カーネイジの強さを知ってたらその衝撃も凄かったんだろうけど残念...
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6b-9R2l)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:10:56.48ID:PtDjhxch0
ヴェノム、カーネイジ以外にも人気のあるシンビオート共生キャラっているの?

映画に出て来たライオットってのがリーダー的扱いだったけどカーネイジよりも
強かったりするの?
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6b-9R2l)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:57:19.13ID:PtDjhxch0
セントリーってMARVELヒーローの中でも最強クラスなの?
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-EJaO)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:14:58.60ID:gPEipgzWa
>>566
共生体って今そんな設定になってんのか単なる寄生生物だと思ってたのに
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036b-9R2l)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:00:55.19ID:/WpT8e4J0
>>567
購入しようか迷ってたんだけど楽しめる?

Amazonのプレビューではタイトルの2人の対決はわずかで
トキシン戦がメインみたいな書き込みがあったけど
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6b-9R2l)
垢版 |
2018/11/06(火) 08:29:14.00ID:jBiEkIXJ0
>>571
ご丁寧にありがとうございます
いろんなキャラが出てワチャワチャする物語が好きなので購入します
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636b-9R2l)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:23:24.24ID:wBLaRht30
>>575
手軽に手出せる値段じゃないからなぁ、翻訳本って
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e74-51mD)
垢版 |
2018/11/06(火) 19:20:05.29ID:cnELVctP0
初めての邦訳本で解説シートやネット調べに噛り付き なかなか次のページに進めない状態を
楽しいと思うか苦痛と思うかでマーベルアメコミにハマるかが決まる気がする
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9390-MyS3)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:03:34.52ID:CefmJH0Y0
相手殺す気&周囲の被害を考えなければハルクやグラディエーターと互角にやりあえるのに
何かと攫われたり、負け役やったり、一般人に殴り倒されているヒューマントーチとかもいるし
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-oUu3)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:06:30.98ID:rlbhVFlBa
シークレットインベージョンとか肝心な所で役に立たなかったイメージ
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636b-9R2l)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:21:59.09ID:wBLaRht30
ヒューマントーチも結構な戦闘力なんだな
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac9-51mD)
垢版 |
2018/11/07(水) 00:14:39.25ID:s7nIxlmt0
映画ヴェノムってアメコミホイホイの性質があるのかね
ヴェノム観てアメコミ初購入って人多いような

なんか俺も確かに鑑賞後読みたくなったんだよな
なんなんだろこれ
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896b-UTwq)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:18:10.29ID:h5FaZQsd0
>>589
1冊読んでみて「自分に合わない」「読みづらい」と感じたらすぐ手を引いた方が
良いと思う

ハマってしまうととんでもない額を投じることになる
ニューアベだけでもどれだけ使うことになるか、、、、、
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-u3Nh)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:04:26.13ID:hxTHNgFS0
邦訳ヴェノム各誌やっぱ結構売れてるね
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896b-UTwq)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:32:20.48ID:h5FaZQsd0
『ヴェノムバース』が好評につき重版決らしいね

オリジナルカバーとか余計な事しなくても売れるもんは売れるんだと
ヴィレッジブックスには学んで欲しい
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916b-UTwq)
垢版 |
2018/11/10(土) 19:21:38.29ID:c6BPBcgO0
>>598
今月末に発売される2冊でスッキリと締めてくれるんだろうか
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416b-UTwq)
垢版 |
2018/11/11(日) 02:54:37.80ID:iEuz4MMb0
アメコミでもキャラデザインがまだ決まってないキャラが作中とかに
出てくることがあるんだ
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79a6-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:40:02.97ID:jjo0X4840
そもそもブレイクアウトにはまだローニン出てないじゃないか!
なんでセントリーさんじゃだめなんですか。


良いこと思いついた。
「MARVELヒロイックRPG」ではブレイクアウトからゲームを始めるサンプルシナリオが掲載されてるんだ。
で、TRPGに手慣れた参加者(仮にPC1とする)に、
「君、こいつやりなさい。データ作成は手伝うよ」とかなんとかかんとか言って新ヒーローをやらせるんだ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936b-UTwq)
垢版 |
2018/11/11(日) 20:06:03.38ID:K7POza9a0
ヴィレッジブックスは次の通販限定販売はまだ決まってないのかなぁ
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416b-UTwq)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:11:06.85ID:J3ie9jDI0
「オリジナル・シン」販売から半年以上経つけどその後作品の販売はおろか
発売日の発表するないよなぁ

もう「MARVEL NOW期」の翻訳はしないのかしら
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416b-UTwq)
垢版 |
2018/11/12(月) 16:48:59.68ID:Sw9EmHfm0
このスレの方々はどこから翻訳の情報得ているの?
>>617さんの情報って何処発信ですか?
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-Jra/)
垢版 |
2018/11/13(火) 16:34:03.33ID:eCWOBe2xa
アベンジャーズ&X-MEN:AXISの邦訳12月だって
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b3-5JoX)
垢版 |
2018/11/13(火) 19:08:42.18ID:Tddq57gw0
昔からスタンは他の作家の功績も自分の手柄にしてる老醜だから死ねとか
書いてた奴いただろ
良かったな? 望みが叶ったぞ
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16b-UTwq)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:04:09.35ID:WZUC8/8y0
「キャプテンマーベル」と「アベ4」の本編終了後に
「この映画をスタンリーに捧ぐ」みたいなテロップながれるのかしら
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb5-90Vs)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:53:18.51ID:cbPN4YrpK
スタン・リー&スティーブ・ディッコ期のドクターストレンジを
オムニバスで今読んでるけどめちゃくちゃ面白いね
これとニック・フューリー エージェントオブシールドが同じコミック誌でやってたなんて
今の視点から考えると贅沢に思えてしまう
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-+jdO)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:54:13.44ID:L914XU2xd
>>635
「実際のところスタン・リーは何をやったのか?」に諸説有る中、スタン・リーがやってきてた事を知ってるなら是非教えて欲しい。

自分は別にスタン・リーが偉大じゃないと言いたいわけじゃない。

ただ、彼を讃える賞賛の声の中には、他の人物に贈られるべき物が少なからずあり、
往年のスタン・リーは、人々をそう誤解させる事に躊躇いは無かったって事は言いたい。
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16b-UTwq)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:59:42.56ID:WZUC8/8y0
スパイダーマンとかX-MENとかアイアンマンとか生み出したのが
スタンリーじゃないの?
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-Qh8v)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:59:31.57ID:MXIwO6N6d
それでも俺の中の1番はジャックカービーなんやで
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-Qh8v)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:23:53.46ID:MXIwO6N6d
スタンリーの名前が(主に映画ファンに)やたら知名度だけ広まってる感があるってのはわかる

まあでもアメコミ界のレジェンドだったのはその通りだろうね
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK45-90Vs)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:49:43.87ID:cbPN4YrpK
>>644
スタン・リーはNASAのパイオニア計画で未知の知的生命体に人類の詳細なデータ送るのは危険かもねというアイデアに基づき
シルバーサーファーやヒーローマンでこれを活かしたストーリーを書いてる
人類初の月面到達はソ連よりアメリカが先だと、実際の月面着陸より前に
カービィと一緒にF4で書いてたりと色々NASAを使ってたから
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abec-48/L)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:28:16.83ID:KF/gXZbE0
それこそモリソンがカービィが復活後のキャプテンアメリカのライティングをしてたとか
ディッコがスパイダーマンのライティングをしてたとか言い張ってるけど
ちゃんと本人名義で出したシリーズの内容見るに明らかに作風も違うし
逆にスタン本人のライティングの大半は世間とヒーローが上手くやっていこうぜ、という内容で一貫してて
出てきた作品を見る限りはちゃんとスタンがライティングしてたと思う
特にカービィなんか神話的な内容しか作れないんだからあんな話かけるワケが無い、つってたな
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16b-UTwq)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:02:04.44ID:nYMC7osY0
スタンリーはアベ4の内容とか教えて貰ってたのかなぁ
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-LvKm)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:22:38.44ID:68oOhJDLd
>>653
ディッコの証言もモリソンの感想も、「スタンがどこまでやってたか?」に関する多くの情報の一つに過ぎないからね。

おそらく現状でまず間違いない事実は、
「スタンはスタンの作品に関わっていた」
「ただし一般的なライターに比べるとその関わり具合はかなり少なかった」
って事くらいで、後はもう水掛け論にしかならないよ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6b-KKk2)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:03:45.07ID:ucQndZO30
日本のマンガ界で言うとどれくらいの存在だったんだろう?

手塚治虫? 藤子不二雄? 石ノ森章太郎?

それとも漫画家さんというよりも有能な編集者って立場なの?
鳥山明や平松伸二や桂正和を世に出したマシリトみたいな
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c5-ire0)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:35:30.81ID:5Q3QKGET0
>>665
アフィブログがメイド(デッド)プールを捏造混じりに面白おかしく煽ったせいで、変に有名なだけで凡作だと思う。
ただ、同作で敵役に相当するハードボイルド猿ヒットモンキーのオリジンも収録してるから、変り種を読みたいなら買って損は無いとも思う。
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6b-fgEB)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:21:29.58ID:D2c8UVEN0
アベンジャーズやニューアベンジャーズ作品ってほとんど翻訳されなくなっちゃったけど
「AXIS」や「タイムズランアウト」って本編から読んでも楽しめるの?
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdbd-bAMC)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:37:00.43ID:dx62FWiO0
シビルウォークロスオーバーシリーズのニューアベンジャーズ:シビルウォーって
キャップとアイアンマンそれぞれのシビルウォーで語られてるのとは別エピソードが収録されてるの?
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a6-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:57:36.49ID:RP9eY4JF0
>671
それ以外の、ルーク・ケイジやセントリーの話、囚われのアイアンマンを助けに行くマリア・ヒルの話など。
おまけでスタン・リーが神父役を務めたルーク・ケイジとジェシカの結婚式の話。
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-TMIZ)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:26:19.50ID:Ajvpo4SLd
何気にネットで有名な過去にゴジラと戦ったアレが出てきた上に解説冊子に詳しく紹介されてるのが良かったな
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6b-fgEB)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:04:16.68ID:/9R1ijeB0
シビル・ウォーのタイインで必須なのはアイアンマン、アメイジング・スパイダーマン
フロントライン2冊くらい?
あと読むべき物を3冊挙げるとなるとどんなラインナップになるの?
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6b-fgEB)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:18:32.70ID:/9R1ijeB0
>>679 >>680
ありがとうございます

クロスオーバー第一期って意外と微妙なラインナップだったのかしら?
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-TMIZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:31:17.30ID:kH8u79obd
ワンモアディはシビルウォーにおけるスパイダーマンの終着地点だから、その2冊だけだとなんでそんなことになったのか・・ってなが分からないと思う
「ロードゥCW」でピーターの心情を読んで、「アメスパ:CW」でその後どうなったのかを読んでからの「ワンモアディ」でしっくりくる感じ
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416b-fgEB)
垢版 |
2018/11/18(日) 03:33:55.75ID:kJTM0YLG0
>>686
「アメスパ:CW」のラストがあまりにも衝撃的だったけど
「ワンモアディ」はその直後の話なの?
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6b-fgEB)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:19:21.30ID:llHbJQ8w0
>>688
ありがとうございます

「アメスパ CW」の直後のお話が「ワンモアディ」ってわけでは無いのね
「バック・イン・ブラック」が翻訳されたら「ワンモアディ」買おうかなぁ
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c5-ire0)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:20:36.98ID:iKEd7YWq0
>>690
「暴力衝動を抑えられなくなったスパイダーマン怖ェェェ」と「どんな事があろうとピーターはヒーローであり続ける」って話で読む価値はあるけれど、ワンモアデイの解説読めば済むような内容でもある。
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6b-fgEB)
垢版 |
2018/11/18(日) 12:40:27.36ID:vMkAgAbU0
>>692
>>「暴力衝動を抑えられなくなったスパイダーマン怖ェェェ」と
>>「どんな事があろうとピーターはヒーローであり続ける」って話

解説読んで済ますにはもったいないくらいの内容だなぁ
ぜひ翻訳化されたもので読みたいけど>>693が言うように難しいのかしら
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66b-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 12:50:53.11ID:J/VGXeik0
今小プロはPeter Parker: The Spectacular Spider-Man っていう2017年から始まってるスパイダーマンシリーズを邦訳してるから
昔のはもう厳しそうやねぇ デジタルだと一応TP本の3000円ぐらいで英語やけど買えると思うよ
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6b-fgEB)
垢版 |
2018/11/18(日) 18:49:28.64ID:vMkAgAbU0
追悼で画集として出さないなかなぁ

「Stan Lee Tribute - The MARVEL Legend!」
https://www.youtube.com/watch?v=K5NV7Obpyho
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3d-JYBj)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:25:01.57ID:4yB/sbOn0
>>699
評判悪かったからか、ブラックパンサーやインフィニティウォーのプレリュードは新事実がいろいろわかって面白かったのに、スルーされた……
アートブックの翻訳も最近出なくて、つまらん
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6b-fgEB)
垢版 |
2018/11/19(月) 20:19:37.73ID:8ziKLcbQ0
AXISの翻訳化を諦めて某サイトでネタバレ読んじゃったんだけどレッドスカルが
オンスロート化した経緯は翻訳されているの?
翻訳されずにAXIS販売される感じなのでしょうか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf14-ylOc)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:59:49.29ID:bO7ZsuZl0
赤いゴブリンに殺された
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-W9G3)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:51:54.89ID:rreC5LeXd
エディの要素どこいったww
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a6-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:34:16.33ID:sXIuJ3MN0
あ、いや、そうじゃないな。
エディに語り掛けるヴェノムの人格がシンビオートじゃなくフラッシュになってるって意味か。

仮面ライダーW「「つまり、こういう事か」」
石ノ森版仮面ライダー2号「そういう事だな」
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36b-L5v9)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:10:18.64ID:yKFLEmGA0
緑だけじゃなく赤いのも居るのか

中身はオズボーンの関係者?
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b3-rOIa)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:13:04.06ID:VuEaYtNj0
レッドと付く奴はお馴染みのキャラが変貌してるのか
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a6-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:55:18.33ID:sXIuJ3MN0
レッドハルクやレッドシーハルクもそうだったな。
レッドとはちょっと違うけどスカーレットスパイダーとか。

DCでいうところのレッドフードやレッドロビンもそういえばそうか。
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-wUJQ)
垢版 |
2018/11/23(金) 23:24:38.29ID:iFoaXhGxa
>>718
魔神ブウ純粋みたいなデザインやな
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36b-L5v9)
垢版 |
2018/11/24(土) 06:16:26.67ID:fZW72stT0
スカーレットやクリムゾンって色の種類だったのか
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636b-L5v9)
垢版 |
2018/11/24(土) 13:01:29.44ID:mxcN8lqa0
>>727
マーベルの主要キャラがほぼ勢揃いだったもんなぁ

テレビに写っている側も結構な面子だったし
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-W9G3)
垢版 |
2018/11/24(土) 13:06:05.76ID:Udncpxyvd
フォールンサンのメンツも良いぞ〜
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-rOIa)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:07:14.87ID:5s8Os/3x0
>>726
ヒーロー名はよく色が名前になってるね
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3d-mdw5)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:26:29.43ID:bKFVaoxT0
>>732
これは直前にやってたパニッシャー誌の完結編的な内容なので、これだけ翻訳しても意味がわからないことは無いけど、感動は薄いかも
でもまあ、パニッシャーVSソーなんてレアな対決もあるから面白いかもね
あと、ウルヴァリンが渋いんだよなあ
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36b-L5v9)
垢版 |
2018/11/24(土) 23:11:33.40ID:Y7nQNBdM0
>>734-735
詳しくありがとうございます
「キルズユニバース」や「オールドマンローガン」みたいに1冊だけで
楽しめるものでは無いんだね
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36b-L5v9)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:45:00.54ID:LAPfADMk0
講談社や秋田書店から日本人漫画家が描いたアベンジャーズやジャスティス・リーグが
出てるけどあれってどうだろう?
映画レベルの情報あれば楽しめるのかしら
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36b-L5v9)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:36:37.85ID:LAPfADMk0
>>741
詳しくありがとうございます

俺は読んだこと無くて>>737さんの言う知り合いに紹介する入門編としては
どうかと思ったけどあまりアメコミ的な感じでは無いみたいね
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-hnOl)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:56:46.87ID:jiEx0xAOd
>>742
Marvel Epic Collection の DAREDEVIL : THE MAN WITHOUT FEAR に
初共演のDAREDEVIL #16〜17 が収録

邦訳だと、ニューアベンジャーズ:ブレイクアウトの冒頭とか
(マット・マードックとしてだが)スパイダーマン:エレクション・デイとか
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-hnOl)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:32:16.65ID:jiEx0xAOd
DCクロスオーバー・クラシックが今月で終わりだから
そろそろ次のヴィレッジのFujisan通販企画が発表かな
月末発売のエンド・オブ・ヴェノムバースと、エッジ・オブ〜の広告小冊子に載ると見た
DCとマーベル隔月で、マーベルはマーベル・マストリード第3弾やってほしいな
邦訳でガッツリ扱ったベンディスのニュー・アベンジャーズ期あたりを補完する内容として
よく挙がる導入部のアベンジャーズ:ディスアセンブルドやソー:ラグナロクとか
邦訳だけだとやや唐突にシージで復帰してきた感があるアイアンマンのシージあたりの話とか
邦訳だと伏線回収しきれていない50年代キャップとの決着を描く
キャプテン・アメリカのエドブルベイカー期のラストあたりとか
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36b-L5v9)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:52:04.11ID:LAPfADMk0
上でも挙がってた「バック・イン・ブラック」も定期購読で良いから販売して欲しい
ヒロイック・エイジ期の作品も出してニューアベンジャーズシリーズコンプして欲しい

可能なら「サノスクエスト」も
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c5-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:57:26.71ID:jLnJ7k780
ソー:ラグナロク、アベンジャーズ:ディスアセンブルド、バックインブラックとか、
毎回希望に挙がるけど、そこまで面白い作品じゃないと思うんだが
邦訳本の解説で大きく扱われてるから、こだわる人が多いのかな
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-W9G3)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:06:20.63ID:Jsfjkp5Ld
読むのと解説や又聞きじゃ魅力も違うだろうし
ここまでニューアベシリーズを出してくれたんなら、その始まりとなったコミックもぜひ読みたい
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-ylOc)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:08:19.70ID:y9e6j9+U0
>>743ありがとう
ブレイクアウトは持ってるのでとりあえず
スパイダーマンエレクションデイを買うわ

質問ばかりでスマンがデスオブキャプテンアメリカ読んだんだけど
フォールンサンデスオブキャプテンアメリカって
面白い?どれぐらい重要な話なの?
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-hnOl)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:22:13.62ID:jiEx0xAOd
>>748
フォールン・サン、重要性って意味だとぶっちゃけそんな高くないけど、面白いよ
各人の立場からキャップの死を描き、最後は葬式
北極でのトニーのスピーチがちょい感動的
「いや、復活するの知ってるし」とか斜に構えず
稀代のスーパーヒーローの死として素直に捉えれば楽しめると思う

あと、歴史的に重要なキャプテン・アメリカ第1話(1941)が
邦訳で読めるのが貴重
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36b-L5v9)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:42:04.24ID:LAPfADMk0
年明けの1月末から来年のGWに公開されるであろうアベ4公開日までの4ヶ月間連続で
大作・話題作を翻訳してほしいなぁ

12月末にAXIS発売されるから実現したら5ヶ月連続だけど
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-jyvX)
垢版 |
2018/11/26(月) 07:57:28.93ID:1gviXKzkd
アベンジャーズ大全買ったけど確かに邦訳組にはすごいネタバレだった
キャップのアレってスレで読んでたけどエルスワールドだと思ってたら本編なの?
読んでる人は納得出来てるのかな?
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6b-rOIa)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:12:25.40ID:fiw3yUl20
>>738
むしろジャスティスリーグのみならず
アベンジャーズも出てるの知らなかった
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-L5v9)
垢版 |
2018/11/27(火) 00:17:54.29ID:lRdzFLCL0
>>756
日本での人気と知名度だとまずその2作品が翻訳されるべきだと思うんだけどなぁ
まぁ特別読みたいシリーズってわけでも無いが
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36b-L5v9)
垢版 |
2018/11/27(火) 07:20:22.65ID:xTMgxUBO0
「タイム・ランズ・アウト」「シークレットウォーズ」は2019年中に翻訳されるのかなぁ
先に「CIVILWARU」から翻訳なんて事あるのかなぁ
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36b-L5v9)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:41:20.96ID:naFupjoE0
スタンリーの追悼で過去の絶版作品の復刻とか期待してたけど
無理かなぁ
上で挙がってた「デッドリージェネシス」とか読んでみたいんだけど
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6b-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:32:25.73ID:ILe/nyC50
本屋で買ったら結構でかくてちょっと重いから通販で買えばよかったと後悔したけどちゃんと買ってるぞ!
でもこの本でた時って映画公開記念的なやつで発売された覚えあるから続きでるとしたらまた映画始まる時期かなぁ
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-rOIa)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:41:41.98ID:xgJ2rwXaM
なかなかスパイダーマンの漫画は定着しないね
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-L5v9)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:48:14.02ID:WEr3DfV10
https://www.youtube.com/watch?v=ovs0UrJthjY

「シークレットエンパイア」ってあまり評判良くなかったの?
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6b-7i4/)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:04:10.82ID:KOj1T0fi0
週末のコミコンで何らかの発表有ったりするんだろうか
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e50-DrDc)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:51:44.29ID:huB77bsq0
シークレットエンパイア自体はフタを開けたら案外王道のヒーロー物だったような

そういやちょうど話題が出たからアレだが
キャップがヒドラキャップに入れ替わったタイミングって普通にジジィから若返った時だよね?
なんでデッドプールを加入させたりしたのは正史キャップであってるよな?
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1390-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:12:47.74ID:eYzS4Wfq0
アルティメッツで提示された設定だと
「現在を元に過去が改変される」(キャップが復活した年とか)
のがマーベル世界らしいから
ある意味常にリランチしてるようなもんだから安心してええぞ
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7a-/FFh)
垢版 |
2018/11/30(金) 13:27:19.89ID:Lt/Nz1nJ0
映画スパイダーバース評判イイね。
マイルズくん主役でシリーズされそう。
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6b-yk2m)
垢版 |
2018/11/30(金) 20:54:08.29ID:R66A/MxP0
>>785
SONYはアニメで、MARVELSTUDIOは実写で

って感じで棲み分け出来ないもんかなぁ
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab2-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 21:02:54.96ID:SIsdNUTF0
相変わらずデッドプールは売れるから2月にスパデプと3月にユーアーデッドプールと
ラインナップが発表されたけど何でスパデプのVol. 4Serious Businessは邦訳せず飛ばしたんだろう
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e14-DrDc)
垢版 |
2018/11/30(金) 21:10:50.54ID:N05uD31p0
>>786
だよね?サンクス
いやデッドプールを加入させたのはヒドラキャップとか言ってるヤツがいたからさ
北朝鮮→ディメンションZ→キャップ老化→アンアベDP加入→貴方をまたヒーローにしてあげる(同一人物とは言ってない)→シークレットウォーズ
という順番だと認識してたんで
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6b-yk2m)
垢版 |
2018/11/30(金) 21:46:04.85ID:R66A/MxP0
今日のコミコンは新たな翻訳作品の発表無かったのかしら?
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a3e-j2M4)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:58:51.36ID:vcuxgnk/0
東京コミコン2018【DAY2】生中継 supported by『キャプテン・マーベル』
2018/12/01(土) 10:05開始
http://live.nicovideo.jp/watch/lv316966910?ref=qtimetable&;zroute=index

バーチャルヒーロー「ストリーマン」スペシャルステージ!東京コミコンより生放送!
2018/12/01(土) 開場:18:00 開演:18:10
http://live.nicovideo.jp/watch/lv317095720?ref=qtimetable&;zroute=index
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576b-yk2m)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:00:07.14ID:8u95x7/L0
>>796
ありがとうございます

小プロだけコレだけ出すのかなぁ?
最終日にヴィレッジブックスから何らかの発表があると良いんだけど
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576b-yk2m)
垢版 |
2018/12/02(日) 00:12:56.38ID:qDKiraTo0
「タイムズランアウト」「シークレットウォーズ」の翻訳
新たな定期購読期待しても良いのかしら
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa6-IiBP)
垢版 |
2018/12/02(日) 13:13:59.94ID:VwDEGYXv0
>>803
スパイダーグウェンとスペクタキュラースパイダーマンは続き出したいって言ってた
あとアメリカンサンからスーペリアの間の話も要望多いし出来たらやりたいって
ただ刊行ペース早いと読者が買うのついていけないから間を開けつつやっていきたいとも
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6b-yk2m)
垢版 |
2018/12/02(日) 16:17:27.62ID:qTq+GYfX0
コミコン終了まであと残り僅かだけど現段階でヴィレッジブックスから
何らかの発表無いのかなぁ
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6b-yk2m)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:23:32.78ID:qTq+GYfX0
日本での建設は無いだろうなぁ

アジアだと上海に1つだけだろうな
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD92-jO8f)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:19:52.65ID:1c2E6FFVD
今のマーベル人気ならわからんぞ!
ずっと信じてきたトランスフォーマー・ザ・ライドをUSJに建てられることを諦めた俺でも信じてるんだから、君も信じろ
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab2-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:27:06.91ID:rAJ8T9n60
>ずっと信じてきたトランスフォーマー・ザ・ライドをUSJに建てられることを諦めた俺でも

結局トランスフォーマー・ザ・ライドはUSJに建たなかったし諦めてるじゃん
バカかコイツ
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6b-yk2m)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:36:03.33ID:qTq+GYfX0
「トランスフォーマー・ザ・ライド」の建設は諦めたけど
「マーベルスーパーヒーローランド」の建設は信じている

って意味じゃないの?
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD92-jO8f)
垢版 |
2018/12/03(月) 00:35:59.46ID:JwCzrq0CD
>>817だけど、そこまで文章構成おかしかったかな
言いたかったことは>>819のとおりなんだけど
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36b-yk2m)
垢版 |
2018/12/03(月) 01:25:08.99ID:VRVCFEj40
そういえばシビルウォー2って翻訳の予定あるのかなぁ

過去にこのスレであまり評判良くなかった記憶だけど
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5751-A1aS)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:54:15.45ID:Yj0w3dy80
こんな俺にオススメのアメコミを教えてくれないか?

主人公の超人的な能力は全然OKなんだが
悪役や犯罪が絶えず発生することが 最近は気になってきたんだ
余りに主人公(ヒーロー)にとって都合が良すぎるというか
作者込みの自作自演じゃんこれ とまで思い込み始めてる

だから
こんな俺にオススメのアメコミを教えてくれないか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836b-yk2m)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:27:19.28ID:F4/K5iWE0
アメコミのオムニバスって1万円近くするんでしょ?
金持ってるなぁ
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-jO8f)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:51:46.82ID:hkxwCOK+d
Kindleで購入したSpiderman:Reign読み終わったけど悲壮感の中に希望が生まれる作品で良かったわ
前半の極貧生活おくる歳とったピーターが最愛の人が死んだ理由を独白するシーンは悲惨すぎる
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-jO8f)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:53:53.38ID:hkxwCOK+d
ゴメン
前半じゃない、後半のピーターがだった
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836b-yk2m)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:42:11.01ID:F4/K5iWE0
スパイダーグウェンとスパイダーウーマンは知ってたけど他にも
マダム・ウェブ、スパイダーガール、シルクとか色々居るんだなぁ
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576b-yk2m)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:33:15.17ID:DhauETwS0
>>836
両作のツナギになる部分は収録することが出来なかったのかなぁ
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-Y5jK)
垢版 |
2018/12/05(水) 14:10:29.68ID:sAG48GyX0
イコ・ウワイスはアジア系の格闘ヒーロー演じて欲しい
スコット・アドキンスはタスクマスターで出直してよ!
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7a-/FFh)
垢版 |
2018/12/05(水) 14:37:49.92ID:xuj1a1rh0
アイアンフィストがいるからシャン・チーが映像化されることはないといわれてた。
しかぢNetflixとマーベルの仲違いでアイアンフィストが宙にういちゃったので、シャン・チーにもチャンスが回ってきたな。

シャン・チーは古典的な黄禍悪役であるフー・マンチューがマーベルと提携した時に出来たキャラで、正義に目覚めたフー・マンチューの息子という設定。
フー・マンチューとマーベルの提携が切れてからはそこら辺ボカして単独のカンフーヒーローとして活躍している。
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6b-yk2m)
垢版 |
2018/12/05(水) 15:02:50.09ID:/ZGM0DiU0
>>846 >>848
詳しくありがとうございます

今もブルース・リー的なキャラって人気あるのかなぁ
まぁ中国は最大のお客様だからハリウッドがすり寄るのはしょうがないけども
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1390-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 16:30:17.21ID:1qloG9xD0
シャン・チーの最近のプッシュ見ると、アジア系ヒーローもプッシュしろみたいな圧力あるんやろなぁとは思う
カマラちゃんの映画を高クオリティでやってくれるならそれでええけど

その内、インド系ヒーローとかも出てくるんかね
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6b-yk2m)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:15:05.53ID:/ZGM0DiU0
ブラパンって映画がヒットしたわりにはあんまり翻訳されなかったよね
ドクターストレンジは2冊くらいされてるのに
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936b-OW90)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:50:47.09ID:IGxSV0eq0
映画ではバッキーが「ホワイトウルフ」って呼ばれてたけど
「ホワイトウルフ」って漫画作品もあるの?
それとも映画オリジナルの呼称?
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996b-OW90)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:58:23.55ID:Oa6ExbLd0
>>861
詳しくありがとうございます

バッキー=ホワイトウルフは映画だけの設定なのか
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416b-bCQF)
垢版 |
2018/12/08(土) 21:25:25.41ID:1INMergn0
https://pbs.twimg.com/media/Dt3TvGbU4AEmNrE.jpg

知らない名前のキャラ結構居るなぁ
この頃はウルヴァリンは存在してなかったのかしら?
あとサブマリナーやDr.ストレンジやルーク・ケイジがX-menよりも重要な
位置づけだったのは意外
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936b-bCQF)
垢版 |
2018/12/09(日) 15:58:26.29ID:SxDBtZQL0
「インフィニティ・ガントレット」が再販されたように「エイジ・オブ・アポカリプス」や
「オンスロート」も再販されないかなぁ
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936b-bCQF)
垢版 |
2018/12/09(日) 16:21:49.94ID:SxDBtZQL0
>>871
キッチリ完結してないの?
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936b-bCQF)
垢版 |
2018/12/09(日) 17:28:31.42ID:SxDBtZQL0
>>874 >>875
詳しくありがとうございます

しかしサノス逮捕したりオンスロート逮捕したり向こうの警察は優秀だな
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910d-+wPc)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:12:52.28ID:MF9GoYCF0
ゼロトレランスって最終的に問題がX-MEN本隊の手から離れるというか解決するのがケーブルになっちゃうからあそこまでの収録にしたのかなと
というかあそこから暫くの間全く翻訳なくなったから売り上げ悪かったんじゃないかな
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c5-e/g/)
垢版 |
2018/12/09(日) 19:48:39.17ID:QRrKrgSn0
バスチオンの正体が明かされる&対決のはケーブルとマシンマンの二冊でのクロスオーバーで
しかも、普通のよりも厚い季刊誌でだから、収録するなら、もう一冊出さんと駄目だったし……。
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-enNj)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:18:14.56ID:tpBNk1yRM
ゼロトレの後は、マゴット、セシリア、マロウの新メンバーを加えた展開が続くが評判が悪かったようで、程無くナイトクローラー、キティ、コロッサスらが数年ぶりにX-MEN復帰
そこから「マグニートー・ウォー」、「アポカリプス・トゥエルブ」って流れだっけかね
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c5-e/g/)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:48:14.73ID:QRrKrgSn0
日本だとゼロトレランスにファランクスのシーア侵攻とガンビットの犯罪暴露とかも収録されてるけど、原書には収録無し。
かなりの編集をやってたから、売上がよかったら続きを出すつもりだったんだろうなぁと思えて仕方ない。

原書には収録されてるハワード・ザ・ダック登場のジェネレーションXとかも邦訳しておけば、「あの喋るアヒルが出てるぞ!!」とB級映画好きとかにも販路を広げられたかもしれないのに勿体無い。
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936b-bCQF)
垢版 |
2018/12/10(月) 00:14:04.25ID:auT5xf0h0
アメコミヒーロー映画全盛の今なら過去作品の再販とか凄く需要がありそうだけどなぁ

今でもデップーとかスパイダーマンとかバットマンくらいしか採算取れないのかしら
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a9-7D/t)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:24:19.37ID:ji3aPm4n0
最近アメコミ読み始めたからなんでちょっと昔のコミック面白くないと思うのか教えて
ストーリー?絵?クロスオーバーとか?
スパイダーバースから入ったのは正解だったのかなぁ
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c9-ftRY)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:28:36.75ID:hixsVbwL0
>>878-879
原書でもそうだったとは。じゃあバスチオンとの決着つかないままゼロトレランスは終わったのか、
クロスオーバーなのにそんなのありかよwスターウォーズ5みたいなもんと思えば良いのかなぁ

教授やジュビリーが酷い目にあってフラストレーションたまりっぱなしで、ラストバトルでボコボコにされるやろなぁと
期待してたら逃げて終わっちゃって、このテンションどうすりゃいいんじゃいとしばらく悶々としたわ

>>880
>マゴット、セシリア、マロウの新メンバー
蛆虫使い、今時バリヤーだけ、自分の骨を抜いて武器にする…微妙すぎて人気でなさそうw
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-jff3)
垢版 |
2018/12/10(月) 20:19:33.08ID:ilKG9gSdd
でも俺はそれでも新品同然で本屋で見つけた「魔人マグニートの復活」が好きです!
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16b-bCQF)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:17:00.78ID:sYqPoh4H0
>>891
>>スパイダーマン怒ったら怖ぇ・・・

それだけで凄く読みたくなった
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16b-bCQF)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:23:58.77ID:sYqPoh4H0
X-menの格ゲーが発表される頃(1994年)に
「今アメコミヒーローで一番人気があるのはバットマンでもスパイダーマンでも
スーパーマンでもなく、X-men」
みたいな感じで紹介されてたけど、その頃が黄金期なの?
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-EUl0)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:57:36.21ID:VJo3oCERa
その頃の日本ではX-MENの方がアベンジャーズよりメジャーだったように思う
その後に出たMCUアベンジャーズはアメコミに興味がない人も引き込むほどのパンチ力があった
FOXのX-MEN映画はそこそこ売れてたけどメジャーにはなりきれなかったんだな
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-bCQF)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:40:51.66ID:7rrIQJkE0
>>899
ありがとうございます

その頃アメコミの事全く知らなかったから
「こんな海外の漫画キャラ使った格ゲーなんて需要あるのか?
色んなモンスター出してヴァンパイアシリーズ充実させろよ」
って思ってたなぁ

その後に出た「マーベルスーパーヒーローズ」でハルクとスパイダーマンが
アメコミキャラでアメコミでは各漫画の主役キャラが頻繁に共闘するって事を
知って少しアメコミに興味持った
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-bCQF)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:21:31.70ID:0/8LvTL60
ジム・リーって人今はDCに居るんだよね
ジャスティス・リーグは何冊か持ってるけどMARVEL作品は1冊も持ってないかも
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-bCQF)
垢版 |
2018/12/12(水) 01:20:37.45ID:0/8LvTL60
>>908
ソレらってかなり古い作品ですか?
今からでも入手は可能?
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-KBrC)
垢版 |
2018/12/12(水) 17:13:35.87ID:xZP4kCjTH
ゼロトレランス近辺のXメン面白いか?
本気で面白いか? モンドをバスチオンがゴミみたいに殺してたよな
セシリアは医学やってるからってだけで
他の連中を木偶の坊扱いしたり胸糞悪かったぞ
あいつXメン嫌がって復職したら秒で辞めざるを得なくなってざまあなかったね!

マロウが、磔にされたエンジェルを美しい人だと見とれた描写だけは良かったけど
エンジェルたちがモーロックスにどんな扱いを受けたか知ったら連中には同情できない
まあマロウは後から登場したから罪は無いんだけどね

カリストやプレイグ(ペスト)やらマスク(相手の顔面を変貌させる奴)らが
エンジェルを拉致し翼に杭を刺し
救出に来たストームたちを脅して殺し合いを挑んだんだからな
ストームはナイフで勝っても殺しはしなかった Xメンは殺しはしないってね
あいつらがマローダーズに殺戮されても同情はあまりしなかった

でも漫画としては90年代末期よりはるかに面白かった
マローダーズやリーヴァーズみたいな敵(やられ役)がいるとヒーローが輝く
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416b-bCQF)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:04:52.95ID:+i8Rxju10
http://amecomi-info.com/2018/12/12/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AF%E6%9B%B4%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%94%B9%E5%A4%89%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%92%E5%85%AC%E9%96%8B%EF%BC%81/

コレって大型クロスオーバーなの? それとも恒例のリランチ?

あと「アベンジャーズ結成時にもうひとりのヒーローがいた」みたいなエピソードが
有ったけどあれって一応解決したんでしょうか?
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416b-bCQF)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:53:52.04ID:+i8Rxju10
>>916 >>917
ありがとうございます

ボイジャーの件は翻訳されるのを待ちます
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f990-OEli)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:02:28.27ID:WAJvZHKt0
B級ヴィランがごそごそ出てくる翻訳とかありますか?
そんなに強くないスパイダーマン系のヴィランとか
翻訳もあまり持ってませんがパニッシャー・ウォー・ジャーナル・シビルウォーは楽しめました
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7c-aoeu)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:55:07.54ID:gk6OUKyc0
>>921
毒親から逃げてきた女の子がヒーローたちと関わる中で成長していく
なんて話のためにあんな期待させるようなギミックは不要だったろ

正直ケサーダがいなくなって良くなるだろうと思ってたら
間違いなく今の方が詰まんないと思うわ
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb3-CbeG)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:45:14.89ID:O4YXQlTAM
ノーサレンダーはそれなりに評判良かったらしく、今度続編やるけどな
個人的にはジャービス助けるために奮闘するナディアとビーストが良かった
あと活躍するのが、主にUSアベンジャーズやアンキャニイアベンジャーズなので(シリーズ終了するから餞別か?)、その辺の面子に思い入れ無いとつまらんかも

>>923
ケサーダは別にいなくなってないが、何を言ってるの?
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6b-DWJa)
垢版 |
2018/12/13(木) 06:11:19.56ID:jK99Rg930
>>924
横からすみません。

1と2を読まず3から読んでも楽しめますか?
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0d-5Jpq)
垢版 |
2018/12/13(木) 14:31:10.11ID:0UlmTU/J0
>>913
キャノンボールvsグラディエーターとスパイダーマンの所は好き
アイスマンが親父に送り出される所と周りに味方がいるときにアイスマンがベテランらしく指示を出すのとかあとアイスマンがそういう自分に悩むあたりが好きだな
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-Qt6+)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:06:33.92ID:66TduOF0M
ミュータントって移民の暗喩なのかと考えると腑に落ちるところは有る

野蛮で下品な奴ら、それどころか醜悪で不潔な奴らが隣人になったら
どう行動するのが「正しい」んだ?
理想は全ての隣人を愛する、事だろうが
そんな事できる人間なんて果たして実在するのか……?
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6b-In68)
垢版 |
2018/12/14(金) 07:48:23.20ID:a0WodjEU0
小プロから発売される「マーベル・スーパーヒーローズ:ラージャー・ザン・ライフ」ってのが
気になるけど詳細はいつ頃わかるんだろうか
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb3-CbeG)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:50:20.49ID:PckD5PxZM
>>936
原書のタイトル通りなら、プレリュードからはみ出た映画関連の短編コミック集だよ
AoUのラストで結成されたニューアベンジャーズの初戦とか、プレリュードよりは面白い話が多いので、MCUファンならお勧め
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6b-In68)
垢版 |
2018/12/14(金) 15:08:32.79ID:gZUZl51L0
>>937
詳しくありがとうございます

プレリュード関連はCW以降手出して無かったけど今作は
購入してみます
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6b-In68)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:16:45.99ID:Xod3nGv20
AXIS以降の大型クロスオーバー翻訳もやって欲しい

タイムズランアウトってAXISよりも先に翻訳化の話があったと思うけど
その後続報聞かないよなぁ
あとヴィレッジブックスのリリースペースがかなり落ちている気がする
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-NgIq)
垢版 |
2018/12/15(土) 08:25:03.27ID:oNI1M+tVd
特定の1部だけ売れても、全体が潤うことではないからそれで維持できるわけじゃないからね
むしろ特定の部分だけに偏るのはアカン
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c5-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:06:55.55ID:JFKf7cAy0
ギャラクタちゃんの特典目当てで買った人もいるだろうから
続き出ても買わない、って人も少なくないんだろうな

実際、特典応募した人とリス娘の売り上げってほぼ同じくらいだっけ
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-fiAv)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:32:37.05ID:tAelq0+cd
売れにくい日本でアメコミが売れるのはうれしいんだけど、翻訳してほしいシリーズが出るか出ないか不明確な中でグウェンプールが短期間で連続で出るってなんかモヤッとする・・

そこはまあ捻くれずに売り上げとかも考慮すべきとかわかっているんだけどね
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-AzLa)
垢版 |
2018/12/16(日) 12:05:27.03ID:ACKPEt9Mr
>>939
アルティメット版XーMEN(3)でまさにそういうセリフがあるからかな
黒人のジャズミュージシャンが日米での対応の違が天地ほど違うと言うようなのをそのままXーMENに体験させたような雰囲気になってる
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc9-Pqpo)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:03:42.52ID:eY9x4MXL0
>>952
昭和の時代、黒人のミュージシャンが来日したらサイン攻めにあってびっくりしたって逸話は聞いたことあるなぁ
黒人の野球選手も日本人はフロ(シャワー)一緒に嫌な顔しないで入ってくれると感動したとか
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6b-In68)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:55:07.42ID:3j02qMNS0
スパイダーマンやヒューマントーチを黒人キャラにした事に
本国のファンはどう思ったんだろう
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec3-6TvB)
垢版 |
2018/12/16(日) 19:23:57.41ID:FZlJdyfY0
まぁFOXだから何も考えてないんだろうが
スーと兄弟って事以前に
あの姉妹ってボンボン金持ち白人家庭で育ったバカ兄弟みたいなキャラ付けがあるワケで
もし黒人に変えるならリードじゃねぇの?って思う
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076b-In68)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:18:50.86ID:kamT8vsC0
スパイダーマンもアイアンマンもキャップも黒人が務めてた事あるけど
今後もMARVELの人気キャラが黒人キャラに改変する事あるのかなぁ

ハルクやソー、ウルヴァリンは無いだろうけど
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-8Qpn)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:31:42.57ID:hwOWjLAEa
人種差別はあまりないかもだが黒人キャラはいまいち人気出にくいな
ブラックパンサーも日本じゃそんなに人気ではないしマイルズより先にスパイダーグウェンの翻訳やフィギュアとかグッズ出してるしなあ
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076b-In68)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:45:45.56ID:kamT8vsC0
>>959
そうなの?
てっきりピーター・パーカーとは別にもう一人のスパイダーマンが
同じユニバースに存在してて共闘したりしてるのかと思った
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076b-In68)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:10:52.79ID:kamT8vsC0
>>963
ありがとうございます

そのイベントって翻訳化されてますか?
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 063d-CbeG)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:28:52.61ID:r6sdSSth0
>>964
今度翻訳されるスパイダーメン2を読むと少しわかるよ
翻訳されないだろうから書いておくと、マイルズ以外にもジミー・ハドソン(ウルヴァリンの息子)とか、アルティメット世界からの亡命者は何人かいる
マイルズは最初からいたみたいな認識になってるから、かなり特殊なケースだが

>>965
まだだけど、そのうちされると思う
シークレット・ウォーズというイベントね
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076b-In68)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:50:00.46ID:kamT8vsC0
>>966
ありがとうございます
2019年中に翻訳されることを期待しときます

ウルヴァリンってダケン以外にも子供居たのか
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b74-6TvB)
垢版 |
2018/12/17(月) 08:08:54.23ID:NLCh9VuM0
上のやり取り見て改めて思ったけどアメコミのマルチバースネタは面白いんだけど本当にややこしいなw
正史とは別の世界観があって正史とは別設定のキャラや正史にはいないオリジナルキャラがいるぐらいなら日本の漫画アニメでもあるけどそれらのキャラが正史の世界に(文字通りの意味で)やってきてそのまま居つくとかまずないからなw
実際にコミックを読んだらそこまで難しくはないんだけど事情を知らない人に説明するのがややこしいw
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b90-UKyl)
垢版 |
2018/12/17(月) 12:03:10.20ID:9YbRa/ni0
黒人や東洋人のハンマー持ちはいつか出てきそうな気はする>ソー


FFは黒人云々以前に、ワーナーの政治的理由により作られた映画に対する不満の吹出口が
たまたまあれだった感じだと思う
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc5-U1IU)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:56:06.98ID:R3d8oOx/0
>>969
漫画だと石ノ森(プロダクションに参加の作家含む)とか、小説でも平井和正とか、
日本でもマルチバースとか、旧作品の世界から現行作品世界に移住とかネタはSF系を書く作家だと普通にやってるが。
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff53-Qt6+)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:38:46.80ID:Ktm6UWUb0
ブラッドオース、とかか

カオスウォーは天津甕星ことカオスキングが
世界中の神族やヒーローをかませにしてるので
なんと言うか……奇想天外なところや
ハーキュリーズやアマデウスが主役なのは良かったけどさ
有名な、ギャラクタスがゼウスにボコられるのはこの話なんだけど
>>975
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc5-U1IU)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:00:58.14ID:R3d8oOx/0
永井豪とか石川賢とかはプロダクション単位で作品管理出来るせいか、漫画デビルマンがアニメ版グレートマジンガーの世界に行く話とかもある。
日本だとシェアワールド系は著名作家を集めてもこけるヒーロークロスラインみたいに、色々とアレだけど……。
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6b-In68)
垢版 |
2018/12/17(月) 20:00:22.95ID:ZwEcR0/l0
和月伸宏の作品も一応同じユニバースらしいけどいつかは時空を超えて
共闘・対決とかあるのかしら

そろそろ次スレ立てたほうが良い?
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6b-In68)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:10:49.59ID:ZwEcR0/l0
次スレ立ててくるね
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc9-6TvB)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:33:51.29ID:Yp0PsABc0
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 13時間 11分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。