探検
ファンタスティック・フォー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/24(土) 19:23:01ID:3/eFcR+p コミック、アニメ、映画なんでも
2007/03/24(土) 20:08:33ID:Iq9eNQtS
ファンタスティック2
3名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/24(土) 23:02:36ID:xmOBHIMd なんかリードとスーザンが抜けて
ブラックパンサーとストームの夫婦が加わったね。
メンバーチェンジなんて何年ぶりですか?
ブラックパンサーとストームの夫婦が加わったね。
メンバーチェンジなんて何年ぶりですか?
2007/03/24(土) 23:35:06ID:NSakkCTE
>>3
90年代の"FF全滅"。スパイダーマン、ハルク、ゴーストライダー、ローガンの臨時チームが
ニューFFを名乗り、FFの敵討ちに挑むを含めれば……15、6年ぶりか?
その前だとシーハルクが最後に加わったのが80年代の頃だから、25、6年ぶりくらい
90年代の"FF全滅"。スパイダーマン、ハルク、ゴーストライダー、ローガンの臨時チームが
ニューFFを名乗り、FFの敵討ちに挑むを含めれば……15、6年ぶりか?
その前だとシーハルクが最後に加わったのが80年代の頃だから、25、6年ぶりくらい
5名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/25(日) 02:30:55ID:3+weuMkI くそっ!
4はもう取られた後か…。
4はもう取られた後か…。
2007/03/25(日) 13:24:11ID:48ueSBGX
2007/03/25(日) 13:39:58ID:LEFAAkr1
スーの声はゴームズ版の増山江威子の方がいいなぁ。
2007/03/25(日) 17:27:03ID:GbwZZIVV
FFてソロシリーズいつもなにやってんの?
話がなんにも進まなくてイライラする
スーパ−スクルのファンとしては最後に出たのいつよ?
話がなんにも進まなくてイライラする
スーパ−スクルのファンとしては最後に出たのいつよ?
2007/03/26(月) 00:59:10ID:D1VWabOU
______
r' ,v^v^v^v^v^il
l / jニニコ iニニ!. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i~^' fエ:エi fエエ)Fi < ぼくはきれいなガンロック
ヽr > V \______________
l !ー―‐r l
__,.r-‐人 `ー―' ノ_
ノ ! ! ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
ヽ ! ヽ、_ _.ノ i \
ヾV / ! /.入
r' ,v^v^v^v^v^il
l / jニニコ iニニ!. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i~^' fエ:エi fエエ)Fi < ぼくはきれいなガンロック
ヽr > V \______________
l !ー―‐r l
__,.r-‐人 `ー―' ノ_
ノ ! ! ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
ヽ ! ヽ、_ _.ノ i \
ヾV / ! /.入
10名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/26(月) 01:27:01ID:SJU/oOwX FF4てメンバー変わることあるんだ。知らなかったな。
あとストームが結婚してたのにびっくりした。
あとストームが結婚してたのにびっくりした。
2007/03/26(月) 01:57:09ID:1J/Dmw6L
FFかF4かハッキリしろ。
ストームはフォージとあれだけフラグ立ててたのに振られたのには驚いたが
それもリアルなような気はする。 ストームとブラックパンサーの結婚でヤキモキしてたし
ストームはフォージとあれだけフラグ立ててたのに振られたのには驚いたが
それもリアルなような気はする。 ストームとブラックパンサーの結婚でヤキモキしてたし
12名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/26(月) 07:08:07ID:i6V5JbLJ 萌えスクラルのライジャは結局どーなったのよ?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/26(月) 22:59:52ID:QLIheCuK 俺の考えた新ファンタスティックフォー
スーザン・ストーム(リーダー)
ヴァレリア・フォン・ドゥーム(リーダーの娘)
クリスタル(インヒューマン)
シー・シング…じゃなくてシーハルク(オンスロート戦のポニーテールバージョンで)
ペンシラーはラロッカあたりで。
スーザン・ストーム(リーダー)
ヴァレリア・フォン・ドゥーム(リーダーの娘)
クリスタル(インヒューマン)
シー・シング…じゃなくてシーハルク(オンスロート戦のポニーテールバージョンで)
ペンシラーはラロッカあたりで。
2007/03/27(火) 18:32:15ID:f5KtV+ww
> ヴァレリア・フォン・ドゥーム(リーダーの娘)
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
2007/03/27(火) 22:29:27ID:dNU+UaLt
ヴァレリアはいい女だよな。
父ちゃん譲りのドゥームアーマーを装備してるのがまたイイのだ。
父ちゃん譲りのドゥームアーマーを装備してるのがまたイイのだ。
2007/03/27(火) 22:35:19ID:o2SsbI10
ラロッカの描くスーはなんか違う
スーは一歩下がってたてる女、あれじゃ痴女だ
スーは一歩下がってたてる女、あれじゃ痴女だ
2007/03/27(火) 23:42:19ID:vyTgsuNo
ヴァレリアは可愛いよ
ドゥームが名前付けたんだよなー
それも初恋の人の名前
ドゥームが名前付けたんだよなー
それも初恋の人の名前
2007/03/27(火) 23:43:43ID:7XjmS24C
ラロッカの描く女性はもれなく色気が出るねw
2007/03/28(水) 00:13:19ID:TXPfTbn1
ヴァレリアはわけわからん、ドゥームの鎧にFFのコス、しかもコードネームはマーベルガール。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/28(水) 00:23:32ID:gtkJJ2dA >>13
シーハルク外してライジャにしようぜ
シーハルク外してライジャにしようぜ
2007/03/28(水) 00:34:58ID:6R1aJXfx
待て!ヴァレリアは俺のだ!
・・・・・仲間に入れてください
・・・・・仲間に入れてください
2007/03/28(水) 00:38:12ID:gtkJJ2dA
ヴァレリア大人気ww
2007/03/28(水) 00:44:59ID:/8IduS1V
ヴァルはお兄ちゃん子なので君達では無理
今のヴァルは赤ちゃんだし
今のヴァルは赤ちゃんだし
2007/03/28(水) 01:09:18ID:hc/aZ4uh
ヴァレリアは、
スーが流産した子をフランクリンが能力使って別世界に送って
そこからやってきたヴァレリアが、スーのおなかに入って
もう一回生まれなおしてきた、とかだったはず。
でその送った別世界でリードが、ドゥームのアーマー着てて
ドクタードゥームになってたから、ヴァレリアは自分をドゥームの娘だと思ってて。
生まれなおしたときに、ドゥームがとりあげたんでヴァレリアと名づけられた
それにしても赤ちゃんになってしまったことが惜しい。
スーが流産した子をフランクリンが能力使って別世界に送って
そこからやってきたヴァレリアが、スーのおなかに入って
もう一回生まれなおしてきた、とかだったはず。
でその送った別世界でリードが、ドゥームのアーマー着てて
ドクタードゥームになってたから、ヴァレリアは自分をドゥームの娘だと思ってて。
生まれなおしたときに、ドゥームがとりあげたんでヴァレリアと名づけられた
それにしても赤ちゃんになってしまったことが惜しい。
2007/03/28(水) 01:13:06ID:gtkJJ2dA
ヴァレリア・フォン・ドゥーム
http://en.wikipedia.org/wiki/Valeria_Von_Doom
http://en.wikipedia.org/wiki/Valeria_Von_Doom
2007/03/28(水) 01:30:32ID:hc/aZ4uh
なんだか読めば読むほどわからなくなってくるな>ヴァレリア
ttp://www.marveldatabase.com/Valeria_Richards
未来から来たアーマー姿の可愛い子ってことでいいか。
ライジャはMC2(スパイダーガールが活躍する世界)で
トーチの嫁になってたな。
ttp://www.marveldatabase.com/Valeria_Richards
未来から来たアーマー姿の可愛い子ってことでいいか。
ライジャはMC2(スパイダーガールが活躍する世界)で
トーチの嫁になってたな。
2007/03/29(木) 20:11:54ID:khJGJtOF
スレの流れが止まった…
ヴァレリアネタが一周したからか?
ヴァレリアネタが一周したからか?
2007/03/29(木) 21:49:25ID:Vznxb/gX
えーと、じゃあ
リードとスーがFFから抜けてブラパン兄さんとストームが
加わるけど、抜けてる間夫婦は何してんだ?
家庭の修復のため気まずい空気の朝飯食ってるのか?
リードとスーがFFから抜けてブラパン兄さんとストームが
加わるけど、抜けてる間夫婦は何してんだ?
家庭の修復のため気まずい空気の朝飯食ってるのか?
2007/03/29(木) 22:09:39ID:Nayvvjoe
Civil War後のFFを読んで思った。
「リード、お前が一人で抜けろよ」
「リード、お前が一人で抜けろよ」
2007/03/29(木) 22:11:35ID:TaW8WTsS
実はフランクリンリチャーズシリーズが、その抜けてる間の補完。
あんな感じでもパパとママは離婚寸前。
あんな感じでもパパとママは離婚寸前。
2007/03/29(木) 23:22:03ID:qlxGl+dn
古来より子はかすがいと言いましてな。
冷えきったリードとスーの間もフランクリンがいれば
何とかなるものですよ。
冷えきったリードとスーの間もフランクリンがいれば
何とかなるものですよ。
2007/03/29(木) 23:40:09ID:Vznxb/gX
2007/03/31(土) 00:14:31ID:QrDH7l9N
話を蒸し返してスマソ
ヴァレリアの画像見た。かわいいじゃん!
ヴァレリアの画像見た。かわいいじゃん!
2007/03/31(土) 01:32:31ID:Z/QP+GKk
2007/03/31(土) 02:25:27ID:Ggrx3RQa
2007/03/31(土) 03:52:52ID:i7MaDdlr
死んでないし、今もいるだろw
一応。
涎かけしてるけど。
一応。
涎かけしてるけど。
2007/03/31(土) 10:39:09ID:FtpYGafw
つベラスコ
つナサニエル・リチャーズ
つナサニエル・リチャーズ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/31(土) 20:48:38ID:i7MaDdlr >>37
それはナサニエル・リチャーズ が萌えキャラってこと?
それはナサニエル・リチャーズ が萌えキャラってこと?
2007/03/31(土) 21:20:00ID:FtpYGafw
違う違う!!w
ベラスコもナサニエルも過去に幼児を誘拐したことがあるけど、その幼児がこっちの世界に戻ってきたら何故
かティーンエージャーになってたってパターン。 ベラスコはイリアナ・ラスプーチン(コロッサスの妹)、ナサニ
エルはフランクリンだな。だからこの2人が関わればヴァレリアも・・・って言いたかっただけ。
ベラスコもナサニエルも過去に幼児を誘拐したことがあるけど、その幼児がこっちの世界に戻ってきたら何故
かティーンエージャーになってたってパターン。 ベラスコはイリアナ・ラスプーチン(コロッサスの妹)、ナサニ
エルはフランクリンだな。だからこの2人が関わればヴァレリアも・・・って言いたかっただけ。
2007/03/31(土) 21:47:25ID:QrDH7l9N
しかしヴァレリアネタでここまで盛り上がるとは
>>13も予想だにしなかっただろうなぁ。
>>13も予想だにしなかっただろうなぁ。
2007/03/31(土) 22:25:57ID:fSg9sjKj
ファンタフォーって淡々と話が続いているだけであんまり
劇的な展開もないしネタが無いのが正直なところ
劇的な展開もないしネタが無いのが正直なところ
2007/03/31(土) 23:05:25ID:3wKvw22F
>>41
ヴィランのデザインはマーベル中一番好きだな、キテレツで
カーン、アニヒラス、テラックスあたりが好き
テラックスとローナンとかはただのムキムキゴリライモなのに
キチンとデザインで見分けられるのが素敵
ヴィランのデザインはマーベル中一番好きだな、キテレツで
カーン、アニヒラス、テラックスあたりが好き
テラックスとローナンとかはただのムキムキゴリライモなのに
キチンとデザインで見分けられるのが素敵
43名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 04:16:42ID:VcPTDOHI ヒューマントーチって最近何やってるの?良いことも悪いことも聞かないんだけど
2007/04/06(金) 21:42:21ID:A+D71hul
2007/04/07(土) 17:45:40ID:P35GXl9E
インフィニティガントレットだと恐ろしくぞんざいな扱いだったな
2007/04/07(土) 21:04:38ID:XrsSuYwO
その分ドゥーム先生が頑張っていますので。
47名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 12:47:30ID:p/wLNeB9 DCVSマーヴルでも出て来ないし。
シークレットウォーズではまあまあ良い扱いだったけど
シークレットウォーズではまあまあ良い扱いだったけど
2007/04/11(水) 02:31:47ID:e1U7Q/+d
ウルヴァリンがノシてくるまで、スパイダーマンに次ぐ
マーベルの人気ナンバー2はシングだったんだよね。
なんでこんなに人気下がっちゃったんだろ。
口は悪いけど、ホントは仲間想い。
葉巻好きってとこはカブってるけど。
人妻、幼女成分が足りないせい?
マーベルの人気ナンバー2はシングだったんだよね。
なんでこんなに人気下がっちゃったんだろ。
口は悪いけど、ホントは仲間想い。
葉巻好きってとこはカブってるけど。
人妻、幼女成分が足りないせい?
2007/04/11(水) 03:17:49ID:ypNJMjwG
2007/04/11(水) 03:25:48ID:5yKV9soC
>48
「戦いのお時間だぜ!!」はシビれる台詞No1だがね〜
「戦いのお時間だぜ!!」はシビれる台詞No1だがね〜
2007/04/11(水) 03:53:21ID:+c/SQEMr
ムッシュムラムラ!
52名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 18:41:23ID:DTYPF5mZ >48 FFの地位が低下したからだろう。
2007/04/11(水) 20:23:26ID:JMM3H0mW
おそろいのコスチュームがあかんのか?
Xの連中も、おそろいの頃は人気なかったし。
Xの連中も、おそろいの頃は人気なかったし。
2007/04/12(木) 01:04:38ID:dJewzTDI
FFはおそろいコスでも大人気だぞ
……昔はな。
……昔はな。
2007/04/12(木) 15:12:27ID:1sIvm6Rl
スージーのぴっちりスーツがすきなんだが
ハァハァ
ハァハァ
56名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/12(木) 17:09:33ID:CyORIQGX THE CANってミュージシャンのMONSTER MOVIEって盤のジャケットが
ギャラクタスだった。 そう表記しているわけじゃないんだが、そのままなので明白。
買ってないので聞いてはいないけど、良いミュージシャンなら欲しいかも。
ギャラクタスだった。 そう表記しているわけじゃないんだが、そのままなので明白。
買ってないので聞いてはいないけど、良いミュージシャンなら欲しいかも。
2007/04/12(木) 21:30:49ID:dJewzTDI
2007/04/12(木) 22:20:10ID:ucLNc9lZ
へべれけサイケ、ドイツ風って感じ。
2007/04/13(金) 18:24:43ID:0cc8mIjO
60名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 14:58:25ID:5LVBvA40 かならず最後に愛は勝つ
2007/04/14(土) 15:12:49ID:2vpgl0L3
それはKの方のカン。
2007/04/14(土) 22:42:33ID:tsgdQa6U
カートゥーンで宇宙忍者ゴームズが1話からやってるけど
アツカマシー(でいいのかな?)って本当は何て名前なんだろう?
しかしプリキュアの敵みたいな名前だ。
アツカマシー(でいいのかな?)って本当は何て名前なんだろう?
しかしプリキュアの敵みたいな名前だ。
2007/04/15(日) 02:37:00ID:We4HxIH3
>>62
【宇宙忍者ゴームズ】【大魔王シャザーン】他
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171468002/
こっちのスレに詳しい人がいるんじゃなかろうか。
【宇宙忍者ゴームズ】【大魔王シャザーン】他
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171468002/
こっちのスレに詳しい人がいるんじゃなかろうか。
2007/04/15(日) 23:06:42ID:e45817gF
2007/04/16(月) 08:49:22ID:HJAyr2mj
Wikipediaにもちゃんとエントリあるんだが>Molecule Man
大体FFに登場するんだからMarvelのキャラに決まってるじゃないか。
まあたまに別の会社から権利が移ったキャラとかもいるけど…。
大体FFに登場するんだからMarvelのキャラに決まってるじゃないか。
まあたまに別の会社から権利が移ったキャラとかもいるけど…。
2007/04/16(月) 16:15:54ID:+PnDi5YO
シビルウォーだったと思うんだけど
リードが伸びたまま気絶してた絵を見て友達が笑い転げて
立ち読みしてる店の本にゲロ吐きやがった
リードが伸びたまま気絶してた絵を見て友達が笑い転げて
立ち読みしてる店の本にゲロ吐きやがった
2007/04/16(月) 19:06:51ID:aJGJS4Xf
それはまた愉快なお友達ですね。
2007/04/17(火) 04:15:23ID:S5UYuEkh
>>64
MARVEL最強クラスでそこそこメジャーだろ>Moleculeman
MARVEL最強クラスでそこそこメジャーだろ>Moleculeman
2007/04/17(火) 22:48:47ID:CL9TUsNW
>モレキュールマン
ハルクと山をキャッチボールした人か
ハルクと山をキャッチボールした人か
2007/04/18(水) 14:40:41ID:tO3YdYw8
( ^ω^)
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから、アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1173329638/148
海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/
34
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから、アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1173329638/148
海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/
34
71名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 15:29:17ID:I75eGcaK つーか映画の邦題考えてる奴誰だよ
酷すぎるだろ
センスの微塵もねぇ
酷すぎるだろ
センスの微塵もねぇ
2007/04/23(月) 20:37:44ID:5gxSY1My
1stよりマシになったと思うw
2007/04/23(月) 21:18:21ID:akNmNa8P
74名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 22:34:37ID:I75eGcaK 超能力ユニットも銀河の危機も
ありえないダサさだから、考えてる奴が同じだと思う
こんなセンスの持ち主が二人以上いるとか、考えたくない
ありえないダサさだから、考えてる奴が同じだと思う
こんなセンスの持ち主が二人以上いるとか、考えたくない
2007/04/24(火) 10:16:45ID:JCkbzFnv
反感買うと思うけど、ぶっちゃけシルバーサーファーも日本語に訳すと変だよね。好きだけどね
2007/04/24(火) 17:07:17ID:0njdHd99
宇宙忍者ゴームズと申したか?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/25(水) 10:09:25ID:vJYXCWSo 某芸人のせいで
未だに「フォ−」という表記になじめない
未だに「フォ−」という表記になじめない
2007/04/26(木) 00:43:56ID:GQryHuTt
シルバーサーフィンの誕生でイイジャマイカ
79名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 22:43:29ID:6+VaDEKg ファンタスティックフォー 超能力ユニットvs宇宙の波乗り大将
2007/04/29(日) 01:14:27ID:imvKlaks
>>77
あいつFF一作目の公開時に宣伝担当やってて、舞台に上がったりしてたんだぜ?
あいつFF一作目の公開時に宣伝担当やってて、舞台に上がったりしてたんだぜ?
81名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 14:38:08ID:3RuDBL0Z 俺は邦題いいと思う。センスで言ったら宇宙忍者ゴームスレベルだろ
2007/05/09(水) 02:18:19ID:kItUhahn
ゴームスと肩を並べるには
恐怖!銀河太郎襲来! ぐらいやってくれないと
恐怖!銀河太郎襲来! ぐらいやってくれないと
2007/05/09(水) 21:58:37ID:/zZXBqKw
シングとハルクってどっちが強い?
84名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 09:27:53ID:Mxq+G+E+ そういやシングってプラネットハルクよりずっと前に
宇宙の星で暮らしてたっけな
宇宙の星で暮らしてたっけな
2007/05/10(木) 10:56:38ID:yVm44Yoh
2007/05/10(木) 10:56:42ID:zO8gNsBW
>>83
シングとハルクの初対決の際に「俺のパンチが効かない!?」ってシングが驚き
ハルクの猛攻を食らってもシングは平気で立ち上がってたから、単純な殴り合いなら互角なんじゃねえか?
問題は知性を持ってるグレイだの、ブルースの意識を持ってるグリーンだとかだが……
知性の低いハルク=知性のあるシング なら 知性のあるハルク>=シング になるのか?
シングとハルクの初対決の際に「俺のパンチが効かない!?」ってシングが驚き
ハルクの猛攻を食らってもシングは平気で立ち上がってたから、単純な殴り合いなら互角なんじゃねえか?
問題は知性を持ってるグレイだの、ブルースの意識を持ってるグリーンだとかだが……
知性の低いハルク=知性のあるシング なら 知性のあるハルク>=シング になるのか?
2007/05/10(木) 13:02:17ID:9pmU0pSi
厚かましいからアツカマシーだったのか
2007/05/11(金) 00:31:59ID:ex5+ndeh
基本性能は互角。これ確かTSRのマーベルRPGでもそうだったはず。
但しハルクの方はアドレナリンサージという、怒れば怒るほど強くなる
(しかも無制限)反則的な要素があるんでタイマンだとベンが押される。
アニメでもベンが押される描写がよく出てくる。
ただベンには他のFFメンバーがいるんで総合的にはやっぱり互角かな。
ベンとジョニーが牽制してスーがフォースフィールドで囲ってリードが
ネガティブゾーンのゲートを開けてハルクを追いこむみたいな感じで。
もっとも、ハルクはやっぱりネガティブゾーンから出てきちゃうんだろうけど。
但しハルクの方はアドレナリンサージという、怒れば怒るほど強くなる
(しかも無制限)反則的な要素があるんでタイマンだとベンが押される。
アニメでもベンが押される描写がよく出てくる。
ただベンには他のFFメンバーがいるんで総合的にはやっぱり互角かな。
ベンとジョニーが牽制してスーがフォースフィールドで囲ってリードが
ネガティブゾーンのゲートを開けてハルクを追いこむみたいな感じで。
もっとも、ハルクはやっぱりネガティブゾーンから出てきちゃうんだろうけど。
2007/05/11(金) 02:05:31ID:N2MqWfcC
見た目が面白い奴ほどハルクに強かったりするわけか。
作中で一番強力なハルクってどのくらいの強さまでいったですか?
作中で一番強力なハルクってどのくらいの強さまでいったですか?
2007/05/11(金) 02:59:46ID:zCH6vBSF
2007/05/11(金) 03:03:17ID:x3ZaGapi
シーハルクが出てくるとどのタイトルも面白いって印象があるんだけど、どうかな?
もちろんFFも
もちろんFFも
2007/05/11(金) 08:58:51ID:A1ixnq2U
ttp://blog.newsarama.com/2007/05/08/got-unstable-molecules-milk/
"Got milk?"FFバージョン。
しかし、この広告も完全にマンネリじゃないか?
"Got milk?"FFバージョン。
しかし、この広告も完全にマンネリじゃないか?
2007/05/12(土) 19:45:33ID:B6Qi0bzv
2007/05/12(土) 22:39:09ID:bIBb+x8s
シーハルクがブチギレたヤツかw
縮んだジャネットが殴っられたときは、マジ死んだと思った
その後、別に関係悪化してないから、ジャネットマジで女神
ヴィジョンは引き裂かれたママだけどw
縮んだジャネットが殴っられたときは、マジ死んだと思った
その後、別に関係悪化してないから、ジャネットマジで女神
ヴィジョンは引き裂かれたママだけどw
2007/05/13(日) 01:42:40ID:n2BYwDdl
昔の邦題を知って吹いた俺が来ましたよ
ついでに検索して特殊能力身に付けた時リード…もといゴームズが皆に「放射能の影響だから心配するな」と言ったのを知りさらに吹いたw
余計に心配するわww
ついでに検索して特殊能力身に付けた時リード…もといゴームズが皆に「放射能の影響だから心配するな」と言ったのを知りさらに吹いたw
余計に心配するわww
2007/05/13(日) 02:11:50ID:0djSqG9W
2007/05/13(日) 17:30:33ID:+C3WoqJ9
つかハルク最強ぽいカキコあるけどFFやアベンジャーズでなくても
キャップ一人でも倒してる実績あるからな(ガチ〜説得含め)、ソーや
ハーキュリーズは神族としての誇りあるから非情になれないとかの
理由もあるし(JLA/Aでスーパーマンに勝てなかったのそれっぽいし)
・・・ていうかオレ的にはアースXのキャップやFF:ジ・エンドのスーみたく
最後まで諦めずにヒーロー達、皆を動かしていく奴が最強のヒーローだと思う。
キャップ一人でも倒してる実績あるからな(ガチ〜説得含め)、ソーや
ハーキュリーズは神族としての誇りあるから非情になれないとかの
理由もあるし(JLA/Aでスーパーマンに勝てなかったのそれっぽいし)
・・・ていうかオレ的にはアースXのキャップやFF:ジ・エンドのスーみたく
最後まで諦めずにヒーロー達、皆を動かしていく奴が最強のヒーローだと思う。
2007/05/14(月) 06:00:02ID:1J0ZlR5m
説得最強説か
斬新だな
斬新だな
2007/05/18(金) 22:05:54ID:gotgxI4F
ちとスレ違いになっちゃいますが
シーハルクはどのくらいの強さなんでしょう?
シーハルクはどのくらいの強さなんでしょう?
2007/05/19(土) 02:24:29ID:y3BvJ5bJ
今は常人並だよ
2007/05/19(土) 02:33:57ID:o1Nmbh9/
一番強い時は?
2007/05/19(土) 08:45:14ID:zR74NSY/
>>101
本来ならコロッサスよりちょい上、シングのちょい下、って位置で
怒ってもハルクのように際限なく力が増してく事はないはずなんだけど
ちょっと上で出たヴィジョンをひきちぎっちゃった時はメチャクチャ強かった
多分、あのときが最強
本来ならコロッサスよりちょい上、シングのちょい下、って位置で
怒ってもハルクのように際限なく力が増してく事はないはずなんだけど
ちょっと上で出たヴィジョンをひきちぎっちゃった時はメチャクチャ強かった
多分、あのときが最強
2007/05/19(土) 12:57:37ID:5aL2oFep
EldersのChampionを殴り倒したときの方が強いと思う
2007/05/19(土) 13:49:02ID:o1Nmbh9/
なるほどー。
センキュウ。
センキュウ。
2007/05/19(土) 15:01:47ID:PzzSxf8y
え?ビジョン未だにスクラップのままなの?
ちょっとあんまりじゃ…
ちょっとあんまりじゃ…
106名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/20(日) 09:55:38ID:7qNXvgwj ウルトロンが女になったのは知ってる。
フライトフル・フォーってのがいるけど
DCのフィアサム・ファイブってFFを意識して登場させたのかな? 別にヴィジュアルや能力は被ってないが
フライトフル・フォーってのがいるけど
DCのフィアサム・ファイブってFFを意識して登場させたのかな? 別にヴィジュアルや能力は被ってないが
2007/05/20(日) 10:11:13ID:y4k84oaI
他にも
DCにフェイタル・ファイブ
マーベルにシニスター・シックスとかいるしね
頭文字をかぶらせるのが好きなだけだと思うよ
DCにフェイタル・ファイブ
マーベルにシニスター・シックスとかいるしね
頭文字をかぶらせるのが好きなだけだと思うよ
2007/05/20(日) 22:53:49ID:lvTemHiR
今夜のCN(宇宙忍者ゴームズ)はFF&ドーム誕生編だけど
悪魔博士の本名てアクマ・ユメノアール?ユーメーニナール?
悪魔博士の本名てアクマ・ユメノアール?ユーメーニナール?
2007/05/21(月) 12:20:29ID:h9INjZmO
2007/05/21(月) 13:01:11ID:nq68ukZl
>>109
これもだな
http://www.bizreport.com/2007/05/silver_surfer_numbers_increase_online.html
おまえはシルバーサーファー言いたいだけと違うのかと…
と言いたくなるなw
これもだな
http://www.bizreport.com/2007/05/silver_surfer_numbers_increase_online.html
おまえはシルバーサーファー言いたいだけと違うのかと…
と言いたくなるなw
111名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/22(火) 21:33:21ID:UdeDL+su FFは、この地味さが良い。スパイダーマンやバットマンみたいにメジャーになりすぎて
窮屈な感じがなんか嫌。B級でポップないまの路線を、まったりと貫いて欲しい。
窮屈な感じがなんか嫌。B級でポップないまの路線を、まったりと貫いて欲しい。
2007/05/22(火) 23:41:05ID:QLIWkU36
映画化までしてもらえたんだから
結構メジャーな部類じゃね?
結構メジャーな部類じゃね?
2007/05/22(火) 23:44:54ID:PwIJVr0c
FFは話としては、全然地味じゃないんだが・・・
2007/05/23(水) 03:51:30ID:zn/F6PqO
地味つか、王道パターンは死守しろよなと思う。
アヴェンジャーズやXmenの面子がどうなろうが構わんが
今後10年ぐらいは4人のメンバーと2人の子供は行方不明
とか仮死状態にするのは止して欲しい。
アヴェンジャーズやXmenの面子がどうなろうが構わんが
今後10年ぐらいは4人のメンバーと2人の子供は行方不明
とか仮死状態にするのは止して欲しい。
2007/05/23(水) 11:12:26ID:zPD8Ss+S
"Is this the end of the Fantastic Four?"ってセリフと
メンバー入れ替えの際のゴタゴタこそがFFの伝統なわけですが
(終わりなわけないし、いずれ初代メンバーに戻るのもみんなわかってるんだけどね)
メンバー入れ替えの際のゴタゴタこそがFFの伝統なわけですが
(終わりなわけないし、いずれ初代メンバーに戻るのもみんなわかってるんだけどね)
2007/05/23(水) 19:06:47ID:/oJShJcr
だから今いち売り上げが悪いんだな
バフィより下ってのが信じられん
バフィより下ってのが信じられん
2007/05/24(木) 09:10:37ID:e0M9xxbW
>>115
オシシ仮面みたいなもんだな
オシシ仮面みたいなもんだな
2007/05/24(木) 13:20:14ID:xZCqykE2
(ヽ、 _ヽ、 )\ ヽヽ
_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
|/ | ! / | ノ | ( (
)ヽ | / / ( ((| ) ヽ
( ) | / / ヽ| ( )
) ( 、 / ) |ヽ、_ __ ノ ) (
( ヽ (( / /−、| ( ヽ
( ) ) )ヽ ヽ_ノ | | ヽ ノ )
) ( ( ノ ) | | ( ( ( (
(_ ノ )( ( ( / /^) ) ) )
) / / / ( ( _ノ
(/__/ )
_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
|/ | ! / | ノ | ( (
)ヽ | / / ( ((| ) ヽ
( ) | / / ヽ| ( )
) ( 、 / ) |ヽ、_ __ ノ ) (
( ヽ (( / /−、| ( ヽ
( ) ) )ヽ ヽ_ノ | | ヽ ノ )
) ( ( ノ ) | | ( ( ( (
(_ ノ )( ( ( / /^) ) ) )
) / / / ( ( _ノ
(/__/ )
2007/05/25(金) 12:48:46ID:yAhwoGrr
(ヽ、 _ヽ、 )\ ヽヽ
_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
|/ | ! / | ノ | ( (
)ヽ | / / ( ((| ) ヽ
( ) | / / ヽ| ( )
) ( 、 / ) |ヽ、_ __ ノ ) (
( ヽ (( / /−、| ( ヽ
( ) ) )ヽ ヽ_ノ | | ヽ ノ )
) ( ( ノ ) | | ( ( ( (
(_ ノ )( ( ( / /^) ) ) )
) / / / ( ( _ノ
(/__/ )
Flame On
_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
|/ | ! / | ノ | ( (
)ヽ | / / ( ((| ) ヽ
( ) | / / ヽ| ( )
) ( 、 / ) |ヽ、_ __ ノ ) (
( ヽ (( / /−、| ( ヽ
( ) ) )ヽ ヽ_ノ | | ヽ ノ )
) ( ( ノ ) | | ( ( ( (
(_ ノ )( ( ( / /^) ) ) )
) / / / ( ( _ノ
(/__/ )
Flame On
2007/05/25(金) 17:54:57ID:SiAprpqD
ちょw
2007/05/27(日) 14:35:03ID:SIPxrdeu
ファンタスティック・ファイブはこのスレ的には黒歴史?
2007/05/27(日) 17:08:56ID:mB7en4il
なんだそのファンタのニューテイスト
2007/05/27(日) 18:00:16ID:cZe7ht2v
スパイディが加わって5人になった奴も
スクラルとかフランクリンとかがメンバーの奴も
そもそもWhat If 発祥で正史じゃないだろうに
黒歴史とか言う以前の問題だ
スクラルとかフランクリンとかがメンバーの奴も
そもそもWhat If 発祥で正史じゃないだろうに
黒歴史とか言う以前の問題だ
2007/05/27(日) 18:55:26ID:RcgCAcK3
まぁ、黒歴史って言いたいだけのアリスチャンだから大目に見てやれ。
120しかレスのないスレに、「このスレ的には」もクソもねぇ。
むしろ、ファイブよりも、ファンタスティック・フォースの方が黒歴史だよなぁ。
このスレ的にってよりは、マーヴル的にだが。
無駄にクロミウム・カバーだったんで、思わず1号買っちゃったけど、当時。
あと、#400辺りで振られた、クリストフがリードの異母兄弟だって話も黒歴史?
……すまん、この「黒歴史?」って書くの、結構気持ちいい。
>121の気持ちがわかった。
120しかレスのないスレに、「このスレ的には」もクソもねぇ。
むしろ、ファイブよりも、ファンタスティック・フォースの方が黒歴史だよなぁ。
このスレ的にってよりは、マーヴル的にだが。
無駄にクロミウム・カバーだったんで、思わず1号買っちゃったけど、当時。
あと、#400辺りで振られた、クリストフがリードの異母兄弟だって話も黒歴史?
……すまん、この「黒歴史?」って書くの、結構気持ちいい。
>121の気持ちがわかった。
2007/05/27(日) 19:25:57ID:cZe7ht2v
フォースは作り手もかなり混乱してたみたいね
http://www.marvel.com/blogs/Tom_Brevoort/entry/564
↑当時のライターがグダグダっぷりを語る
>異母兄弟云々
そういやドゥームも自分の息子だと匂わせてたな、ナサニエルじいさん
これこそ黒歴史?
http://www.marvel.com/blogs/Tom_Brevoort/entry/564
↑当時のライターがグダグダっぷりを語る
>異母兄弟云々
そういやドゥームも自分の息子だと匂わせてたな、ナサニエルじいさん
これこそ黒歴史?
2007/05/28(月) 09:07:22ID:hhX0f+44
やりきらなかったことで黒歴史になったとも言えるだろうな
2007/05/29(火) 23:18:09ID:axdBwnDk
今からFFのコミックを読み始めようと思うんですけど、
おすすめのを教えてくださいませんか。
おすすめのを教えてくださいませんか。
2007/05/29(火) 23:42:39ID:tUV9PJFe
MARVEL ADVENTURE版のファンタスティックフォーだな
・子供向けだから英語難しくない
・一話完結だからストーリーが分かりやすい
・amazonで買えるうえに、お手軽価格。
・子供向けだから英語難しくない
・一話完結だからストーリーが分かりやすい
・amazonで買えるうえに、お手軽価格。
2007/05/30(水) 01:56:47ID:jmRdbTpP
光文社の方がいいんでね?
手に入ればだけど。
手に入ればだけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/30(水) 02:38:23ID:NgDy1pKM 劇場版のノベライズ、意外に分厚くて、びっくり。スパイダーマンよりボリュームある。
2007/05/30(水) 12:03:36ID:fwhTWOgL
2007/05/30(水) 14:24:12ID:Q6TVhY4c
ちょw
アドベて読んだことないけど正史じゃないんではw
カービーの白黒じゃとつきにくて挫折するんならまずはNightの「4」だろ
アドベて読んだことないけど正史じゃないんではw
カービーの白黒じゃとつきにくて挫折するんならまずはNightの「4」だろ
2007/05/30(水) 14:48:08ID:jupvYylU
金を騙し取られて父さんが倒産した最初の頃は面白かったけど
貧乏になって就職したリードとか、「パパ、ヒーローじゃなくてまっとうな仕事に就いたの!クール!」とか
教師になって生徒を(ryするスーとか、盛装して学校にやってくるネイモアとか
消防士になろうとして消防士に「ヒーローと違ってお遊びじゃないんだ」と言われるジョニーとか
まじめに働くベンとか
(リアルに超能力を持って世界の危機と戦う連中がいたら逆にこんなこと言われないだろうが)
何か後の方はよくわからなくなった。
いつの間に財政建て直し成功?
貧乏になって就職したリードとか、「パパ、ヒーローじゃなくてまっとうな仕事に就いたの!クール!」とか
教師になって生徒を(ryするスーとか、盛装して学校にやってくるネイモアとか
消防士になろうとして消防士に「ヒーローと違ってお遊びじゃないんだ」と言われるジョニーとか
まじめに働くベンとか
(リアルに超能力を持って世界の危機と戦う連中がいたら逆にこんなこと言われないだろうが)
何か後の方はよくわからなくなった。
いつの間に財政建て直し成功?
2007/05/30(水) 17:53:23ID:E/oSYhQl
>>132の書き方じゃ絶対わからんよ
NightじゃなくてMarvel Knightsの「4」だろ
(「夜」がテーマで何か出てたなら謝るが)
それにアドベンチャーはとにかく面白いからおすすめ。
#12なんか爆笑モノ。
NightじゃなくてMarvel Knightsの「4」だろ
(「夜」がテーマで何か出てたなら謝るが)
それにアドベンチャーはとにかく面白いからおすすめ。
#12なんか爆笑モノ。
135名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/30(水) 19:26:48ID:NW811D0S ファンタスティックフォースって何だったっけ??
2007/05/30(水) 23:13:09ID:f1D91eqK
>>127
FFのDVD特別版に下記の話の日本語版が収録されてる。
一番簡単に手に入れる事が出来るFFの日本語訳版だと思うから、これもついでに手に入れとけ
・Adventure版FF誕生の話。
・バカンスに来ただけのドゥーム(ドゥームボットが地元の商店街で万引きしてるじゃないか!!は別としてな)が
勘違いしたパワーパックとFFに襲われる話。
・マーヴル世界でFFの話を描いてるライターが、インポッシブルマンの引き起こした騒動に巻き込まれる話。
FFのDVD特別版に下記の話の日本語版が収録されてる。
一番簡単に手に入れる事が出来るFFの日本語訳版だと思うから、これもついでに手に入れとけ
・Adventure版FF誕生の話。
・バカンスに来ただけのドゥーム(ドゥームボットが地元の商店街で万引きしてるじゃないか!!は別としてな)が
勘違いしたパワーパックとFFに襲われる話。
・マーヴル世界でFFの話を描いてるライターが、インポッシブルマンの引き起こした騒動に巻き込まれる話。
2007/05/31(木) 15:08:46ID:rjmJuCm1
おもしろそうですね。DVDもまだだったんでそっちも買ってみます。
映画はすでにみてます。
映画はすでにみてます。
2007/06/02(土) 15:35:06ID:DM8CxoRF
あれでパワーパックにハマッた ロリだから。
パワパフZかと思ったぜ
あのドゥームボットのデザインとかも好きだなー
パワパフZかと思ったぜ
あのドゥームボットのデザインとかも好きだなー
2007/06/02(土) 18:32:32ID:WjYcnJNq
2007/06/02(土) 19:29:50ID:he3/H7r9
なんかシンプソンズのホーマーがペンキのプール落ちてハルクになったの
思い出した。
思い出した。
2007/06/02(土) 21:06:21ID:Ex5mtd9k
>>139
キッコーマンになるんだろうな
キッコーマンになるんだろうな
2007/06/02(土) 21:08:12ID:WjYcnJNq
誰がうまいことw
2007/06/04(月) 23:09:33ID:HoPBz6+m
2007/06/04(月) 23:30:14ID:IENaGD/u
ギガンティックの中国の操縦者みたいだw
145名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 23:46:14ID:BsEFc5TD これ、日本語版ないのかな? すごく観たい。
スーが男勝りっぽくて格好いい。
スーが男勝りっぽくて格好いい。
2007/06/05(火) 00:26:04ID:ikHNnpUn
147名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/05(火) 20:44:07ID:zAD82na4 んー、取り合えず劇場第2作公開時のDVD発売か、CSの海外アニメチャンネルに期待してみる。
トゥーンディズニーのOPは変な歌で激しく萎える…
2007/06/06(水) 20:01:43ID:tdjmva5l
ここで紹介されたアドベFF
4月は売り上げ4,600部ってあるが大丈夫なのか?
4月は売り上げ4,600部ってあるが大丈夫なのか?
2007/06/06(水) 20:10:56ID:4l+Ru/oD
いっそ、
「スーは姿消せるぅ〜♪」を
「スーはスーッと消える〜♪」くらいにはっちゃけて欲しかった。
「スーは姿消せるぅ〜♪」を
「スーはスーッと消える〜♪」くらいにはっちゃけて欲しかった。
2007/06/06(水) 20:36:32ID:fCRWiEQH
>>148
萎える要素は全く無い。以下の歌詞に何か間違いがあるのなら、指摘してほしい者だ
遥かな宇宙で 浴びた光は
不思議な力を 彼らに与えたのさ
みんなの味方 その名は
ファンタスティック4
ヒューマン・トーチ「これで全然OK!」
Mr.ファンタスティック「その文法は正しくないぞ。」
※Oh〜伸びるリードの体
スーは姿消せる
炎のジョニー
ザ・シングは怪力だ
さぁ呼ぼう
ファンタスティック4
ギャラクタスは腹ペコだ
気をつけろドクター・ドゥーム
スクラル人も攻めてくるぞ
周りは敵だらけ
さぁ呼ぼう
ファンタスティック4
ヒューマン・トーチ「これでバッチリOK!次は正しいだろ?」
※Repeat
萎える要素は全く無い。以下の歌詞に何か間違いがあるのなら、指摘してほしい者だ
遥かな宇宙で 浴びた光は
不思議な力を 彼らに与えたのさ
みんなの味方 その名は
ファンタスティック4
ヒューマン・トーチ「これで全然OK!」
Mr.ファンタスティック「その文法は正しくないぞ。」
※Oh〜伸びるリードの体
スーは姿消せる
炎のジョニー
ザ・シングは怪力だ
さぁ呼ぼう
ファンタスティック4
ギャラクタスは腹ペコだ
気をつけろドクター・ドゥーム
スクラル人も攻めてくるぞ
周りは敵だらけ
さぁ呼ぼう
ファンタスティック4
ヒューマン・トーチ「これでバッチリOK!次は正しいだろ?」
※Repeat
2007/06/07(木) 04:23:54ID:gJB5Quo9
突っ込みどころだらけで手に負えない
さぁ呼ぼうファンタスティック4
さぁ呼ぼうファンタスティック4
2007/06/07(木) 05:09:19ID:gJB5Quo9
2007/06/07(木) 21:04:46ID:0W/Tbv30
2007/06/07(木) 23:15:30ID:Ig6LjBjx
>>151
シングだけ本名じゃないな
シングだけ本名じゃないな
2007/06/08(金) 00:42:47ID:AH6N5M09
サノスがリードの閃きを恐れて意図的に排除したとも
2007/06/08(金) 02:27:57ID:G/Zhfgow
でもリードのトンデモ発想はスーかベンのキャラ補正がないとただの
引きこもりになるワナ。
どちらにしてもAbraxas戦みたくUltimate Nullifier使って銀河吹っ飛ばす
ような戦い方になると思うけど。
引きこもりになるワナ。
どちらにしてもAbraxas戦みたくUltimate Nullifier使って銀河吹っ飛ばす
ような戦い方になると思うけど。
2007/06/08(金) 06:47:17ID:Xft2t99M
でもウォーロックの指揮下に入ったら正面攻撃になるんだよな…
2007/06/08(金) 23:43:50ID:9sbkGknY
アメリカンアイドルで4人出てきたね
ジェシカかわいすぎ
ジェシカかわいすぎ
2007/06/09(土) 07:28:04ID:Wx3lFju6
ブロンドのスーパーヒロインって全然いないよね(DCのパワーガールくらい?ホワイトクイーンもヒーローだかヴィランだかまちまちだし)。
マーヴルではスーの特権か。
マーヴルではスーの特権か。
161ちょっと考えただけでも
2007/06/09(土) 08:53:14ID:LTkC/axv ・ミズマーベル
・ヴァルキリー
・スタチャー
・スーパーガール
・リバティーベル
・スターガール
・ブラックカナリー(脱色)
・ヴァルキリー
・スタチャー
・スーパーガール
・リバティーベル
・スターガール
・ブラックカナリー(脱色)
2007/06/09(土) 15:44:18ID:Wx3lFju6
すんません
ヴァルキリー
スタチャー
って知らないやorz
あとブンブンが居たね
ヴァルキリー
スタチャー
って知らないやorz
あとブンブンが居たね
163名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/11(月) 20:53:31ID:Sb/HzUba エマフロストとかハスクとかイリアナとか
2007/06/11(月) 21:18:13ID:bf9Gcm6E
>>163
エマ・フロスト=ホワイトクイーン
エマ・フロスト=ホワイトクイーン
2007/06/11(月) 21:21:57ID:RBJt4rZr
ヴァレリアたんを忘れるな!!リチャーズ一家の長女だぞ。
個人的には最近出たジエンドでのヴァレリアが一番可愛い、
オレもあんな可愛い娘一人欲しい、リード羨まし過ぎ。
個人的には最近出たジエンドでのヴァレリアが一番可愛い、
オレもあんな可愛い娘一人欲しい、リード羨まし過ぎ。
ダズラーとケイティも追加だ
2007/06/12(火) 17:20:29ID:DocDQBJA
モッキングバードとスノーバードも。
2007/06/15(金) 20:02:47ID:LT5eC3vr
>>151
ゴームズのOPと大差ねぇwww
中間の台詞でリードの頭の良さを表現しようとしてるのは分かるが…
ところで何でMARVEL VS CAPCON2にはドゥームが出てたのに四人は出なかったのかね
シングが出たら怪力キャラ過多になるが
ゴームズのOPと大差ねぇwww
中間の台詞でリードの頭の良さを表現しようとしてるのは分かるが…
ところで何でMARVEL VS CAPCON2にはドゥームが出てたのに四人は出なかったのかね
シングが出たら怪力キャラ過多になるが
2007/06/15(金) 22:24:21ID:mSnM/KvS
シイタケっぽいキャラになるかねぇ。
2007/06/15(金) 22:29:43ID:8leUzsV+
ムゲンで出来の良いのがあるな、今のところベンだけだが。
2007/06/16(土) 00:00:00ID:WT4p439g
シングの手の指は4本がデフォなのに
所謂「ゴームズ」のガンロックだけ5本指なのは
なんか理由あるんでしょうか?
所謂「ゴームズ」のガンロックだけ5本指なのは
なんか理由あるんでしょうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 11:16:01ID:0zSpHgeO 指4本は日本じゃ規制対象だろ
2007/06/17(日) 13:26:23ID:vpkWEBtZ
それよか0時0分0秒にそんなこと書くかよww
2007/06/17(日) 15:16:59ID:ptyLMFpr
2007/06/17(日) 15:44:04ID:7MymTt+s
ハウスオブMでファンタスティック4はどーなったの?
ミュータントが能力を失うで事件で
なぜ歴史改変みたいな事が起きるんだろう
ミュータントが能力を失うで事件で
なぜ歴史改変みたいな事が起きるんだろう
2007/06/17(日) 16:17:18ID:OseuPXuH
>>175
HofM、時系列順
スカーレットウィッチがアベンジャーズを半壊させる。 ← AVENGERS:DISASSEMBLE
マグニートが昏睡状態になったワンダを引き取り、ジェノーシャで看病を開始
↓
アベンジャーズとミュータントの代表としてXメンがスカーレットウィッチの処分を相談。 ← ここから House of M
キャップやサイクがワンダの回復を待つ、エクゼビアとエマはワンダは危険過ぎるから殺すべきだと主張。
マグニートにも相談しようと、ジェノーシャへ向かう
↓
その頃、ジェノーシャでは――
クイックシルバーがマグニートに対し「アベンジャーズとXメンが姉さんを殺しにくる。助けてくれ」と言っていたが
マグニートも『アベンジャーズを半壊に追い込んだワンダの力は、ミュータントにとっても危険過ぎるかもしれない』と
ワンダを守るとも、守らないとも回答を濁す。
怒ったクイックシルバーはワンダに「姉さんの力で世界を変えてしまおう」と言い、ワンダは世界を改変する。
↓
住民のほとんどが特殊能力を持つ世界(ミュータントが多数だが、非ミュータント系超人も多数)に変えられるが
何故かウルヴァリンだけは影響を受けておらず、何が起きたかの調査を開始……
言葉で説得したり、爪で脅かしたりして、仲間を増やしていたら、改変された記憶を元に戻せる能力を持つ少女を見つけ
その能力を使って、更に仲間を増やし〜〜
↓
記憶を取り戻させられたマグニートは「この事件を起こした犯人はピエトロだ!!」と推理。
クィックシルバーを捕まえ、問いただしたら推理通り。
「ワンダを守る為に、この世界を作った」と主張するピエトロに理解は示すも、「これは許されない行為だ」と制裁。
↓
それを見たワンダは「ミュータントなんていらない」と願い、ピエトロの作った世界は崩壊。
多くのミュータントが力を失った以外は、元通りの世界が誕生する。
肝心のFFがどうなったか? その頃のFFは読んでないんで知らん。
HofM、時系列順
スカーレットウィッチがアベンジャーズを半壊させる。 ← AVENGERS:DISASSEMBLE
マグニートが昏睡状態になったワンダを引き取り、ジェノーシャで看病を開始
↓
アベンジャーズとミュータントの代表としてXメンがスカーレットウィッチの処分を相談。 ← ここから House of M
キャップやサイクがワンダの回復を待つ、エクゼビアとエマはワンダは危険過ぎるから殺すべきだと主張。
マグニートにも相談しようと、ジェノーシャへ向かう
↓
その頃、ジェノーシャでは――
クイックシルバーがマグニートに対し「アベンジャーズとXメンが姉さんを殺しにくる。助けてくれ」と言っていたが
マグニートも『アベンジャーズを半壊に追い込んだワンダの力は、ミュータントにとっても危険過ぎるかもしれない』と
ワンダを守るとも、守らないとも回答を濁す。
怒ったクイックシルバーはワンダに「姉さんの力で世界を変えてしまおう」と言い、ワンダは世界を改変する。
↓
住民のほとんどが特殊能力を持つ世界(ミュータントが多数だが、非ミュータント系超人も多数)に変えられるが
何故かウルヴァリンだけは影響を受けておらず、何が起きたかの調査を開始……
言葉で説得したり、爪で脅かしたりして、仲間を増やしていたら、改変された記憶を元に戻せる能力を持つ少女を見つけ
その能力を使って、更に仲間を増やし〜〜
↓
記憶を取り戻させられたマグニートは「この事件を起こした犯人はピエトロだ!!」と推理。
クィックシルバーを捕まえ、問いただしたら推理通り。
「ワンダを守る為に、この世界を作った」と主張するピエトロに理解は示すも、「これは許されない行為だ」と制裁。
↓
それを見たワンダは「ミュータントなんていらない」と願い、ピエトロの作った世界は崩壊。
多くのミュータントが力を失った以外は、元通りの世界が誕生する。
肝心のFFがどうなったか? その頃のFFは読んでないんで知らん。
2007/06/17(日) 16:20:01ID:W+ruDWUB
>>175
>ミュータントが能力を失うで事件で
違う違う、HofMは歴史改変(現実再編)こそが全てなんだよ
自分が幸せでいられた理想社会が崩壊しそうなのを見て
ワンダが「ミュータントなんていなくなっちゃえ」
となったのはいちばん最後。
FANTASTIC FOUR: HOUSE OF M 読んでないみたいだから
そっちのネタバレはやめとく
>ミュータントが能力を失うで事件で
違う違う、HofMは歴史改変(現実再編)こそが全てなんだよ
自分が幸せでいられた理想社会が崩壊しそうなのを見て
ワンダが「ミュータントなんていなくなっちゃえ」
となったのはいちばん最後。
FANTASTIC FOUR: HOUSE OF M 読んでないみたいだから
そっちのネタバレはやめとく
2007/06/17(日) 17:33:01ID:7MymTt+s
179177
2007/06/17(日) 17:39:57ID:W+ruDWUB2007/06/17(日) 19:31:13ID:fcxpGp3i
しかも大事なのはまだハウス事件は未完と言うか
現在も継続中
X-menのメンバーも何人か能力無くなって四苦八苦してるし、
ベンディスの三大HOM、CW、WWHの三大サーガオペラは
最後にも一回HOMを扱って収束する
現在も継続中
X-menのメンバーも何人か能力無くなって四苦八苦してるし、
ベンディスの三大HOM、CW、WWHの三大サーガオペラは
最後にも一回HOMを扱って収束する
2007/06/17(日) 21:55:21ID:RAgn8IWR
フランクリンとオンスロートの話はどうなっていたんだっけ?
あっちも一応FF出てくるけど
あっちも一応FF出てくるけど
2007/06/18(月) 00:43:53ID:IMqpahqR
>三大サーガオペラは
とにかく、リセットの利かないイベントは勘弁してほしい
もう編集部が自ら袋小路に向かって全力疾走しているようにしか見えない
とにかく、リセットの利かないイベントは勘弁してほしい
もう編集部が自ら袋小路に向かって全力疾走しているようにしか見えない
2007/06/18(月) 01:30:53ID:2OvqUsoe
マズったのはCWであって、HoMは良かったぞ
2007/06/18(月) 02:23:57ID:IMqpahqR
>HoM
そう?ヒーロー達が何もできない内にただただ家族がバラバラに
なってく様を眺める、悲しい話という印象だが。
FFは家族って軸があるからいいね。CWのダメージも見事に跳ね返した感がある。
そう?ヒーロー達が何もできない内にただただ家族がバラバラに
なってく様を眺める、悲しい話という印象だが。
FFは家族って軸があるからいいね。CWのダメージも見事に跳ね返した感がある。
2007/06/18(月) 16:17:52ID:q5YvMOL5
袋小路ワロスw全然読んでない俺が言うのもなんだが、>>180のいう、現実の再編成が断片的に継続中の状態なら
完全に元の世界に戻ればリセットも可能なんじゃないか?
完全に元の世界に戻ればリセットも可能なんじゃないか?
2007/06/18(月) 17:25:57ID:R2Le+v0y
Abraxas戦で既に修正済みだっての。
つかDOOM2099やFF2099見る限り、形は変われど
FFはどの世界の地球の概念にも縛られてないっぽい。
つかDOOM2099やFF2099見る限り、形は変われど
FFはどの世界の地球の概念にも縛られてないっぽい。
何話か見ていく内にJETIXのFFアニメの魅力が分かるようになってきたぜ!
一番の見所は管理人のババァだね!
一番の見所は管理人のババァだね!
2007/06/20(水) 18:06:49ID:SlxdcIOd
劇場版にも登場
2007/06/20(水) 18:07:41ID:SlxdcIOd
書き損じた。登場キボンヌ。
2007/06/21(木) 21:40:40ID:UySUFS5q
邦題は 銀色丸坊主の来襲 で
2007/06/22(金) 17:43:57ID:qbn2VSHt
F4のスレなのに「S4は最悪」スクリプトが来ない…
2007/06/22(金) 17:51:55ID:G6bYc1MO
2k6のシリーズ日本でやらないかな・・・結構原作に忠実だし
あとハービーがお茶目すぎる。
あとハービーがお茶目すぎる。
2007/06/22(金) 20:38:09ID:QqYKaL8q
取り合えず吹き替え版は、スーは田中敦子、ドゥーム若本規夫でお願いします。
2007/06/23(土) 00:24:52ID:plSb6yts
しかしスカーレットウィッチ如きにこれほどの力があろうとは
2007/06/23(土) 01:43:40ID:SDbdX9go
前からワンダーマン生き返らせたり、他のアベンジャーズが
手も足も出ないウルトロンにただ一人ダメージを負わせたり、
無茶なキャラではあったけどな。
なにより、あの磁界王の娘ですよ。
手も足も出ないウルトロンにただ一人ダメージを負わせたり、
無茶なキャラではあったけどな。
なにより、あの磁界王の娘ですよ。
2007/06/23(土) 05:35:06ID:MgZagkAh
>191 どちらも宇宙飛行士が出自だしなあw
>195 ソーもやろうと思えばウルトロンやれるだろ
>195 ソーもやろうと思えばウルトロンやれるだろ
2007/06/23(土) 12:10:44ID:lkgy99xT
2007/06/23(土) 15:38:57ID:Dy5jxQyj
磁界王なんてただのハッタリですよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kkc_Myyye20
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kkc_Myyye20
2007/06/23(土) 17:45:08ID:u9Eovb8W
所詮速く走れる(しかも音速クラス)程度の弟に、何を期待するのか
2007/06/23(土) 18:02:48ID:8t31zJKs
>>199
DCvsマーべルで光速のフラッシュにフルボッコされてたしな
DCvsマーべルで光速のフラッシュにフルボッコされてたしな
2007/06/23(土) 18:21:41ID:Dy5jxQyj
2007/06/23(土) 20:12:31ID:u9Eovb8W
それは「まだガンマ線浴びてないブルース博士に勝ちました」位意味のない勝利www
2007/06/23(土) 21:52:36ID:qaFIWhXD
弱っwww
2007/06/23(土) 22:51:04ID:tRWzMjOF
今のピエトロは光速越えたり、未来や過去まで走ってったり、その応用で分身したりするじゃん
2007/06/23(土) 23:02:54ID:u9Eovb8W
ピエトロさんに関して追いきれてないんだけど、
HoMでミュータントパワーを失って、
『Son of M』誌で、インヒューマンから、なんかクリスタルをパクってた
何時ごろ、パワーが復活したの?
HoMでミュータントパワーを失って、
『Son of M』誌で、インヒューマンから、なんかクリスタルをパクってた
何時ごろ、パワーが復活したの?
2007/06/23(土) 23:24:04ID:kVcyx+Ke
>>202
やけにツボったわその表現wwww
やけにツボったわその表現wwww
2007/06/24(日) 00:14:58ID:MNGAx3Fw
つかピエトロがトーチからクリス寝取ったこと以外FFに関係ないじゃん
2007/06/24(日) 01:42:18ID:B/HILYGX
2007/06/25(月) 02:11:08ID:nVqO3FBk
結局フランクリンがいやぼーんでミュータントの力を復活させちゃんじゃね?
2007/06/25(月) 04:46:37ID:dYzu1ADJ
FFは身内にしか興味ないつの、そもそもあいつら世間的にはセレブ階級だし
単細胞のはぐれミューティや共存を唱える無職武装集団の未来なんか興味無
い、あったら速攻でレガシーウィルスやテクノウィルス直してるっての。
単細胞のはぐれミューティや共存を唱える無職武装集団の未来なんか興味無
い、あったら速攻でレガシーウィルスやテクノウィルス直してるっての。
2007/06/25(月) 23:16:17ID:LqD7CuR4
つまりゴームズ一家は人間の屑
2007/06/25(月) 23:40:28ID:sBCjNBEZ
ベン叔父さんを悪く言うのは許さん
2007/06/25(月) 23:44:01ID:o5piuKP/
whats ifシリーズでDr.DOOMが80年代に蘇ったキャップと、
アメリカを乗っ取ったナチスと戦ってたんだけど、
DOOMってそんなひとなの?FFは良く分からん。
アメリカを乗っ取ったナチスと戦ってたんだけど、
DOOMってそんなひとなの?FFは良く分からん。
2007/06/26(火) 10:16:38ID:Olx0v5zg
>>214
該当誌を読んでないので意味が分からないのだが……
(1) ナチスがアメリカを支配している世界で、ドゥームがキャップと一緒にナチス・アメリカと戦っている。
(2) ナチスがアメリカを支配している世界に復活し、ナチスの手先になったキャップとドゥームが戦っている。
のどっちだ?
>ドゥーム
「自分が世界を支配するべきである」と考え、世界征服を実行しようとして
FFはじめ幾多のヒーローと戦ってるヴィランではあるが、
『地球人類は自分が支配する臣民であり、支配者には臣民を守る役目もある』という考えも持っていて
地球規模や宇宙規模の事件が起きると、ヒーローと協力して事件を解決しようとするし
理不尽な暴力(但しドゥーム基準でな)から人々を守ろうと行動したりする事もある。
FFのリーダー・リチャーズとは宿敵同士ではあるが、お互いに相手は認めあってて、リチャーズやスーに
協力要請されると渋々ながらも手を貸すなど、今でも一種の友人同士のような関係が続いていたり、
単純にヴィランと括る事も出来ないような人物でもある。
該当誌を読んでないので意味が分からないのだが……
(1) ナチスがアメリカを支配している世界で、ドゥームがキャップと一緒にナチス・アメリカと戦っている。
(2) ナチスがアメリカを支配している世界に復活し、ナチスの手先になったキャップとドゥームが戦っている。
のどっちだ?
>ドゥーム
「自分が世界を支配するべきである」と考え、世界征服を実行しようとして
FFはじめ幾多のヒーローと戦ってるヴィランではあるが、
『地球人類は自分が支配する臣民であり、支配者には臣民を守る役目もある』という考えも持っていて
地球規模や宇宙規模の事件が起きると、ヒーローと協力して事件を解決しようとするし
理不尽な暴力(但しドゥーム基準でな)から人々を守ろうと行動したりする事もある。
FFのリーダー・リチャーズとは宿敵同士ではあるが、お互いに相手は認めあってて、リチャーズやスーに
協力要請されると渋々ながらも手を貸すなど、今でも一種の友人同士のような関係が続いていたり、
単純にヴィランと括る事も出来ないような人物でもある。
2007/06/26(火) 12:18:30ID:wA6/NXof
いやもっと単純に、何俺様の物に手ぇ出してんじゃボケで
いいのではないか
いいのではないか
2007/06/26(火) 16:41:49ID:4VQRlCzZ
ドゥームに関しての考察は、大昔の本だが『バットマンになりたい』の一章が白眉だったなあ
2007/06/26(火) 17:03:00ID:3VXfp9rL
2007/06/26(火) 20:52:43ID:K/5y4n2R
ドゥームが味方側につく場合、ドサクサ紛れに敵の力をゲットしようとしていつも痛い目にあってるという印象が。
2007/06/27(水) 02:37:40ID:Q+ZPuM2r
いや、もっと単純にリチャードの鼻を明かしたいでいいだろ。
2007/06/27(水) 14:11:27ID:RV0r1Inq
でも最近はリードが暴走してベンが死んじゃうくらいまでリチャーズ
一家をトラウマ地獄で悩ませたり、ラトヴェニアはドゥームが居るから
他国から侵攻されずに治安が保たれてるのが説明されたり、なぜかム
ジョルニアに導かれて地獄から脱出したりと本人の思惑外で株上げてん
だよなw
一家をトラウマ地獄で悩ませたり、ラトヴェニアはドゥームが居るから
他国から侵攻されずに治安が保たれてるのが説明されたり、なぜかム
ジョルニアに導かれて地獄から脱出したりと本人の思惑外で株上げてん
だよなw
2007/06/27(水) 21:22:54ID:Y++eBot+
うわっ、ドゥームが段々憎めないキャラに思えてきた。
2007/06/27(水) 22:02:56ID:0qnJnGB/
なんたって俺ぁ悪魔博士だでなあ。
2007/06/27(水) 23:59:10ID:L2MLnW0C
つまり、バイキンマンとジャイアンの融合した姿
2007/06/29(金) 23:12:05ID:RdCS325b
今度のパワーパックはFF編で、フランクリンが転校してくるとこから始まるそうな
ttp://www.comicscontinuum.com/stories/0706/14/marvelfirsts.htm
パワー家の皆さん、マーヴルXで見た時より三歳くらい年を取ってるようだけど、
パワーパックって世界観はちゃんと正規のマーヴルユニバースなのかな?
ttp://www.comicscontinuum.com/stories/0706/14/marvelfirsts.htm
パワー家の皆さん、マーヴルXで見た時より三歳くらい年を取ってるようだけど、
パワーパックって世界観はちゃんと正規のマーヴルユニバースなのかな?
2007/06/29(金) 23:31:18ID:aghWJzaC
つかライトスピードってあの発育ぶりにも関わらず兄弟揃ってテントで
寝るんだよな、ちとエロイ。
寝るんだよな、ちとエロイ。
2007/06/29(金) 23:32:51ID:RdCS325b
もうデートするようなお年頃だし、そろそろ妹に性を感じ始めてもおかしくないよな!w
2007/06/30(土) 01:07:09ID:0TahMUin
現行PPは通常のマーブルユニバースと時間軸別、と言う話を
グリヒルさんたちは聞いたそうな
という訳でランナウェイズに登場した時の方が(ry
グリヒルさんたちは聞いたそうな
という訳でランナウェイズに登場した時の方が(ry
2007/06/30(土) 07:51:26ID:6OQJNeUa
時間軸が一緒だと、へたするとPPの子供たちがトニーのヒーロー狩りに
襲われるんだぜ?さすがにそんなの読みたくない。
襲われるんだぜ?さすがにそんなの読みたくない。
2007/06/30(土) 12:09:00ID:vi1hJ9rJ
というかフランクリン自体PPにに在籍してた時期やら大人で居た
でいた時期やらをフォローなり解決しなきゃイカンことが山ほどある。
でも原行でのヴァルの成長だけがリアルタイムで進行してるんで
ジュリーにベビーシッター頼むとかケイティがお姉さんぶる展開
もあっても良いかなとは思うけど。
でいた時期やらをフォローなり解決しなきゃイカンことが山ほどある。
でも原行でのヴァルの成長だけがリアルタイムで進行してるんで
ジュリーにベビーシッター頼むとかケイティがお姉さんぶる展開
もあっても良いかなとは思うけど。
2007/06/30(土) 12:27:18ID:KbRmD0et
>>215
そういえばアースxでもトーチが某キャラに殺害された時に
「こ、こんなつもりでは」とマジ謝罪してたなビクター
リードが「貴様なんぞにビクターの何がわかる」みたいなリスペクト精神にあふれた啖呵を切るのも素敵
そういえばアースxでもトーチが某キャラに殺害された時に
「こ、こんなつもりでは」とマジ謝罪してたなビクター
リードが「貴様なんぞにビクターの何がわかる」みたいなリスペクト精神にあふれた啖呵を切るのも素敵
2007/06/30(土) 16:32:09ID:UeKjj9OC
奥さんに頭の上がらないキングピンとか、恋愛問題で悩むシニスターとか、
ヴィラン引退してこの人(メイ叔母さん)と結婚しちゃおうかなんて考えるオクトパスとか
ドゥームに限らず、ヴィラン連中も等身大の悩みを抱えてたり、人間臭い連中が多いな。
ヴィラン引退してこの人(メイ叔母さん)と結婚しちゃおうかなんて考えるオクトパスとか
ドゥームに限らず、ヴィラン連中も等身大の悩みを抱えてたり、人間臭い連中が多いな。
2007/07/01(日) 01:41:35ID:sxWTXjd2
d
特に厳密にマーヴルユニバースに組み込まれている訳ではないのね>PP
しかし、PPは子供向けのようでいて、毎回エピソードが一癖あって面白いなー
一服の清涼剤だぜ
特に厳密にマーヴルユニバースに組み込まれている訳ではないのね>PP
しかし、PPは子供向けのようでいて、毎回エピソードが一癖あって面白いなー
一服の清涼剤だぜ
2007/07/01(日) 09:49:19ID:IOzKl8gS
そういや、無料配布されたパワーパック誌を持っているが、
ベビーシッターが預かっている子を虐待する事件を批判した非常に社会的な内容だった。
ベビーシッターが預かっている子を虐待する事件を批判した非常に社会的な内容だった。
2007/07/01(日) 14:03:45ID:btJ7eAGt
kwsk
末っ子が虐待されたとかってわけではないよね?
末っ子が虐待されたとかってわけではないよね?
236名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 23:17:04ID:IOzKl8gS いや、精読してないんだよね つらすぎて。
だけどケイティじゃなくて友達か誰かだったと思う。
あの子らマローダーズあたりなら楽勝レベルだぞ どこの世界のシッターなら虐待できんだよw
だけどケイティじゃなくて友達か誰かだったと思う。
あの子らマローダーズあたりなら楽勝レベルだぞ どこの世界のシッターなら虐待できんだよw
2007/07/01(日) 23:19:55ID:sxWTXjd2
パワーパックのスレ単独で立ててもやってけるかな?
尼で気軽にまとめて買えるし、布教もしやすそうだし
尼で気軽にまとめて買えるし、布教もしやすそうだし
2007/07/02(月) 03:52:59ID:XN/ywRze
>>236
いやあの、マローダーズは現在進行でXメンを全滅させそうな勢いなんですが
いやあの、マローダーズは現在進行でXメンを全滅させそうな勢いなんですが
2007/07/03(火) 02:49:27ID:k98+5mBj
>238 すいません旧マローダーズです。 旧勢はあまり強く無いですからね
2007/07/03(火) 10:34:27ID:BXra31iP
>>239
初登場の話でXメン、Xファクター、ニューミュータンツ、ソー(ろくに戦ってないが)の連合軍を相手にしてるけどな
初登場の話でXメン、Xファクター、ニューミュータンツ、ソー(ろくに戦ってないが)の連合軍を相手にしてるけどな
2007/07/06(金) 21:00:04ID:YRNJlnNG
そこで全パワーを使い果たしたんだよ!
242名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 03:57:36ID:L+OWjQ3x 光文社のFF一巻の最後にバラバラになっていますが
この続きはどうなったのでしょうか?
次の巻からはギャラクタスだったりマグニートーだったりで直接続いてないし
この続きはどうなったのでしょうか?
次の巻からはギャラクタスだったりマグニートーだったりで直接続いてないし
2007/07/13(金) 21:59:09ID:7iJ3Yota
2007/07/13(金) 22:59:10ID:AbgoWTI4
フランクリンの能力を押さえようと
リチャーズが開発したメカでフランクリンの心を
むりやり閉ざして、メンバーの気持ちがバラバラになった後の話だったかな
リチャーズが開発したメカでフランクリンの心を
むりやり閉ざして、メンバーの気持ちがバラバラになった後の話だったかな
2007/07/14(土) 00:13:12ID:o3QQAvN7
ツっこまないぞお、絶対ツッこんでやるものか!
2007/07/14(土) 00:52:03ID:Hq680UHb
>>244
ちょっと長くなるぞ。
そういう風にバラバラになったと思ったところでリードとメドゥーサ、シング、トーチがそれぞれドゥームに拉致さ
れる。ドゥームの世界征服計画を阻止することに成功し、この4人はこれで元通り(#142−144)。
その間にペンシルバニアに隠れてたスーはネーマーに「拉致」されてアトランティスへ。リードは離婚訴訟
をおこされる。4人は海底に行ってネーマーと戦うも、スーは二度と戻らないと言い張って戦闘終了(#147)。
ネーマーが突然怪獣やスーを伴って地上へ侵攻する。FFとネーマーの戦いを見て、スーは心を動かされ再び
リードの下へ。この「侵略」は実はメドゥーサ、ネーマー、トリトンがリードとスーを和解させるために仕組んだヤラ
セだった(#148−149)。
クイックシルバーとクリスタルの結婚式。マキシマスがウルトロンを復活させるが、ウルトロンは案の定暴走。
ウルトロンの脳を破壊する念波の前にFF、アベンジャーズ、インヒューマンズ全員無力だったが、この念波で
フランクリンが覚醒。#141で溜まってた破壊のエネルギーを全てウルトロンに向けて一撃で倒す。(アベンジャ
ーズ#127、FF#150)。
スーは#159で育児休暇から正式復活、同時に代役だったメドゥーサ引退。
ちょっと長くなるぞ。
そういう風にバラバラになったと思ったところでリードとメドゥーサ、シング、トーチがそれぞれドゥームに拉致さ
れる。ドゥームの世界征服計画を阻止することに成功し、この4人はこれで元通り(#142−144)。
その間にペンシルバニアに隠れてたスーはネーマーに「拉致」されてアトランティスへ。リードは離婚訴訟
をおこされる。4人は海底に行ってネーマーと戦うも、スーは二度と戻らないと言い張って戦闘終了(#147)。
ネーマーが突然怪獣やスーを伴って地上へ侵攻する。FFとネーマーの戦いを見て、スーは心を動かされ再び
リードの下へ。この「侵略」は実はメドゥーサ、ネーマー、トリトンがリードとスーを和解させるために仕組んだヤラ
セだった(#148−149)。
クイックシルバーとクリスタルの結婚式。マキシマスがウルトロンを復活させるが、ウルトロンは案の定暴走。
ウルトロンの脳を破壊する念波の前にFF、アベンジャーズ、インヒューマンズ全員無力だったが、この念波で
フランクリンが覚醒。#141で溜まってた破壊のエネルギーを全てウルトロンに向けて一撃で倒す。(アベンジャ
ーズ#127、FF#150)。
スーは#159で育児休暇から正式復活、同時に代役だったメドゥーサ引退。
2007/07/14(土) 01:06:37ID:zuqAeKJ4
手持ちのFFの山、引っ張り出して調べてたが先越されたw
ちなみにベンは今でも日記書いとります。
ちなみにベンは今でも日記書いとります。
2007/07/14(土) 03:28:52ID:3FCdA6N2
>246-247 ありがとうございます
既にピエトロとクリスタルも出来上がっているんですね。
既にピエトロとクリスタルも出来上がっているんですね。
2007/07/14(土) 19:34:22ID:G/mko4hk
>この「侵略」は実はメドゥーサ、ネーマー、トリトンがリードとスーを和解させるために仕組んだヤラ
セだった
何考えてるんだw
セだった
何考えてるんだw
2007/07/14(土) 20:45:58ID:zuqAeKJ4
でもかなりの怒涛の展開の連続だから実際目にすると
違和感ないんだな、これが。
ベンがキーマンになってチーム引っ張ってるとこも好印象だし
なんというかそこがFFの懐の大きさというとこか。
違和感ないんだな、これが。
ベンがキーマンになってチーム引っ張ってるとこも好印象だし
なんというかそこがFFの懐の大きさというとこか。
2007/07/14(土) 20:50:57ID:YbOLKOPh
2007/07/14(土) 22:06:46ID:o3QQAvN7
いやそれはそれで
2007/07/16(月) 12:25:34ID:ZhTaGXKE
世界征服を企む〜リチャーズ家の家庭内問題まで何にでも使えるドゥームって便利なキャラだな。
2007/07/16(月) 17:27:07ID:2rRegROk
内心けっこう嬉しがってるからな本人もw
ヴァルの出産のときとか。
ヴァルの出産のときとか。
2007/07/16(月) 20:33:07ID:am7w29zu
まぁなんせ一応国家元首として国際会議にも出るくらいに公の顔も両立してるすごい人だしな
2007/07/16(月) 22:36:27ID:c4pSyuyA
ドゥームの世界征服観は、裏から操るとかじわじわ侵略するとかじゃなくて一発逆転にあると思う。
2007/07/17(火) 11:48:06ID:YaDjGuVm
逆転どころかドゥームの城の地下は大陸弾道ミサイルや核兵器で
一杯ですよ。
ラトベリアが他国の侵攻やらジェノーシャみたく独立できないのは
そのせいです。
一杯ですよ。
ラトベリアが他国の侵攻やらジェノーシャみたく独立できないのは
そのせいです。
2007/07/18(水) 07:50:52ID:uxoEKaC3
下2行kwsk
2007/07/20(金) 18:59:33ID:P2uv+IWb
↑FF#504
今までに無く完膚なきまでドゥームを倒した後、訳ありでラトベリア
に向かってそこからドゥームの死を世間に発表したら隣国のロシア
やら中国が更にはアメリカも大挙して侵攻してきた上、さらに治安が
悪化してきていることをラトベリア住人も気づき始め.ある意味ドゥーム
の統治下で自分達が守られていたと気づく皮肉なオチ。
今までに無く完膚なきまでドゥームを倒した後、訳ありでラトベリア
に向かってそこからドゥームの死を世間に発表したら隣国のロシア
やら中国が更にはアメリカも大挙して侵攻してきた上、さらに治安が
悪化してきていることをラトベリア住人も気づき始め.ある意味ドゥーム
の統治下で自分達が守られていたと気づく皮肉なオチ。
2007/07/20(金) 22:17:46ID:KWYRm+k+
そうやってホームを固めながらオンスロートやインフィニティ・ジェムのパワーを奪って何とかしようとするドーム
2007/07/21(土) 18:03:16ID:ZkG/d7Jn
ぶっちゃけ、ドゥームが世界征服した方が
世界平和になるんじゃねぇの?
あいつ、自分の国はちゃんと平和に収めてるし
それが世界規模になったら普通に良い世界なんじゃ…
世界平和になるんじゃねぇの?
あいつ、自分の国はちゃんと平和に収めてるし
それが世界規模になったら普通に良い世界なんじゃ…
2007/07/21(土) 18:19:54ID:PlmYa0qX
「エンペラードゥーム」がまさにそれだったよ
ドゥームに征服された世界では戦争も飢餓もなくなった
アベンジャ―ズが洗脳を解いて結局世界は元通りになっちゃうんだけど
「本当にこれでよかったのか?」みたいな後味悪い終わり方だった
ドゥームに征服された世界では戦争も飢餓もなくなった
アベンジャ―ズが洗脳を解いて結局世界は元通りになっちゃうんだけど
「本当にこれでよかったのか?」みたいな後味悪い終わり方だった
263名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 20:06:47ID:QIc2ZNzs ラトヴェリアは、現実だとトルクメニスタン共和国あたりだろうな
天然資源や物価の安くする政策のおかげで、国民があまり不自由は感じていないが、
『中央アジアの北朝鮮』と呼ばれてるほど独裁国家
その国の故・ニヤゾフ大統領は「嫌いだから」という理由で
・バレエ上演 ・女性の金歯 ・口パクで歌うこと
・若者のヒゲ ・テレビのニュースキャスターの化粧
を禁止したスーパー独裁者
天然資源や物価の安くする政策のおかげで、国民があまり不自由は感じていないが、
『中央アジアの北朝鮮』と呼ばれてるほど独裁国家
その国の故・ニヤゾフ大統領は「嫌いだから」という理由で
・バレエ上演 ・女性の金歯 ・口パクで歌うこと
・若者のヒゲ ・テレビのニュースキャスターの化粧
を禁止したスーパー独裁者
2007/07/21(土) 23:21:29ID:4SC0pG8e
メロン記念日制定した偉人だったっけ?
2007/07/21(土) 23:53:33ID:mkv+FQMD
>「エンペラードゥーム」
実際に読んでないんだけど、パープルマンかなんかの
力で、人間をマインドコントロールしてるって話じゃなかった?
そりゃ自由意志がないなら、戦争も飢餓もないわな。
実際に読んでないんだけど、パープルマンかなんかの
力で、人間をマインドコントロールしてるって話じゃなかった?
そりゃ自由意志がないなら、戦争も飢餓もないわな。
2007/07/21(土) 23:59:49ID:4SC0pG8e
戦争はともかく飢餓は食糧供給を国家がきちんと管理しないとなくせないと
267名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 06:02:53ID:f60/yWRx268名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 10:10:31ID:OARUQfWn2007/07/23(月) 00:28:11ID:P6wYoFVy
その辺は、
「余の代わりなどいない、集団指導体制に移行せよ」とかいって
FFに権力委譲しそう。
「余の代わりなどいない、集団指導体制に移行せよ」とかいって
FFに権力委譲しそう。
2007/07/23(月) 10:44:50ID:Qo3u21Tf
クリストフがいるじゃん。
2007/07/23(月) 17:17:24ID:CVza/1UV
ビーストに助けを求められて
「そもそも遺伝子学は私の専門じゃない」と断るドゥーム萌え
「そもそも遺伝子学は私の専門じゃない」と断るドゥーム萌え
2007/07/23(月) 22:36:36ID:KhBP7jRD
X−MEN200号の巻末の続き?
そいや顔が映ってるモニターが一人だけ別(しかもでかい)なのにもフイタ
そいや顔が映ってるモニターが一人だけ別(しかもでかい)なのにもフイタ
2007/07/24(火) 00:48:52ID:ieNwKHDJ
まだ読んでないが、ビーストとしては魔術的な
アドバイスを期待してたんじゃない?
アドバイスを期待してたんじゃない?
2007/07/25(水) 03:07:16ID:nPiQBYg4
ドゥームに専門外なんてあったのか。
2007/07/26(木) 11:04:23ID:Zj/tpv53
神様のクローンを作ってしまったリードに負けてるってことを暗に認めたしまった発言のような気も
2007/07/26(木) 12:07:23ID:BbvUe6Gu
ドームの専門は世界征服家だしな。実験室が友達じゃ国民の感情統制とか失敗しそう。
2007/07/27(金) 21:07:10ID:tafQSjDa
>>275
『「スタークは破ってはならない(ヴィランでさえ破らない)ルールを破った」から、キャップ、お前に協力する』のジーモみたく
ドゥームはソーのクローンを作れたとしても、作らないような気がする。キャラ的に
『「スタークは破ってはならない(ヴィランでさえ破らない)ルールを破った」から、キャップ、お前に協力する』のジーモみたく
ドゥームはソーのクローンを作れたとしても、作らないような気がする。キャラ的に
2007/07/28(土) 09:52:26ID:tQ92n1ES
クローンは作らないけどソックリなロボットは作りそうな気がするな。
2007/07/28(土) 10:40:02ID:KW4cvsDc
誰も気づかないと自分からばらして自慢しそうだなあ。
2007/07/29(日) 01:09:26ID:RzpuC58/
ていうかヒーローそっくりロボットはドゥームの得意分野のひとつですよと
、それこそバッキーからソーまで誰でも作りますよ。
、それこそバッキーからソーまで誰でも作りますよ。
2007/07/30(月) 03:18:52ID:YK4yq2Qv
自分そっくりのロボットを量産しているだけのことはある
2007/08/04(土) 15:12:57ID:h/fsN6eu
2007/08/04(土) 22:32:06ID:gmMV1uUL
つかドゥームはリードみたくスーに小言言われんで済むから
実のところ専門外でもなく、影で既に治療法やら特効薬作って
地下の武器庫に保管して一人でニタニタしてるくさい。
リードを馬鹿でかいカオスマジックの書庫に閉じ込めて無力感味合わせて
他の三人とフランクリンをリンチしている姿を赤ん坊のヴァルに見せつける
ような奴だし。
実のところ専門外でもなく、影で既に治療法やら特効薬作って
地下の武器庫に保管して一人でニタニタしてるくさい。
リードを馬鹿でかいカオスマジックの書庫に閉じ込めて無力感味合わせて
他の三人とフランクリンをリンチしている姿を赤ん坊のヴァルに見せつける
ような奴だし。
2007/08/05(日) 12:56:54ID:0ZZwoVg2
>>283
それでも、(自分以外の手で)リードがピンチに追い込まれていると
わざわざ出張ってきて手を貸してくれる奴でもあったりするから、憎めない。
フランクリンに影響が出たりしたら、
「あーーこれは独り言である。○○を治療するには○○をすればいいなのだが、
リードの奴は一生気づかないであろう。無能のリードが父親とは、フランクリンも可哀想そうな奴だ」
とか言ってそうだ。
それでも、(自分以外の手で)リードがピンチに追い込まれていると
わざわざ出張ってきて手を貸してくれる奴でもあったりするから、憎めない。
フランクリンに影響が出たりしたら、
「あーーこれは独り言である。○○を治療するには○○をすればいいなのだが、
リードの奴は一生気づかないであろう。無能のリードが父親とは、フランクリンも可哀想そうな奴だ」
とか言ってそうだ。
2007/08/05(日) 15:25:12ID:KQ4MBW6m
286名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/06(月) 10:23:09ID:79eJRpkB ワンダと違って、フランクリンはサラブレッドだからな。
当初から能力の上限がやばかった。
昔はワンダよりイリアナのが凄かったけどイリアナはあっけなく病死してそれっきりだな
当初から能力の上限がやばかった。
昔はワンダよりイリアナのが凄かったけどイリアナはあっけなく病死してそれっきりだな
2007/08/06(月) 14:31:48ID:f2dHz5I/
フランクリン:オンスロートの対決後、アルティメット世界を作ってヒーローの復活のもととなった。
ワンダ:M一家ハッピーだぜ世界をつくってあれやこれやあって世界中のミュータント能力を奪った。
ネイト・ブレイ:役に立たなかった。
なんだこの差は。
ワンダ:M一家ハッピーだぜ世界をつくってあれやこれやあって世界中のミュータント能力を奪った。
ネイト・ブレイ:役に立たなかった。
なんだこの差は。
2007/08/06(月) 15:08:49ID:f2dHz5I/
ブレイってなんじゃ。
ネイト・グレイの間違いでしたすみませんorz
ネイト・グレイの間違いでしたすみませんorz
2007/08/06(月) 16:21:48ID:kv2tQaTH
リボーン世界とアルティメット世界混同してる方が恥ずかしいよ
2007/08/07(火) 05:42:39ID:JgqEWPMz
つまりゾンビユニバースが二つの世界の架け橋になると
2007/08/10(金) 09:34:12ID:8BgNpivu
ごめんね、おばちゃんとわんこ…
裏番組の押井特番優先で録画諦めてごめんね…
裏番組の押井特番優先で録画諦めてごめんね…
2007/08/14(火) 09:25:23ID:/T5Ss8dw
合掌あげ
2007/08/14(火) 09:57:35ID:lYpHMvbj
映画やるんだね。
楽しみ(´ー`)
楽しみ(´ー`)
294名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/19(日) 19:16:02ID:l0h6Nize 最近テレビで見かかる小島よしおって芸人、どう見てもネイモアだよね。
FFの次の映画はネイモアが登場するかもしれないらしいが
HGに続いてあいつが宣伝担当とか始めたらめっちゃいやだ
FFの次の映画はネイモアが登場するかもしれないらしいが
HGに続いてあいつが宣伝担当とか始めたらめっちゃいやだ
2007/08/19(日) 21:13:52ID:1vOzABW8
おまいにはこれがネイモアに見えるのか
http://www.sunmusic.org/get/profile/p_img2/kojima_b.jpg
http://www.sunmusic.org/get/profile/p_img2/kojima_b.jpg
2007/08/22(水) 15:28:51ID:76sPlwzS
戦前のヒーローにある海パンスタイルってどんな発想なから出てきたのか…。
FFはサブマリナーと張るキャラクターだったヒーマントーチの外見を引き継いだが。
FFはサブマリナーと張るキャラクターだったヒーマントーチの外見を引き継いだが。
2007/08/22(水) 21:51:29ID:/V17g701
>>295
「でもそんなの関係ねぇ!でもそんなの関係ねぇ!」とか「おっぱっぴー」とかやってるネイモア想像して吹いたw
「でもそんなの関係ねぇ!でもそんなの関係ねぇ!」とか「おっぱっぴー」とかやってるネイモア想像して吹いたw
298名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/23(木) 14:48:26ID:Chp6NXxs 映画の話なんですけど、シルバーサーファーってFFのヴィランなんですか?
2007/08/23(木) 16:10:03ID:YWyVaUFa
あの銀色の?
あれってペプシマンじゃないの?
あれってペプシマンじゃないの?
2007/08/23(木) 17:09:07ID:IY70+iNg
ペプシマンは和製ヒーローですw
2007/08/23(木) 17:40:09ID:7gN0IT3R
2007/08/23(木) 22:35:05ID:CTpF+L0B
アニメじゃアリシアといい感じだったな
2007/08/24(金) 12:04:03ID:bg5pZpDU
おれも「銀河の危機」に出てるのペプシマンだと思ったw
原題見て実はシルバーサーファーって人だとわかった。
原題見て実はシルバーサーファーって人だとわかった。
2007/08/24(金) 22:02:57ID:7IvYrC4T
サーファー(+バックにいる例のお方)を知ってると、映画版のFF程度で張り合えるのか心配になるよな。
2007/08/24(金) 22:17:49ID:GNLmWkOe
映画版にあわせて腹ペコな方もスケールダウンしないといいけどなぁ・・・
2007/08/24(金) 22:50:02ID:FVvHoVuS
映画FFなら猛説得するくらいしか手段がないな。超兵器とか開発できなさそうだし。
でもサブタイ「銀河の危機」であって地球の危機じゃない…地球の戦力だけで解決しないのかも。
でもサブタイ「銀河の危機」であって地球の危機じゃない…地球の戦力だけで解決しないのかも。
2007/08/24(金) 22:52:57ID:GNLmWkOe
「銀河(っぽい名前の人)の危機」か?
2007/08/25(土) 02:51:49ID:cxOxBtJ0
子ツバメに餌を運ぶ親鳥状態っていうか、立場逆転してるが
2007/08/25(土) 04:28:25ID:/n3ytrj/
サノスにちょっとメシの邪魔されたくらいで怒って(しかも中2病っぽいナレーション付きで)たしな、お子様だよあのオッサン。
2007/08/25(土) 09:40:51ID:s7wtACiz
いやメシの邪魔されたら俺だって怒るぞ
2007/08/25(土) 12:25:26ID:uwPJwF0x
めちゃくちゃ飢えてるわけだしナ
2007/08/26(日) 00:39:47ID:nJ2mfo8v
2007/08/26(日) 14:16:32ID:m44M/vBW
実写版の腹ペコさんがどんな感じになるかは、
不人気ゲームのマーベルアルティメットアライアンスで感じがつかめるかもしれない。
ゲーム本編はともかく、ムービーでのお姿はなかなか迫力があった
不人気ゲームのマーベルアルティメットアライアンスで感じがつかめるかもしれない。
ゲーム本編はともかく、ムービーでのお姿はなかなか迫力があった
2007/08/26(日) 14:23:26ID:2NX4lnMK
中二病的台詞はあんまない気が。
邪気眼系じゃね?
邪気眼系じゃね?
2007/08/26(日) 14:25:56ID:2NX4lnMK
ところで邪気眼系作品に多く見られる
鎧を着込んでいるが、それは防御のためではなく自身のあまりに巨大な力を封印するため
って元祖はギャラクタス?
鎧を着込んでいるが、それは防御のためではなく自身のあまりに巨大な力を封印するため
って元祖はギャラクタス?
2007/08/26(日) 15:00:19ID:nJ2mfo8v
2007/08/26(日) 16:05:07ID:u/hAw3g9
2007/08/27(月) 11:15:24ID:rYwAvQGr
2007/08/27(月) 14:56:08ID:W5jmjp6w
2007/08/29(水) 14:24:39ID:WkNhIMEU
あのダサいコスプレは人間にはああいう風に見えてるってだけで実際はエネルギー生命体みたいなものなんじゃ
2007/08/29(水) 23:48:26ID:XJMrco0X
確かあれを剥がすとエネルギーが暴走して星になるんだよな。
2007/09/04(火) 14:02:02ID:pvcGYiuV
「地球はもらった」って…ひどいCMだな…
2007/09/04(火) 14:18:34ID:KRtFb8Ei
2007/09/04(火) 17:07:54ID:GX9FHGXn
2007/09/04(火) 20:16:12ID:z5F9F8Yc
今の宇宙が誕生する前の宇宙にいた人間(って発想もスゴいが)
がコズミックビーイングみたいな存在と合体してしまった姿なんだよね。
後付け設定だろうが…。
がコズミックビーイングみたいな存在と合体してしまった姿なんだよね。
後付け設定だろうが…。
2007/09/04(火) 20:34:46ID:T66W8Z0c
コズミックビーイングみたいな存在というか先代のエターニティだな
2007/09/05(水) 01:31:11ID:fbFJIeFo
つか寮付きボっちゃん学校に居るであろうフランクリンはともかく
ヴァルは誰に預けてんだ?生きてんだか死んでるんだか判らんアガサ
のとこかメデューサやクリスがいるお月さん?
ヴァルは誰に預けてんだ?生きてんだか死んでるんだか判らんアガサ
のとこかメデューサやクリスがいるお月さん?
2007/09/05(水) 10:32:23ID:uQ0+fg5V
>>325
いやそれ宇宙船ビーグル号のイクストルで既出。
いやそれ宇宙船ビーグル号のイクストルで既出。
2007/09/08(土) 10:55:54ID:042Bq2Mt
マガジンスペシャルの映画紹介ページなんか変だったな。ノリン・ラッドがシルバーサーファーを演じてるとか・・・
2007/09/10(月) 00:41:42ID:TtzqPVPP
2007/09/10(月) 02:57:18ID:Iv3qiudi
シルバーサーファー(ノリン・ラッド)とか書いてある資料もらって
役者名だと勘違いしちゃったんだろうね
昔チャンピオンでは映画版ハルクの解説でアン・リーとスタン・リー
ごった混ぜにしてたの思い出した
役者名だと勘違いしちゃったんだろうね
昔チャンピオンでは映画版ハルクの解説でアン・リーとスタン・リー
ごった混ぜにしてたの思い出した
2007/09/11(火) 01:29:49ID:PuculMJt
大阪、心斎橋で映画FFの街頭巨大ポスター発見。巨大なくせに目立たない場所にあって不憫だったが、
よく見るとサーファーの飛行してる場所が道頓堀(グリコの看板の場所)でワロスw
ご当地宣伝あるのかな。
よく見るとサーファーの飛行してる場所が道頓堀(グリコの看板の場所)でワロスw
ご当地宣伝あるのかな。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 04:10:21ID:2aF0hxQA 映画公開記念あげ
2007/09/15(土) 10:20:04ID:JRpPUxC4
今日からだっけ?
2007/09/15(土) 15:37:59ID:IWjImAHB
HGがまた宣伝部長なの?
336名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 20:15:02ID:nKitmehT フォオオーーーーーー!
2007/09/16(日) 21:17:17ID:zRPOyIq1
ヴァレリアかわいいな
登場する話でTPBに収録されてるのないだろか
登場する話でTPBに収録されてるのないだろか
2007/09/16(日) 21:45:42ID:oLXSg23b
20分追加になったバージョンって、よくなってるんだろうか?
見た人いる?
見た人いる?
2007/09/16(日) 22:44:19ID:Q4W9/xVj
2007/09/17(月) 02:13:25ID:FQkrLQXX
2007/09/17(月) 19:18:34ID:0bjCkU11
追加されたのは主にドラマ部分だからね。
ザ・シング、カワイソス。みたいな。
ロングバージョンになって、ほのぼのムードが強調された感じ。
ザ・シング、カワイソス。みたいな。
ロングバージョンになって、ほのぼのムードが強調された感じ。
2007/09/17(月) 21:13:46ID:PiQkqCw/
2007/09/18(火) 11:43:06ID:+oCHWftx
実際フルパワーだったら、超兵器とか開発しないと、
FF束になってもかなわないもんなあ>サーファー
あと、トーチ(とメカ)との空中戦がアクションの目玉の一つ
なんだろうけど、本気だしたら、大気中でもマッハどころでなく飛べるよなあ。
やっぱコズミッククラスの敵って、設定そのままでは映像化できないよね。
FF束になってもかなわないもんなあ>サーファー
あと、トーチ(とメカ)との空中戦がアクションの目玉の一つ
なんだろうけど、本気だしたら、大気中でもマッハどころでなく飛べるよなあ。
やっぱコズミッククラスの敵って、設定そのままでは映像化できないよね。
2007/09/18(火) 21:44:10ID:hNvXx51q
2007/09/18(火) 22:17:28ID:qYJr0Q1S
スタンのFF最終回、今までのネタ被りまくりでひねりもなんにも無かったな。
去年デイビスが描いたジ・エンドのほうが100倍面白かった。
去年デイビスが描いたジ・エンドのほうが100倍面白かった。
2007/09/19(水) 13:49:59ID:dpkptnlB
結婚式にスタン・リーが出てきて
給仕「お客様、招待状がないと入場できません」
リー「客のリスト見ろ。ワシゃすたん・リーだぞ」
給仕「招待状ない方は入れませんので」
リー「おいちょっと。ワシはスタン・リーだそ、おい」(フェードアウト)
ってクソワロタけど、あれ普通の人は意味不明じゃなかろか。
給仕「お客様、招待状がないと入場できません」
リー「客のリスト見ろ。ワシゃすたん・リーだぞ」
給仕「招待状ない方は入れませんので」
リー「おいちょっと。ワシはスタン・リーだそ、おい」(フェードアウト)
ってクソワロタけど、あれ普通の人は意味不明じゃなかろか。
2007/09/19(水) 17:11:41ID:bHHMXXZa
普通に前作の専属配達人で良いのね、でもベンが泣いてるとことか
コミック版まんまで笑えた。
コミック版まんまで笑えた。
348名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 21:18:21ID:SnIVqoBt フォーッ!フォーッ!フォォォォォーッ!
2007/09/20(木) 01:19:46ID:4jzE5ill
>>346
全米が笑った
全米が笑った
2007/09/20(木) 08:10:19ID:6goCiifg
>>346
神自重しろ!w
神自重しろ!w
2007/09/20(木) 23:16:26ID:2ZIl+ByV
むしろ、CGキャラで神父をキングにするとかのほうが嬉しいな。
352名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 16:03:05ID:sdWh8Rhl フォォォォォーッ!
2007/09/23(日) 18:25:57ID:jFgE079b
アルティメ最近読み出した。
結構面白いな、これ
結構面白いな、これ
354名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 16:29:30ID:jZYUdJaR ダン・スロットのシングのミニシリーズを読んだらかなり気に入りました。
ダン・スロットが担当したFF関係って他に無いんでしょうか?
連続して読んでいるわけでは無かったので、
ベンが大金持ちで女優と付き合ったりしてて驚きました。
宇宙でぽつりと暮らしていた頃を思うとよかったねと涙がこぼれます。
アリシアと別れて金持ちになるまでにはどういう事があったんでしょうか。
まあこのシリーズも数年前の話なので情勢はだいぶ変わっていそうですが
ダン・スロットが担当したFF関係って他に無いんでしょうか?
連続して読んでいるわけでは無かったので、
ベンが大金持ちで女優と付き合ったりしてて驚きました。
宇宙でぽつりと暮らしていた頃を思うとよかったねと涙がこぼれます。
アリシアと別れて金持ちになるまでにはどういう事があったんでしょうか。
まあこのシリーズも数年前の話なので情勢はだいぶ変わっていそうですが
2007/09/25(火) 02:21:01ID:kySbKcsN
数年前? 去年のシビルウォー開始直前まで続いてたじゃん
アリシアとより戻すところまで読んだ?
スロットはFF本誌は書いてないけど
スパイダーマン/ヒューマントーチが爆笑モノで超おすすめ。
アリシアとより戻すところまで読んだ?
スロットはFF本誌は書いてないけど
スパイダーマン/ヒューマントーチが爆笑モノで超おすすめ。
2007/09/25(火) 10:13:09ID:SImJrkRC
どうでもいいんだが、昔のアニメの方って
超能力獲得する前からゴームズとかいう名前なんだな。吹替え。
超能力獲得する前からゴームズとかいう名前なんだな。吹替え。
2007/09/25(火) 20:40:32ID:JN6Don69
今見てきたが原作FFのファンは見ないほうがいいかもな。
映画なんだから全てが全て原作に忠実であるべきとは思わないが、とにかく痛い。
特にリードは寒すぎだった。
映画なんだから全てが全て原作に忠実であるべきとは思わないが、とにかく痛い。
特にリードは寒すぎだった。
2007/09/25(火) 22:20:23ID:YikFFxLR
ふつーに楽しんだけど・・・
原作読んだことあるかい?
原作読んだことあるかい?
2007/09/25(火) 22:38:05ID:zXPlznho
彼は何か別の映画でも見たんじゃないのか?
2007/09/26(水) 01:58:37ID:HnLM0eSg
リードが軍の偉い奴に啖呵きるのかっこよかった>映画
2007/09/26(水) 05:25:18ID:1BvnPzD6
Ga-Lak-Tusはどうだったの?
2007/09/26(水) 12:29:55ID:VamLtLGZ
スーの「感じちゃった」というセリフで俺も感じちゃった
363名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 07:04:55ID:W8/6sA1N フォオオーーーーーー!
2007/09/30(日) 16:17:33ID:QyRMoY5P
まだ見てないがマーベルオタ以外の層も狙うならGa-Lak-Tus化は仕方なくないか?
2007/10/01(月) 08:11:53ID:KHkO/0XH
つーかギャラさま弱ぇ〜wwww
って感じだったな映画。サーファー一人で始末できるのかよ
ドゥームがちゃんとドゥームなコスプレしてしょぼい悪事働くのが最高だったし
サーファーの動いてるシーンは格好良かったし
誤解された日本の描写も下らなかったし
1よりはるかに面白い映画だったとおもいまつた
って感じだったな映画。サーファー一人で始末できるのかよ
ドゥームがちゃんとドゥームなコスプレしてしょぼい悪事働くのが最高だったし
サーファーの動いてるシーンは格好良かったし
誤解された日本の描写も下らなかったし
1よりはるかに面白い映画だったとおもいまつた
2007/10/01(月) 12:05:37ID:hPt5EjMV
Ga-Lak-Tus化は仕方ないとしても、あの弱さはイカンだろ
あんな簡単に歯向かえるなら、今まで仕えてた意味なくなるし
でも、それ以外の部分は予想外に良かったよ
あんな簡単に歯向かえるなら、今まで仕えてた意味なくなるし
でも、それ以外の部分は予想外に良かったよ
2007/10/01(月) 15:00:20ID:7uZsuIKJ
まぁ、シルバーサーファー単品の映画化も予定されてたし、
ギャラクタス様との本格的な対決はそっちに持ち越しっしょ。
しばらく続報ないから本当にやるのかわからんが・・・
ギャラクタス様との本格的な対決はそっちに持ち越しっしょ。
しばらく続報ないから本当にやるのかわからんが・・・
2007/10/01(月) 20:36:03ID:gWa/CPqY
次回作のメインは海パン先生と聞いたが
2007/10/01(月) 22:29:28ID:AvBGiw/E
つかアニヒラスで良いやん反物質宇宙の実写化なんてイカすぎる。
でヴァルとフランクリン双子にすりゃ、もっと手っ取り早い。
でヴァルとフランクリン双子にすりゃ、もっと手っ取り早い。
2007/10/02(火) 00:38:35ID:SIfuHQcR
次回作で90分中45分さぶの肉体を映し続ければ固定支持層が増えるよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 03:27:00ID:dJ1j6OD9 面白かったけど、何か海外ドラマの第一話スペシャルや劇場版みたいに感じた。
しかしスーとジョニーの姉弟は内に篭った所が無くて良いね。
どっかの赤毛と銀髪とは大違いだ
しかしスーとジョニーの姉弟は内に篭った所が無くて良いね。
どっかの赤毛と銀髪とは大違いだ
2007/10/02(火) 03:59:47ID:olERHVq9
アルティメットのサーファーって怖いって評判だね。
どんな感じなんだろう。
どんな感じなんだろう。
2007/10/02(火) 08:59:46ID:bszYyAWA
一言で言うと化け物です
2007/10/02(火) 12:01:38ID:WY3uqnab
口の中に口が有って、
キャプテン・マーヴェル(だったかな?)の喉を食い破ろうとしてました
キャプテン・マーヴェル(だったかな?)の喉を食い破ろうとしてました
2007/10/02(火) 20:33:17ID:ZqnZgqX4
>>368
海に落ちたドゥームが海底人に拾われ、さぶやんを唆してアトランティス軍を乗っ取りNYを攻撃、ってマグニートのエピがそのままやっちゃえるな。
あとオマケでジョニーと海底人ロマンスがあるくらいか。
海に落ちたドゥームが海底人に拾われ、さぶやんを唆してアトランティス軍を乗っ取りNYを攻撃、ってマグニートのエピがそのままやっちゃえるな。
あとオマケでジョニーと海底人ロマンスがあるくらいか。
2007/10/02(火) 21:59:48ID:7PmObjHE
エイリアンかよサーファー
2007/10/02(火) 22:10:49ID:K21QI0CR
まぁ、そもそもエイリアンだしw
2007/10/04(木) 05:20:25ID:tKa851NS
CGの塊のサーファーも大変だろうけど、ほぼ人間のサブマリナー役は大役だな。
2007/10/04(木) 11:31:18ID:4J9Q6462
肉体美の無いヤツに、ネイモアは演じて欲しくない
肉体美のハードルさえ超えられれば、羽や耳なんて小さい小さい
肉体美のハードルさえ超えられれば、羽や耳なんて小さい小さい
2007/10/04(木) 15:52:18ID:aMiQDswB
髪型嫌がる役者がいたりして
381名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/05(金) 01:21:34ID:yUvIlIBp フォオオーーー!
2007/10/05(金) 01:35:33ID:8Pi2prQg
>>380
海パンも耳も羽根も眉毛もOKなのに髪型はNGな役者がいたらそれはそれでアリだ
海パンも耳も羽根も眉毛もOKなのに髪型はNGな役者がいたらそれはそれでアリだ
2007/10/05(金) 04:18:49ID:+Hxhk65O
ニモイが若い頃にやらせてみたかった
2007/10/05(金) 10:32:16ID:hoiglO4m
もう肉じゅばん着てヅラかぶったニコラス・ケイジでいいじゃん>ネイモア
2007/10/07(日) 02:17:08ID:VMhIWaNq
アルティメットみたいに服着てるんじゃね?>さぶ
2007/10/07(日) 13:23:33ID:QofBo5+r
海人Tシャツ着てるのを想像した
387名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/08(月) 04:34:00ID:s3lgoLVw w
2007/10/08(月) 10:29:01ID:U/Ts/uJ4
アリシアがパペットマスターの娘だったなんて昨日のアニメで初めて知った
2007/10/09(火) 08:37:46ID:ocG5UuGm
死んだり、行方不明になったりスクラル人が変身したりするんでややこしけど
マーヴルXに掲載されたエピソードに登場して印象的だったんで速やかに把握できた。
マーヴルXに掲載されたエピソードに登場して印象的だったんで速やかに把握できた。
2007/10/09(火) 22:21:11ID:W4/SvBVj
映画1作目の追加映像版でも
アリシアの父親は人形職人だという説明シーンが入ってたな
アリシアの父親は人形職人だという説明シーンが入ってたな
391名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 20:10:04ID:izYWzXvG 追加映像版なんてあったんですか、これは見てみたいですね
392名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 22:52:22ID:8cvkyeN5 なんか急にFFが読みたくなったんですけど、なんかお勧めはありますか?
marvel knights4 vol1は勧められて読んだらかなり面白かったです。
あとultimateにも興味があります。
よろしくおねがいします
marvel knights4 vol1は勧められて読んだらかなり面白かったです。
あとultimateにも興味があります。
よろしくおねがいします
2007/10/11(木) 23:46:33ID:vt2KhxtA
ベンって一時、女版シング(ミスマーベルII)とつきあってたみたいだけど
あんときアリシアはどう思ってたんだ
あんときアリシアはどう思ってたんだ
2007/10/11(木) 23:52:57ID:qqNr5ftN
外人にはよくあること
2007/10/12(金) 00:40:56ID:w2N2UuBt
>>393
本物のアリシアはスクラルに拉致されて地球にいなかった。
地球にいた「アリシア」は実はライジャで、正体が誰にもばれないままトーチと結婚した。
当時リードとスーは「休養」してたので、ベンは補充要員としてクリスタルをFFに招待した。
(これについてはベンは、果たしてトーチに対する報復だったのか、純粋に戦力としてクリス
タルを招待したのか自問自答することになる)。この時はクイックシルバーが発狂しており、そ
の結果必然的にトーチとクリスタルの関係がちょっと微妙になった。その時のもう一人の補充
要員が2代目ミズ・マーヴル(シーシング)。
本物のアリシアが救出され地球に戻ってきたときは既にシーシングはFFを辞めていたので、
結局両者の間には接点がなかった。
本物のアリシアはスクラルに拉致されて地球にいなかった。
地球にいた「アリシア」は実はライジャで、正体が誰にもばれないままトーチと結婚した。
当時リードとスーは「休養」してたので、ベンは補充要員としてクリスタルをFFに招待した。
(これについてはベンは、果たしてトーチに対する報復だったのか、純粋に戦力としてクリス
タルを招待したのか自問自答することになる)。この時はクイックシルバーが発狂しており、そ
の結果必然的にトーチとクリスタルの関係がちょっと微妙になった。その時のもう一人の補充
要員が2代目ミズ・マーヴル(シーシング)。
本物のアリシアが救出され地球に戻ってきたときは既にシーシングはFFを辞めていたので、
結局両者の間には接点がなかった。
2007/10/12(金) 16:24:10ID:6CvaAe+Q
なるほど スーが水着みたいなコスになってスクラルと戦ってる
5年ぐらい後のバックシュー、あれずっと話がつながっているのか、なんか感動した
5年ぐらい後のバックシュー、あれずっと話がつながっているのか、なんか感動した
397名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 00:21:53ID:EYBz/RvK 俺はリアルタイムで見てて気づいてたぜ
2007/10/21(日) 16:19:20ID:CaQ7914q
Salvador Larrocaが描いてた頃のFF読みたいんだけど、TPBでまとまってるのは無いようだ
地道にバックイシュー探すしかないのか
地道にバックイシュー探すしかないのか
2007/10/31(水) 22:53:58ID:U+496PCV
カプコンのゲームのDr.ドゥームがあまりにも格好良くてアメコミに興味がでました。
邦訳版のX-MEN(AoA、オンスロート含む)、マーブルクロスを読んで更にハマってしまい
今度は英語版を読みたいのですが、皆さんはどのようにして英語の知識をつけていったんですかね?
やはり漫画を読むために勉強したのですか?
邦訳版のX-MEN(AoA、オンスロート含む)、マーブルクロスを読んで更にハマってしまい
今度は英語版を読みたいのですが、皆さんはどのようにして英語の知識をつけていったんですかね?
やはり漫画を読むために勉強したのですか?
2007/11/01(木) 18:15:40ID:1pkPHH9Q
>>399
ヒーロー物のコミックで使われてるような英文ならそんなに難しいものも少ないんで、万年英語赤点だった俺でも辞書と翻訳サイトのおかげでなんとか読めるよ。
変な自動翻訳や口語文とかも、前後の文脈や絵から意味を読み取ったりして、なんとか解釈したりできるし。
(それが正解かは判りようはないけど)
単語に引っかかるたびに辞書開いたり、英文叩いて検索したりは、時間かかるけど、調べるたびに新しい知識が身についていくのは楽しいし、自力で調べて読んだ内容はアメコミサイトで紹介文読むよりずっと知識として身につくきがする。
一冊読み終えたときは達成感もあるしね。
ようはどれだけ読みたいかって言う気持ちしだいかな。
ヒーロー物のコミックで使われてるような英文ならそんなに難しいものも少ないんで、万年英語赤点だった俺でも辞書と翻訳サイトのおかげでなんとか読めるよ。
変な自動翻訳や口語文とかも、前後の文脈や絵から意味を読み取ったりして、なんとか解釈したりできるし。
(それが正解かは判りようはないけど)
単語に引っかかるたびに辞書開いたり、英文叩いて検索したりは、時間かかるけど、調べるたびに新しい知識が身についていくのは楽しいし、自力で調べて読んだ内容はアメコミサイトで紹介文読むよりずっと知識として身につくきがする。
一冊読み終えたときは達成感もあるしね。
ようはどれだけ読みたいかって言う気持ちしだいかな。
2007/11/01(木) 18:35:03ID:jLuj6VW9
>カプコンのゲームのDr.ドゥームがあまりにも格好良くてアメコミに興味がでました。
よし、宇宙忍者ゴームズを見るんだ!
よし、宇宙忍者ゴームズを見るんだ!
2007/11/06(火) 03:20:45ID:+n6WHUI4
>>401
アメコミ読むより難易度高くね?
アメコミ読むより難易度高くね?
2007/11/06(火) 04:11:45ID:tjqoCow+
>>402
CNでヘビローテーションらしいよ最近
CNでヘビローテーションらしいよ最近
2007/11/06(火) 21:44:53ID:MnYbG+A6
2007/11/07(水) 19:00:23ID:jxyJTQYg
406名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/08(木) 07:55:31ID:2SG3CQkt そりゃ残念
407名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/10(土) 14:43:03ID:5NlKV5Jx ダチョウ倶楽部の
ムッシュムラムラ〜の元ネタだったことに最近気付いた
ムッシュムラムラ〜の元ネタだったことに最近気付いた
408名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/13(火) 16:57:43ID:51a8lcbU FFならぬF4のスピンオフ映画、シルバーサーファーの脚本がJMストラジンスキに依頼されてるって。
2007/11/13(火) 20:13:53ID:i43m8nEl
つかビュージックにさせろよVOL.02最後の展開とかスゲ良かった気が。
410名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 22:31:45ID:KmLP3eyK(゚ε゚)いいえ、ケフィアです。
411名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/27(火) 20:01:29ID:SYdtu+pC age
2007/11/28(水) 06:18:50ID:QvoJf6Sz
2007/12/29(土) 02:21:13ID:yA5NNT6s
誰もいないな
414名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/29(土) 09:42:10ID:/5RiwcGa ho <ニャー
415名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 15:32:38ID:3rtrh54V 銀河の危機に出てきたサーファードゥームの格好がなんだかスパイディーのホブゴブリンに
似ててワロタww
映画3は作らないのかな?特殊能力持って生まれた2人の間の子供が出て来て欲しい
似ててワロタww
映画3は作らないのかな?特殊能力持って生まれた2人の間の子供が出て来て欲しい
2008/01/03(木) 18:54:12ID:7JTf1lad
ホブゴブリンを知っててフランクリンの名を知らぬとな。
417名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/12(土) 10:57:22ID:cl3fNa4Y 次週放送するのね。
2008/01/12(土) 12:45:04ID:xKal/bY5
金曜ロードショー楽しみだ。
吹き替えはスパイディと一緒なのね。
ゴームズverも見てみたいかもw
吹き替えはスパイディと一緒なのね。
ゴームズverも見てみたいかもw
2008/01/12(土) 21:23:53ID:F+0cPnyu
どっちかいうとターガンだなwww
2008/01/18(金) 21:29:17ID:ndlUSlXY
カートゥーン・ネットワークで「ゴームズ」やってましたが、
4人なのに”ゴームズ”は無いだろと思ってました。
ゴム人間が主人公ってことにしたかったのね…
4人なのに”ゴームズ”は無いだろと思ってました。
ゴム人間が主人公ってことにしたかったのね…
2008/01/18(金) 21:41:31ID:u1RxekFP
FF見てて思い出したが、スパイディ、ウルヴィー、ハルク、2代目ゴーストライダーで
数号限定のチーム、ニューファンタスティックフォー組んだことあったよなあ・・・
数号限定のチーム、ニューファンタスティックフォー組んだことあったよなあ・・・
2008/01/18(金) 21:45:49ID:VnmqEvLN
今やってる映画の世界では他の超人は存在してるってことになってるのか?
2008/01/18(金) 22:15:20ID:VnmqEvLN
リチャードの声、なんか聞き覚えあるなあ。
誰だっけ?
誰だっけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/19(土) 02:37:16ID:oQAEJ+ba >>422
映画の製作会社がばらばらだから いないことになってるんじゃないの?
映画の製作会社がばらばらだから いないことになってるんじゃないの?
2008/01/19(土) 12:48:23ID:uByPRZ/q
クロスオーバーものって作られないのかな?>映画
426名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/19(土) 13:01:18ID:Y1+jBCGh >>420
複数形ではなく、ホームズとかけてる。(頭が良くて謎を解くから)
複数形ではなく、ホームズとかけてる。(頭が良くて謎を解くから)
2008/01/19(土) 13:03:06ID:uByPRZ/q
知らんかった!
428名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/19(土) 13:50:07ID:Y1+jBCGh あほ
2008/01/19(土) 22:28:17ID:Ub0ga/+H
>>425
DCは大クロスオーバーこれからあるのにね
DCは大クロスオーバーこれからあるのにね
2008/01/19(土) 22:44:43ID:uByPRZ/q
JL!?
431名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/21(月) 10:38:02ID:IoGIpTs1 >423 森川智之なら吹き替え色々やってるから心当たりが有りすぎる。
>429 ヤング・スーパーマンでは何気にクロスしてる。
>429 ヤング・スーパーマンでは何気にクロスしてる。
2008/01/21(月) 12:12:58ID:Jz4PGDHh
JLは続々とキャスティングが発表されてるけど、
ぜひ大人向けに作ってほしいね。
ぜひ大人向けに作ってほしいね。
2008/01/21(月) 16:34:43ID:n67hfQQG
>ヤング・スーパーマンでは何気にクロスしてる。
kwsk
kwsk
2008/01/21(月) 20:33:30ID:Z+hgqxu2
クロスというか若き日のブルースが登場とかそんな感じじゃなかったっけ?
435名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/21(月) 20:35:31ID:X2bplAnI >>433
ttp://lexluthor.jp/gallery/displayimage.php?pid=324&fullsize=1
ttp://lexluthor.jp/gallery/displayimage.php?pid=324&fullsize=1
2008/01/25(金) 22:28:09ID:v3moy++i
パイロンとヒューマントーチだとどっちが強いかね?
・・・と思ったX-MEN2
・・・と思ったX-MEN2
2008/01/26(土) 16:22:40ID:Yfpx534w
パイロの攻撃は、ジョニーには一切無効なのでは。
2008/01/26(土) 16:53:29ID:zaJhkFOO
逆は有効かな?
2008/01/26(土) 17:06:31ID:DSHK8vvM
ジェシカ可愛いな
映画館で観なかった事を公開している俺
3作目も楽しみ♪
映画館で観なかった事を公開している俺
3作目も楽しみ♪
2008/01/27(日) 02:36:05ID:wvP6G/Mv
パイロって自分で火を起こせるわけでもないからなー
441名無し
2008/01/29(火) 18:34:04ID:jlP9eBq0 ヒューマントーチの炎をパイロが操るって事はできるのかな?
2008/01/29(火) 18:47:41ID:2CkARKoh
操れてもジョニー本人は傷付かないしな
2008/01/29(火) 19:43:18ID:w5rashPK
結局素手の殴り合いが強い方が勝つか
444名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/29(火) 21:09:12ID:jlP9eBq0 パイロって死亡したよね?
2008/01/30(水) 00:43:38ID:2blibawb
!
446名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 11:50:04ID:oCagSjM+ 炎使いは大勢いるから区別つかない。
最強はファイヤーロードか?
最強はファイヤーロードか?
2008/01/31(木) 13:24:26ID:ubkyw6Il
炎系って何気に空飛べるキャラが多いな。
448名無しさん
2008/02/01(金) 21:49:43ID:zZLmsneR 日本人のアメコミキャラは強い(シルバーサムライ サンファイアなど)
2008/02/01(金) 22:31:54ID:61n+9+fF
そいつら強いかなあ?
デスストライクも生死不明だし
デスストライクも生死不明だし
2008/02/01(金) 23:35:55ID:ah1xCFs8
アメリカ人が簡単にイメージする日本でキャラクターの能力と結びつけようとした場合
サムライはもういるし忍者はエレクトラやサイロックが取ってったからなあ
空手キャラ出してもアイアンフィストやシャン・チにはインパクトで負ける気がする
キングピンってスモウレスラーかな
サムライはもういるし忍者はエレクトラやサイロックが取ってったからなあ
空手キャラ出してもアイアンフィストやシャン・チにはインパクトで負ける気がする
キングピンってスモウレスラーかな
2008/02/01(金) 23:50:23ID:5+MA2HYi
アニメとか
2008/02/02(土) 00:02:35ID:Qyp1PP7b
それがHEROSのヒロだな。
あいつはアメリカで大人気らしいが未だに信じられない。
あいつはアメリカで大人気らしいが未だに信じられない。
453名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 13:07:45ID:uEDKju8h シルバーサムライよく知らないけどすごい強いイメージがある。
2008/02/02(土) 20:44:30ID:GsU5riAl
シルバーサムライがまともに出てる邦訳って
映画の1の時に出た奴だけだよな
映画の1の時に出た奴だけだよな
2008/02/02(土) 20:48:32ID:GsU5riAl
そういやそろそろFFの話に戻した方が良いか。
FFで日本絡みの話ってどういうのがありますか?
FFで日本絡みの話ってどういうのがありますか?
2008/02/02(土) 21:28:46ID:XDTxjRIf
FFじゃあ日本どころか日本人も全然出てこない。僅かに#226(1981)に
ショーグン・ウォリアーズの後日談みたいなのがあり、FFが日本で巨大ロボット
と戦う話。
ひょっとしたらStrange Tales やTwo-in-oneで日本に行く話があるかもしれ
ないけどそっちの方はよくわからない。
ショーグン・ウォリアーズの後日談みたいなのがあり、FFが日本で巨大ロボット
と戦う話。
ひょっとしたらStrange Tales やTwo-in-oneで日本に行く話があるかもしれ
ないけどそっちの方はよくわからない。
2008/02/02(土) 23:35:52ID:mZrcxRcG
FFがアイアンマンと一緒に
東京で大怪獣と戦う「BIG IN JAPAN」というシリーズがある。
東京で大怪獣と戦う「BIG IN JAPAN」というシリーズがある。
2008/02/03(日) 14:51:26ID:tDj/BLfV
BIG IN JAPANはアーチストが日本大好きだったんだよな
近畿の方に住んでたんだっけ
BIG IN JAPANが遺作になっちまったがね
近畿の方に住んでたんだっけ
BIG IN JAPANが遺作になっちまったがね
2008/02/05(火) 21:36:55ID:ffaHipmx
今日のシンプソンズで変身してた。
ホーマー→ザ・シング
マージ→ヒューマントーチ
バート→Mr.ファンタスティック
マギー→インビジブル
ホーマー→ザ・シング
マージ→ヒューマントーチ
バート→Mr.ファンタスティック
マギー→インビジブル
460名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 10:07:45ID:InVnLvBn 六種村々
461名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/27(日) 20:17:28ID:qPtGBwfi 『ファンタスティック・フォー』を再アニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!
http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!
http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=
462名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/29(火) 19:41:19ID:Dy5qBDF02008/05/10(土) 22:33:57ID:2a63VTNy
アベンジャーズの実写映画化がプランに上がったと聞いたが
FFはクロスオーバーに混ぜてもらえるのだろうか
FFはクロスオーバーに混ぜてもらえるのだろうか
2008/05/26(月) 20:18:36ID:0lkKLk9j
Fantastic Four: World's Greatest Heroes(2006)で十分じゃん、
輸入DVD買って見てみろよ。
チープなだけの60〜80年代版や玩具売るための媚まくりの90年代版とかと違っ
て、歴代FFアニメで一番SFホームコメディな感じがしててFFらしい、正直、
商業的に失敗して第2シーズンお流れになったのが勿体無いぐらい。
輸入DVD買って見てみろよ。
チープなだけの60〜80年代版や玩具売るための媚まくりの90年代版とかと違っ
て、歴代FFアニメで一番SFホームコメディな感じがしててFFらしい、正直、
商業的に失敗して第2シーズンお流れになったのが勿体無いぐらい。
465名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/04(金) 22:57:15ID:0dO7ibQE Fantastic Four: Rise of the Silver Surfer
のPS3のリージョンフリーのアメリカ版が
期間限定で激安だぞ!
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-9vv3-71-10e-49-jp-84-j-70-1z72.html
のPS3のリージョンフリーのアメリカ版が
期間限定で激安だぞ!
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-9vv3-71-10e-49-jp-84-j-70-1z72.html
466名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/05(土) 00:01:06ID:1GrHn3Hk2008/07/05(土) 00:33:38ID:etDN1cPw
20年くらい前のノリのMADだな。
面白いか?
面白いか?
2008/08/11(月) 19:27:56ID:rsyqgmwe
10話もいかないうちに破産したり
作者の仕事場にキャラが登場したり
読者のお便りに作中で直に答えたり
結構破天荒なんだな
作者の仕事場にキャラが登場したり
読者のお便りに作中で直に答えたり
結構破天荒なんだな
469名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 19:05:18ID:IT1dLu4I あ
470名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 04:07:04ID:Fc6MG11j FFがクロスオーバーすることは厳しいっしょ。鉄男さんからマーベルの自社製作だからそれ意向のクロスオーバーはおk。版権買い取るのは厳しいんでないかい
471名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/08(金) 19:38:46ID:lvWtGmtz 核に電気に重力磁力〜♪
2009/05/28(木) 00:29:46ID:lzbD9+Mn
ttp://www.chara-net.com/item14367.html
イマイチに感じる・・・
こんなスー嫌だな。
イマイチに感じる・・・
こんなスー嫌だな。
2009/06/08(月) 12:52:19ID:crwBVFm3
低予算でそれなりのクオリティのアニメーションを作ってくれる会社にリメイクの企画を持ち込めば?
http://www.actas-inc.co.jp/
ちなみにお問い合わせフォームはこちら
http://www.actas-inc.co.jp/mail.html
http://www.actas-inc.co.jp/
ちなみにお問い合わせフォームはこちら
http://www.actas-inc.co.jp/mail.html
2009/06/29(月) 21:56:45ID:cOoQSJPJ
DrDOOMがSANTADOOMになってる画像が出てきたんだけど
2009/07/01(水) 00:07:41ID:BDFrTJKp
半年くらい季節ハズレだな
2009/08/04(火) 20:24:03ID:DzDgc4XV
WGHのスーは細長くていいよな
顎が非常に気になるが
顎が非常に気になるが
2009/10/19(月) 18:02:56ID:x7ded9CG
2009/10/25(日) 07:10:20ID:kIENacae
WGHは面白いけど レジェンドビギンは酷いなぁ
ベンの性格が最悪すぎる
ベンの性格が最悪すぎる
2010/01/27(水) 14:25:22ID:RVE/tzCL
英語版でかまわないんでFFの第一シーズンから読んでみたいんですけど
今でも可能なんですか?
eBayで出版当時のプレミア付いたたっかいコミックスを買うしかないのでしょうか?
今でも可能なんですか?
eBayで出版当時のプレミア付いたたっかいコミックスを買うしかないのでしょうか?
2010/01/27(水) 16:15:20ID:WTEILtIW
読みたいだけならプレミア価格を支払う必要はない。
紙にこだわらないなら#1はタダでも読める。
ttp://marvel.com/digitalcomics/titles/fantastic_four.1961
残りは月払い10ドルか年払い60ドルで契約になる。
現在#116までしか連続で読めない(後は飛び飛びで去年くらいの号まで)のは辛いが、
料金そのままで傍流のシークレットウォーズなどの一大クロスオーバーも読めたり
興味のわいた他のヒーローも気軽に追っかけられたり、
何を買っていいかわからない初心者に便利ではある。
紙がよければ全集のMasterworksとか
白黒なかわりに安いEssential Fantastic Fourとか
日本のアマゾンなどでもカンタンに買える。
たしかPCで読むDVDのやつが安かったけど
これは国内では扱ってるとこがなかったように思う
紙にこだわらないなら#1はタダでも読める。
ttp://marvel.com/digitalcomics/titles/fantastic_four.1961
残りは月払い10ドルか年払い60ドルで契約になる。
現在#116までしか連続で読めない(後は飛び飛びで去年くらいの号まで)のは辛いが、
料金そのままで傍流のシークレットウォーズなどの一大クロスオーバーも読めたり
興味のわいた他のヒーローも気軽に追っかけられたり、
何を買っていいかわからない初心者に便利ではある。
紙がよければ全集のMasterworksとか
白黒なかわりに安いEssential Fantastic Fourとか
日本のアマゾンなどでもカンタンに買える。
たしかPCで読むDVDのやつが安かったけど
これは国内では扱ってるとこがなかったように思う
2010/01/27(水) 16:54:04ID:RVE/tzCL
482名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 22:34:29ID:lKkvNGUG ですよ。
MasterworksとEssentialは他の主要なヒーローコミックスの本も出版されていますので
よろしければどうぞ。
MasterworksとEssentialは他の主要なヒーローコミックスの本も出版されていますので
よろしければどうぞ。
2010/01/28(木) 07:54:45ID:yUbBVUio
484名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 19:06:33ID:okRaZdJv 今夜映画の2か
485名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/27(土) 16:13:25ID:AvA3p0Jf 映画のスレないの
中国もあったけど日本出してもらってて文句言うのもあれだけど
最後サーファーが自爆で撃退でがっかり。やるなら最初からやれよとか貰った力でやれるのとか思った。
サーファードゥーム全部の力合わせて
なんとかしのぐのかと思ってた。
中国もあったけど日本出してもらってて文句言うのもあれだけど
最後サーファーが自爆で撃退でがっかり。やるなら最初からやれよとか貰った力でやれるのとか思った。
サーファードゥーム全部の力合わせて
なんとかしのぐのかと思ってた。
2010/02/27(土) 22:50:10ID:v4otpsFb
ギャラクタスやっちゃったから映画の続編無いのかな
2010/03/04(木) 02:17:01ID:mbfTWwsN
映画は前作の方が良かったよなあ
実況でも微妙な空気だったし
実況でも微妙な空気だったし
2010/03/15(月) 14:29:41ID:yYHtoMOD
すんません。
2でスーと黒人の女の人が二人っきりで話してるシーンで、スーの後ろにある黒い物体がUFOだと言い張ってるUFO研究家の人を昔テレビで見たんですが、何の番組でなんて名前の研究家だったか覚えてる方はおられませんか?
(確かそれを放送する直前に、あの超有名映画にも写りこんでいた!みたいな前置きがあった気がします)
2でスーと黒人の女の人が二人っきりで話してるシーンで、スーの後ろにある黒い物体がUFOだと言い張ってるUFO研究家の人を昔テレビで見たんですが、何の番組でなんて名前の研究家だったか覚えてる方はおられませんか?
(確かそれを放送する直前に、あの超有名映画にも写りこんでいた!みたいな前置きがあった気がします)
489名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 08:41:01ID:cJuJ0KWG 韓国代表から名前の使用料を取らないのかな?
2010/06/13(日) 21:05:35ID:64ZPC9p6
2010/06/13(日) 21:11:49ID:G93GYT4t
あれはマスコミが言い出したことだから
2010/06/13(日) 21:14:30ID:T2nBXX1I
最新アニメ版のDVD、吹き替えで発売求む!
2010/06/15(火) 19:36:54ID:EPzMSw2Z
『Fantastic Four: World's Greatest Heroes』
のスーザンが一番セクシーでキュート ♪
のスーザンが一番セクシーでキュート ♪
2010/06/16(水) 21:36:30ID:sHQqiLrQ
シリアス度を加味しての再リメイクの噂があるが、本当ならWGH
の設定でやって欲しい
の設定でやって欲しい
2010/07/07(水) 10:59:11ID:/BF5/wbA
映画じゃなく、テレビドラマ程度でよかったと思う
2010/07/09(金) 18:42:41ID:baOCSdoC
シビルウォーから読み始めたんで
リードが凄い悪い奴な印象がある
リードが凄い悪い奴な印象がある
2010/08/29(日) 23:27:49ID:TsNBfTUN
2010/09/25(土) 02:28:04ID:8IkSwnLZ
FFはシリアスにやったら駄目な気がする
2010/10/03(日) 20:49:39ID:KzyxVw8e
ファンタスティック・フォーの新しい映画のタイトル決まる?
ttp://supi.wablog.com/
ttp://supi.wablog.com/
2010/10/03(日) 23:11:28ID:/MnHs5ra
Power of the Numbersってタイトルは原作にもあるタイトルですか?
501つっちぃ
2011/04/06(水) 00:42:21.37ID:i6XqWzjP みなさん!!!!
お初です!!!!
これがボクの初カキコです!!!!
ボクは持ちん4人とも大好きですが中出も金髪の白人女が1番好きです!!!!
ヨロシクお願いしマス!!!!
お初です!!!!
これがボクの初カキコです!!!!
ボクは持ちん4人とも大好きですが中出も金髪の白人女が1番好きです!!!!
ヨロシクお願いしマス!!!!
502名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 22:46:09.91ID:RZBUD3rP 今日のリンカーンの松ちゃん爆笑した
503名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 11:17:50.46ID:rjpodFXM ジョニーが死んでスパイディが入ってドゥームと和解
最近の展開ってそんな感じで良いの?
最近の展開ってそんな感じで良いの?
505名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 22:42:19.62ID:lHNwA43A >>504
この馬鹿5ヶ月前から普通に書き込んでたのか
この馬鹿5ヶ月前から普通に書き込んでたのか
2011/09/14(水) 21:47:03.36ID:xkOauQjC
501 名前:つっちぃ[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 00:42:21.37 ID:i6XqWzjP
みなさん!!!!
お初です!!!!
これがボクの初カキコです!!!!
ボクは持ちん4人とも大好きですが中出も金髪の白人女が1番好きです!!!!
ヨロシクお願いしマス!!!!
↑こんな書き込みしてる奴が「はぁ?」だってよ(笑)
みなさん!!!!
お初です!!!!
これがボクの初カキコです!!!!
ボクは持ちん4人とも大好きですが中出も金髪の白人女が1番好きです!!!!
ヨロシクお願いしマス!!!!
↑こんな書き込みしてる奴が「はぁ?」だってよ(笑)
2011/09/15(木) 23:28:32.16ID:pivnSiFB
>>507
お前が煽ったから他スレ荒らしだしたじゃねぇかどうしてくれる
お前が煽ったから他スレ荒らしだしたじゃねぇかどうしてくれる
2011/09/16(金) 09:10:49.91ID:2Lan2p+I
前から荒らしてるけどな
NGしろよ
NGしろよ
2011/09/17(土) 00:35:14.83ID:G9Y11xmE
>>502
全身がおかきになる能力(?)って憧れるよな
全身がおかきになる能力(?)って憧れるよな
2011/09/17(土) 01:34:45.29ID:ozdq+eii
ファンタスティック・フォーって映画化の時の邦訳はソフトの特典しかなかったな
2011/09/17(土) 21:25:59.27ID:eSQ/DsSJ
517名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 19:02:23.35ID:JR2Gu3ao 今のフューチャー・ファウンデーションの合わせた映像化ってのも良いかもねえ
フランクリンも見たいわ
フランクリンも見たいわ
2011/09/23(金) 19:35:13.29ID:fFpMFfeB
FFがフューチャー・ファウンデーションに改名したと
聞いたと思ったら、ファンタスティック・フォー誌も
再開するのかよ
FFの略称使う時に混乱するなあ
聞いたと思ったら、ファンタスティック・フォー誌も
再開するのかよ
FFの略称使う時に混乱するなあ
520名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 19:08:05.85ID:4dhSDTR+ シビル・ウォーで久しぶりにF4を邦訳で見られたような気がする
デンジャラスにも出てたけど
ただCWはリードのキャラクターが酷い事になってんな
ブルベイカーやダン・スロットがCWのライティングだったら
F4のキャラ崩壊も防げたかね
デンジャラスにも出てたけど
ただCWはリードのキャラクターが酷い事になってんな
ブルベイカーやダン・スロットがCWのライティングだったら
F4のキャラ崩壊も防げたかね
2011/10/19(水) 08:50:59.98ID:PTfw26gm
ニューアベンジャーズのセントリーにも出てたよ
2011/10/24(月) 03:05:04.08ID:jZE1KdPO
>>522 お前の方が分からんわ
524つっちぃ
2011/11/10(木) 21:23:56.08ID:znY5/Hn6 ファンフォーの英語の小説ってある?オススメはある?
525名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 21:45:13.06ID:vWSrPPSl Fantastic Four: War Zone
Fantastic Four: the Baxter Effect
Fantastic Four: What Lies Between
Fantastic Four: Doomgate
等が出ている
Fantastic Four: the Baxter Effect
Fantastic Four: What Lies Between
Fantastic Four: Doomgate
等が出ている
527つっちぃ
2011/11/10(木) 22:22:56.28ID:znY5/Hn6 Amazonなんかだとどうやって検索するんですかね?
ペーパーブックがそれですか?
ペーパーブックがそれですか?
2011/11/14(月) 21:13:58.47ID:wffpTASO
>>527
アメコミくえすとのリンクでも辿れば良い
アメコミくえすとのリンクでも辿れば良い
2011/11/15(火) 17:29:02.47ID:pF3uDqCI
>>529-530
ttp://ameque.cool.ne.jp/general/media/mediabookusa.htm
ttp://ameque.cool.ne.jp/general/media/mediabookusa.htm
533名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/17(木) 19:45:29.64ID:993yOIY5 ヴィラン化して暴れ回ったシングが
トラウマを抱いて引きこもりにならなければ良いんだが
トラウマを抱いて引きこもりにならなければ良いんだが
534名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 14:03:11.18ID:6m5Fstkr DCのハンク・ヘンショウってFFのパクりキャラとして生まれたのね
535薔薇の騎士団
2011/12/11(日) 09:05:18.01ID:zuPJtfx8 迫りくるロシアの脅威や各地を植民地化する欧州列強の世界情勢で朝鮮が自力
で近代化を終えるまで待つ猶予なんて日本にはなかったのではないでしょう
か?歴史にIFはつきものですが、冷静に当時の日韓併合に至った日本と半島、そして
当時の世界情勢を分析する必要もあると思います。長い間、朝鮮は隣の大国清の
属国になっていた。清皇帝から受けた恩に、感謝して迎えるために作った門。
迎恩門ここで朝鮮王は、9回頭を地面に叩きつけて、ひれ伏し、清の使者を
迎えた。清の太宗が要求したのが、九叩三拝(頭を地にこすりつけて、土下座
して謝罪)という屈辱的な礼。太宗は、朝鮮王朝がこれを忘れないように
と、わざわざ、モンゴル語、満州語、漢語の碑文を作って、その場所に建て
させた。朝鮮半島に衣類を染める文化や技術はない!韓流ドラマは捏造である。
平民は白い衣類しか身に付けてない、日本に併合されて感謝しろ!糞朝鮮人!
で近代化を終えるまで待つ猶予なんて日本にはなかったのではないでしょう
か?歴史にIFはつきものですが、冷静に当時の日韓併合に至った日本と半島、そして
当時の世界情勢を分析する必要もあると思います。長い間、朝鮮は隣の大国清の
属国になっていた。清皇帝から受けた恩に、感謝して迎えるために作った門。
迎恩門ここで朝鮮王は、9回頭を地面に叩きつけて、ひれ伏し、清の使者を
迎えた。清の太宗が要求したのが、九叩三拝(頭を地にこすりつけて、土下座
して謝罪)という屈辱的な礼。太宗は、朝鮮王朝がこれを忘れないように
と、わざわざ、モンゴル語、満州語、漢語の碑文を作って、その場所に建て
させた。朝鮮半島に衣類を染める文化や技術はない!韓流ドラマは捏造である。
平民は白い衣類しか身に付けてない、日本に併合されて感謝しろ!糞朝鮮人!
2011/12/23(金) 23:48:23.87ID:H26yzOne
[]
東京大学
MARVEL
多重人格探偵サイコ
[]
HK
OS
U
[]
東京大学
MARVEL
多重人格探偵サイコ
[]
HK
OS
U
[]
2011/12/28(水) 21:13:17.48ID:X1xKTrHd
[]
JB
ハウスキーピング
Oサービス
U
[]
JB
ハウスキーピング
Oサービス
U
[]
538しんちゃん
2012/01/01(日) 23:35:15.48ID:AGSLqjXM /\__/ヽ
//~ ~\:\
| (●) (●) :|
| ノ(_)ヽ ::|
| `-=ニ=-′::|
\ `=′ ::/
/`ー――-´\
//~ ~\:\
| (●) (●) :|
| ノ(_)ヽ ::|
| `-=ニ=-′::|
\ `=′ ::/
/`ー――-´\
539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 05:02:44.85ID:aUtFGaaR >>520
ブルベイカーもデッドリージェネシスはお粗末としか呼べない話だったが……
ブルベイカーもデッドリージェネシスはお粗末としか呼べない話だったが……
540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 16:46:31.07ID:qGc/1kl9 メビウス死んじゃった……
2012/04/14(土) 01:25:47.97ID:yjiuv1t2
現行のヒックマンの描くFFはおもしろいよね
といってもFFはヒックマン体制になってからしか読んでないんだけどさ
アベンジャーズとかXメンと違って、FFは一人のライターが腰を据えて
イベントとかに動かされずにじっくり話を描いていくのが正しいやり方なのかなーとも思う
といってもFFはヒックマン体制になってからしか読んでないんだけどさ
アベンジャーズとかXメンと違って、FFは一人のライターが腰を据えて
イベントとかに動かされずにじっくり話を描いていくのが正しいやり方なのかなーとも思う
542しんちゃん
2012/04/16(月) 13:01:41.76ID:rcbAOlit [TS⇄VX]
[GF⇄MP]
[O⇄H]
[W⇄J]
残り7組
[GF⇄MP]
[O⇄H]
[W⇄J]
残り7組
543しんちゃん
2012/04/16(月) 13:12:30.69ID:rcbAOlit [TS⇄VX]
[GF⇄MP]
[O⇄H]
[W⇄J]
現在6組残り7組
[GF⇄MP]
[O⇄H]
[W⇄J]
現在6組残り7組
544しんちゃん
2012/04/29(日) 20:27:40.81ID:et1yUqUu []
[TS/GF/VX/MP]
[]
[受験]
[Don'tOS]
[Un]
[Noise]
[]
[RS/NT/SL/HK]
[F4/VF/SC/WE]
[GRKN/BB/294B/996A]
[]
[TS/GF/VX/MP]
[]
[受験]
[Don'tOS]
[Un]
[Noise]
[]
[RS/NT/SL/HK]
[F4/VF/SC/WE]
[GRKN/BB/294B/996A]
[]
545しんちゃん
2012/04/29(日) 22:11:23.47ID:et1yUqUu _______
|~ ~:|
| (●) (●) :|
| ノ(_)ヽ ::|
| `-=ニ=-′::|
\ `=′ ::/
/`ー――-´\
|~ ~:|
| (●) (●) :|
| ノ(_)ヽ ::|
| `-=ニ=-′::|
\ `=′ ::/
/`ー――-´\
546しんちゃん
2012/04/30(月) 23:41:16.26ID:xKi3yG6u []
[TS/GF/VX/MP]
[]
[受験]
[Don'tOS]
[Un]
[Noise]
[]
[RS4432]
[HK]
[NT]
[SL]
[]
[F4]
[]
[TS/GF/VX/MP]
[]
[受験]
[Don'tOS]
[Un]
[Noise]
[]
[RS4432]
[HK]
[NT]
[SL]
[]
[F4]
[]
2012/05/13(日) 01:13:40.10ID:x0UwiaUY
/\__/ヽ
//~ ~\:\
| (●) (●) :|
| ノ(_)ヽ ::|
| `-=ニ=-′::|
\ `=′ ::/
/`ー――-´\
(_/l _lClヽ_)
l二二二l
| | |
(_人_)
//~ ~\:\
| (●) (●) :|
| ノ(_)ヽ ::|
| `-=ニ=-′::|
\ `=′ ::/
/`ー――-´\
(_/l _lClヽ_)
l二二二l
| | |
(_人_)
2012/05/13(日) 10:04:35.90ID:x0UwiaUY
/\__/ヽ
//~ ~\:\
| (●) (●) :|
| ノ(_)ヽ ::|
| `-=ニ=-′::|
\ `=′ ::/
/`ー――-´\
(_/l _lClヽ_)
l二二二l
| | |
(_人_)
//~ ~\:\
| (●) (●) :|
| ノ(_)ヽ ::|
| `-=ニ=-′::|
\ `=′ ::/
/`ー――-´\
(_/l _lClヽ_)
l二二二l
| | |
(_人_)
2012/06/02(土) 03:08:18.07ID:ubOKFeuA
質問です…リーと…ジョンって…どうゆう関係ですか?…
ほかの四人は…ちゃんとリンクが貼れてる…気がするのですが…この2人の関係だけよく分かりません…よろしく…お願い…します… /\__/ヽ
//~ ~\:\
| (●) (●) :|
| ノ(_)ヽ ::|
| `-=ニ=-′::|
\ `=′ ::/
/`ー――-´\
(_/l _lClヽ_)
l二二二l
| | |
(_人_)
ほかの四人は…ちゃんとリンクが貼れてる…気がするのですが…この2人の関係だけよく分かりません…よろしく…お願い…します… /\__/ヽ
//~ ~\:\
| (●) (●) :|
| ノ(_)ヽ ::|
| `-=ニ=-′::|
\ `=′ ::/
/`ー――-´\
(_/l _lClヽ_)
l二二二l
| | |
(_人_)
2012/12/11(火) 19:44:35.38ID:T4SjhAfN
映画リブート決まったな
前のも結構好きだったから期待
前のも結構好きだったから期待
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:XQYg2oBP
アニメの音がなんか変
552名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/02(月) 11:19:26.08ID:3brpyl9R 映画超能力ユニット見てたんだけど
車事故後のシーンで人かき分けて進むのに透明になる意味全くなくね?
車事故後のシーンで人かき分けて進むのに透明になる意味全くなくね?
2014/10/31(金) 23:10:53.74ID:KEaKCT3W
映画放送age
2014/12/25(木) 00:32:02.06ID:Fqx5oejk
この日はドゥームサンタを思い出す
555名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/04(土) 03:05:44.63ID:oIA9aW+z 555
556名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/14(土) 18:57:26.77ID:7iCN5tiN 556
557名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/15(金) 15:16:44.53ID:IT+TTeyb あげ
558名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 16:43:16.19ID:wdJuFWdT 宇宙忍者ゴームズだっけ?
559名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/07(木) 16:40:46.70ID:fXJ6ZAnq age
2017/12/23(土) 23:59:16.94ID:lUP5U2zP
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 19:44:15.79ID:X4HHJu77 海外漫画アニメもおもしろいけどネットで得できる方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ
E400Z
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ
E400Z
562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 21:16:43.66ID:DyxziCOA 映画CMでしか見たことないけどビジュアルがあまりにもダサすぎる!
2020/09/16(水) 08:43:41.03ID:4LD93Mg9
2023/02/18(土) 16:59:35.70ID:F7Z04yV+
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【国際】トランプ氏、ゼレンスキー氏はクリミアを手放す用意があるとの見解示す [ぐれ★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★2
- ゴールデンウィークのお🏡
- 【訃報】物価高がやばすぎて、日本人ガチで余裕がなくなる [943688309]
- 大塩平八郎『役人と商人が結託して米値段を吊り上げてる😡大坂を焼き払うぞ』⇐こうはならんやろ… [118990258]
- 【画像】超省スペースな「2段ベッド」が発見される [738130642]
- 万博ライブの様子を出演者がパシャリ「これ本番です、、」 [245325974]