X



横断歩道で歩行者見つけて一時停止するの楽しすぎw
0673612
垢版 |
2024/05/20(月) 09:26:39.25ID:672e8MG4
>>630
まじで!?
世間って狭いなw
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 08:05:29.30ID:yYhlmQyn
>>624
何度読んでもつくづく良い法律

特に
歩行者又は自転車がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前で停止することができるような速度で進行しなければならない。
が秀逸

ちょっとした物陰があったりして、歩行者又は自転車がいないことが明らかでなければ、ブレーキ踏んでスピード落として
>>664
後続の車糟に合法的に嫌がらせできるw
出勤時間帯とか楽しすぎw
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 07:55:05.00ID:idhThXcj
横断歩道がない駅前の交差点。
前方は歩行者が途切れない歩道で車1台が横断歩道前の交差点内に止まってる。
それに続くシエンタがケツ側半分を反対側の横断歩道内に残して止まってる。
このシエンタがクソ邪魔。
このシエンタ、前にもこんなことしていやがった。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 10:47:47.91ID:xoCSWdqD
>>676
横断歩道に信号機があっても同じだよ。
止まらないバカが連日のように交差点で歩行者をはねてる。

右折時にはねられる人が多いかな
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 23:23:52.37ID:rGwb6Tpx
青信号でも38条は変わらない
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 08:08:20.77ID:9O5UHI68
対向車も後続車もいない状況で歩行者が現れるタイミングによっては
止まらずに通過したほうが歩行者も早く且つ慌てずに渡れる場合もあるよね
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 09:08:07.17ID:zFs2QK3r
>>687
そんなことで一時停止の楽しみを放棄するなんてもったいない

青信号側に車や歩行者がいなければ赤信号を無視した方が交差点を早く通過できるよね
と同じ発想の車カスの主張はスレ違いだからやめましょう
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 12:29:37.44ID:vIWHpy/1
追突されるから横断歩道で停止しないと言う人がいるけど、
いまだに追突されないのだがどうなってるの?
車を買い替える口実を作りたいのに。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 20:49:34.80ID:vNZGApAl
>>688
そいつらは道交法38条を守ってない
急ブレーキ掛けないと止まれないようなスピードで横断歩道に近付いておいてもし歩行者見つけても「(急に)止まったら追突される~」とほざいてるだけ
始めから止まる気がない
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 20:55:03.19ID:xkkI9iwc
止まれないような運転だから止まれない 
後ろが詰めてるなら相応の運転をすればいい
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 08:51:49.46ID:2x3dvHHN
>>692
止まるためには横断歩道の手前で十分減速しておく必要があるが
>>664
こういう後続車がいると思うと躊躇するのが流されやすい日本人

止まる気が少しでもあるなら後続車をイラつかせるくらいのつもりで遠慮せず減速すればいいのにな
止まれない下手糞は一時停止の楽しさすら知らずに死んでいくのか憐れな人生だな
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 19:25:31.93ID:y6VC6ptV
信号のない横断歩道一つと信号三つが1kmくらいの間にある片側一車線の道路で今日パーフェクトゲーム達成

信号のない横断歩道の脇に歩行者がいたので当然一時停止
信号三つとも黄色に変わった瞬間にすかさずブレーキ踏んで安全に停止

ずっとついて来てた同じ後続車が最後の方ではセンターラインに寄って煽り気味に接近して来たのでイライラしてるんだろうなぁとより一層楽しすぎw
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 12:00:27.81ID:hIEqHOB6
歩行者が渡れるようにスピード調整してるのに、
車が完全に止まるまで横断しない歩行者もいるからな。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 17:00:24.61ID:v+/hcWT4
>>699
自分で跳ねたら当然減点だけど

自車は普通に止まってるのに、自車を追い越した後続の車カスや、対向車線の車カスが、横断中の歩行者や自転車を跳ねたらボーナスポイントゲットだね

車カスではどうにもどうしてもどうやっても止まれないようなシチュエーションにも関わらず、自車だけ普通に止まれたってことだから、トマラーとして大いに誇るべき
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 18:15:52.10ID:N8gXDYAO
「跳ねる」はピョンピョン、跳躍
交通事故なら「撥ねる」
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/30(木) 22:13:01.82ID:F+OI+2nh
歩行者保護の理念に基づいた人
そもそも歩行者保護など関係ない人

この2つに分かれる感じかな

個人的には止まったら後は関係ないというよりは歩行者を最後まで護衛できる技量を芸術点に加味したい
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/30(木) 22:18:07.80ID:F+OI+2nh
後方への牽制もできずにただ停まって後は知りませーんwww
これはカスだな。後続への根回しまで行き届いてるのが熟練者だ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 07:30:50.82ID:4YkEHcH6
横断歩道の白線、間隔広げてOK 45〜50センチ→90センチに
ttps://mainichi.jp/articles/20240530/k00/00m/040/003000c
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 15:11:08.28ID:UPcT4mD+
さて獲物みつけに出かけてくるわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況