X



新規スレッド立てるまでも無い質問@車板563 ChatAI回答禁止版
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efb0-tOy8)
垢版 |
2023/06/17(土) 16:29:09.30ID:j2umEXTV0
このスレではチャットAIによる回答は禁止です。人による親切丁寧な回答Only

質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・クルマ何でも質問箱-JAF https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 https://kmsgarage.com/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら

 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/spd/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ ワッチョイ(荒らし対策)導入スレです。
※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。

■車の購入・修理・整備関連
【車種】クルマ購入相談スレッド 91台目【値段】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1651299094/
【修理】整備工場 プロに相談 その102【整備】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1678577006/
【素人】板金・塗装はここで聞け!46get【歓迎】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1649174984/

■車の保険・車検・事故関連
自動車保険どうしてる? part75
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1665201897/
車検について真面目に語るスレ24
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1667564008/
★★事故相談総合スレッド Part72★★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1651075273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-HBti)
垢版 |
2023/07/02(日) 13:40:15.71ID:yE8E22Qta
本日、走行中に不調が出ました
信号待ちの間に車体全体がガタガタし(一定のペースではなく不定期に)
走行中はアクセルを踏んでいるとガクガクつんのめるような動きになります
異音はなく、一応走行はできています
昨日まではこのような事はなく、本日20キロ程走行して症状が発生しました
普段は長距離走行することはなく、週に2〜3度10キロ以内の走行をする程度です
車はホンダのフィットで、中古車で13万キロ程度回っています
心当たりとしては、オイル交換を一年半程行っていません…
現在道中にある日陰の駐車場で一旦エンジンを切って休ませています

目的地まであと15キロ程あり、帰宅までに55キロほど走行する予定なのですが、このまま走行しても大丈夫でしょうか
また、このような状態は何が原因で起こっていますでしょうか
修理をするとしたらどれくらい費用がかかりますでしょうか

スレチかも知れないですが詳しい方教えて頂きたいです
お願いします
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb89-+BPv)
垢版 |
2023/07/02(日) 16:55:20.72ID:gUejYsV00
時間的にもう解決してるかもだが
とりあえず近くの店でエンジン洗浄してオイル交換したらどうだろう
2万くらいでできると思う
オーバーホールだと100万くらい?笑
13万キロも乗ってる車でオイル交換しないとか壊れるに決まってる
普段町乗りだけならなおさら
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e209-Jyjt)
垢版 |
2023/07/02(日) 19:04:42.07ID:jzdrKazT0
>>34
その症状はオイル関係ないと思うよ
所謂スナッチと言われる現象なんだけど
大抵点火系か燃料系が原因だね
具体的に言えばコイルかプラグが死にかけてるとか
燃料ポンプが死にかけてるとか燃料フィルターが詰まってるとか
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-runv)
垢版 |
2023/07/02(日) 22:11:32.96ID:DuQQyaKEa
>>34
回答を下さった皆様、ありがとうございます
返信が遅くなり申し訳ありません
その後一旦目的地へは電車で向かい、先ほどガソリンスタンドでオイル交換をしてもらいました
オイル残量がかなり少なくなっていたのと、ラジエーターオイル?が全くなくなってしまっていたようで、こちらも入れてもらいました
ガソリンスタンドの方が知り合いの整備工場の方に聞いてくださったのですが、皆様にアドバイス頂いたように点火プラグの問題ではないかということで
今週末に整備工場で診てもらおうと思います
そもそもオイル交換を長期間しないのは論外でしたので、これについては今後定期的に行っていこうと思います…

アドバイス下さった皆様
誠にありがとうございました
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp5f-6aJq)
垢版 |
2023/07/05(水) 23:15:55.08ID:t0OnLgBTp
出た!エンオイ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a2-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:27:23.54ID:zP7Zz7oY0
>>34
似たような経験ある
以前FTOに乗ってた時に不定期的に地震が来たように揺れる
プラグは定期交換、エンジンオイルは5000kmごとに交換してた
それとエンジンは上り坂で高回転まで定期的に回してた
多分原因はエンジンマウントの劣化だと思う
なもんでほったらかしてたが、19年17万km乗れた
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f20-0TTi)
垢版 |
2023/07/14(金) 08:41:02.47ID:3tE1d8mD0
希望ナンバーでひらがなを選べる裏技ない?
どっちかと言うと数字よりそっちが重要なんだけど
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2c20-rP6O)
垢版 |
2023/07/16(日) 05:04:53.41ID:db3hLrSM0
今日初めての場所を通ったら、信号機の3つあるランプの両端がどちらも赤で交互に付いたり消えたりしていたけど故障?
そのままずっと変わらないので、他に誰もいないしそのまま行っちゃったけど
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-CGIG)
垢版 |
2023/07/22(土) 11:16:08.61ID:ncD0y71FM
車検証上車高154cmのリーフで155cm制限の立駐に入れてもらえなかった、ギリギリでアンテナ当たるかも知れんから駄目だって
そういうもんなの?
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-CGIG)
垢版 |
2023/07/22(土) 11:16:59.10ID:ncD0y71FM
ちゃんと調べてから行ったのに計画狂っておこだったわ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a724-Ye5j)
垢版 |
2023/07/22(土) 16:44:30.92ID:mX9/Fj4e0
>>55
制限155なら絶対に155は入るはずだよ
実際は揺れたりする分の余裕を見てるから160くらいでも入るかも知れない
何の為の制限だよって思う

細かな事を言うと車検証はあくまでも新車の時の数値で実測じゃないって事
車庫の155は実測だから実際に車庫に入ろうとした時に155センチ以上あったのなら断られても理屈は通ってはいるけれど現実はそんな事はほとんどない
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 472c-G3Df)
垢版 |
2023/07/22(土) 23:07:31.15ID:R2WKUB540
小型トレーラーを回送するために、トレーラー側に仮ナンバーを取り付けて高速を走ろうと考えています。
ヘッド側は普通乗用車で正規のナンバーを取り付けてありますし、ネクスコ中の高速区分のページ(https://highwaypost.c-nexco.co.jp/faq/toll/carmodel/26.html)を見るに連結車は通常の取扱いになる、とあります。
この場合、額面通りに受け取るとETCレーンを通っても大丈夫という風に読めますが実際の所は出入口共に一般レーンの方が宜しいでしょうか?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df20-Nt2/)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:32:57.17ID:hVAtRgMT0
歩行者専用道路の標識が区間の両端にしかない道路に標識のない交差点から進入して通行した場合は合法でしょうか?
標識―――┬―――標識
     |
     ↑ここから入った場合
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f20-Nt2/)
垢版 |
2023/07/25(火) 10:42:46.16ID:S/g7G8YC0
>>61
うちの近所では、ないんだなそれが
捕まってる車見たことないし、そもそも取り締まる気がないのかも知れないけど
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f20-Nt2/)
垢版 |
2023/07/25(火) 13:26:43.20ID:S/g7G8YC0
ごめん、よく調べてみたら離れた所に標識あった
実際はこんな感じだった
ただ、標識がない進入ルートもある

標識―――┬―――┬――――標識
     |   |
     |   ├――― ←標識なし
     |   |
     ↑   ↑
     標識  標識

>>64
標識が木の枝で隠れたりしてても違反は無効になるから、そもそも標識がないんじゃ絶対セーフになると思うけどどうだろう
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0320-UFeW)
垢版 |
2023/08/14(月) 09:31:10.64ID:u5+Wp3aF0
もしものためにスペアキーをボディの内側などに隠しておく方法はやはりスマートキーだとできませんよね?
何か代替の方法あるんだろうか
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0320-UFeW)
垢版 |
2023/08/14(月) 09:31:31.64ID:u5+Wp3aF0
あ、電池抜いとけばいいのか
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0320-UFeW)
垢版 |
2023/08/14(月) 11:40:37.32ID:u5+Wp3aF0
それが正解ぽいね、泥棒に物理キーが見つかったとしてもスマートキーが見つからなければ車を動かせない

ちょっと昔のアメリカ映画とかではキーを磁石でくっつくケースに入れてフェンダーの内側に貼ってるのをよく見るけどああいうの売ってるのかな
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb10-W0og)
垢版 |
2023/08/14(月) 16:42:01.52ID:/gK+Y5nR0
200万円のクルマを人に譲渡したら、税金とか
くる?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-W8TT)
垢版 |
2023/08/15(火) 05:54:39.28ID:G2jO8PGUa
継続して複数台売ったり業として取引してないなら無い
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2789-fd1Y)
垢版 |
2023/08/16(水) 14:01:21.50ID:tXp7u+Ye0
>>81
雨には空気中のゴミやらなんやら混じってるし
じわじわ蒸発するという事はそれが濃縮されていく訳なので
雨でもスポット汚れはできるよ
水道水よりはましだけど

百歩譲って雨がきれいだったとしても
それ以前の砂埃やらなんやらは車体についてるだろうから綺麗な水滴にはならないし
ミラー下やハンドル下に筋汚れがつくよね

なのですぐ拭き取った方が良いっちゃ良いけど
そのまま拭くと今度はその細かいゴミを巻き込んで拭き傷ができるよ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb10-Aysg)
垢版 |
2023/08/17(木) 18:31:18.90ID:JZQQiDYu0
まあど素人の私には同じようなもんだ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9320-GJT1)
垢版 |
2023/08/19(土) 22:43:29.01ID:Of/7W3GJ0
居眠り運転て事故起こさなくてもしただけで処罰の対象になりますか?
飲酒で捕まったのは聞くけど居眠りは聞かない気がするけど
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9335-GJT1)
垢版 |
2023/08/20(日) 06:03:03.57ID:GFS1H3Xn0
そういうのは考えにくいが、スマホで捕まるみたいにたまたま見られたとかなら可能性ありそう
そういう時どうなるんだろう?
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5920-GJT1)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:56:34.79ID:09UUDUbb0
ぐぐって調べてみると居眠り運転という違反はなく過労運転が当てはまるが、一発で免停になるほど重いので単なる前方不注意で済ましたがる警察官も多いらしい、ただし事故った時の加算が前提みたいでただ寝てただけで捕まるのか?は弁護士ドットコムの有料記事(見れない)しか出て来なくてわからなかった
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-87H5)
垢版 |
2023/08/20(日) 18:04:40.23ID:kB9P4mqQd
>>93
車のテールランプを変更したいとのことですね。ウインカーとブレーキが上下に分かれている四角いデザインが理想ですが、ヨタハチのような小さなテールランプは難しいかもしれません。ポーターキャブの丸いデザインが現実的な選択肢となるかもしれません。近くの車のカスタマイズショップで相談してみることをおすすめします。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7124-V06L)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:13:09.96ID:zbY0bsT+0
>>99
検索結果をどんな並びで出すかは検索エンジンのアルゴリズム次第なので、そこは人工知能と言えなくもない
ChatAIとかいう謎単語は生成AIのことだろうからスレ的には問題ないはず

てか『人工知能』って、知能が有るのなら人間自身もそれに入るんじゃなかろうかと
レスを投稿する