X



★カーナビ総合スレッド Part 36 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/09(月) 22:42:32.76ID:98QofDtC
カーナビの本質は、ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で毒にも薬にもならない書き込みで慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです

※前スレ
★カーナビ総合スレッド Part 34 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642612630/
★カーナビ総合スレッド Part 35 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643011382/

★カーナビ総合スレッド Part 33 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1637050370/
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/02(日) 20:55:16.05ID:/kPM1WLV
iPhoneでグーグルナビの場合
停止している状態で目的地を設定してルートナビを開始すると
停車状態では地図はグルグル回って安定しないけど
向きは地図に対して正確な向きを向いてるよ?
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/02(日) 22:01:37.85ID:+vhWb2nP
アイポンは知らんけどAndroidだと出発時は困ることが多いねw
特に困るのが初見の観光地とかの駐車場ね
出口出たところの道に左右どっちへ行けば良いんだよって
逆に行くとえらい目に合うw
出口でゆっくりしてたらひんしゅくかってクラクション喰らうw
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/02(日) 22:05:55.71ID:uQcGPn6n
逆に普通のカーナビはどうやって絶対方向を保持してるんだろ
ゴリラでさえ保持してるのに何故スマホで出来ないんのかっつー話
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/02(日) 23:01:44.27ID:qAvvM5xy
トンネルや自走式の立体駐車場で方向を見失わないのはXYZ方向のジャイロセンサーから演算してる。
エンジン切ってる状態でターンテーブルとかで回されたら補正できるまで変な方向向きっぱなしになるけどな。
ただスマホもジャイロ入ってた気がする。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/02(日) 23:04:18.29ID:uQcGPn6n
答えになってねーな
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/02(日) 23:31:23.32ID:/kPM1WLV
安いatotoなんかも動き出すまで方位はわからんの?
a6買おうかと思ってたんだけども
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/02(日) 23:40:31.21ID:uQcGPn6n
>>756
atoto S8pro使ってるけどコンビニで走り出さないとダメです
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/02(日) 23:50:36.26ID:aqTZV3bo
スマホのナビだと初動が駄目だから
出発時はナビ機で行っている
そうしてスマホのナビが安定したら
スマホのナビで所要時間やルート視てる
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/03(月) 06:40:29.02ID:bGDId6vg
まあダメな人にはダメなんだろ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/03(月) 07:24:39.75ID:ZkKOPnQO
行動範囲が田舎って事もあるがナビをナビとして使う機会が少なくて
もっぱら現在位置の確認だけだから車載の古いナビでじゅうぶんなんだけど
atotoとか見ちゃうとやっぱり面白そうで欲しくなるw
そんな人も多いのかな
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/03(月) 08:14:24.16ID:fLrks8+x
ワイも従来のカーナビは渋滞情報を取得するのが目的で使ってるわ。
都内を通って旅行とかする時だけスマホナビと併用するって感じやな。
従来のカーナビでAndroid autoやApple Carplayが使えるのが増えると嬉しいな。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/03(月) 08:44:26.76ID:GpznN7UQ
>>764
古いナビは殆ど見てなくてスマホナビ派でしたがいちいちポケットから取り出してホルダーに付けたりコンビニで外したりと面倒なのでatoto買いました
そんな理由なのでスマホと繋ぐ前提のディスプレイオーディオは候補から外してます
ネット接続の方法はテザリング、sim、ポケットWi-Fiとあるけど一番目は先の理由で論外、今のところsim刺してやってます
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/03(月) 23:48:31.61ID:NcMFPqAI
楽天モバイルで月々3500円で使い放題だからテザリングで車内2個動かしてるわ
atotoとタブレット
まったく問題無し、関東圏ってのもあるかもしれんがね~
アマプラ+ナビでカク付きとか一切無いな
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/04(火) 06:46:29.12ID:TGH/PRg8
>>768
CarPlayの無線接続は自動では接続しない
いちいち接続する手順が面倒
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/04(火) 06:47:27.15ID:TGH/PRg8
>>769
首都圏が羨ましいです
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/04(火) 07:36:22.33ID:Ji1AkODd
AtoriってWiFiの自動接続設定できないの?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/04(火) 09:15:35.00ID:Ig0Ro5WP
iPhoneのテザリングはiPhone側の仕様で暫く接続先が繋がって無かったら、インターネット共有が切れるから、車側が切れて少したったら繋ぎ直しになる。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/05(水) 12:49:32.21ID:tzYUcBYq
ATOTO S8だけどVPN使えるように
ならないかなぁ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/05(水) 16:14:19.04ID:D/r7wjhi
>>774
ほんとクソ仕様だわ
iPhoneのテザリングは常用できない
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/05(水) 17:15:51.48ID:D/r7wjhi
省きすぎ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 03:42:57.16ID:Hcelz18s
iPhone慣れると泥に移行しにくいしatotoみたいな操作もおぼつかない
その割にスペック大差無い癖に値段が高い
マジで呪いだと思ってる
なんか値段とかブランド感でiPhone選んだ昔の自分を殴りたいわ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 07:46:27.22ID:uQpCY1T1
>>781
それなら思い切ってiPhone捨てて泥機に乗り換えれば良い
あなたの言うように泥の方が優れてるならすぐに慣れるはず
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 09:15:16.37ID:J8yxfNIj
スレチだが、iPhoneの良いところはバージョンが上がっても操作性があまり変わらないのと、分からない事があったら人に聞ける事。
所詮電話だからと色々いじるのが面倒くさい人ほどiPhoneがいい、意外だがシニア程iPhoneの方が良いと思う
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 09:29:04.87ID:38s/aUK0
iPhoneと泥ってmacとwinの違いとはまた別なのかな?
macは7年くらい使っても普通に使えるけどwinは3~4年でクリーンインストールなりメンテしないと使いもにならん。
泥もすぐに重くなりそうなイメージがあるわ。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 09:59:15.81ID:RNJN2QlN
こんな所でiPhone VS Androidの会話すんな。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 12:15:10.57ID:BAglHs4W
俺はAndroid知らんから有難いよ
ディスプレイオーディオのナビやAndroidナビには必須の話だと思うが…
嫌なら別の話題振れば?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 12:28:54.44ID:BAglHs4W
キャンピングカー用にナビタイムのトラックカーナビを一ヶ月試用したのだが速攻でサブスクキャンセルした
自宅に戻るのに何回ボタン押させるなんてあり得ないでしょ
使ってるやつ何で文句言わないのだろう…
ちなみボルボのGoogleナビはok google 目的地を言えば何も押さずにナビが始まる
ルートはこれで良いか?なんてチンタラやらない
未だにナビ専用機でも何度も押させるのがあるけどなんなのさ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 15:35:04.78ID:ZKzsZhpr
>>785
「Windowsは使っているうちに遅くなりますよ。買い替えしないと駄目です。」
って言う家電店の無知な販売員の売り文句みたいなことを言ってるけど無知過ぎだよ。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 16:22:11.62ID:38s/aUK0
>>790
無知は承知だけどwinなんてもう15年以上触ってないからな。。
楽ナビにiPhoneSEで使ってるけど色んな設定面倒くさいから中華ナビとか泥とか無理っぽいわ。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 19:07:32.56ID:D+t1dsvR
ディスプレイオーディオといえばカロッツェリア辺り車速取れるけど、スマホのナビアプリで山手トンネル突っ込んでもちゃんと機能するのかなアレ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 19:46:05.62ID:BAglHs4W
トンネル分岐なんてレア中のレアケースだろうな
そんなのどうでも良いからスマホナビが普及してるんだろ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/07(金) 22:45:25.30ID:J8yxfNIj
Yahooナビなんかトンネル入っても予測で測位地点進める事あるな、トンネル入ったら自動的に画面白黒反転するし、結構気が利いてる
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/08(土) 00:32:50.52ID:KmL0pP5E
>>798
ダウンロードしとけばオフラインで使えるからいいんだけどokgoogleがオフラインでは使えないのが不便
ただダウンロードしてあるエリアではオンラインにしてても殆ど容量食わないね
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/08(土) 18:23:11.77ID:KNJdNuLC
>>799
オッケーGoogleと言うか、検索はオンラインでやってるからね
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/10(月) 08:40:55.07ID:PObF8Xbw
>>802
マジかよ
ATOTOでやってみるわ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/10(月) 17:08:20.29ID:PObF8Xbw
懐かしいな電話番号検索w
25年前のデルナビではやってたわ
スマホナビでもやってる人いるんだな
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/13(木) 08:05:46.20ID:9zHo6Uep
純正カーナビに外部入力がないからAIボックスと言うのを買ってみる

古いiPodを動画再生プレイヤーとして使ってきたから、できれば古いiPodと繋げられるといいんだけどなぁ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/14(金) 07:31:00.98ID:XE74o/lA
Ai boxってのが流行ってるのね
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/14(金) 13:56:27.22ID:XE74o/lA
動画を見たいんやで
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/14(金) 18:42:10.46ID:ftmDQJfe
動画も見れるiPod
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/15(土) 06:47:16.63ID:a7ngPrd+
googleマップは変なルート誘導されるから嫌だったんだが
yahooナビの渋滞状況がゴミすぎて結局googleマップに戻ってきた
googleはちょっとした詰まりでも橙赤で表示するが、yahooは渋滞してても緑のままだから困る
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/15(土) 09:11:27.32ID:SwGhkqMn
GoogleマップはPC上で追加したお気に入りポイントが増えすぎてもう死ぬまで使うしか無い
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/16(日) 05:12:46.29ID:xaEe4fdG
Yahooの渋滞情報はvicsじゃないの?
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/16(日) 11:10:29.34ID:sY/SQRGN
普通に考えるとビッグデータよな
Googleユーザーの方が多いだけ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/16(日) 16:01:04.01ID:L5xh9f9i
iOSの場合はユーザーが許可しない限り取れない
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/16(日) 16:20:23.44ID:QHeAbsDw
iPhone使ってる情弱なんて基本全部スマホ設定『はい』やで
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/16(日) 21:52:35.25ID:SJWwOkgf
泥端末って位置情報をオンにしてると全位置情報がGoogleに持っていかれるのか?それをオフにできないのか?
さすが情強の使ってるスマホは違うなー
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/16(日) 22:39:55.74ID:SJWwOkgf
どのバカに入ってんの〜?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/17(月) 03:05:20.27ID:PxtoSAWu
そうか〜
泥使いは情報提供するかしないかの判断もさせてもらえないのか〜
なんでそんなもの使ってんだかバカだからわかんないや〜
iOSなら選択できるって言っただけでバカ呼ばわりされる理由もバカだから俺にはわかんないよ〜
説明してくれよ賢い泥使いさん
バカは黙ってろで逃げんなよ〜
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/17(月) 07:33:17.09ID:PxtoSAWu
バカとか言い出したやつに言えよ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/17(月) 16:33:05.77ID:uQixH14Y
dinスペースはオーディオに使いたいからポータブルナビかスマホナビで悩んでるけどスマホナビで2画面分割表示できるやつある?
ノースアップとヘディングアップ同時に表示させたいんだがyahooとmaplusは無理だった
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/17(月) 21:20:33.09ID:U3EHtWWu
単体でオーディオ何入れる予定の?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/17(月) 23:25:32.37ID:DDPZkael
>>834
Androidナビで2画面、左右で違うナビアプリ同時起動とかで擬似的にできないかな?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/18(火) 03:09:54.56ID:Bo2XrODz
現行アプリだとやっぱないのか…違うナビアプリ同時起動でもいいけどちょっとめんどいし1アプリで完結させたい気持ちはあるな
とりあえずポータブルナビと比較検討しながら吟味してくわありがとう
>>838
調べてみたけど自分がスマホナビに求めてるもんまんまこれだ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/18(火) 16:26:55.91ID:i0VWIyn3
たしかに
今時クソ高い本体と地図の更新になんの疑問も持たずに無駄金払えるようなお金持ちじゃないと純正カーナビなんて買わないだろうからな
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/18(火) 21:04:43.87ID:/R5WBwEK
純正DAの方が安くつくかといえばそうでもないですしおすし
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/18(火) 23:17:56.05ID:OjRPRjIQ
>>837
AtotoでGoogleナビとモビリンクを同時に表示できるよ
最初は面白がってやってたけどうるさくてやめたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況