X



【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-2SAv)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:09:29.75ID:QgEqoTWeM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
KENWOOD公式サイト(車載製品総合情報)
http://www.kenwood.com/jp/car/

カーナビゲーション バージョンアップ情報・地図更新情報
http://www.kenwood.com/jp/cs/car/navi/

※前スレ
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1603744845/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM56-aVYp)
垢版 |
2021/03/02(火) 08:15:21.24ID:mda+bx30M
http://imgur.com/gDdFbLY.png
ツマミツマミ騒いでたけど俺が好きだったこの時代もツマミなんかなかったんだな。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-CXyk)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:04:53.06ID:AJ1Y4YaZ0
昔アルパインの2din機使ってて店頭価格13万超えてた記憶
988Jだったか?型番忘れたが2DINでDSP付きが当時はいろいろなメーカーから出てて面白かったな
もちろんツマミはあった

確かにパナのオンダッシュDVDナビは20万超えてたw
今思えばすごい時代だ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a62-KOnT)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:10:20.16ID:P7RsVMXB0
そういう昔話したらキリが無くてクソつまんないからやめようよ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-poWk)
垢版 |
2021/03/07(日) 22:34:34.00ID:5yukSI0vM
便乗質問だけど地図更新いらないけど渋滞情報が欲しい俺はプレミアム会員以外ではなく無料会員?みたいのに登録すればBluetoothテザリングで使えるの?
それとも地図更新関係なく渋滞情報とかMapFanのサービス使いたかったら金払えってことなんか?
MapFanのこと記載されてるチラシ見てもわかりづらい
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-myV6)
垢版 |
2021/03/08(月) 07:18:06.56ID:K0p3Td0g0
あのチラシ分かりにくいよな。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-myV6)
垢版 |
2021/03/08(月) 12:20:43.98ID:YOScqhTVd
ところで、スマホテザリングってVICSも受信しているよね?
スマホテザリングする前は家でエンジンかけてもすぐVICS取れず、大通りまで出てやっとVICS表示だったけど、
スマホテザリングするようになってから、エンジンかけてすぐ出るようになった。
これだけでも自分的には価値がある
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-myV6)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:58:35.58ID:YOScqhTVd
>>84
いやー、俺も最初はそう思ってたんだけどさ。
ナビ下部のとこに、VICS (時:分), Smart Loop (時:分)って並んで表示されてるでしょ?
これが、テザリングしてると家にいる段階で表示されるんだよ。
テザリング切ってる時は、家から出てしばらくしないと表示されない。
だから、スマートループだけでなく、VICSも受信してるんだなあって思ったけど。。

ちなみに、実線だよ。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-myV6)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:03:50.60ID:YOScqhTVd
https://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/app/kenwood_drive_info/

古い記事&アプリの話だから少し違うかもしれないけど、
ここの2段目見ると、2.オンデマンドVICSとある。
やっぱりVICSも受信してるんじゃないかなぁ?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-myV6)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:58:25.82ID:I1bP+InZ0
テザリングで1デバイス
それ以外(アプリ,音楽)で1デバイス
なので、ウォークマンが後者を取ってしまい、スマホが繋げない。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f10-myV6)
垢版 |
2021/03/11(木) 06:59:16.42ID:5nNGqj+L0
Bluetooth接続設定でデバイス切り替えできるから、カスタムメニューから呼び出せば多少はマシだけど、やはり面倒。
スムーズに切り替えると言うのが難しいから、スマホに音楽入れるのが現実的じゃないかなぁ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-R1nA)
垢版 |
2021/03/12(金) 08:04:08.29ID:x5Kf2xrad
>>103
スマホかぁ。
出来れば分けて使いたいけど試してみますね

>>104
持ってないのでiPodの使い勝手がわからないんだけどUSBメモリならウォークマンもUSB接続できるみたい
同じ感じに使えるのかな


そもそもケンウッドのナビで音楽ソース聞くときはどの方法がメジャーなんだろう?
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-5Lpg)
垢版 |
2021/03/12(金) 12:31:31.91ID:mWZD4EPcd
>>109
ワイは使わなくなったiPhone6sをiPod代わりにUSB接続してるけど、この状態ではBluetooth接続してるiPhone8(NaviCon)はナビと接続できない。
USB引っこ抜いて6sを切断するとNaviConが接続できる。
USBに外部機器を繋げた状態でNaviConをBluetooth接続出来てる人おるんか?
ワイの使い方が悪いんやろか?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-5Lpg)
垢版 |
2021/03/12(金) 23:42:05.54ID:mWZD4EPcd
>>117
>>118
そこらへんは最初に疑って試したんやけどあかんかった。
NaviConのHPのQ&Aに
「カーナビによってはUSB接続をしているとNaviCon連携が出来ない機種があります。USBケーブを外すことをお試しください。」
とあったので、ナビの仕様やと諦めてたんやけど、今日6s投げ捨ててUSBメモリ買いました。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d10-VKbZ)
垢版 |
2021/03/14(日) 07:01:57.26ID:sOayB9AM0
706wなんですがホーム長押しで出てくる
「お話ください」
[開始][終了]
画面ですが、このまま話すんですか?
それとも開始押すんですか?
開始押しても終了押してもこの画面は消えますよね??
目的地言ってもなんだかまともな返答ないし
よく分かりません
誰か教えて…
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e4c-JjVd)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:18:29.25ID:hFTadHW+0
しーを取ったら
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-YnLc)
垢版 |
2021/03/14(日) 18:30:11.36ID:jppShfMwd
むしろそれは優れてる点と思ってる
わざわざ小文字とか手間でめんどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況