X



軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 18:03:49.56ID:E0TRGzh9
フォレスターがn-boxと後部座席の足元の広さを比較されるのは気の毒。
センチュリーでもn-boxには勝てないよ。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 18:42:55.29ID:eIfq3gSI
>>9

☆毛根輪天婦羅☆
☆他所のベンツと軽自動車が停まってる駐車場盗撮
☆新車の軽自動車は200万もする!貧乏なのは中古の普通車乗りだ!
☆中古のプレマシー乗ってます(嘘)
☆ノータリンシリーズ乗ってます(本命)
☆俺は顔で普通にモテる
☆軽自動車で150くらいスピード出す
☆軽自動車は目から鱗の快適
☆自分に自信があるから軽自動車乗ってる!
☆商業高校卒のクソチビ工員
☆軽は快適の人は新参
☆ナンバーの色分け廃止しろ
☆黄色が似合うボディなんてないから
色彩感覚抜群の俺が言うから間違いないw
☆ 軽白ナンバーにも何も拘りのない一応株式会社の自営業だが(妄想)
☆俺ん家、そこそこ高級住宅街なのね
☆パネライクラスなら6個持ってるぜ(うぷなし)
☆俺は国立大学の経済学部卒業してるわ
☆ そんなに相手して欲しいなら福岡まで来い
口だけのヘタレのホモ野郎
泣かしてやるから早よ来いやw

ハイレベルっすねw
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 18:46:37.12ID:BWhoS4VZ
>>7
普通に素直に聞くが、それって前後方向の距離での話?
幅に関してはセンチュリーの方が圧倒的に広いし後ろに乗る時は助手席を前にやるから不自然なくらいに広くなると思ってたけどな。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 19:25:44.16ID:DCbVCubx
エスクード凄い欲しかったけど
後ろ狭いんだよな
それでもSUVがほしくてフォレスターにしたけど、
子供はNBOXの方がキャッキャしてる
フォレスターはラゲッジ広いから
もう少し後部座席広くしても良いと思うんだよな
キャンプや旅行はルーフボックス使うし
それ以外は荷物もたないから
ラゲッジルーム遊ばせちゃうわ
SUVに広さ求めるのもおかしいけど、
ヴィッツとかの方が4人で乗ってゆったりしてたりする。
椅子が小さいから圧迫感ないからかもだけど。
そうすると、俺の車なんか狭くね?って思ってしまうんだよな
広いのに狭いと思っちゃう。
SUVのスペース配分もう少し見直してほしいわ。
スレチだけども。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 19:42:46.71ID:IIPiFImw
>>7
軽の後部座席にオットマンってあるか?
http://imgur.com/DP0JEg6.jpg
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 19:43:41.63ID:IIPiFImw
>>14
「九州には住んでない」も加えておきましょう
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 21:10:22.12ID:eIfq3gSI
☆毛根輪天婦羅☆
☆他所のベンツと軽自動車が停まってる駐車場盗撮
☆新車の軽自動車は200万もする!貧乏なのは中古の普通車乗りだ!
☆中古のプレマシー乗ってます(嘘)
☆ノータリンシリーズ乗ってます(本命)
☆俺は顔で普通にモテる
☆軽自動車で150くらいスピード出す
☆軽自動車は目から鱗の快適
☆自分に自信があるから軽自動車乗ってる!
☆商業高校卒のクソチビ工員
☆軽は快適の人は新参
☆ナンバーの色分け廃止しろ
☆黄色が似合うボディなんてないから
色彩感覚抜群の俺が言うから間違いないw
☆ 軽白ナンバーにも何も拘りのない一応株式会社の自営業だが(妄想)
☆俺ん家、そこそこ高級住宅街なのね
☆パネライクラスなら6個持ってるぜ(うぷなし)
☆俺は国立大学の経済学部卒業してるわ
☆ そんなに相手して欲しいなら福岡まで来い
口だけのヘタレのホモ野郎
泣かしてやるから早よ来いやw
☆ ついでに教えてやるがエヌボックスにも乗ってないし九州住みでもない
誰でも毛根に見えるのは統合失調症という病気から来る妄想だ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 21:36:25.16ID:E0TRGzh9
>>20
助手席を思い切り前に出した写真を載せて勝ち誇っているようだね。
例えばn-boxで助手席を前に出したらこの写真の車よりも広いよ。
それとオットマンは二列シートでは助手席が犠牲になり、法人車や一部の愛好家を除けば用途は限られてしまう。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 21:39:22.32ID:IIPiFImw
>>24
運転席も犠牲になってるんですかねぇ
http://imgur.com/WlqcgJN.jpg
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 21:44:11.02ID:IIPiFImw
http://imgur.com/hVzbeKq.jpg
こんなんバックドアに当たってリクライニング出来ねーじゃんw
車幅が狭くて座面が短いから、足元の前後長が長く見えてるだけだわな
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 21:50:10.47ID:7QJ8Ey5D
>>24
この車って助手席を前スライドさせて後席を広く使うって当たり前で不自然でも何でもないんだけど?
ショーファードリブンなんだから助手席が犠牲とか考えるのおかしいぞ。
そもそもセンチュリーが求めてるのは快適さ故の広さであって軽貨物の派生みたいな変な広さは求めてない。
前後方向への広さならって言うならハイエースで2列目シート倒して3列目に座れぼ馬鹿みたいに広いぞ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 21:51:41.36ID:IIPiFImw
軽ワゴンは前後の長さを大きく取れないから、乗車姿勢をアップライトにして空間を上に伸ばしているわけで、
寝そべるような姿勢は難しいわな
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 22:32:53.06ID:E0TRGzh9
>>28
「センチュリーはショーファードリブンだから軽より快適なんだ」と当たり前のことをそこまで必死に主張する?
価格差を考えた方がいいよ。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 22:47:45.65ID:7QJ8Ey5D
>>32
縁が無いから分からないんだろうと思ってね。
価格差って言うけど、おこがましくもセンチュリーを引き合いに出してきたから答えただけですよ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 23:05:47.03ID:eIfq3gSI
>>32
最初はコンパクトやソリオ、ルーミーを目の敵にしてたのにセンチュリーまで敵視してんの?w
ゴミ箱と高級セダン比べるのはお箱違いだろうよ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 23:06:25.22ID:E0TRGzh9
快適性でセンチュリーと比べてもらえるとは軽も成長したな。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 23:15:27.30ID:EJH5WjdY
軽か駄目な車とは思わんが、
660ccの軽規格サイズで180万とか
全然経済的に思えないんだよな
新入社員の女の子とか7年ローンで新車の軽買ってるよ
中古の乗用車でも買ってれば100万浮くのにな
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 23:39:58.86ID:nkDWPUtt
そんなに軽が良ければ、親兄弟、友達にも勧めろよ
親兄弟や友達で誰も軽になんて乗っていないだろ?w
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 23:40:50.62ID:mn31wQxB
>>27
座面の短さはトリッキーだよな。
この手の後部座席に座ってみると体重の分散の比率が違う。
長くは座れないよ。


クラウンなんか足元狭く感じるけど座面にゆとりがあって長時間座れる。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 09:43:04.09ID:roVK0HUf
>>57
>そんなに軽が良ければ、親兄弟、友達にも勧めろよ
>親兄弟や友達で誰も軽になんて乗っていないだろ?w
軽にしか乗れないような男は友達なんていない
親や兄弟はクラウンとか1boxに乗っていると思う
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 09:46:20.61ID:/5f6UmMO
軽からコンパクトカーに乗り換えようと思ってたけど大雪で道路狭くなってすれ違うとき軽だと楽だなって思った
あちこちディーラーで見積もり取ってるけどやっぱり軽にしようか迷ってる
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 10:44:37.12ID:IwKq9O5A
☆毛根輪天婦羅☆
☆他所のベンツと軽自動車が停まってる駐車場盗撮
☆新車の軽自動車は200万もする!貧乏なのは中古の普通車乗りだ!
☆中古のプレマシー乗ってます(嘘)
☆ノータリンシリーズ乗ってます(本命)
☆俺は顔で普通にモテる
☆軽自動車で150くらいスピード出す
☆軽自動車は目から鱗の快適
☆自分に自信があるから軽自動車乗ってる!
☆商業高校卒のクソチビ工員
☆軽は快適の人は新参
☆ナンバーの色分け廃止しろ
☆黄色が似合うボディなんてないから
色彩感覚抜群の俺が言うから間違いないw
☆ 軽白ナンバーにも何も拘りのない一応株式会社の自営業だが(妄想)
☆俺ん家、そこそこ高級住宅街なのね
☆パネライクラスなら6個持ってるぜ(うぷなし)
☆俺は国立大学の経済学部卒業してるわ
☆ そんなに相手して欲しいなら福岡まで来い
口だけのヘタレのホモ野郎
泣かしてやるから早よ来いやw
☆ ついでに教えてやるがエヌボックスにも乗ってないし九州住みでもない
誰でも毛根に見えるのは統合失調症という病気から来る妄想だ
☆田舎道を普通車でストレスなく走る奴はプロレーサー
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 11:54:29.14ID:N7PgB67/
正直昨日マツダ3に乗った後だと、
5ナンバーを楽にのれない下手くそは免許返納した方がいいレベルだと思わされたわ。
1800ぐらいの幅があるマツダ3でさえ楽に乗れるレベルなんだし。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 13:19:58.18ID:1gibKurM
マツダ、スバルは軽を捨てた結果、販売台数は2社を合わせてもダイハツの半分にも届かなくなった。
かっては軽で稼いだマツダ、スバルは、軽を捨てても国内で戦えると思っていたのか、それとも海外向け専業で生き残りを目指すのか。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 14:17:42.65ID:VB2N5Vuh
>>75
毛根さんの設定上は別人だから…

320 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/12/27(日) 14:36:14.90 ID:xB/36h4B
あっそうそう別に俺は軽ぽっきりじゃないぞ
3ナンバーワゴンと軽自動車と単車二台持ちな
なんか普通車乗ってる奴は軽を白ナンバーにしないなんて謎説をとなえるキチもいるがアホらしい
俺は車も単車も白ナンバーしか付けたことないから
それと最後に俺は毛根輪じゃねーぞ
ポルチョンの妄想脳じゃ理解できんだろうがな

331 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/12/27(日) 16:38:16.05 ID:xB/36h4B
そんなに相手して欲しいなら福岡まで来い
口だけのヘタレのホモ野郎
泣かしてやるから早よ来いやw

385 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/12/28(月) 18:06:11.20 ID:0vB3o0hy
ポルチョンよー 本物のモウロク爺なの?
何回教えてやっても覚えられないのは馬鹿すぎるだろ
俺は毛根じゃないしおまえがあっちのスレに貼ってるのも別人のレスだ
何度も言ってるのに本当にアホだなあ
ついでに教えてやるがエヌボックスにも乗ってないし九州住みでもない
誰でも毛根に見えるのは統合失調症という病気から来る妄想だ
悪いことは言わん
さっさと病院行け
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 15:26:48.79ID:1gibKurM
マツダ、スバルの車を貶めているのではない。
マツダ、スバルは今やトヨタやホンダにも引けを取らない車を作り、海外ではしっかりと地盤を築いている。
評価は悪くないのに、国内市場ではおまけのような存在になってしまったのは惜しいと思う。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 17:18:55.30ID:oUwafgKQ
>>85
逆。
軽を止めたから落ちたんではなく、
軽を作っていたから停滞してた。
現に軽を止めてからスバルとマツダの車のクォリティーは高くなった。
車は売上が全てではない。
そんなことも知らんニワカは黙ってたほうがいい。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 18:16:25.07ID:rnPr6xqA
そうや逆走クラウンに衝突された
軽の何かに乗ってる人死んだな
運転席は保護されてたくらいの潰れだけど、
やっぱ軽だと死ぬのな
ボンネット出てないしな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 18:46:49.68ID:1gibKurM
>>88
クォリティーが上がっても買う人が減ってしまえば市場には残れない。
良い物を作ったつもりでも、顧客がそれを認めて実際に買ってくれなければ意味がないということ。
マツダ、スバルにはそれを心配している。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 20:14:01.09ID:VB2N5Vuh
>>92
親御さんはお前の将来を心配してるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況