X



ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.165
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff53-BIfr)
垢版 |
2020/12/18(金) 11:47:43.47ID:5noZNg3Q0
※2019年11月23日更新
このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のためのQ&Aスレです。

●質問者へ
・求める音質を具体的に、明確にご説明下さい。曖昧な一般論しか返せません。
・回答される方にも経験や好みによるばらつきがあり、必ずしも望み通りの結果に至らない事もあります。
・多少違っても修正や次のステップを楽しむくらいで行きましょう。
・実践された結果をご報告頂けると、後の人の役に立ちます。

●回答なさる方へ
・回答者へ質問を重ねるレスや、明白な誤りがないにも関わらず頭から否定するようなレスはご遠慮下さい。
見解が異なるからと排除せずに尊重し、その上でご自身の意見を具体的にお書き願います。

●荒し対策
・内容を伴わない攻撃的レスや罵倒の類は何卒スルーをお願いします。
荒らし=ノイズです。よりよい音のためにノイズ対策を徹底しましょう。

●注意

・このスレには業者と思われる荒らし行為行うものが度々現れますが構わずNG指定、スルーしてください。

・次スレは>>950が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。

『!extend:checked:vvvvv:1000:512』
※2019年11月23日更新
前スレ
ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.162
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591018917/
ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.163
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595261682/
ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.164
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1599230816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-U4Pe)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:47:15.84ID:R1xcZPTi0
>>538
お店でもカスタムメインの所と、音質重視のとこに大きく分けたとして・・・
その音質でも、好みを前面に出してくるお店もあれば、個人の好みをしっかり聞いて、傾向にあったスピーカー勧めてくれたりします。
そのお勧めを聞いて、スーパーオートバックスとか、視聴用のスピーカー多数そろえてるとこに行ってみたりして好みを探してみるのが早いような気がします。
あとは車によってとか、ついてる機器にとか、予算によっては、例えば3万でそれ以上は将来的にも出せない、っていうと、安い社外スピーカーに交換よりは、純正のまま2万で調整だけしたしたほうがいいって場合もあるし・・プロの調整は機器以上に差が出ます。

もちろん向こうも商売だから売り込みもあると思うけど、乗せられて引っ込みつかなくなるってことだけはしないように決意して、いろいろお店に手見るのもいいんじゃないかな。
いろいろ見たり聞いたりして、デモカーの実際の音聞いてみて、経験値上げるのお勧めですよ。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-jdzB)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:17:17.40ID:Wosqt5mw0
楽ナビにバッ直してみた(常時だけw)
なんか分からんけど今までイコライザーがSUPER BASSってやつじゃないと聴けたもんじゃなかったのがFLATでも充分聴ける音になった
三万円ちょっとの楽ナビのくせにタイムアライメントが付いてるのも助かるね〜
六千円のコアキシャルなのに音が前から聞こえてきて感動!
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-RXVw)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:26:40.34ID:c82s7us9a
>>534
うーん、お金が潤沢ならやろうかとは思うのですが今はそちらに回せるものが十分ではないので・・・
10万はまぁ現状での限界値みたいなもので本音を言うなら純正のスピーカー+工賃と同じ6万弱程の費用で実は車外品ならもっと良い音かつ安くできるって言うなら変えてみようかなって感じなんですよね・・・
ただ聞いてる分だと結構色々依頼したり買ったりするものもあるみたいですし、
それに足を踏み入れると際限なくお金注ぎ込んじゃう性分なので
まとまった予算が組めないなら純正ハイグレードにしてこう言うものだと納得して後は触れないのが賢明なのかもしれませんね

ともあれ購入もまだ先の話なのでもう少しフィット4のDIYの情報とか待ってみた上でもう少し考えてみようと思います
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-hZ2j)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:38:36.15ID:n4sDYQeWa
>>544
音の出る部分が純正のシステムのままならスピーカー変えてもほぼ一緒ですよ
音を変えたいなら音の出る部分も変えるしかない
純正スピーカーが悪いって言いたい訳ではない
音を変える上で一番大切なのはやっぱり再生部分
圧縮データだとしてもスマホやタブレットを繋ぐより、ある程度の高級ポータブルオーディオプレーヤーの方が良い

それよりも、新車の購入ですよね
良いですね!
俺は、中古の型遅れのセダンに乗ってます笑
セカンドカーは新車からですが笑
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-U4Pe)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:45:41.28ID:R1xcZPTi0
>>544
10万出せるなら、っておもったけど、もし6万くらいで、っていうなら浮かせる部分はスピーカー本体と、工賃ですよね。
定価5〜6万くらいの型落ちとかを3万程度で買うことができるから、まず好みのスピーカーを見つけて、(純正でもいいやって程度で好み気にしなければ割といくらでも値下がりしてるスピーカーはあります)、安くなってるの探して、インナーバッフル買って、自分で取付。
それから2万程度で調整やってもらうのがベストかも。もちろんオーディオ側もスピーカー側も大事ですが、純正オーディオのままスピーカー変えて調整してもらうだけで音は激変します。信頼できそうなショップに行って純正でも調整でかなり良くなりますよって言ってくれるところがあれば行けると思います。適当なお店もあるから見極めも大事ですが。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-RXVw)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:39:37.41ID:c82s7us9a
>>546
自宅では多少オーディオ環境整えてるんでその辺りが理解できる分なお微妙なんですよね・・・
結局普段使ってる車での音源がSpotifyですしナビは純正で行く予定な以上お金をかけすぎても仕方ないのでは?って考えれば考えるほど堂々巡りしてます
>>548
信頼できるお店探しもなかなか難しいですよね
ここの方とかはオートバックスとか大手じゃなくて小さい穴場店とか探してお願いしているんでしょうか
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-hZ2j)
垢版 |
2021/03/02(火) 00:21:39.24ID:CjnYd/1Ba
>>549
もし俺の事を言ってるなら
俺は今回初めてHUの話を相手にふった
ここはあんまり荒れたとこじゃあねえし
喧嘩売って来んなよ
俺以外でも無闇に荒れる様なレスすんなよ
そしてHUは一番大切だぞ!ショップでも出来るなら全て変更でやりたいけど
仕方なく純正を活かしたシステムを提案する
そもそも純正だとしょぼいから外部アンプやDSPを付けるので
純正のHUに頼る事が出来ない
それにホームオーディオやってる人等ならまずユニットだろう?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-U4Pe)
垢版 |
2021/03/02(火) 00:26:19.47ID:AwicOmpL0
>>550
その辺も含めて、いける範囲にあるショップのデモカーとか、デモボード見てみるといいと思うんだけどなあ…
ホームオーディオとは似て非なるものだと思いますよ。スマホで音楽聞くにしても、イヤホンでだいぶ変わりますしね。
わたしは大型店でナビ、オーディオなんかつけてもらったこともあるし、自分でもナビ付け外しできますが、やっぱり調整が肝になるので、最近は多少工賃かかっても信頼できるお店に調整お願いしています。
いろいろ見に行くと、デモカーの音質、ショップの考え方、対応の仕方など色々見えてくるので、そうしながらお店決めてお願いするようにしてます。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-U4Pe)
垢版 |
2021/03/02(火) 02:36:37.20ID:AwicOmpL0
>>555>>556
そんなの上が見ればきりがないからね。
手持ちに何を加えると良くなるかって方法はあるべきだと思うけど。


>ショップが良いとは限らない。
う〜ん・・・すべてのショップが良いとは言ってないけど、ハイアマチュアよりちゃんとしてるショップはそれなりにあるよ。知識だけ豊富なハイアマチュアが、お金かけて組んだオーディオよりも、低価格でショップに依頼して作った環境のほうが良いって状況はたくさんあるわけだし。
食い物やだって、すべてが名店じゃないでしょうに。自分で食ってみていい店探せばいいと思うんだけどね。大体ホームオーディオで耳が肥えてればスピーカーに傾向あるとかわかるだろうからショップに行っても騙されないでしょ・・・
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e15-UHI4)
垢版 |
2021/03/02(火) 13:39:02.09ID:bCfeW+S/0
オーディオレス車を購入し、アルパインX9NX2のナビをつけることになりオーディオも純正から変えようと思いました。
フロントスピーカーはカロッツェリアのTS-C1730Sが試聴して気に入ったのでこれにしますが、サブウーファーを迷っています。
低音はほどほどでよくあまり予算はかけられないので、最安のケンウッドKSC-SW11を考えていたのですが、配線が大変らしく割と工賃がかかりそうですよね。カロッツェリアのTS-WX010A だとナビから直配線で簡単につけれるらしく、これだと工賃安いとかあるでしょうか?また、上記二つならこっちにしとけとかあればアドバイス頂ければ助かります。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-U4Pe)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:04:44.78ID:AwicOmpL0
せっかくオーディオレスで、社外のナビとオーディオ両立しようと思ったらサイバーがいいんじゃないかなあ、と思ったり‥‥
でもナビは決まってるんだもんね‥‥
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e15-UHI4)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:33:11.02ID:bCfeW+S/0
>>565
ナビはcarplayがある9インチナビなどの理由でこれになりました、、音質は純正のスピーカーがあんまりにもしょぼいから変えたいくらいで、コスパ重視な感じです。ちなみに車はエスクァイアです。
サブウーファーはシート下のやつだとバッテリー直なのでバッテリー上がるからどうたらとかもあるみたいですね、、こちらの方がパワーありそうですが悩ましい…
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a5c-llHI)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:35:34.97ID:KBZeDEcQ0
>>560
音質向上のためのスピーカー交換はもっともだと思う
だが、定説である「まずはスピーカー」てのは再生音源がCD一択だった頃の話しじゃね?
だからもう少しお金をかけて、SpotifyをAmazon Music HDに代える
端末はWALKMANのNW-A100シリーズにAndroid Autoアプリ入れるか、AUXで
そのくらいの環境整えて、ショップで試聴するなりしてスピーカー選んだ方が幸せになれるよ
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-CXyk)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:21:24.50ID:KXcWqprq0
>>566
KSCSW11は友人のタントに付けたことある
もちろん大音量は無理だし下は伸びないけど、80Hz付近の量感得られる安くてお手軽なサブウーファーという感じ

アンプ部がリニアアンプで効率良くないのでそこそこ電力食うのよね
バッ直した方が無難だから工賃はチトかかる
まあシート下の方が邪魔にならないしナビと一緒に取り付けしてもらうなら工賃勉強してもらいましょうよw
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e15-UHI4)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:47:36.26ID:bCfeW+S/0
>>569
>>572
ありがとうございます。何にしても買うならケンウッドの方が良さそうですね…流石にこれ以上の出費は厳しいので、とりあえずこちらを検討してみます。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-U4Pe)
垢版 |
2021/03/03(水) 03:24:32.00ID:FCpMupfF0
サブウーファーいらないな・・・
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-8fem)
垢版 |
2021/03/03(水) 07:37:30.28ID:Jd8f4gD8a
勢いでaudisonのap8.9をオクで落とした。でそのまま勢いでebayでvibeのスピーカー値切って買った。でも不器用で全く自信が無いのでショップでつけてもらおうと思って色んなとこに聞いてみたが断られたたり高かったり。ダメ元でディーラーに聞いたらあっさりok。オマケに工賃も安かった。でもdspの調整しきるんだろうか?
実作業は未だ先だけど、DSPの調整って素人でも出来る?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-U4Pe)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:10:43.08ID:FCpMupfF0
ディーラーでやってもらえるんですね〜
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e15-UHI4)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:23:58.66ID:0nT0UNbL0
>>576
オーディオ裏から電源取るサブウーファーつけるくらいなら、その予算で純正のインナーバッフルをフロントにつけてリアスピーカーも数千円くらいのを付けた方がまだ良いですかね…?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e15-UHI4)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:58:36.29ID:0nT0UNbL0
>>584
なるほど…
デッドニングはしたことないので想像ですが、新車のドア剥がして材料つけるのもなぁと。あとフロントドア2枚で4,5万しますよね、予算オーバーですね…
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-U4Pe)
垢版 |
2021/03/03(水) 23:13:27.88ID:FCpMupfF0
う〜ん・・・だから5〜6万程度ならインナーバッフルとスピーカー入れて、調整してもらうのが一番手始めにはいいんじゃないかって言ってきたんだけどね。
5万程度のスピーカーを3万くらいで買ってインナーバッフル数千円〜八千くらいで4万。自分で交換して2万で調整。これが一番安いかな・・・
自分でつけれなければ、予算に合わせるならスピーカーの質落とす・・・あとは5〜6万のセットでショップがやってるものだと値引きも結構入るからいいんじゃないかなあ
予算が決まってるならデッドニングまで考えるとむずかしい。よくなるのは間違いないけど来年に回してとかのほうが良いと思うな・・・。スマホの金額見直したら浮かせれる程度と思うけどね。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-npAl)
垢版 |
2021/03/04(木) 04:23:44.99ID:sBcGlk0Pd
初心者スレなんだが微妙に高度な感じになってきてるので
あれこれやりまくると何がよくて何が気に入らないかわからなくなる
パイオニアのラクナビとファス13pフルレンジ。これだけでそうとう良くなるよ
盲目的にパイオニアのTCセパレートにしたんだが、思ってたよりイマイチだった
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-U4Pe)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:06:40.61ID:0sd7ahSy0
音質もそうだけど、ナビも自車位置の正確さではサイバーだと思うよ。
高速と並走してる一般道とかでの誤認とか他では結構頻発するしね・・・
音質ならダイヤトーンとサイバーXが2強だろうし、それでもナビの性能考えたらサイバーXになるだろうし・・・
マップファンがいまいちとか、操作感がとか、そういう点では色々好みも出てくるけど・・・
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-MqOe)
垢版 |
2021/03/05(金) 03:00:03.93ID:UKqqHQGm0
>>604
詳しいとか詳しくないとかじゃなくね?消えて困るような設定があるのに何もしてないのが問題なんじゃないの?
自称オーディオマニアとかには突っ込まないとしてもさ…
設定いじっていて「追い込む」とか言ってるのに、何かの拍子で消えてしまうことがある設定を放置するってアホ?
メモ取るとか画像に残すとかいろいろあるだろうに。
PCって言ってないよね。PCとか、って言ってるんだよ。で、メインは「バックアップ」だよね。日本語理解してよ。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-MqOe)
垢版 |
2021/03/05(金) 09:16:28.11ID:UKqqHQGm0
>>606
はあ?
〉オーディオマニア全員がPCに詳しいとかアホ?
こういうこと言ってるやつが何言ってんだ?
自分こそ便所の落書きにもならない事やってる事に気がつけよ。ここに書き込まれたアホな書き込みに、なんでツイートしなきゃならないんだよ。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efbc-5BZl)
垢版 |
2021/03/05(金) 09:21:02.48ID:crz5wtQ90
>>602だが、
スマホアプリで設定するタイプのDSPで、バックアップはスマホアプリ内に何パターンも取ってたんだよ
それがスマホアプリのアップデートか何かの拍子で全部消えてしまったというわけ
かろうじてDSP本体に一番お気に入りの設定一つが残ってたがショップによる設定や他のパターンが消えてしまった
パソコンにバックアップ?
画面をスクショ?
スマホアプリで保存できれば大丈夫と思っちゃうだろ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3f-n58y)
垢版 |
2021/03/05(金) 09:33:22.30ID:8ONG22wVH
>>609
別に「PCに保存しろ」という話ではないだろw
そんなもん設定する機器次第なんだからスマホならスマホにバックアップデータ残すだろうさ
まあそっちまですっ飛んでんだったらもうしょうもないね
でもそんな機器作るメーカーがクソってだけのことだわな
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-MqOe)
垢版 |
2021/03/05(金) 09:40:42.08ID:UKqqHQGm0
604に対する返答は別として、アプリでいじってる内容を、アプリに入れておくのってバックアップとは言わないんじゃない?
604とか606のあほうは別人として、べつに死者にムチ打って喜びたいわけじゃないけど、使ってるアプリが飛んだら困るから別の場所にデータ置いておくのがバックアップだと思うけど。
本体には設定一つしかできなくて、スマホに別の設定入れてたってことなんだよね。本体にすべての設定が入っていて、そのバックアップがスマホに入っていて、2か所がいっぺんに飛んだなら非常に不運だけど・・・
どっちみち1か所にしかなかったならバックアップじゃないもんなあ…なんにせよ現状飛んだんだから、保険が足りなかったってことがもんね・・・本当にないと困るデータをどうやって守るかって話だから、どう思ってても結果がそうなら大丈夫じゃなかったってことだし。
ご愁傷さまで。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efbc-5BZl)
垢版 |
2021/03/05(金) 11:33:33.15ID:crz5wtQ90
まぁ結果が全てだから非難は甘んじて受け入れるよ
しかしバックアップがスマホにしか取れないのは困りものだ
本体には5パターンまで保存できるが1パターンしか保存していなかったのも痛い
スマホからデータで出力して外部に置いておければ良いのだがねー
そういうメニューが見当たらない
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efbc-5BZl)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:39:03.63ID:crz5wtQ90
SAIACOのHSA-300-31opt
スマホアプリ側にスマホの記憶領域が許す限り無制限数のパターン、本体に5パターンを記憶できる
しかしアプリが不安定だから本体の記憶領域を最大限に使う方がよいと思った
まぁ安物買いの何とやらと言われれば返す言葉もない
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-MqOe)
垢版 |
2021/03/05(金) 14:14:48.90ID:UKqqHQGm0
>>614
ほんとバカじゃねえの。マウント?知ってる言葉使えば何とかなると思ってんのか?
大事なものを何とかしようと思ったらバックアップ取るのが普通だろうよ。バックアップってのは2つ目を安全なとこにおいておくことだろうがよ。
スマホにとってあるものを、別のファイルにして、同じスマホにおいてあったとしてもスマホ逝ったら使えなくなるんだから意味がないだろ。
非難?非難でもないけどね。バックアップの件持ち出したのは俺じゃないし、>>604とかがあほなコメントしなけりゃなんも言ってないよ。
気にするな?お前こそ何の役にも立たん気休めでホワイトないと気どりでですかね?
バックアップが取れなきゃスマホで撮影くらいする。メモリカードに入れてべつにおく。そこまでするのてきな反応だけど、もしほんとに大事なもの守りたいなら、「そういうことが大事」だって事だろうよ。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb89-dvE3)
垢版 |
2021/03/05(金) 16:47:04.26ID:aQBc20oJ0
現在、ツイーターもついている車なのですがスピーカーを交換したいなと思っています。

TS-C1736Sを検討しているのですが、ネットワークって使わないとだめなのでしょうか?
今ツイーターについている配線ではだめ?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-MqOe)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:34:08.11ID:UKqqHQGm0
なんかアホ大杉。
別にこっちは必死じゃないし、泡も飛ばしてない。まともな備えがなければそういう困った結果になるって言ってるだけ。
実際困ってるの誰なのかね。そこまでしなくてもいいんじゃないかっていってるやつらだよね。
災害に対しても、実際に起きて自分が困るまでは、警告出してるやつらをあざ笑うだけの奴らと同じなのに、何が心のイコライザーだか(笑)
コンビニで泡飛ばしてるおっさんと同じレベルで、これから起こる災害に警告出してる研究者沢山いるけどお前らにはまあ、無理だなw
自分の甘さを指摘されると必死になって相手を叩くw 
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-MqOe)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:45:29.32ID:UKqqHQGm0
何が駄目で、何をすべきなのか、失敗の原因を直視できず、解決策の指摘にも素直に応じられない、スイーツ脳w
だから内容に反論できず、イコライザーとかコンビニが〜ってかw 
少しきつく言われただけで、「ボクちゃん傷つきました〜原音の入力に耐えられません〜」
他人のイコライザー気にする前に、自分の電源つなぎなおせよw その細さじゃ無意味にピカピカLEDしか使えないぞw
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-9JYv)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:10:40.70ID:gneYHbVC0
>>623
それようにチューニングされてるから要るお
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-MqOe)
垢版 |
2021/03/05(金) 22:11:15.35ID:UKqqHQGm0
>>630
いつも通り、「僕悪くないもん」工作必死だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況