X



ドライブ行くならやっぱ一人だよな その158

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-WYbX)
垢版 |
2020/11/17(火) 14:10:47.74ID:oaKlQD8Cd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
∧_∧ 誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/

スレチな話題もたまにはいいけどほどほどにね

このスレはワッチョイありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の本文に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その156
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1600725291/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その157
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1603193294/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:43:38.88ID:WM7q7SOya
寒く星空と夜景の綺麗な、スマホの電波すら入らない場所で、熱いコーヒーを飲みながら何も考えずに過ごしてみたい
やっぱりカセットコンロ買うかな。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d2a-Y0tO)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:53:57.59ID:ONUeOD1O0
靴に仕込むタイプのカメラのほうがいい
今は完全不可視のフルカラーライトってのがあってスジまで丸見えだぜ
ビットコイン使えるならダークウェブの通販で軍人が横流ししたりしてる
海の向こうでも変態ジャップのせいでアップスカートが大流行w
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d76-whr4)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:01:57.31ID:0xeIhXL00
車中泊するのに近くにエンジン掛けっぱなしの車がいると、
ときおりアイドリングの回転数が上がって煩いよな
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b10-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:02:05.35ID:G3XwEoMt0
今日もイライラする車通勤終わったわ
やっぱり俺には車通勤は好きになれないな
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d76-whr4)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:42:32.27ID:0xeIhXL00
夕方の大橋ジャンクション渋滞は何故ものすごく眠くなるのか
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1524-O+Sl)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:54:26.39ID:l/3zd2Ct0
近場の紅葉ドライブしてきた

温井ダム
https://i.imgur.com/JeRXkgB.jpg
https://i.imgur.com/6U2uvFP.jpg
https://i.imgur.com/W8F3r4v.jpg
https://i.imgur.com/q5TVI2m.jpg
https://i.imgur.com/SUqfxak.jpg
https://i.imgur.com/men8aBX.jpg
https://i.imgur.com/rp9MajJ.jpg
猪山展望台
https://i.imgur.com/49S8xQ9.jpg
https://i.imgur.com/RIwm5T2.jpg
昼飯
https://i.imgur.com/JX6WhYM.jpg

紅葉の時期に初めて来たけど、ダムの水鏡が凄く良い眺めだった
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d76-whr4)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:51:40.82ID:0xeIhXL00
ファミレスにこんな食券ないでしょ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d76-whr4)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:01:15.49ID:0xeIhXL00
遠くの景色が白っぽくなってるから偏光フィルターは使ってないんじゃないかな
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1524-O+Sl)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:31:24.43ID:l/3zd2Ct0
>>36
道の駅ゆうひパークみすみのレストランだよ
この辺りドライブする時良く行ってたけど、年末で営業終了らしいorz

>>38
スマホ写真だからつけてないよ
デジタル一眼カメラでも写真撮ってるけど、ここにアップするにはスマホの方が凄く楽なんだよね
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-I9gI)
垢版 |
2020/11/18(水) 07:20:22.72ID:9UxFT8zja
>>43
某オブローダーの方ですか?
いやあの人はふさいであった方がネタになるか。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-DbFY)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:20:20.98ID:0Z4ynUGWd
ガラストップに落ちてくる雪を見てる時間が好き。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-I9gI)
垢版 |
2020/11/18(水) 14:32:02.33ID:9c2ukgkna
スポーツカーは車中泊キツいから嫌だな
日帰りとか、ちゃんと泊まるなら楽しそうだけどね
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-I9gI)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:10:51.36ID:rl6/ClNYa
プロボックス、サクシードもなかなか速い
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-F3fn)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:15:55.16ID:vFjfnLTeM
ADバンはそうでもないよな
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-F3fn)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:40:45.03ID:XJXgl9gK0
正月過ぎた頃には感染者数が増えすぎてgotoも新規受付停止で自粛ムードになるんじゃねーかな
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-I9gI)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:06:58.89ID:09j7gx5wa
高速なら500km以上が長距離って感じだけど、下道なら200kmでも長距離に感じると思う
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-F3fn)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:15:02.27ID:vFjfnLTeM
田舎の軽トラゆっくり走ってる爺さんが多いが、
箱根だとなんか妙に飛ばしてる軽トラがチラホラいる
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e10-CXh6)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:27:03.69ID:DAZGvyJ30
ここでとばしてる軽トラって、同一人物運転の可能性があるな。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-F3fn)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:28:30.65ID:vFjfnLTeM
5シリーズのワゴンなら走りを楽しみつつ、車中泊も体伸ばして横になれて良いんじゃね
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-I9gI)
垢版 |
2020/11/19(木) 10:56:00.61ID:6u+HqzPoa
酷道や雪道も好きだから、今までスポーツカーの選択肢無かったな
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-DbFY)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:35:35.04ID:gp+yRZFs0
>>104
コペン楽しいよー^_^
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-I9gI)
垢版 |
2020/11/19(木) 13:36:35.69ID:AzUJ9MU6a
車自体は維持出来るけど、駐車場が問題だわな。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-I9gI)
垢版 |
2020/11/19(木) 14:33:33.99ID:pfZ9Qwfda
田舎っていいよな
通勤もそこまで混まないし、運転自体楽しめるし。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-F3fn)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:15:27.05ID:y30HcoX70
なんだかんだ地方都市も朝夕は渋滞する
まぁ東京はそもそも車通勤自体が難しいから、毎日車運転したい人には向いてないね
工事屋なら東京でも車移動が多いけど
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-Ku64)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:48:58.37ID:y30HcoX70
宮ケ瀬の近くだっけ?
一時期鳥屋の小さいオッサンの行方不明情報がしょっちゅう出てたよね
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e10-I9gI)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:21:40.68ID:oeMAeR+i0
レンタルコンテナを車庫にした方がいいよね
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-Ku64)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:32:30.27ID:y30HcoX70
瀬谷は横浜ですか〜?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-Ku64)
垢版 |
2020/11/19(木) 22:21:36.47ID:y30HcoX70
相場を調べてみたら、二宮の砂利駐でも一月5千円するみたいなんだが!
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e10-I9gI)
垢版 |
2020/11/20(金) 03:28:57.55ID:xOE5MJYg0
機械式は地震や停電の時の事を考えたらね
やっぱり平置き駐車場に限る
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-Ku64)
垢版 |
2020/11/20(金) 06:53:24.42ID:O2zqqBxk0
横浜北線が出来てマシにはなったけど、名古屋や長野に行くにはアクセス悪いよな
圏央道が海老名から茅ヶ崎方面に向かわずに横浜方面に伸びれば便利だったが
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-I9gI)
垢版 |
2020/11/20(金) 07:29:48.70ID:isTm0tlpa
千葉の外房地域に比べれば、神奈川の不便さなんてないみたいなもんだよ。
三浦市ですら富津市レベルでしょ。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-I9gI)
垢版 |
2020/11/20(金) 08:33:28.14ID:isTm0tlpa
八王子辺りに住むのが一番高速で地方に出掛けやすいんだよな
千葉は遠いけど。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-I9gI)
垢版 |
2020/11/20(金) 13:02:19.95ID:D7LtdA0aa
新東名神奈川区間高速開通しても、海老名までだから、大和トンネル先頭の渋滞は変わらんのよね。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Ku64)
垢版 |
2020/11/20(金) 13:06:15.27ID:RTWYSZjBM
4車線化されるけど横浜町田で下りるのに一番右走ってきて一気に左に入ろうとする馬鹿とかが事故起こしそうだよな
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-I9gI)
垢版 |
2020/11/20(金) 13:17:34.55ID:D7LtdA0aa
大型車が4台横に並ぶ光景が見られるのか
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Ku64)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:25:51.65ID:RTWYSZjBM
ダウンシュラフがあれば大丈夫だ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdf-X84c)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:16:11.96ID:hgMxArLdp
我慢の三連休初日の明日高速下りがどれだけ渋滞するかが気になる
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e10-I9gI)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:32:34.71ID:xOE5MJYg0
小田原はいろいろな災害のリスクあるけどね
噴火に地震に津波
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-p5Mv)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:52:02.85ID:DryL8wvFa
>>167
これまで我慢できてなかったやつが大勢いるせいで今こうなってるわけで、
それが明日から急に我慢できるわけがない
分科会がGotoキャンペーン一時中断の提言なんて言ってるせいで、
中断される前に行っとこ!みたいな考えのやつもいるだろうし
俺はこの三連休は大人しくしといて、Goto中断されてそこらが空いてきたらまたお出かけすることにするよ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-X84c)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:06:47.96ID:iMTLfP+00
深夜に高速渋滞するのは勘弁だろ
シルバーウィークのときもここまでではなかった気がするがあれ以上か
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b89-elM8)
垢版 |
2020/11/21(土) 09:43:17.76ID:7Zdb8mrD0
車購入、納車はだいぶ先、通勤は車使用禁止なんだけど、
納車後運転できるのは土日だけになりそう。

このスレのみんなは週末にドライブに行くパターン?
どんなところにドライブしてる?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-EqQF)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:19:29.83ID:KuvzQvnUr
車がないと、今も変わってなければ最終のバスが5時くらいに乗らないと家に帰れない田舎ディスってんの?w
電車?20年前にとっくに廃線になったわ

土日は農免道路も空いてて快適だわ
45分走って前の車2台しか居なかった
天気よくてそのままどこかに行きたくなる
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e10-CXh6)
垢版 |
2020/11/21(土) 12:00:34.70ID:pS2yffF30
>>195
何故そのルートで北相木村をスルーする
>>196
それは左ルート通行止めでしょ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Ku64)
垢版 |
2020/11/21(土) 12:45:06.85ID:4mLBni2jM
奴隷レタス
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e10-I9gI)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:07:25.48ID:pS2yffF30
中津川林道は道路にでかい石が転がってて、石の左右から抜けられないから、自分でどかした思い出が。
もう少し大きかったらどかせなかったな
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a39a-b6az)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:48:10.66ID:M84YiV4V0
GO to トラベルの見直しをついに決断したけど
感染が拡大してる地域を目的地に限定してるところがポンコツ政府らしいな

目的地ばかりでなく出発地を止めないといけないのに
2月に中国人を大量に受け入れて大騒ぎになったことをもう忘れてる
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Ku64)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:59:06.12ID:4mLBni2jM
結局、今まで世界に比べて日本で感染拡大しなかったのは湿度のおかげだったのか
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efe7-b6az)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:43:17.72ID:rzkaMYHB0
中央道に乗るまでに下道が渋滞、府中から中央道に入るが上も渋滞・・・(>_<)。三連休の初日だから仕方ないか。
そしてPA/SAはどこも入口から大渋滞!自宅から3時間30分運転しっぱなしで尻が痛くなってきた。
追い打ちをかけるように空腹、そして膀胱が破裂寸前!

結局、釈迦堂PAがすぐに駐車できそうだったので、ここで遅めの昼食。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2313828.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2313829.jpg

長坂ICで降りてひたすら川上村を目指す。田舎道は最高!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2313830.jpg

川上村役場(標高1,185m、日本で最も標高の高い役所)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2313831.jpg

JR野辺山駅(いわずもながらJRの最も標高の高い駅)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2313832.jpg

橋の上から富士山を撮影
https://dotup.org/uploda/dotup.org2313833.jpg

今夜の部屋、GOTOで地域共通クーポンをゲット、今夜の夕食で使わせていただきます。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2313834.jpg
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-DbFY)
垢版 |
2020/11/21(土) 19:31:34.55ID:oMPmRogt0
>>223
何時に家を出たの?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-Ku64)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:29:26.22ID:nMqTyKus0
ステンレスのヒラヒラと、側面にやたらランプ付けてて眩しいやつ
側面のは追い越しするとき前がよく見えなくなるから危ねーわ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-Ku64)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:09:02.78ID:nMqTyKus0
ヘッドライトが眩しすぎてウインカーがよく見えない車も取り締まってくれ
ヘッドライトをそんなに明るくする必要ないだろ
特に型落ちのセレナとかヘッドライトより内側にウインカーが付いてる車でやられると全然見えん
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c200-51Vy)
垢版 |
2020/11/22(日) 00:43:04.27ID:uLanZFH+0
上越国境の上越は、上中下越の上越じゃなく上州と越後の上越なんだよな
数年前にはたとそれに気づいてなるほどと思いました
上越国際スキー場とかどこが上越なんだよ、上越から何km離れてるんだよとずっと思ってた
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-Pizy)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:54:41.61ID:gWHVNkTqa
>>247
青梅〜飯能入って秩父から雁坂トンネル抜けるのが最近の散歩コースだわ
締めに塩山フルーツラインのハッピードリンクで夜景見ながらお茶してる
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e10-I9gI)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:15:41.54ID:bj5fxXKh0
雁坂トンネル出来る前の旧大滝村の最果て感は凄かった
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 622a-2A9H)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:22:03.41ID:WcNT2MpP0
>>259
だね。ごめん
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-8Gnc)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:48:25.10ID:07GRN0HiM
>>106
106 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-p5Mv) sage 2020/11/19(木) 12:04:43.24 ID:TXitVelNa
2台持ちできる甲斐性があれば、普段使いの車とコペンみたいな遊び車を両方持ちたいがなあ

221 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-p5Mv) sage 2020/11/21(土) 18:02:35.82 ID:/2gEBDIDa
とりあえずGotoは一回全部止めようぜ
そしたら山道でバカみたいに渋滞作ってるボンクラもいなくなるし、
宿も空くし観光地も空くしで俺にとっては良いことずくめだ

262 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-p5Mv) sage 2020/11/22(日) 10:27:02.09 ID:eV00OBjea
例え野菜のこと聞いても八百屋ほどの専門知識もないくせに吠えよるわ

口の悪さは育ちの悪さと良く判る
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-EqQF)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:08:18.78ID:iIqWzrgbr
>>257
乗ってた(まだ親が乗ってる)から言えるけど、アクアはすっごい良いよ
二人までならイメージより広い
燃費が異常 通勤で夏28冬26は超えた
ちょい乗りならもっと下がるけどね
足も何に乗ってるかによるけど、フワフワして無いよ
デメリットは、足や腰が悪い家族乗せるならオススメしない
大衆コンパクトのイメージより乗り降りの座席が低い

あと、プリウスとアクアを見ない日は家から出ない日位なので、車や運転が好き!って人ならうーん(゜-゜)ってなるかも

アクセル踏み込めば音はうるさくなるけど、高速合流で迷惑かけたり、田舎道の上りで後続に迷惑掛けたりもないくらいのパワーはあるよ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e23f-tBpc)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:40:06.14ID:RgYUjI5q0
あんまり理解は得られないけど、ドライブ好きだけどエンジン音は嫌いなので
ハイブリッドに乗り換えた時はこれだ!って感じだった

ガソリン代ももガソリン車の時は多少気にしてたけど、ハイブリッドにしてからはほぼ気にならない
1200km弱走って5000円以下とかだもん
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Ku64)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:14:09.25ID:vJo6doAuM
アワビ岩海苔ラーメンはありますか?
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-EqQF)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:17:15.24ID:iIqWzrgbr
最初にhvだめみたいなレスついたから、もっとミソクソ言われるかと思ったら好意的な人もいて良かった
今は違うけど、全部中古の予算だけど次はhvのクラウンか現行カムリかhvハリアーに乗りたい
出足も静かでトルクあるし、なんと言っても社内の音楽がかなり楽しめる

乗ったことないんだけど、スイスポってそんなにいいの?
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c60b-AoNm)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:42:50.33ID:JsQLM+9U0
スイスポはいいぞ〜
軽くてキビキビしてて、動かしたい通りに動くから運転してる!走ってる!って感じがする

ただ静かな方がいいって言うならあんまり向かない、やかましくもないがHVと比べると騒がしいね〜
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e10-I9gI)
垢版 |
2020/11/22(日) 15:25:18.74ID:bj5fxXKh0
レジェンドは良さそう
ただキングサイズだけど。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Ku64)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:45:40.00ID:vJo6doAuM
>>286
誰も聞いてないわけではないな

>>276
>>279
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Ku64)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:58:15.13ID:vJo6doAuM
国産セダンだとシーマがオラついてくて、
落ち着いた大人の乗る車って感じがして良いと思うが、全然売れないなw
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Ku64)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:52:13.91ID:vJo6doAuM
夢の吊り橋の手前にある池?の紅葉はすごい綺麗だな
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9710-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:10:29.22ID:gRc1Au290
>>266
社用車がアクアだけどありゃバケモンだわ 月に数回横浜と相模原を行き来するけど、
R16が渋滞していても燃費は軽く30を超える 発進はスムーズだし踏めばきちんと加速する
安グレードなのでタイヤノイズは大きいけど、ちゃんとしたのを履かせれば十分満足できると思う
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e10-CXh6)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:11:14.67ID:bj5fxXKh0
塩郷の吊り橋とか、また行きたいわ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c200-51Vy)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:21:55.19ID:uLanZFH+0
>>298
タイヤなんていいのに換えたところで、静かになるのは履き替えたときだけ
1年もしてゴムが硬化したらその静かなタイヤもうるさくなるから、コンバクトカーに良いタイヤなんて意味ねえよ
タイヤが硬くなったらすぐに捨てるんならともかく
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-Ku64)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:22:12.68ID:LB61BZx10
保土ヶ谷バイパスの上川井のとこの分岐で車線間違えてゼブラゾーンで止まる車まだいるよな
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-UHWm)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:36:26.39ID:jCWMXFmwa
社用車でアクア乗ってる。先月日帰り出張で運転した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを開けると軽やかに走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもプリウスより安くて良い。アクアはプリウスより燃費悪いと言わ
れてるけど個人的には十分だと思う。プリウスと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ後ろの席は狭いね。
ロードノイズかんしては多分高いタイヤも変わらないでしょ。高いタイヤ履いたことあるけど
1年もしてゴムが硬化したらその静かなタイヤもうるさくなるから、コンバクトカーに良いタイヤなんて意味ないし
個人的にはエコタイヤ履いたアクアでも十分にサイレント。
嘘かと思われるかも知れないけど渋滞したR16で燃費リッター30kmを叩き出した。つまりはプリウスですらアクアの燃費には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2a-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:52:28.85ID:KwokG1zh0
日曜の朝、都内某所
自動車愛好家たちが集まる小さなサイトのドライブオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のADバンで乗り付けた
「おはよう!西川CEOです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「…あ、おはようございます」
「西川CEOさんって社会人なんですよね?若いですね…」
なぜか皆の視線が泳いでいる

「遅くなってスイマセ〜ン!」
プロボックスに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事の豊田モリゾウです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもある豊田モリゾウさんだ
「あ、どうも!西川CEOっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、豊田モリゾウは眉間にシワをよせて、俺とADバンをジロジロと見てきた
「え〜っと…西川CEO君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え…?富士山を見ながらそば食うオフっすよね?」
「うん。で、君のクルマ…それ営業車だよね?」

何が言いたいのかわからない。愛車を営業車呼ばわりされてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
「高速道路に乗るんだけど…社用ETCじゃ乗れないよね?」
「…大丈夫っスよ!会社にバレなければ問題ないですし」
爆笑の渦が起こった。そして豊田モリゾウは苦笑いしながら言った
「社用車はプライベートでは高速道路を走っちゃダメなんだよ。それにそのスピードメーター見てごらん」
視線を落とす。そこには社畜専用ルート確認GPSがあった
「ETCは時間・乗り降りインター・ナンバーが記録されるからね。君の営業車じゃついて来れないよ(苦笑」

俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
目を覚ますと午後10時、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、今日のドライブオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『豊田モリゾウ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。

すぐに管理人からのレスがあった
『西川CEO君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e6d-p2Dd)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:10:50.59ID:pvXv2Er30
来週末初のスタッドレス装着予定
今までノーマルタイヤしか履いてなかったから、冬場のドライブは茨城とか千葉とかしか行けなかったけど、これで行動範囲が広がるな
取りあえず、紅葉終わって人が少なくなったであろう日光辺りに行ってみるかな
コロナの状況にもよるけど
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c200-51Vy)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:25:02.27ID:uLanZFH+0
スタッドレス履いてても雪深いところに行く気にはあまりならんのよね
新潟とか北陸ならシャーベット雪道が多いからいいものの、青森とか秋田は凍結路が多くて疲れて嫌だ
暴風雪のときに、止まってるにも関わらず、路面が凍結しているために車が斜めになったりして、北東北や北海道の寒波襲来時はちょっとイヤ
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c200-51Vy)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:47:09.13ID:uLanZFH+0
>>316
長野は凍結路の全長が短いからマシなのよ
松本とか佐久あたりの市街地は積雪量少ないし、山に行けば道は凍ってるけど、その全長が大したことない
長野市より北はちょっと厄介だけどってぐらい

北東北北海道はどこに行っても凍結路で、その上に風も強いこと多くて、ドライブというより雪中行軍しにきたんじゃないかと思ってしまう
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-I9gI)
垢版 |
2020/11/23(月) 07:22:49.26ID:BuNBueoca
夏タイヤと冬タイヤの履き替え
最初は1時間30分以上かかってたけど、なれてくると1時間切ってだいぶ違うわ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e210-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:16:26.80ID:kraCTreZ0
>>223の続きです。
ホテルをチェックアウト。駅前駐車場が30分無料で駐車できるのはありがたい。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315323.jpg

SLを撮影。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315324.jpg

駐車場にいた猫ちゃん。かわいい、癒やしの効果高し。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315366.jpg

南牧南小学校。ここは標高1327mの日本一標高の高い学校です。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315325.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315326.jpg

北相木村への途中、畑の中のひなびた一本道。この感じが好き。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315327.jpg

軽トラック。こんな光景を見られるのも田舎ならでは。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315329.jpg

北相木村役場。これに隣接する北相木村考古学博物館を見学。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315330.jpg

工事中の信号。地方の山間部ではよく遭遇します。
青でそのまま通過できたためしがない笑
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315331.jpg

南相木村役場
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315332.jpg

役場から約10kmくらい走り南相木ダムへ。途中ですれ違う車はほぼ皆無。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315333.jpg

南相木ダム。誰もいなく肌寒く静寂で孤独感を味わえます。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315335.jpg
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e210-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:16:47.30ID:kraCTreZ0
南相木村から川上村へナビ設定したら、大回りのルートを指定されましたが、
まだ冬季閉鎖になっていなかったので馬越峠を通る最短ルートを走行しました。
(ナビを100%信じてはいけませんね)

川上村のとある畑、自分にとっては非日常の光景。心が洗われます。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315336.jpg

大深山遺跡(正直、ここは全然面白くなかったw)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315337.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315338.jpg

川上村のスーパーナナーズ。村のスーパーはどんな感じ?さっそく中へ・・・。
ここでは大好きな柿を買いました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315339.jpg

スーパーから須玉ICへの移動中に道の駅や物産店でお買い物。

須玉ICから中央道へ乗る。既に夕方ですが双葉SAで遅めの昼食。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315346.jpg

「ほうとう」が売り切れていたのでカツカレーを食べる。カツが熱々!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315350.jpg

今回の自分へのお土産は柿とハチミツです。GOTOの地域共通クーポンも利用できました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315342.jpg

途中で旅程を2泊3日から1泊2日へ変更しましたが、晴天続きの満喫ドライブでした。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-I9gI)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:19:42.09ID:YT8NCh4Ea
>>321
ちゃんと道具揃えたら楽なんだろうけどね
車載工具とトルクレンチだけ買って交換してるから疲れるわ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c200-51Vy)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:02:01.87ID:gVJ/1AjA0
会社員が出社した時点で仕事の半分終わったようなもん、と言われるのと同じで、タイヤ交換も奥から4本引っ張り出したらほとんど終わったようなもん

タイヤ交換は早めにやっとけ、というのは雪に備えてだけではなく、寒いと一層面倒くさいからだ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-p5Mv)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:04:00.31ID:7XiMVM1oa
筆柿は昔は珍宝柿と呼んでたんだけどな、名前の由来はまぁ聞かなくても分かるだろ?
そのあと名産品としてやってくならさすがにおチ○ポウはマズいということになって、
筆先に似てるから筆柿なんて言うようになった
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-I9gI)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:45:57.72ID:d68iZcFMa
タイヤくらいは良いのを履かしたいからブリヂストンだな。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c265-Uede)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:32:35.00ID:o07uW6Bi0
>>346
その手の集団が走っていると周囲の微妙なコレじゃない空気感と
それをまるでゴミでも見るような憐みの目で見るキツイ眼差しを注ぐ周囲の観光客を
見るのが俺は好き
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-I9gI)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:38:55.56ID:yEII7u+ca
1000円高速の時に埼玉から青森何回も行ったな
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-Ku64)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:00:25.36ID:Jgrz5YqF0
麻生は自分のときの定額給付金も失策だったという認識で、コロナでの3万円給付にも反対してたし、
高速1000円も失策だったと思ってるかも知れんよ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-I9gI)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:11:26.96ID:yEII7u+ca
ETC車載機取り付け費用は埼玉青森1往復で元が取れた
しかもETCカード欲しさに、クレジットカード作るきっかけになったし。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-5KSd)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:17:52.56ID:7ukOiIS8d
ETCマイレージの還元額増額ぐらいはやって欲しいかな

一律1000円にしたところでサンデーが大挙して渋滞と事故多発の元にしかならないしトラック物流の邪魔にもなるしで話題性有るだけで経済活動的には大して寄与しないでしょ
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-Ku64)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:09:24.45ID:Jgrz5YqF0
小田厚も暗い
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-Ku64)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:28:24.83ID:Jgrz5YqF0
日が昇る前に中央道の下りを走ると、上り側の車のヘッドライトが眩しい
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e210-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:26:05.56ID:kraCTreZ0
江戸時代のことは知らないが明治以降、各自治体が合併して消滅した自治体も数多い。
市町村の「町」「村」は今後も減ることはあるが、増えることはない。

既に村のない県も増えてきました。
都会はいつでも行ける、自分は今のうちに色々な村にドライブへ行こうと考えています。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e210-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:05:32.12ID:kraCTreZ0
ヘッドライトを点灯させるとカーナビ画面が減光しますが、夜の高速道路では、その
減光したカーナビ画面ですら眩しく感じるときもあります。

でも減光の度合いも変更させたり、画面OFF(真っ黒にする)こともできますけどね。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e10-CXh6)
垢版 |
2020/11/24(火) 05:24:25.14ID:v4i88pWz0
田舎の高速走ると対向車のハイビームヘッドライトがウザい
雨や霧だと乱反射して、こっちまで酷い事になる。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b89-mXNm)
垢版 |
2020/11/24(火) 06:24:00.81ID:EbijXNs30
アダプティブヘッドライトの俺、高みの見物
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-Ku64)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:16:21.40ID:/DCTZYvHM
二輪のライトがサイドミラーに反射して眩しい
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-7H2D)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:15:54.43ID:T4IaGrtdM
ヘッドライトは中央線側は対向車が眩しくないように下向きに、歩道側はやや上向きにカットされてるんだよね
しかしその歩道側の少し上向きのライトが左サイドミラーにあたって眩しい時が有る
クロカンタイプで多分LEDだろうと思う
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-Ku64)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:50:36.42ID:PJzcnJTj0
上りと下りで段違いになってるとことかだと眩しかったりするな
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f776-1+KL)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:06:07.30ID:Cc9cQB7U0
リンガーハット銀座店が閉店ですって?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf10-NpDh)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:12:26.12ID:vUkZ9AUY0
銀座は首都高から見える夜景は見る価値あるけどね
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f776-1+KL)
垢版 |
2020/11/26(木) 05:38:54.64ID:z/RH5Xpi0
>>422
リンガーハット銀座店が閉店ですって?
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf10-NpDh)
垢版 |
2020/11/26(木) 07:48:38.35ID:PfmzVnM40
うちの会社は5連休だな
前後1日はゆっくりしたいから、実質3日しかない
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf10-Lb4Y)
垢版 |
2020/11/26(木) 08:46:25.47ID:PfmzVnM40
いつかマイカーで佐渡島ドライブしたい
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-F6R3)
垢版 |
2020/11/26(木) 10:10:22.49ID:KwsTvSY3M
>>426
会社としては28日も休みだから17連休なんだけどね
締めの仕事あるのでわいは出社するけど
17連休と言っても部署によりバラバラだけど国から支援受けてる財団法人なんで基本は従うスタンスみたい

>>408
冬の北海道もいいけどハードル高そうだな 夏は今年も半周してきたけど

>>425
離島はどうなんだろうね?医療のこと考えると同じ都内とはいえ、行きにくいのかな 
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-1+KL)
垢版 |
2020/11/26(木) 10:31:24.73ID:Kn2zxNZxM
年末年始は混むから近場の宿でゆっくりする
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-1+KL)
垢版 |
2020/11/26(木) 11:48:48.84ID:Kn2zxNZxM
寒さをタイカンできますか?
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fcc-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 13:26:37.05ID:T7pK76qo0
>>421
覆面以外に白黒のパトカーも結構流してるからな
一度、追尾されて慌てて減速して難をの逃れて、次のランプで降りていったから、やれやれと速度戻したら
その先のゲートからまた入って来て再追尾されてキップを切られた、苦い思い出がある
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f776-1+KL)
垢版 |
2020/11/26(木) 15:58:58.91ID:z/RH5Xpi0
>>443
三井住友のETCは読み取り不良になりやすい
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7789-l4Zn)
垢版 |
2020/11/26(木) 23:40:32.27ID:OFHALTPx0
>>439
制限速度守れや馬鹿
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7789-l4Zn)
垢版 |
2020/11/26(木) 23:41:47.39ID:OFHALTPx0
>>453
タレックス最高
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d706-/GWf)
垢版 |
2020/11/27(金) 04:51:48.84ID:ybY02fKP0
>>468
キミの後ろで金魚のうんこにされてる人の大半は、猛烈な殺意を抱いてしまってるってことを覚えておいてもらいたい
まあレースみたいに周回遅れに前を塞がれて激怒、レース後殴り合いになるってなようなことにはならんけどさ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-NJQu)
垢版 |
2020/11/27(金) 05:55:29.43ID:B1ip/nYz0
>>471
免許取り立ての頃はビュンビュン走ってましたけど、制限速度超えていようが、後ろに張り付く人はたくさんいましたね
結局何キロで走ろうが、気に入らなければ、あなたの言うような感情になる人はたくさんいるのでしょう
気にしたら疲れますよ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7711-/ktw)
垢版 |
2020/11/27(金) 08:04:38.29ID:VEw07nPk0
>>468
もし、釣りじゃなくて本気で書いてるのなら

頼むから、飛ばさなくていいから後ろに数台溜まってるならエスケープゾーンに避けるとか、直線で左にウインカー出してスピード落として後ろを行かせてくれ
それが『上手い運転』だ
法定速度を何が何でも厳守してるから後ろは知らん!ていうのは、よく言われるが『エコ運転じゃなくて、エゴ運転』だよ

田舎道通勤してるが、とてもじゃ無いが40キロ制限を40キロ未満ギリで走られたらたまったもんじゃない

もう一度言う、飛ばさなくて良い、上手に後ろをパスさせてくれ
どうせなら法定速度守って、カッコイイ運転した方が満足できるだろう?
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b79c-7l/T)
垢版 |
2020/11/27(金) 09:20:46.73ID:k1Tc66Wz0
>>468
運転やめてくれ
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3c-cYwD)
垢版 |
2020/11/27(金) 16:13:26.72ID:0i6fTp4v0
俺はポータブルナビの速度計を見てるけどメーター読みと比べて五キロ以上の誤差がある。
メーターでピッタリ100キロで走ってる時、実際には92キロくらいしか出てないよ。
警察も実際の速度で取り締まってる筈だからナビの速度計の方を制限速度に合わせてるわ。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-1+KL)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:32:01.28ID:mw8h/YhlM
俺の車はレー探のGPS速度もメーター速度もほとんど同じだな
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f776-1+KL)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:11:31.61ID:kmLLvaVh0
実速度より速く表示される側は許容誤差が大きいけど、
遅く表示される側は許容誤差が小さいってだけだね
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-NpDh)
垢版 |
2020/11/27(金) 19:25:45.12ID:TDD/TDj9a
新品のタイヤとツルツルのタイヤでも変わるんだよな
外径違うから。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf10-NpDh)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:21:47.19ID:GcWwP+g00
とりあえず年末年始までに、ガスコンロにクーラーボックスやら、車内で飲食のレパートリー増やせるアイテム揃えないとな
熱湯が手に入るだけで、カップ麺やらコーヒーやら飲めるし、便利そうだから
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7a7-OOND)
垢版 |
2020/11/28(土) 00:24:08.92ID:RmYFSWlA0
夜のドライブっていいよな、音楽かけて思考を巡らす、最高だよ。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d706-/GWf)
垢版 |
2020/11/28(土) 05:37:52.81ID:mZuw3v9I0
前を塞がれると不愉快だから逆の場合、自分が追い付かれたらすぐに譲るようにしている
だがそれだけの理由ではなく、後ろに迫られると不快であり恐怖も感じる
金魚のうんこなんか作るのは恥であるとも思ってる
よく「気にしてなんかいられない」って平気でいられる人の「図太い」神経には感服するわ
融通の利かない正義感あふれる立派な人なんだろうなあ
真似したいとは全然思わんけど
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf10-Lb4Y)
垢版 |
2020/11/28(土) 06:06:53.40ID:bsAzVBTb0
年末年始は雪がたくさん降りそうなら北陸東北メイン
降らないなら、紀伊半島かな
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-NpDh)
垢版 |
2020/11/28(土) 07:08:30.28ID:MeVgul0Va
前が渋滞してようが、制限速度以上で走ってようが煽ってくる奴はいるからな
もうアホな奴らを晒す為にも無修正で煽り運転YouTubeにでも動画上げたいくらい。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-OTGC)
垢版 |
2020/11/28(土) 09:13:49.89ID:Rt3QVtv60
>>532
初代のことだろ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-1+KL)
垢版 |
2020/11/28(土) 12:17:49.49ID:iyz/kzqSM
>>527
紅葉シーズン過ぎてから年末までは空いてる
土日でもかなり少ない
https://youtu.be/1ea7Rzu52VA
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7789-l4Zn)
垢版 |
2020/11/29(日) 00:09:27.31ID:vmSztmhv0
>>544
トラックは80しか出ませんが
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72c-3dFl)
垢版 |
2020/11/29(日) 06:58:17.00ID:TvttFhTe0
>>551
無駄と思うでしょ俺もそう思ってた
今の車標準で付いているから使ってみたけどすごく良いぞ
エアコンと違って体に直接熱を送り込んでくれるから冬でも窓開けて風を感じながら走っても寒くない
腰痛にもじんわり効きそうな感じだw
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-kJ9t)
垢版 |
2020/11/29(日) 10:22:39.18ID:GNR2kS5yr
オープンカーだけど、冬場に開けるつもりの時は元々超重装備だから、そこまで必須とは思わなかった
やはり手が厳しい
まぁでもシートヒーターあったら、さらっとニットのセーターとかで気軽にオープンに出来るんならいいな
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-1+KL)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:12:10.12ID:pNShA5dCM
ステアリングヒーターは走り出して10分くらいしか使わないけど、シートヒーターは冬場はずっと付けてるな
ベンチレーターも夏はだいたい付けてる
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-D+7i)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:33:50.98ID:fXIz63fCa
水分が蒸発するとでも思っているのか?
おまじない見たいなもんだよ。
来年から効かずに漏らす事となろう。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff55-T9pK)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:31:17.52ID:HFa1j40Z0
>>573
プーマのシューズ、底が薄すぎて普段歩く時辛い
アディダスのカントリーが細身で且つ歩きやすくておすすめ
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9710-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:27:17.72ID:y/cTiDiw0
ナイキAF-1が底に適度な厚みと硬さがあって運転しやすく気に入ってっいたんだが
かかとに穴が空いてボロボロになったので引退させた
もう履くことはないけど下駄箱にしまってある 捨てる決心がなかなかつかない
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-OOND)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:34:00.92ID:Glc7/DA50
>>538
三重南部から、まあそのぉいわゆる紀伊半島はリアス式海岸だからな
海からすぐ山になる、平野がないんだ
だから今作ってる高速道なんかトンネルばっかりだよ

和歌山は、みかんとかトロピカリィなイメージがあるだろうが、関西人からするとあそこは
秘境だからな
関東でいうところのグンマーみたいなもんじゃないかな?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d789-ksYO)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:44:15.99ID:NvC217lb0
名古屋民のワイ、金曜に和歌山市にクルマで出張した後で
「明日休みだしいっちょ、白浜で温泉入って紀伊半島一周して帰るか」と思ったのが運の尽き。
マジ遠いのな・・・知多半島や渥美半島のノリで一周するもんじゃねえわあれw
まだナビが普及してなかった時代の話です(´・ω・`)
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-OTGC)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:47:08.34ID:+6l7eHoU0
>>587
そりゃ残念だったね
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf92-7l/T)
垢版 |
2020/11/30(月) 01:01:42.61ID:3nLevkxn0
シートヒーターはなんか気持ち悪くて使ってない
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6b-lISH)
垢版 |
2020/11/30(月) 06:34:20.91ID:KTB2QsSF0
伊吹山ドライブウェイの半額な週末をずーっと前に教えてくれた方、ありがとうございました。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f776-1+KL)
垢版 |
2020/11/30(月) 06:53:24.07ID:4HTYx1dT0
記念写真撮ってこいよ
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7711-/ktw)
垢版 |
2020/11/30(月) 07:34:33.28ID:ylngOztw0
>>603
納車された直後とか気合入れて洗車とかするだろうから、早めにいっぱい写真撮ってあげてね
納車半年後に事故られて3ヶ月掛かって復帰したけど、写真なんていくつあっても困らないし

納車前に、wkwkしてネットで写真車の撮り方とか検索したのはナイショw
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-jnD+)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:50:05.70ID:YtkGFiGi0
軽井沢くらいまでなら下道の方が楽しいかもよ
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-1+KL)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:09:00.49ID:ZilmbWr7M
スキー場のオープンが早いしね
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f776-1+KL)
垢版 |
2020/12/01(火) 17:31:38.48ID:/wDYk7gy0
見通しの良いところなら普通に追い越せるだろ
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-+LLe)
垢版 |
2020/12/01(火) 17:40:25.69ID:9+A4G0p4a
車もバイクも乗るし、自分より速いのに追い付かれた時に
自分の前が空いてたら譲る、自分より遅い車両に追い付いて
譲ってもらったら追い抜きつつ手を挙げる(車でも)
ブラインドコーナの手前で譲られる(案外多い)と困惑する
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f776-1+KL)
垢版 |
2020/12/01(火) 17:47:30.00ID:/wDYk7gy0
瑞牆山
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f776-1+KL)
垢版 |
2020/12/01(火) 19:39:53.26ID:/wDYk7gy0
料金所の爺さんかよ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f776-1+KL)
垢版 |
2020/12/01(火) 20:17:14.07ID:/wDYk7gy0
皿倉山でソロキャンプしていいっすか?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-kJ9t)
垢版 |
2020/12/01(火) 23:01:21.97ID:pMZeFH+Mr
先行車の譲る意志を確認して、加速始めて抜き切って、元の車線に戻るまで
対向車が常識外の速度で走って来る可能性も考慮に入れないといけない
山道で本当に安全を確保して追い越しするのは結構大変だな
そう思わないとしたら、知らずうちにどっかでリスクを取ってる
ただいちいち腹立てても仕方ないので、サンドラなんてそんなもんと割り切る心が必要
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-V8ue)
垢版 |
2020/12/01(火) 23:53:47.78ID:RKGd1UaQr
上の方で出てる七味温泉とかに日月に行ってきた

五色温泉に宿泊して翌日に
山田温泉大湯→松川渓谷温泉滝の湯→七味温泉紅葉館→子安温泉と行った
恵みの湯は休業日だったのが残念だけどどこも個性的でいい湯

途中にあった雷滝
https://i.imgur.com/eXC42nm.jpg
https://i.imgur.com/j14vkWc.jpg
裏側から見られる珍しい滝

昼飯を食った蕎麦屋の文の蔵
https://i.imgur.com/5eRgdDn.jpg
平日の2時前なのに結構客がいた人気店

念のためにスタッドレス履いて行ったが路面は乾燥してて助かった
結構急な坂があるから積雪時はFFだと上れないかも
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-vWsC)
垢版 |
2020/12/02(水) 11:07:12.73ID:LPOl7OySd
ハラませた手前結婚した今のかみさん。シルビアで昔ナンパしたうちの1人だ。
当時はカワイイ女子大生だったのに今は豚のように太ったオバンに変貌。
子供も大きくなり、俺も持ち帰る生活費以外ほとんど家庭でいらない存在になりつつある。
年月を経てかみさんに何の興味も無くなり、性欲に自身の行動の大半を支配されなくなった今、
純粋に青春を共にした思い出の車シルビアが欲しくなった。
例えれば定年後過去にはまったことのある趣味を再び始める感覚に近い。
しかし大型耐久消費財であってしかも夫婦の共有資産とみなされる自動車は、
簡単に自分の希望だけで思うようにならない。
欲望にまかせた一発のヘマを悔いるとともに、ババアになった妻を始めて本気で邪魔だと
思った瞬間であった。
コメント1件
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-CbHF)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:38:08.91ID:RCg+edHPa
九州ドライブから帰宅中

湯布院
https://i.imgur.com/iKXlYz9.jpg
やまなみハイウェイ
https://i.imgur.com/g4R19Pi.jpg
https://i.imgur.com/tkE942y.jpg
ミルクロード
https://i.imgur.com/yVm1i5h.jpg
ラピュタの道への入口
https://i.imgur.com/UvMhOLy.jpg
阿蘇吉田線
https://i.imgur.com/xEPefGq.jpg
鬼の洗濯岩
https://i.imgur.com/y68Ktlg.jpg
都井岬
https://i.imgur.com/jzAxzXB.jpg
https://i.imgur.com/ej9Sswn.jpg
https://i.imgur.com/SaSzQRR.jpg

2度目のソロキャンプも満喫して良い九州ドライブだった
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp72-YU9z)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:48:28.55ID:LsQ3Ezcsp
東京から気持ちを高めながら下道で九州に行き一週間くらい満喫して帰りは高速でってのが最高のプランかな
休みの問題でなかなか実現できないが
フェリーも良いけどせっかく北海道ドライブと違って地続きなんだからマイカー走らせて行きたいよね
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a00-hZ1i)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:38:53.28ID:TLo5ynF+0
なぜか昔は60リッターぐらいのサムソナイトをわざわざ持って行ってたな
旅行してる雰囲気を盛り上げるために

ただ旅行を何回もするに従い荷物はどんどん少なくなるもんで、今では普通の革のカバンに折りたたみ傘とパンツと靴下しか入ってない
ものが無けりゃ現地で調達すればいい
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a624-YU9z)
垢版 |
2020/12/04(金) 06:59:52.98ID:QHXforNQ0
最近だと地域共通クーポンでガソリン代払えるからかなり安価に旅行できてるわ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ac81-/W7y)
垢版 |
2020/12/04(金) 17:33:25.06ID:O/eWUk2h0
>>711
素泊まりでそれが可能な温泉宿もあるよ。あまり多くはないけど。
ビジホの所在地はほとんど都市だからね。ドライブに限らず、そういうところに泊まる旅が好きな人のほうが多いのだと思うけど。
旅のスタイルで人により2つに分かれるね。
清潔で設備の充実した都市部のホテルでなければ嫌な人と、オレみたいに都市のど真ん中で宿泊などしたことない山好きの人間。
まぁ、人それぞれということだね。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b0ab-mcCa)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:40:14.46ID:g0RJagcG0
四国一周いいなあ
https://youtu.be/aQ627VulGmk
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b0ab-mcCa)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:05:42.61ID:QmhST46r0
一度は行きたい道後温泉
https://youtu.be/9cnrO7sMUDw
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a00-hZ1i)
垢版 |
2020/12/05(土) 07:16:58.63ID:nWH2e9Q80
西村大臣がちょっと前に言ってた年末年始10何連休とかがあれば道後温泉だ、しまなみ海道だと行けたのだが
二階が牽制したせいで行けなくなったな
車で行くとなると、東日本の人間に中国四国は遠すぎる

道後温泉と言えばあっちのほうも有名らしいしね
西日本は温泉地に必ず付帯してるのが不思議
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM34-DsgU)
垢版 |
2020/12/05(土) 07:47:53.90ID:utmJ+WzJM
>>757
あっちを具体的に(スットボケ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/05(土) 10:40:29.61ID:x9jQiU55M
一番走りやすいくらいの雪だな
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 84d9-DsgU)
垢版 |
2020/12/05(土) 11:14:27.62ID:/74IMoDa0
鬼怒川温泉は大丈夫
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM34-DsgU)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:17:52.64ID:ppwmEuQQM
鬼怒川温泉は今市からちょっと北に行くだけだから雪は全然無いよ
奥日光とは違うよ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM34-DsgU)
垢版 |
2020/12/05(土) 15:57:49.92ID:zH0mvz2uM
>>791
早く廃墟群をうpするんだ
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM34-DsgU)
垢版 |
2020/12/05(土) 16:49:53.35ID:zH0mvz2uM
>>795
いや、先週の土曜も雪だったよ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-HCcn)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:20:13.32ID:glYNSkcba
今日 芦ノ湖スカイライン〜箱根スカイライン走ろうと思ってたけど、
あまりのクソ天気に撤退してきたわ
予報だと午後からは晴れそうだったのに、
今ライブカメラの履歴見たら晴れたのは13時すぎに一瞬だけだったみたいだな
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 152c-JpcT)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:45:57.68ID:gQUpcACb0
今日スタッドレスに換えるつもりだったけど雨だからやめた
明日は長野に行こうと思ってたけどそれも中止にした
とりあえず来週有給取るからその時に換えるつもり
早く雪道走ってみたい

しかし今年は全然温泉行かなかったなぁ
密にならなきゃ大丈夫なんだろうけどヒトドラ中でも足が遠のいてしまった
ほったらかし温泉の朝風呂は今でも密なんだろうか?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df3f-9rBX)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:14:33.00ID:yDWGYS4T0
>>800
このスレで通過道路で少し話題になる群馬の黒保根地区はこの時期から凍結して怖いよ
自分はお世話になった知人のお墓参りに行ったら昼頃なのに凍結してた
アップダウンが続く山間部の凍結路を舐めるのは事故の元になりかねない
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a10-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:34:32.00ID:lL/xzbPC0
今日は半年に1回のマイカー点検なので、午後、販売店舗へ行ってきました。
行く途中は小雨。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2325873.jpg

点検終了後、馴染みの定食屋で牡蠣フライ定食を食べてきました。
牡蠣がプリプリでジューシー♪
https://dotup.org/uploda/dotup.org2325875.jpg

先ほど帰宅。今日はつい走りすぎて走行距離は約140kmなり。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d76-q1NX)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:19:13.91ID:AZyI3rLz0
「こっちじゃ雪なんて当たり前なのに、東京モンがはしゃいでて馬鹿みたい」とか言われるぞw
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM34-dq1E)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:14:33.58ID:oreWE1Q6M
そういや助手席に乗せた友人が乗り込むなりコンビニサンドイッチ食い出したから、物食うならせめて一言くらい声掛けろって言ったけど、何を注意されてるのか理解出来てなかったな
そこまで目くじら立てるつもりはなかったが、自分は車内で物は食べないので言ってみたが
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-y7nD)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:27:29.17ID:n+rAYlvFa
もう20年近く前の話たけど
会社の先輩が飲酒免停になって会社の帰り送ってくれって言うんで車に乗せてやった
するといきなり靴脱いでダッシュボードに足を乗せやがった
やっぱ飲酒で免停になるだけあってカスだなって思った
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-Pfxk)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:45:18.56ID:LMkjUKc9a
オレなんか成人式の2次会終わった帰り道、友人に助手席で思いっきり吐かれたことあるよ
いきがって借りていったオヤジの車だったから超絶怒られ、冬空の下2時間かけてくさいゲロを掃除した事あったよ
その友人からは特に謝罪もなく、それから音信不通
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:49:09.14ID:azQoQ1amM
>>833
行きは電車?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce24-cOqn)
垢版 |
2020/12/06(日) 18:19:44.96ID:cDyGzYXe0
>>845
いねー、それ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b89-Azx3)
垢版 |
2020/12/06(日) 21:40:54.05ID:hv0oinU00
>>835
お前、エアロテック知らんだろ?
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d76-q1NX)
垢版 |
2020/12/06(日) 22:21:11.31ID:do7W7C5n0
昔付き合ってた女が車内でイカソーメン食ったときは、一週後もイカの臭いが残ってたなw
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d76-q1NX)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:14:10.04ID:do7W7C5n0
着座姿勢がアップライトな車だと普通に汁物も食えるけど、
座面が後傾して背もたれが倒れ気味な着座姿勢の車だと、口に器を当てて飲もうとしたときに溢れやすいw
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b0ab-mcCa)
垢版 |
2020/12/07(月) 00:42:16.40ID:KdiPjOWI0
しまなみ海道ドライブしたい
https://youtu.be/WRzxmo2CtJ8
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e9c-rJ/l)
垢版 |
2020/12/07(月) 09:57:12.77ID:PDnUsrs70
ドライブも好きだが車自体も好きなので
ドライブ中はカッコいい車を見かけると嬉しい
むしろ他の車を眺めるのもドライブの目的の一つになっている
勿論一番は自分の車だけど
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e9c-rJ/l)
垢版 |
2020/12/07(月) 09:59:07.67ID:PDnUsrs70
だからここでも車画像大歓迎
景色みるより車かな
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp88-cOqn)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:17:13.30ID:943blEqSp
>>881
俺も
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:40:25.26ID:YIWohd+iM
モノトーンの車より色のある車のほうが休日感があって好きだな
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:49:54.23ID:YIWohd+iM
ダーク系のスーツ着た人が中から出てこなそうって点では、
同じ黒や白のボディカラーでもセダンよりツーリングワゴンのほうが休日感があるね
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:23:24.41ID:YIWohd+iM
景品がリコールのときに貰える粗品みたいだなw
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b89-Azx3)
垢版 |
2020/12/07(月) 21:23:05.72ID:b8mKFVST0
>>858
そんなに面白いか?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b89-Azx3)
垢版 |
2020/12/07(月) 21:24:48.29ID:b8mKFVST0
>>889
千葉で雨ざらしになってる車か。ダセェ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/08(火) 16:16:11.92ID:RRePbK+HM
小網代の森の上側の入り口のとこにある店
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/08(火) 16:39:42.57ID:RRePbK+HM
>>919
そこ。和食が好きなら良いと思います。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5471-RsF0)
垢版 |
2020/12/08(火) 17:22:35.11ID:gJt/9OJC0
>>914
メキシコの塩の方がありがたい。加工塩かと思ってた塩事業センターの食卓塩
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d76-q1NX)
垢版 |
2020/12/08(火) 18:07:05.35ID:7T8w9Deu0
御殿場→河口湖→本栖湖→朝霧高原→御殿場と富士山を一周回るくらいなら、雪が降った直後とかじゃなければノーマルタイヤでも大丈夫
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/08(火) 18:56:13.60ID:RRePbK+HM
冬は山行くかスキーやるかって感じだから、スタッドレスに履き替えない車の出番がめっきり減る
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/08(火) 19:17:49.59ID:RRePbK+HM
行程が全面雪なら良いけど、雪が残ってたり融けきってたりが繰り返されるとチェーンは面倒くさい
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ec15-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 19:29:35.62ID:s1tSceCw0
>>948
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/08(火) 19:55:31.02ID:RRePbK+HM
車5台あって4台をスタッドレスに履き替えてた時期は、倉庫の中がタイヤだらけになってたわ
滅多に雪の積もらない地域だから、自分がスタッドレス履いてても立ち往生した車に道路塞がれて結局車使えないというね
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e692-wrey)
垢版 |
2020/12/08(火) 20:46:23.46ID:OhqSgLNR0
>>952
ゴムチェーンって取り付けにどれくらい時間かかりますか?
万が一のために車載検討中です
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e692-wrey)
垢版 |
2020/12/08(火) 21:05:57.43ID:OhqSgLNR0
>>965
ありがとうございます
これ良さそうですね
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa8-q1NX)
垢版 |
2020/12/08(火) 21:18:27.25ID:RRePbK+HM
ゴムチェーンは距離の寿命が短いから、雪のあるところに行くには向かないし、
使わなくても5年くらいで経年劣化でダメになるから、滅多に雪の積もらない地域で車載してると出番がないまま寿命を迎える確率が高い
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8eef-D4in)
垢版 |
2020/12/08(火) 22:51:49.31ID:PnnS7aHe0
先週末ノーマルタイヤで軽井沢行ったら碓井バイパスも92号も凍結してて
ほうほうの体で脱出したわ。大反省。

往路の碓井バイパスで路面状況見て引き返せばいいやと思ってたが
下りは大型トラックがガンガン飛ばしてるから途中で反転も出来ず、軽井沢まで辿り着くしか無いと判断。
徐行速度でようやく到着したらさらに雪が降り始めて道路も積雪してて絶望。

92号経由でとにかく上信越道に辿り着こうとしたが早朝の気温もあって積雪と凍結。
登りで路肩に止めたらFR車のせいもあって再発進でジリジリとケツが滑って
ガードレールに接触しそうになるし、
ようやく峠を越えた後はひたすらズリズリ滑りながら下って何とか高速に乗った。

早朝で車が少なかったのは助かった。
散々天気予報とライブカメラ確認して向かったつもりだったけど考え甘過ぎたわ。

92号では軽井沢に向かう反対車線でタコ踊りしてる関東ナンバーの車を数台見たけど
無事に辿り着いたんだろうか。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 873c-KAqE)
垢版 |
2020/12/09(水) 07:07:53.75ID:A36QOghu0
北海道の長距離ドライバーも恐れる新潟、北陸
バケツをひっくり返したような勢いで積もるザラメ雪
瞬く間にタイヤの接地感が失われていく恐怖
自分の意思に関係なく一車線分を平行移動させる日本海からの横風
東北や北海道とはまた違った走り応えのある道が君の挑戦を待っているぞ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1b-3BBd)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:47:10.01ID:3GABnP9Hp
スタッドレスにチェーン携行なら無敵だぞ
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1b-3BBd)
垢版 |
2020/12/09(水) 12:55:44.21ID:3GABnP9Hp
ドライブ行かないならこのスレの意味がないからみんなスタッドレスは持ってるもんと思ってたわ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-QwJR)
垢版 |
2020/12/09(水) 13:32:08.28ID:/rndtohbr
今冬はスタッドレスに履き替えないであまり出ないようにするかな
なんか気分が乗らない
自粛&他県ナンバー狩りで騒いでた頃より酷い状況のような
もうどうにでもなあれで経済活動優先気味だけど
一応オートソックは積んでる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 5時間 11分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況