X



【業者専用】鈑金塗装関係者【素人禁止】 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-vonF)
垢版 |
2020/12/02(水) 12:25:56.54ID:ha/ZQ/Gyd
ぶっちゃけ塗装は一般的なプロ用のスプレーガンを使うなら後は完全に腕前だからね
イワタのスプリットノズルだけは新しい形だけど他は外国製も含めて20年くらい基本的な構造が変わってない
パターンは楕円かI形状か、霧は荒めか微粒子か、
今のスプレーガンで道具として値打ちあるとしたら軽いワルコムくらいじゃない? 
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e92c-GNfD)
垢版 |
2020/12/02(水) 18:10:33.62ID:LhKZKyKX0
>>103
昔のG3は良かったんだけどねー。
今のは使ってすぐいらないって思った。販売店の話しだとみんな使えないって意見ばかりみたいだったよ。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-vonF)
垢版 |
2020/12/03(木) 15:41:35.35ID:/h20rbuAd
デラは次の車検(2年後)までにブレーキパッドが無くなりそうなら強く交換を勧めてくる
現状はまだまだ行けても不安を煽るような言い方ばかりして交換させよる
同級生がデラで営業してるけど、売り上げ上げろ!金を儲けろ!のゴリ押しで宗教みたいと言ってたw
はい、はい、のイエスマンしか出世できないし
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-JduA)
垢版 |
2020/12/04(金) 20:00:28.57ID:Nkqf/slqa
>>108
ブレーキパッド件はウチでもそれが普通だが。
強くは勧めんけどね、どうしますか?位の感じで。
乗り換え予定でも無ければ大体換えるでしょ?
余程の安上げが売りの工場以外はそうだと思うけど(思いたい)

外車のデラはすげぇよ、3回目の車検でラジエター交換とか言い出す。
予防整備としては正しいが、その車空でも飛ぶんかね?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-JduA)
垢版 |
2020/12/04(金) 20:05:12.78ID:Nkqf/slqa
>>102
10万円の後はそこそこ忙しかったけどねぇ
今は暇すぎ10万円出る前より暇
100万円貰ったけどそれでも前年比マイナスだろうな。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 38bc-vngt)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:07:52.59ID:2hnHMXdD0
>>109
外車Dはパッドどころかローターまですぐ言い出すよw

来年、持続化は厳しいんじゃないかな?そもそも自己責任って考えの総理だし。
中小企業削減スリム化って言ってるくらいだしそこらには助成削減でディーラーへは手厚い助成って安易に想像出来る。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-yHc1)
垢版 |
2020/12/05(土) 03:48:56.46ID:AOkHbuU2M
>>109
うちも交換勧める
バッテリーもそう

せこい客ほど半年一年たってキーキー音がするだの車検おたくでしたのにバッテリーガラガラあがっただの後から文句言ってくる
履歴見ればやはり提案してた
対応してる時間がもったいない

板金はここ数ヶ月過去最高に忙しくて断りまくってる
特定整備で廃業がすすんでるしバランスがとれてきている
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4c50-GNfD)
垢版 |
2020/12/05(土) 08:25:41.58ID:v2AqltV30
>>113
こないだ特定整備の件で騒いでた人かな?
仕事先細りでとか跡継ぎいなくて廃業はあってもまだ特定整備絡みで廃業してる人居ないだろw
おたくの地域で実際に特定整備だからって廃業した工場何件あるの?話し方からして1軒2軒じゃなさそうだけどどの地域?

まあ数年したらそういう廃業も出てくるだろうけどね。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-yHc1)
垢版 |
2020/12/05(土) 13:21:42.66ID:AOkHbuU2M
年配社長がやってる工場が今年4軒廃業
コロナ不況と特定整備取れないからと言っていた
似たような理由で今月で2軒閉めるらしい
そこらに出してた元請が外注先探してるらしい
レス率やら取引条件こちらにあわなければ断ってる
仲間にもそうしようと言ってる
特定整備取れないとこは今後確実にやべえだろう
もぐりは知らんが
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 38bc-Usxs)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:15:01.99ID:qk3he+tp0
ポツンと一軒でやってるところは特定は必要でしょう
わざわざ出しに行くのも遠いだろうし。
うちらは近所の整備専業からもバンパーちょこっと傷でもわざわざ出してくれるから、エーミングが必要な場合はわざわざ取引先に出すのも良い関係が保てて良いんだけどね。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-vonF)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:38:56.70ID:wC9KfpCBd
特定、特定、と騒いでるバカ(118)は確か宮城の田舎っぺでまだレーダー付きが4,5台しか入庫した事ない恥ずかしい弱小工場だろw
ド田舎だから特定を取った事が村の自慢になるんやろな(笑)
俺は歩いて100歩程度の距離に従業員20人超えの大きい工場があって電話1本で取りに来てくれて作業が終わったら持って来てくれるから。
しかも業販価格だし。
そこは出張エーミングもやっとるわ。
最終的にちゃんとエーミングをしたら良い訳でわざわざ自社でやらなくてもいいのになw
鈑金塗装の仕事が常に大量にあるからエーミングなんか外注に出さないと売り上げ落ちるわ。 
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4c50-GNfD)
垢版 |
2020/12/06(日) 07:35:40.07ID:Ae4qtnic0
>>126

> この特定整備の制度が完全な形で施行される2024年4月2日以降は、センサーを内蔵したバンパーやフロントガラスなどの脱着に注意が必要となる。センサーが内蔵されたバンパーやフロントガラスを脱着する作業は認証事業者以外でも可能だが、脱着作業後に行うセンサーの校正作業は認証事業者しか行えない。またクルマの所有者自身がセンサーに影響を及ぼす部品脱着を行う際にも、校正作業が必要なことを覚えておこう。

外すだけは問題ないのでは?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e296-vonF)
垢版 |
2020/12/06(日) 08:56:51.03ID:rbwHXnVQ0
>>126 宮城の田舎っぺマン(笑)
田舎っぺのドアホの為に特定整備の内容を分かりやすく

センサー、レーダー付きの部品を外した後はちゃんとエーミングしましょうね!
自社で設備が無くてもちゃんとした整備のある所へ出してエーミングしてね〜
しないヤツには罰則だぞぉ〜

田舎っぺはこんな簡単な特定整備の内容も理解できずに「バンパー外せねぇー」だって(笑)
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-9rBX)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:02:52.43ID:NT7WC5Ora
まぁあれだ、ナンバープレートの封印と同じ。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d001-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:00:42.93ID:NQtUt1Mf0
特定整備ってスペースと診断機と認証工具、あと資格ありやいいだけだよな
難易度ゆるゆるすぎてキャーキャー騒ぐ意味が分からん
エーミング慣れれば簡単だし利益になるし外注出す程度のことか?
程度が知れてる

びびってるのは資格落ちまくってるボンクラだけやろ
あほくさ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e296-vonF)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:36:10.55ID:rbwHXnVQ0
>>131 特定整備でも何とか利益を出したいという田舎っぺ暇工場には有難いんでしょうね(笑)
都市部で入庫が多く忙しい工場なら鈑金塗装のみで手一杯な状態
外注に出して業販での僅かな利益のみでいいやって感じになる
この違いが理解できないドアホが「特定整備ではバンパーも外せねぇー」と無知を晒す(笑)


あっ、オマエの事だったw
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-JduA)
垢版 |
2020/12/06(日) 16:48:32.68ID:jyU6C42Wa
診断機とか補助金出ないのかな?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-GNfD)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:21:20.39ID:r5qLteMTd
特定認証は否定しないけど、>>126がめっちゃ特定認証について推しててバンパーやら外すの自体がダメと言ってマウント取ったつもりが実は間違っててかなりダサい。それに対して返せないから話題をすり替えてる。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-QEzw)
垢版 |
2020/12/06(日) 18:39:53.00ID:a5PpFXJZ0
>>134
診断機の補助あるよ
2/3だったかな?ウチは一番安い対応機種買って手出しが2万ほどだったかな?
ウチはそんなので十分だった
エーミングってポイント数ヶ所取るのとかターゲットの立て付けとかでだいぶ精度が落ちるよな
あんな程度でよければ、車体の寸法出てればokな気がするわ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a6-ZtmN)
垢版 |
2020/12/06(日) 19:10:34.52ID:dLCgzDNl0
https://www.mlit.go.jp/jidosha/content/001335641.pdf
国交省のこのチラシを見る限り、経過措置が過ぎてからは、
自動ブレーキに関する装置が付いている物に関しては脱着作業自体も認証持ってなかったら禁止行為になるように読めるけどな?

まあ、俺自身は別に特定認証なんかすげー低いハードルにしか思えないからサッサと取っちゃったんで、
そんなゴチャゴチャ細かい事を気にするつもりにすらならんかったけど
特定認証を取るのは最低限の事であって、結局のところ自社でできない事はできる所へ外注するしかないんだから
特定認証の要件見れば、その程度しか国交省が望んでないのもわかるだろ
ターゲットも何でもいいから1つでいいって時点でお察しだろうに
それすら取れないような店は廃業してもらって結構って事だろ
鈑金塗装業に対して国交省は、ずっと前から特定認証に限らず、認証は取ってくれってスタンスだっただろ
それを無視し続けてきたヤツが、いよいよケツに火がついて強がり言ってるだけろ>>132みたいなのは
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-vonF)
垢版 |
2020/12/06(日) 19:40:29.79ID:zdCN6I5cd
↑ すっげぇー低いハードルだから わざわざ自分でやる必要も無く近所に外注ですわぁ〜
宮城の田舎っぺ暇工場は特定整備でもお金を稼がなきゃいけないんだねw
特定整備の話が出始めた時に地元陸運局で外注が可能なのかは確認済みですから。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a6-ZtmN)
垢版 |
2020/12/06(日) 20:09:46.16ID:dLCgzDNl0
>すっげぇー低いハードルだから
わざわざ自分でやる必要も無く近所に外注ですわぁ〜
こんな低いハードルは自分で飛ぶまでもないから、お前が飛べ
これって、スネ夫に命令してるジャイアンみたいだな
実際は自分では飛べないから強がり言ってるようにしか見えない
取らない と 取れない は全く違うんだよな

振興会で付き合いがある鈑金屋は以前は名義借りしてたけど、
ちゃんと2級整備士取って認証取って、特定認証も取る準備してる
それが普通だと思うが
国が取れって言ってる資格を取らないで強がって、モグリになるのがカッコイイと思ってるのかな?
上の方で、鈑金塗装は資格がなくてもできるのがメリットとか言ってるのがいた気がするけど、
大いなる勘違いもいいとこだろ
それって昭和時代の価値観じゃね?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a6-ZtmN)
垢版 |
2020/12/06(日) 20:46:21.92ID:dLCgzDNl0
>>143
いやだからさ、何で自分で2級整備士取って準備しようって思わないわけ?
>>142で実例も書いてるし
上にも書いたけど、国は昔から鈑金塗装業でもどうせ足回りバラす事もあるんだし、認証取ってねってスタンスだったでしょ?
そこを無視し続ける意味がわからないし
認証持ってれば、そこから特定認証なんて全然難しくない話だし
別に俺は正論振りかざしてるつもりなんか全然ないんだけど
純粋に、その仕事するならこの資格取ってって国が言ってるのを無視する考えがわからないだけ
腕さえあるなら医師免許いらないって言ってる医者と同じでしょ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d001-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 21:10:17.66ID:NQtUt1Mf0
まだ無資格上等が暴れてるのか笑
こういうのがいざとなったときに
大丈夫だよね?って急に慌て出す
何を怯えてんだか
さっさと取らない馬鹿の考えることはわからん
ここは素人禁止だから出て来んなって
特定整備のワード出るたびに低次元の書き込みしやがって
ゴミすぎ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-vonF)
垢版 |
2020/12/06(日) 21:32:13.80ID:zdCN6I5cd
専門学校卒だから2級は持ってる
てか2級整備士がハードル高いは笑えるわw

>>148 陸運局のお墨付きで外注も受けてエーミングをしてる修理業者があるのな。 
出張エーミング屋もポツポツと現れて来ているのにいざとなった時? 何それ?? 
いざも何もエーミングで利益を出したい業者に業販でやってもらえば何の心配もないけどw
まだ分からないの? 
アホ過ぎてビックリ! 
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d001-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 21:47:48.58ID:NQtUt1Mf0
スペース土地と診断機は金で解決
儲かってないから対応できない
資格はほんの少しの時間と最低限の知能で解決
馬鹿だから取得できない
工員2人以上 
人望がないか安月給だから人が来ない

特定整備取れないのはいずれか
どちらも終わってる
ごく普通の板金屋ならサクッとクリアー
超簡単楽勝楽勝

ここで騒いでる外注バカは全部対応できてないから無理
廃業早くしろよ能無しくん
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d001-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 21:55:50.78ID:NQtUt1Mf0
国の指針に記載されている電子制御装置整備とはに
カメラ、レーダー等が取り付けられている車体全部バンパグリル、窓ガラスの脱着と思いっきり書いてある

バカはこの程度も理解できない
適当なリンク見て騒ぐなよカス
バンパーは外せねえんだよ
ほんまバカすぎ

お前みたいなゴミはさっさと潰れろ
業界のイメージダウンだ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a6-ZtmN)
垢版 |
2020/12/06(日) 21:57:56.31ID:dLCgzDNl0
>>147
俺はずっと昔に振興会の土日にやる研修で3級、2級と順番に取ったけど
>>142に書いた知り合いもそうしてた
その人は一昨年くらいに2級取ったんじゃなかったかな
俺自身は自動車業界やるつもりは全くなくて大学まで行ったけど、訳あって仕事辞めて、
親父がやってた家業を継ぐことになって整備士免許を仕事しながら取ったわけだけど
あなたが今整備士免許を持ってるのか、3級なのか知らないけど、やる気出してすぐに動き出せば猶予期間中に特定認証取るのは可能だと思うが

>>151
2級整備士持ってて、特定認証取れないハードルは何なのよ?
>>139に貼ったチラシについてはどうお考え?
俺は猶予期間終わったらバンパー脱着はNGになると考えるが

>>152
だよね
取れない理由が理解できないレベル
工員ってのも、メインの自分が整備士資格持ってて、研修受ければ済む話で、
もう1人の工員ってのは無資格者でかまわないんだから、嫁でも親でも何でもいいわけだし
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a6-ZtmN)
垢版 |
2020/12/06(日) 22:11:31.73ID:dLCgzDNl0
>>155 156
ID:zdCN6I5cdみたいな人は解釈の違いで
猶予期間後もバンパー脱着は可能と思ってるみたいだけど、
俺は違うと思うんだよな
(一応書いておくと、猶予期間後も、自動ブレーキ関係の装置が付いてないバンパーなら脱着可能だけどね)
まあ、解釈の正否はいずれにしても、認証も特定認証も超えられない高いハードルじゃないから
取って当たり前にしか思えないんだけどね

上にも書いたけど、ターゲットだって何でもいいから1つだけでもOKって時点でお察しだよね
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d001-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 22:18:15.86ID:NQtUt1Mf0
スペースも現在認証取れてれば小型はクリアー
あとは資格と診断機とターゲットと講習
たったこれだけ
うちの地域は現地確認はなく書類だけで認可
各拠点ごとだからデラ含めてとにかく件数が多いから現地調査までは手が回らないらしい

話しても無駄さモラルのない奴には
バンパーも外注するんだろ笑
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-vonF)
垢版 |
2020/12/06(日) 22:30:56.38ID:zdCN6I5cd
だから陸運局に確認済みなんですがー!!!!
特定整備が今後必要になると話が出始めた時に自社でエーミングするスペース確保の為にリフト2機を移動する必要があった。
で、フォークリフトを借りる為に近所の民間車検がメインの親しい大工場に行ったら既にエーミングを外注のも受けてやって行く為の準備が完成間近だった。


陸運局では最終的に確実に認証工場でエーミングをしてくれたら問題は無いですよ! 
大工場はエーミングを業販でやるからウチに出してよ〜! 

分かるか田舎っぺ???
まだ分からないか???
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a6-ZtmN)
垢版 |
2020/12/06(日) 22:37:59.42ID:dLCgzDNl0
>>160
その陸運局で回答した人が何か勘違いしてるようにしか思えないけど

あなた自身、>>139に貼った国交省のチラシ見てどう思うの?
このチラシ見たら、特定認証持ってなかったら、
自動ブレーキ関係の機器が付いてるバンパーは脱着不可にしか見えないんだけど

対象車のバンパー脱着は不可なんだったら、それまで外注にするつもりならそれでもいいんだろうけどさ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a6-ZtmN)
垢版 |
2020/12/06(日) 22:46:32.13ID:dLCgzDNl0
>>164
ぶっちゃけた話、認証工場で働いた実績とかは、ごまかしで何とかなる話
別に証明とかがあるわけじゃないし
知り合いの工場で働いてた事にしてもらえばそれで済むよ
やる気さえあれば、整備士資格は働きながらでも取れる

昔は認証工場の要件で、3級以上が2人以上必須になった時があって、
その時は1人親方の店は嫁に3級取らせたりした時期があった
俺の親父の世代がそれだった
そういう時にも振興会の研修で整備士資格取った女性が多かったと聞く
今は認証の要件は整備士1人だからそういうのも昔話だけどね
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d001-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 22:48:04.74ID:NQtUt1Mf0
>>166
はいはいwww
でバンパー外注すんのかお前www
エーミング外注出してる場合じゃねえだろ自社でやれよ

ちなみに離れた違う土地でのエーミング場作っても認可取れるんだがリフト動かす必要もねえ
知らねえからリフト移動設定作ったのに残念www
政令指定都市だからなんだ?
甘えんなよ他はやってるんだよ
儲かってるんだろ
さっさと工場移転しろやwww
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-vonF)
垢版 |
2020/12/06(日) 22:54:06.25ID:zdCN6I5cd
公道を走るなら最終的にエーミングを必ずしろ!
コレが陸運局の決めた事!
必ず自社でしろ! 外注は認めない! 
なんか一言も言ってないわ。
だから鈑金塗装屋も整備屋もガラス屋も今迄通りに仕事をして、エーミングが必要な時はエーミングをするだけ。
こんな簡単な事すら難しい事だと思ってるのは田舎っぺのドアホだけ〜www
田舎っぺドアホは必ず全てを自社でしなきゃいけないと思ってんだな(笑)
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d001-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:03:42.51ID:NQtUt1Mf0
お前の適当な解釈なんて通用しねえんだよ
もう一回バンパー外せるか明日朝一で国に聞いてこいよwww
パンフレットに書いてあるけど本当に大丈夫ですよねって聞いてこい
国は実際の作業や流れわかってねえんだよ
だからガラス業界の認証が遅れたんだよ
なーんも流れ知らねえだろカスが

でバンパーどうすんだお前
答えろよ
ほんと面白いなあお前
てか儲かってねえんなら外注出してる場合じゃねえだろ
なんでも自社でやれよwww
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-vonF)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:05:18.00ID:zdCN6I5cd
>>169 政令指定都市の工業地域だとなかなか都合の良い空き地なんか見つからないのも分からないんだ?
田舎っぺの地域と違って貸し土地、貸し工場、売り工場なんかなかなか見つからないからなw
金の問題じゃなく鈑金塗装などをしても良い場所が空かないのが実情。
で離れた場所にわざわざエーミング専用の場所を作って行き来して自分でエーミングするのと、近所の同業にエーミングしてもらうのとどっちが時間の無駄になるのが分からない?
田舎っぺアホ〜 めっちゃアホ〜 
そして特定整備に付いて無知〜 
ド田舎の村の整備工場のレベルは低いなぁ〜(笑)
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d001-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:08:07.82ID:NQtUt1Mf0
エーミング場も自社でスペースないくせに儲かってるとかワラカス
政令指定都市だから土地が高くて買えません借りられません
銀座ででもやつてるつもりかよ
他はやってるんだよ
お前の能力がないからいつまで経ってもそんなザマなんだ
経営者に向いてないからすぐ辞めろ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-vonF)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:15:20.08ID:zdCN6I5cd
何度も言いますが陸運局に確認済み
そして、専門学校時代の先輩が陸運局にて勤めております。 (近く聞いてやるよ)
ウチの地域は今迄通り+エーミング(外注も可能)で大丈夫ですから。
田舎っぺには政令指定都市の工業向けの土地の空きも理解できねーわなw
オマエの村と違って道路、住宅、駐車場ばかりで工業用の土地自体が無いんだもんw
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a6-ZtmN)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:26:16.65ID:dLCgzDNl0
逃げまくってんなぁ
特定認証取るのも逃げてるし、俺の問いかけにも逃げてる
国交省のチラシを見て、本当にバンパー脱着が経過措置後もできると本気で思ってるの?
バンパー脱着まで外注で済ます気ならそれでもいいけどさ
政令指定都市に工場持ってるのってそんなに偉いの?
つまんない自尊心にしか見えないけど
国が取れって言ってる資格取るのが最優先じゃね?
それもしないで強がり言って、何かメリットあんの?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d001-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:30:30.79ID:NQtUt1Mf0
はいはい
言い訳ばかり

お前は取り敢えず特定整備取ってる真っ当な経営者に絡むな
レベルの低い認識で誤解を生むような書き込みもするな
少なくともこっちは国の指針に従ってコストかけて社員の教育や講習受けてちゃんとやってんだ
これが大方の普通の板金塗装経営者の認識

グレーゾーンでやるなら好きにやればいい
それが合ってると思わんことだ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a6-ZtmN)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:31:49.75ID:dLCgzDNl0
何度も言うけど、田舎っぺとか村とか、そういう挑発は乗らないから
そういうのいらないし

そこまで土地も金もない、そんな場所で鈑金塗装を業にする事自体がセンスない気がするけどな
そういう人口密集地だったら、他の商売やった方が儲かるんじゃねーの
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a6-ZtmN)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:35:30.90ID:dLCgzDNl0
>>179
>負い目あるなら出てこなきゃいいんだが、そういう奴ほど馬鹿だから出てくる
口悪いけど、そういう風にしか見えないよね
モグリを貫くつもりなら、モグリのままネット上でも強がりやめて潜んでりゃいいと思うよ
無資格上等!の人がドヤ顔してるのは理解に苦しむとしか言いようがない
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e296-vonF)
垢版 |
2020/12/07(月) 07:51:00.40ID:RX59EMpV0
最後まで二つの端末から必死になって連投する田舎っぺのドアホw
「バンパーすら外せなくなる」はマジウケるw
こんなドアホだからハードルの低い外注可能な特定整備を取得するのに努力したんだろな(笑)
だから「外注すりゃいいだけ」って言われるとドアホ自身の努力を笑われてると感じちゃうんだろw
田舎っぺでドアホ〜 救いようが無いー!
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d001-yHc1)
垢版 |
2020/12/07(月) 09:01:46.11ID:mT94PZv/0
バンパー外注マン涙拭けよ
外注ばっかやってからちんけな工場しか持てねえんだよ

後半甘えて
だもん
なんて使い出してて哀れすぎてワロタ

政令指定都市wwwだからどうした
他はできてる
お前が無能なだけ

質問からも逃げまくり
クソだえ
リアルでも無資格で敗北
ネットでも敗北
敗北人生www
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d001-yHc1)
垢版 |
2020/12/07(月) 09:18:03.40ID:mT94PZv/0
今国にバンパー取り外しの件電話して聞いたわ
結論は当たり前だが駄目だってよ
パンフレットの通りと言ってたが
外注マンはどこの管轄だ?
そんなあほな担当者がいたら国に連絡してやるから書け
逃げんなよ
まあ妄想だろうがなwww
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46df-ZtmN)
垢版 |
2020/12/07(月) 10:20:37.70ID:GoUsRYpK0
175 
「特定認証なんか取らなくても(エーミングだけ)外注すれば問題ないんでしょ?」
先輩 「(自動ブレーキに関係するもの全部)外注するなら特定認証取らなくても大丈夫だよ」
   「(あんな簡単なんだから特定認証くらい取ればいいのに バンパー脱着まで外注する気か?)」

こういう事だろ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-9rBX)
垢版 |
2020/12/07(月) 10:29:59.82ID:gNKsn1n7a
>>164
うちの地域だと3級も2級も
土曜日に半年くらい(だったかな?)整備振興会が持ってる施設で講習受けて
最後にペーパーテストだけで取れるよ。
講習も座学は出席さえすれば寝ててもOKだし
出席カード他の人が出してもバレないくらいテキトウだった。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-Usxs)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:08:34.72ID:DTun9ejCa
振興会みたいな団体で全く話を聞いてないから、適当な噂信じて
エーミングだけ外注だけできれば
今まで通り大丈夫みたいな、自分に都合の良い思い込みするんだろうな。
情報がないってかわいそう
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d94-yHc1)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:49:38.04ID:6OhFgvfL0
振興会、組合、エアークラブ、DRPネットワーク、ロータス、カーコン等どこかに所属してれば特定整備の情報はここ何年でいやといえほど情報は入ってきてるはず
もぐりはどこも入って無いから都合のいい解釈してるんだろう
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-vonF)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:52:04.02ID:hkF2fRLDd
日本で1番厳しいと噂がある近畿陸運局に確認したら
整備資格者が今迄の認証工場で脱着や交換した後に、特定整備を取得している工場でエーミングは問題ありません。
とお墨付きでーす。
田舎っぺマンはまだ理解できてなーいw
借金して村の土地を買ってエーミング専用の場所を作ったんかな(笑)
まぁ田舎は自社でやらんと往復に時間がかかるもんな…
政令指定都市の工業地域なんかは鈑金塗装、整備屋がゴロゴロ居てるからな…
近所の使えるサービスを使わない手はない。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-Usxs)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:13:10.99ID:+yT8fUyKa
>>129
整備資格者が認証工場から認証工場の外注は可能って、自分で書いてるけど?
未認証が元請けで、特定整備事業者にエーミングだけ外注はだめなんだよ、
全部外注しかできないんだよ。
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/content/000158294.pdf#page=29
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-Usxs)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:13:50.24ID:+yT8fUyKa
失礼129じゃなくて>>190
間違えました
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-Usxs)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:17:28.56ID:+yT8fUyKa
エーミングだけの専門店みたいなのも出来ては来てるけど。
分解整備認証の整備工場が外注するか、特定整備認証持っていても
すべてのターゲット取り揃えられないから需要があるのであって
そもそも未認証の工場は話にならないんだよ。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 38bc-vngt)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:23:36.54ID:yU+75QLr0
まあ、昔から封印から登録から何から何までどうなん?ってこの業界
不正改造の疑いとか常習的にエーミング調整すらしないで収めまくってるってところとか以外はバンパー外した位で摘発とか誓っても無いわ。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-Usxs)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:29:31.37ID:+yT8fUyKa
>>196
ちょっと見ていていたたまれなくなって・・
ガラス屋は構内外注が認められてるから、やばいけどまあまあ助かった感じはあるな。
板金屋はフェンダー交換でもバンパー外さなきゃ出来ないわけで。
こういう認識の板金屋に教えてあげようと思っただけ。
ありがとさん
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d94-yHc1)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:39:19.38ID:6OhFgvfL0
>>197
ガラス屋はうちの地区は全社資格取得の講習今受けてる
デラの構内外注なら問題ないけど、未認証先での構内外注がグレーだとか有った気がするが詳しくは忘れた
ガラス屋は資格無しが当たり前だったからいきなり来て気の毒だわ

まあ何にせよ特定整備取ってターゲット無かったり面倒なのは外注でも問題ないし、基地外以外猿でも取れる程度だし取っててなんの問題もないね
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-vonF)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:43:47.81ID:hkF2fRLDd
嘘と思うなら電話して聞いてみろw
陸運局や国の考えは道路を走るならエーミングを必ずしてからな!
ただこれだけの事じゃ。
必ず自社でやれー!じゃねーんだよ。
宮城の田舎っぺマンは無知ドアホで大変w
ここに書き込む暇あるなら畑用の肥溜めの塗装でも受注しろよ〜(笑) 
田舎っぺドアホマン〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況