X



【車種】クルマ購入相談スレッド 88台目【値段】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 00:54:39.60ID:EwaxFLl2
>>664
フォレスターなどのSUVは地面から離れるのでロードノイズが入りにくくなって静かで良いですな
FFモデルの方が稼働音も減るのでハリヤーとかの方が良いかもしれません。
若い時の思い出に浸りながら走るのなら安っぽい車の方が案外良いかもと言う提案があります。
若い頃の思い出の車はなんですか?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 07:05:56.75ID:di0KqnPG
となるとFRセダンが最高のシンクロドライブを楽しませてくれそうですね
テンプレがないのでザックリですが予算で買える範囲のクラウンがおすすめです。
当時のトヨタらしい内装の雰囲気や作りなど味わえたら良いですね
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 09:42:36.25ID:0OIu4yb3
まったりドライブするなら高級セダン一択よ
車高が高いFFのが静か?馬鹿じゃねーの?
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 09:49:16.71ID:9uj8kJiX
スバル車乗りだけれどスバルの車はロードノイズ云々以前に内装がガタガタビリビリ言うので音楽聞くには向かないぞ
それと50代にもなって自分の乗る車一つ決められなないのもどうかと思う
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 13:23:19.34ID:5Teoqux1
コスパがいいものがいいならスカイラインの新古一択
金があるなら、レクサスLSかIS
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 20:39:32.89ID:EwaxFLl2
>>672
同一車種であれば四駆モデルよりFFモデルの方が静かですよ。また同じようなプラットフォームを利用している場合車高が高い方がタイヤのロードノイズ拾いにくいので静かです。なにかおかしいかな?
遮音のしっかりした高級セダンと安物SUVを比較したいわけじゃないのは理解してくださいますよね
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 22:51:34.29ID:+c41D38z
673の「50代にもなって自分の乗る車一つ決められなないのもどうかと思う」これだよな
50代ならある程度の経験とか知識あるだろ
それに50代にもなってテンプレに沿った書き方できない
予算もなんも情報不足なのにレスしてくれた優しい人に礼の一言もない
礼言わないでクラウンはちょっとってモンク垂れてすすめた人に工作員とか言ったくせに訂正も謝罪もしないでクラウンいいですねって
釣りじゃなかったらヤバい奴
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 23:30:48.00ID:5gVucHjJ
ゆったり疲れず車に乗りたいのなら高級セダン一択は間違いない
もちろん駆動方式は四輪駆動かFR
ハリヤーなんて知らん
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 01:35:26.05ID:Aee/WKSK
日曜日に関東マツダさんで申込金10000円を払って注文してきたけど、もしもの場合にキャンセルって可能ですか?4月末納期見込みなのでまだ生産には掛かってないと思います。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 02:37:56.15ID:KB3Dg2Pp
長岡人の山猿は車に乗るな!

長岡300ま8545キチガイプリカス+オカチョンは最悪!
散々執拗な煽りにパイピーム右ウイカーエマージェンシーシグナルがつく程の急プレーキ
全開ベタ踏みで挑発しながら一生懸命加速してるので
抜かせてやっても後から簡単に追い付ける鈍足豚足プリウス
マルチパンスト定評か上等!
youtu.be/ApVYGzXwovA

プリウスとアクア乗りは全員カス野郎という事は証明された
そしてこれを注意で済ますバカ西警察と高速交通警察
おまえらは税金泥棒だ





ここんな悪質やつさっさと殺してしまえ!!!!!!
帰省も上等!
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 04:43:37.55ID:5vLtOgES
静かで乗り心地が満足できるかは、本人次第だから、試乗してくればいいよ。慎重を期すなら、1日レンタカーを借りて高速道路等いろいろな道を乗ってみれば、本人にとって正しい選択ができるだろう。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 13:05:52.28ID:Ok7I7Egu
>>687
サンクス。このまま買うと思いますがもしもの場合は早めに相談します。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 19:10:17.34ID:Gzz2rbJ3
よろしくお願いします。
01)【買い替え】ベンツCLAから買い替え
02)【新車】
03)【国産車】
04)【セダン・SUV】
05)予算【諸経費込み500 万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【セダンならカムリ SUVなら新型アウトランダー】
07)ミッション【AT/CVT】
08)駆動方式【4WD】
09)乗車人数【通常2人 最大5人】
10)燃費【良いに越したことはない】
11)年間走行距離【 18,000km】
12)主な使用用途【通勤】
13)よく走る場所【市街地・自動車専用道路】
14)購入予定時期【夏前までに】
後部座席に大人3名を乗せることが多くなり、CLAの狭さに買い換えを検討。
ディーラーからはCクラスワゴンの大幅値引きを示されていますが、国産車に戻ろうかと。
冬は雪道になるので、4WDが必須。ミニバンは考えていません。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 20:02:24.92ID:BTXq88vp
>>639
N-BOX CUSTOMも黒かった


ところで椅子の高さ的にとかで乗り降りしやすい車って何ですかね。腰への労りというか
あと頭がぶつからないとか サイドシルが分厚すぎない、椅子の台座?がでっぱっていないから乗り降りしやすいと。
身長 169cm 男
今日 確認した中ではノアかフリードが良さそうだったかな
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 20:58:16.27ID:Mp7B7gUO
>>689
自分だったらアウトランダーかな
CLAから国産セダンだとレクサスISって思ったけど4WDだとちょっと予算越えちゃうのがね
アウトランダーなら釣りとかスキースノボでも始めたのかなって思われそうでいいなあ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 21:00:46.12ID:QDv8XuwO
>>690
予算に応じて、ルーミー・ソリオからノア辺りを選べばいいんじゃない
フリードはHVなら避けた方がいい

プレミオやbBなど高齢者が好む車も足腰に優しいのが多いから、年寄りの車を見て選ぶのもいいし
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 21:11:14.18ID:Mp7B7gUO
>>690
椅子の高さ的にエスティマが乗り降りしやすいって思ったなあ
立ったままスッと乗れて降りる時も楽
ノアやフリードも良いね
フリード調べたら全高1,710〜1,735なので身長と同じぐらいの高さあればあんま頭屈めたりぶつけたりしなそう

頭がぶつからない
サイドシルが分厚すぎない
椅子の台座?がでっぱっていないって意味で自分はハイエースみたいなの好きなんだけど
腰痛持ちさんかな?腰への労りには良くないか(汗)
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 21:39:22.11ID:w7ItV+5V
ちょっとまって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまえらって割と自動車産業とか業界とかから離れたオッサンなのか?ちゃんと免許ある?

国産車の車格と外国車の車格の違いぐらい理解してからスレに書き込みしてくれないですか?
イコールじゃないからなおまえら?ディーラーで相手されないのはそういうところやで?

CLAのFFか4wdかしらんけどCLAの駆動制御、トラクション制御で不満不安やったら
国産車なんて候補に入らないから

釣りかよまじで
ディーラーってこんなの相手してるんだなって思ったわ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 21:40:49.86ID:O/zzrtDi
バカだ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 22:21:50.02ID:0MeErI8l
clAからだとマツダ3かcx30が妥当だよ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 23:32:11.17ID:ZQfBXYwn
自動車ってのは所詮道具で年齢に沿って変わってくる物だ

それを許容して考えなきゃならんよ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 06:21:56.45ID:UAeyl4r1
>>692
HVフリードは駄目ですか
・所謂 DSG/DCTだから結局 弱い
・高速域での加速を考えるとスロコン付けてガソリンの方が良いだろう
とは思っていましたが
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 06:28:02.28ID:UAeyl4r1
>>693
腰痛はありますね 最近は調子良くて不思議ですが
今がセダンなので 当たり前ですが乗り降りはしにくいなと

余談
ハイエースにも内装ブラック 特別エディションを確認
流行りか
ttp://toyota.jp/hiacevan/grade/special/index.html
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 08:17:17.25ID:KNtJdyjW
>>702
腰痛辛いよね
最近調子良いのはなんかマッサージとか行ったのかな?
自分も今はセダンでアタタタタって言いながら乗り降りしてるよ

ハイエースにも内装ブラック!
知らなかったよ
ありがとう
流行ってんのかね
メーカーとしても色だけ変えれば型代掛からずに安く豪華っぽいの作れるね
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 08:21:08.26ID:1dng8lCy
>>689
CLAは兄弟の車、カムリは社用車でどちらも乗った事あるけれど正直その乗り換えだとガッカリとまではいかなくても
物足りないなあと思うことは有ると思うぞ運転好きなら尚更、あと後部座席も3人乗って快適な程では無い
国産に拘る理由が不明だけれどCクラスワゴン安く買えるならそっちの方が良いと思う、どっちにしろ絶対試乗しろ

SUVは興味無いのでアウトランダーは知らん
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 09:22:08.87ID:rDZPyaMk
>>693
エスティマからハイエースに乗り換えた腰痛持ちです
エスティマは確かに乗り降りしやすいね
ハイエースは乗り降りし難いが腰は楽(エスティマも結構腰は楽だったが)
自分は腰掛けて上から踏む感じの運転姿勢が腰に負担少ない
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 09:28:16.32ID:JLMY0NfQ
腰痛持ちは乗り降り気にするよりレカロ買った方が良い
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 10:15:04.50ID:JLMY0NfQ
>>710
その理由なら尚更シート変えれば全然違うんだがな
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 11:32:21.57ID:I6l4VL7o
>>713
レカロシート並に良いシートって具体的になに?
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 17:13:18.52ID:I6l4VL7o
恥ずかしいな
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 20:01:28.52ID:J2kg/Zbo
>>705
マッサージとかは行ったり行かなかったり
全く判らない…
代わりに? 最近は緊張型慢性頭痛が酷くて駄目です

> 自分も今はセダンでアタタタタって言いながら乗り降りしてるよ

セダンて低いですよねえ
一寸 そこら辺が辛く。あとおっさんなので先を考えると楽な車が良いのかなと
まあそんなに乗り降りする訳ではないですが

> メーカーとしても色だけ変えれば型代掛からずに安く豪華っぽいの作れるね

あー そうかも
確かにかなり落ち着いた感じで良いです
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 20:48:51.78ID:KNtJdyjW
>>722
緊張型慢性頭痛って知らなかったので検索してみたらストレス性かな?
お大事にね
知人も腰痛と頭痛持ちで(722さん違ったらごめんね)話し聞いてたら毒親育ちで我慢しすぎるタイプみたい

自分もおっさんなので楽な車が良いですね
SUV化?する次期クラウンがスカイラインクロスオーバーより全高高ければ…買えないけどw

80マークIIとか130クラウンにあったブルー内装好きなので黒内装の次に流行ってほしいなあw
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 00:36:29.64ID:OTZzjQi1
マツダは良くも悪くも外車みたいな国産車っていう印象がある
質感とか仕様とかトラブルとか色んな面で
でも外車だって日本で普通に走ってるんだからそういうものだと思えば逆に味があっていいんじゃないの?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 00:46:30.36ID:zG5u6WdD
>>725
マツダを叩いて、トヨタを上げるのは、だいたいジジイ
今はいい車が多いよ。
ディーゼルはオススメできないけど
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 06:25:12.20ID:xzVSbPlX
>>723
いや運動は結局せずに緩和(腰痛ベルトはしてました
痛い時は台車にうつ伏せになり、工場内は移動していたんですけどねえ
亀だ亀
まあでも基本は背中というか筋肉ですねえ
今は 8,000歩ウォーキングくらいしか
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 06:28:53.36ID:xzVSbPlX
>>724
ストレス少ない様な気もしたり、多い様な気もしたり…
大学病院とかも行ったのですが緩和されないままですねえ

ブルー内装はあった気も ああ思い出せない…
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 06:36:19.90ID:xzVSbPlX
>>725
怖いのは LEXUSでしたねえ
結局 LEXUSに乗っていますが、お菓子とお茶は美味しい
なにより BGMが無く店舗が静かです

取り敢えず IS、NX、UX辺りを見て、オマケに RC辺りでどうでしょう
高級版 86とか言うらしいですね
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 09:53:51.17ID:ss4mc9ee
マツダはドイツ車を意識した車造りをしてきたのが良かったんだと思う
個人的にはあのマークは変えた方がいいと思う、あれは安っぽく見える。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 10:27:06.96ID:rZT/+otL
>>731
レクサスって割高なトヨタじゃんw
しかもトヨタ自体も割高だからレクサスなんてほぼボッタクリの領域
買うのは馬鹿な奴だけだろ
金あってもレクサスだけは選択肢に入れないわ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 11:34:56.14ID:zG5u6WdD
買いたいけど買えないヤツの言い訳そのものやん
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 12:04:52.84ID:02GQjTRK
>>732
80年代90年代の国産車はデザイン個性的だと思うだろ?
それは今の時代であって当時はみんな同じでつまらないって言われてたんよ
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 22:08:12.66ID:gneYHbVC
まあレクサス()はただのトヨタやからわかるわその気持ち
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 22:31:45.49ID:zG5u6WdD
ただのトヨタ車だと思うなら、トヨタ車を買えばいいだけ
レクサスを買えない貧乏人にはちょうどいいんじゃないの?
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 22:33:21.07ID:gneYHbVC
>>741
ごめんなメルセデス乗りでw

選択肢にも入らないですw
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 22:34:10.79ID:gneYHbVC
おまえらってガチでジジイの雇われてる身分なんだなって思った

てか遅れてるわ色々と
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 22:35:59.52ID:zG5u6WdD
ベンツって言えばひれ伏すとでも思ってるのか?
中学生か?まあ落ち着けよ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 23:40:34.36ID:gneYHbVC
レクサスにそんなブランド価値なんてないのがわかってないとかやばいなおまえらw
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 10:13:56.38ID:o4mTCgHs
レクサスだベンツだ中坊かよ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 10:20:13.51ID:2/T3R4D8
どう考えても中学生だろ
レクサスが買えないってバカにされたらか、思いつく高級メーカーを上げただけだわ

それもメルセデスなんて言い方w
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 11:26:29.34ID:Nryv76P+
レクサスの始まりがレカロ並に良いシートを聞かれた
返答がレクサス!だったなwww
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 16:36:38.17ID:Nryv76P+
1人って馬鹿かよwww
レクサスくんはほんとキッズだな
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 21:43:01.22ID:2/T3R4D8
なんちゃってメスセデス乗りだろ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 21:51:00.05ID:xcMZPK2e
中古レクサスlsから新車NXに乗り換えて5年4ヶ月。
新型まで待つか、ランクル、来年のプラド、ラングラーのルビコン辺りを検討中です。
いくらでNXが売れるかわからないけどそこに足して購入するつもり。夏タイヤがそろそろ限界なので今年の新車なら冬タイヤ交換を遅くして延命してみるつもり。、

01)【買い替え 】
02)【新車・中古車】
03)【国産車・外車】
04)車のタイプ【suv
05)購入方法【現金一括】
06)検討している車種 次期nx ランクル300 2022プラド ルビコン

ちなみにNX買う時はRXとイヴォーグと迷った。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 00:39:12.07ID:05JikPV4
>>760
検討中って書いてあるが?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 00:41:59.25ID:2S3V/WVb
おまえらな、こっちがちゃんと

「これこれこうだからこっちも検討したら?」ってレスしたら

「ギャオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!」
「外車は無理なのぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!」って

発狂するじゃんか?w

だから怖くて怖くてレスできねーんだよハゲが
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 00:44:15.95ID:05JikPV4
>>763
相談スレで自分が買えないクルマの名前が上がるとムキになる典型的な例だな笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況