X



公用車としてふさわしいのは??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奈津枝さんかわいい
垢版 |
2020/10/22(木) 21:15:59.62ID:voXXdeDM
最近、知事さんや議長さんの公用車がセンチュリーだの何だのでニュースになっています。
先代までは良かったのに価格が大幅アップした現行がいけないのか?
そもそも、一般の県職員や市職員は移動だけなら軽自動車やプロボックス、ハイエースあたりで来ますよね?

では、首長や議長はクラウンやアルファードならいいのか?
はたまた、3ナンバーは高級車だから5ナンバーのカローラやノアにすべきなのか?
それとも300万円以内に納めるべきか?
そんな事を語ってください。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 06:38:32.38ID:w2u4HtsO
外車だとエスクード兄弟、スープラ、ライトエース、ハイラックスあたりか
あとはマーチ、ミラージュ、キックスとかのコンパクトカーだけ?
カングーは日本生産は断念したから外車扱いでいいのかな
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 05:36:44.04ID:qr24Udhb
何十年まえだったか、英国の組閣の映像で、呼び込まれた新大臣が
ミニ(ADO15)を運転して首相官邸に入るのがあった。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/16(土) 02:47:31.34ID:aGibCyHV
>>17
マジレスすると、編集者は使いやすい外注を使うから
とくに雑誌を取り巻く状況がこれだけ厳しくなると
つまらないネタだろうと、ギャラが安かろうと、シッポ振って仕事を受ける奴を使う
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/28(日) 15:28:52.69ID:LErCnkcf
関係者が苦し紛れに書き込んでるのか知らんけど、消費者裏切って地獄の釜の蓋開けたのは他ならぬ石油業界だからな
無限安売り地獄に嵌まるといいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況