御免、鉱物油と部分合成油は粘度指数が異なっていた。
比較的上質な鉱物油と部分合成油が同等な点は「飽和度」と「硫黄分」だった^^;;

リンクの表1を参照
   https://www.juntsu.co.jp/tribology-doc/baseoil-markettrend.php
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

× で、鉱物油の中には部分合成油よりも粘度指数が低いもの、それは低温時と
  高温時の粘度差が大きい、があるので、一般的に部分合成油の方が安心。
  ただし、鉱物油にも部分合成油と同程度の粘度指数を有するものもある。

  粘度指数の高い鉱物油は自動車メーカー純正オイルに使用されていて、
  粘度指数の低い鉱物油は格安オイルに使われているのだろうなぁ、と思っている。

〇 で、鉱物油は部分合成油よりも粘度指数が低いので、一般的に部分合成油の方が
  安心。
  (以下3行削除)