X



Panasonicカーナビ総合スレ Part 63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 20:01:16.96ID:ZDPkqiNZ
●公式サイト   https://panasonic.jp/car/
●ナビcafe    http://strada.mci-fan.jp/com/toppage/top.do
●FAQ       https://car.jpn.faq.panasonic.com
●取扱説明書  http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/
●年度更新版  https://panasonic.jp/car/navi/products/map/
●無料地図更新 https://panasonic.jp/car/navi/freemap/

●前スレ
Panasonicカーナビ総合スレ Part 62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1570838602/

【Panasonic】ゴリラ・シリーズ69頭目【SANYO】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1597655475/
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 20:31:37.99ID:mGMf6yUU
>>293
全地図更新をギリまで引き延ばした場合、1つ落とし穴がある。

2021年夏までに全地図更新(2021年度版)
→2022年度版をダウンロード購入できる
→→2022年中も差分更新ができる

2021年夏以降に全地図更新(2022年度版)
→2022年度版をダウンロード購入できない
→→2022年中は差分更新ができない
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 20:07:46.80ID:FjSyuDe9
今年のREシリーズ買おうと思ってたんだが、工場が火事だかなんだかで
メーカー欠品中で納期未定って言われたんだが
詳細わかる方いますか?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 12:00:58.28ID:o3TJ0/RL
格安店の在庫がなくなくなると、相場が上がるんだよ。
旭化成エレクトロニクスの火災で品薄になっているのか、ホントに終売したのかは知らんが。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 15:28:15.75ID:eLVFNUei
今月の上旬には既に火災の影響で品薄になると業界の人が言ってたよ
アルパインは受注生産の為すぐに販売終了したけど
他のメーカーも部品在庫が無くなり次第順次生産停止になるから欲しい人は早めの方が良いかもね
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 06:33:46.16ID:7tSIOK3t
>>296
そんなにすぐ更新する必要がない。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 09:20:06.97ID:YASDdgdD
ストラーダのAndroid Autoフリーズ問題、フリーズは相変わらずだが、対策を講じたわけでもないが最近はフリーズから1〜2分で復旧するようになった。ソフトウェアアップデートか何かで環境変わったのかな
かといって使い勝手は悪いままなんだけどね

以前ここで議論交わしてくれてた人、まだいるかな?その後進展あった?
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 09:44:28.43ID:mzx/rNOG
>>311
多分、ワイのことやな
パナのサポートへ連絡して技術の方で検証してもらうことになってるけど、1ヶ月以上経過でまだ回答がない
1週間目、2週間目はまだ検証中との電話あったんだけど
最近はHDMIにfire stick接続してAmazon Musicの再生を試行してたりしてるけど、これまた再生に不具合があって難航中w
1〜2分で復旧か。最近試してないからちょっとやってみるかな
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 12:45:58.80ID:T9GHTQNq
>>312
面白い検証されてますね
私も持ってるんで暇が出来たら挿してみようかな

フリーズの件は必要であればこちらでも検証しますので何かあればフィードバックください
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 22:53:34.29ID:qB+UTW40
オートバックスでF1X10BLD買った。半導体工場の火災でメーカー在庫がないとかで、他店舗の在庫も無かった場合は、展示品をメーカーでリフレッシュして取り付けるならできるって言われた。177800円(税込み)なら安いよね。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 23:09:08.53ID:RKGIlu8Z
クソ割高な中古を口車に乗せられて足元見られて掴まされた自分を精一杯納得させようとしてるんだからそんな言い方してやるなよ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 23:12:59.02ID:2WLY3yHA
>>316
10時間以上/日で毎日モニタ常時点灯だろ?焼付きは大丈夫か?
で、11/1に店舗で展示され始めたと仮定しておよそ30日間の展示

10×30=300時間の稼働か

これを車を1時間/日で運転したと仮定した場合で300日分使用したことになるな

液晶より耐久性が劣る有給ELで約1年分の使用済中古になるな
そのリフレッシュとやらでディスプレイまで交換されているのならまあ…
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 09:13:04.11ID:I8tW5yMH
ゼンリン パナソニック カーナビ「ストラーダ」用の最新地図データを発売
2020年11月23日

株式会社ゼンリンは、パナソニック製カーナビゲーション「Strada(ストラーダ)」のうち、
ゼンリン製の地図データが採用されている2014年秋発売モデル以降の機種を対象としたダウンロード版更新地図、
「2021年度版更新地図ダウンロードデータ」の販売を、2020年12月3日(木)より、ゼンリンのオンラインショップ「ZENRIN Store」にて開始すると発表しました。
価格は9,980円(税別)。なおメディア版はパナソニックから発売されます。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 09:15:02.13ID:I8tW5yMH
今回の更新版では、市街地図の提供エリア数を、従来の1295エリアから1741エリアに拡大。
これにより、日本全国1741市区町村の市街地データが網羅され、
これまで未収録だったエリアでも詳細な地図を表示することが可能になっています。

市街地図は、建物の形や道幅を緻密に描写した詳細地図です。
一般住宅を含む一軒一軒の家形、細かい道路の道幅、河川の形状等が詳細に表現されており、
カーナビ地図に市街地データが搭載されることで、より容易な現在地の把握や目的地の特定ができます。
なお今回の最新版は、道路地図データ、地点検索データ、市街地図など収録されている全ての地図データが更新されます。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 10:09:30.66ID:oWQeC3Vh
>>313
ちょい遅レスだけど
Androi Auto + 音楽再生時のフリーズは相変わらず
しばらく待って復活するときもあればしないときもある。しないほうが多いかな
いまはAndroid Auto上での音楽再生は諦めてFireStickで音楽再生してる
HDMI経由の音声だったらAndroid Autoで道案内しててもフリーズなどの不具合は出ない
音声操作で選曲やライブラリシャッフル再生等もできるので意外と快適
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 12:33:50.81ID:I8tW5yMH
Panasonic Newsroom トップ
新製品・サービス
カーナビステーション「ストラーダ」専用 最新地図データ2021年度版を発売
2020年12月 4日

パナソニック株式会社 オートモーティブ社(以下、パナソニック)は、
カーナビステーション「ストラーダ」専用の最新地図データ2021年度版を、
「Panasonic Store(パナソニック ストア)」およびカー用品お取扱店にて、2020年12月4日から発売します。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 12:34:17.16ID:GcPTHTXk
F1XDの頃から液晶以外はたいして進化してないんでしょ?
音質も相変わらずクソだし
なのに20 万以上もするのかこれ....
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 00:20:25.22ID:C7haXGP1
ワイもF1XDだが12月に入って3年目で初めて無料地図更新したけど
このことドヤったらコレって1年縛りの愚策と罵られてしまった
最終年の一年縛りの部分更新出来ない苦痛ってホントにそんなに耐え難いことなの?
誰か教えて
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 19:26:51.82ID:kqLRO83z
F1X10BD使ってます、
ルート検索時に高速のインター(入口と出口)を変更したい場合、
簡単に出来る方法ありますか?
トヨタのメーカーオプションナビ使ってた時は、ルート決める時に変更出来て便利だったんだけどね
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 01:13:32.61ID:pqoOZm7g
>>332
目的IC付近の一般道に経由地を設定する。
ルート編集で出発点〜入口IC間、出口IC〜目的地間を一般道優先に変更。

自分なら、そんな面倒なことせずにナビ無視して走っちゃう。
そのうちリルートで希望ルートになるから。
2回リルートで再探索になるんだったかな?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 15:42:10.62ID:IqX2TeNO
バッテリー交換で死んだ・・・
調べたら、こんな人が沢山いるのね。
糞仕様もいいとこ。ネットからメールでパナに問い合わせ中なんだが、

3日たったらナゼか復活。
ストラーダはキリストか・・・
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 16:18:49.90ID:dHo6/2SR
もうさすがに800シリーズは古くなったし許してやって
無償修理のサポートもしっかりしてるしそろそろ買い替えようや今のナビもなかなかええで
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 02:04:01.92ID:1H5sMXQb
CN-RX06Dつけますた(前は古いAVゴリラ)
ナロー幅の2DINで静電容量式となると選択肢がほかに無いですね
別の車で日産純正のワイド2DINつけてたんで操作感同じなのは予想してましたが、
画面下のボタンがまっ平らになって押しにくいのは予想外でした
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 15:49:39.41ID:J0I3nBpQ
>>342
平成一桁の古い車なんで適合情報出ないし、
取付位置も低くてシフトレバー(マニュアル)とのクリアランスがちょっとわかんないんで除外しましたです
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 19:30:15.94ID:m1ESTunj
ちょっと古いですがF1XDの取り付けについて教えてください

ナビ側のオーディオハーネスから出ているアース線ですが、車体側カプラー→変換ハーネスから出ているアース線と重ねてナビの金具ステー横のネジに差し込んで共締めで良いでしょうか?
それとも両方のアースの先端のクワ型をギボシを両方とも変えて直結したほうが良いのでしょうか?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 21:56:29.60ID:m1ESTunj
>>345
結線加工かクワ共締めで、それぞれのデメリットやメリットってありますか?
例えば結線加工したら、ナビのステーがボディーアース化されないから、プラス電流の端子がステーに接触する事故があったとしてもショートしないとか
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 01:53:59.74ID:jvlxCWFo
横からですが、取り付けステー部がアースされてる事が前提で車両によっては樹脂枠にタッピングの受けが付いてるだけって場合もあるのでご注意下さい。
あとナビ本体経由でアース取ると取り付けステー部からの容量不足でアンテナにアースが回り込んでノイズが入る場合も有ります。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 08:00:22.02ID:zuPvXygc
>>347
ありがとうございます
となると、やはりナビから出ているアースのクワ型も
車両側の変換ハーネスから来ているアースのクワ型も切断して、それらをギボシに変換して結合結線するのが一番望ましいということでしょうか?
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 13:59:41.24ID:lNL4TTYF
余計なことを考えず取付説明書通り取り付ければいいだけ
理解できていないようだから取付店で取り付けてもらったほうがいいよ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 16:40:30.76ID:gIVsgQsD
>>348
車両ハーネスにアースが来てない場合もある(ボディアース前提)ので変換ハーネスのアース位置に車両ハーネスのアース線有るか見といた方が良いですよ。
あとは変換ハーネスとナビハーネスのクワガタをナビ本体に共締めしてどちらにも対応できるようにするって手もある。
どちらにせよ配線見て決めないといけないのでこうしなきゃダメってのは無いです。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 18:27:28.85ID:zuPvXygc
>>350
ありがとうございます
変換ハーネスとナビハーネスのクワ型をナビ本体のステーに共締めするとラジオやTVにノイズが乗りやすくなるなどの弊害はありませんか?
だからこそ変換ハーネスにアースが来ていたらそこに直結するべきとかないでしょうか?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 20:29:01.55ID:M3XpZ0XR
ノイズが出る場合アースの取り方を変えるのが一般的で出てないノイズをいちいち気にして取り付けはしない。
最初のクワガタ共締めの話に戻るけど最初はそれで良い、万が一ラジオや地デジに明らかな不具合的ノイズが乗った場合にアースを疑えば良い。ハーネス直結かクワガタ共締めもケースバイケース、アースが車両ハーネスに来てればそれで良いし万が一来てないのに変換ハーネスに線が有るからと繋いでもアースは落ちない。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 20:32:09.86ID:Xe/jzwvC
>>345で完結してる話をいつまで引っ張るのか
ここで質問するレベルの人がアレコレ考えても良い方に転ぶ事はないよ
僕の考えた最高の付け方やりたいならそもそも他人に聞く意味無いでしょ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 20:51:44.12ID:zuPvXygc
>>352
アースが車両ハーネスに確実に来てるのが分かっていたら
ナビハーネスのアースと車両変換ハーネスのアースを結線するのが一番良いという認識でokですか?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 17:13:31.64ID:KbpOnOIq
>>313
パナからようやく回答きた。2ヶ月ぐらい回答に時間掛かったわw
結論からして、Android Auto使用時、Musicアプリを併用するとフリーズする件、Panaの動作検証でも同じ現象が起きた
ただ原因不明で現状改善方法はなく。今後改善される見込みもなさそうとの事
面倒だから諦めたわ。HDMI接続のFireTVstick,Amazon Musicで代替することにする
音質はスマホ経由よりいいし
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 22:00:08.39ID:NU05D9pK
>>358
購入後数ヶ月試行錯誤した時間を返して欲しいところだが、公式に匙を投げられて諦めはついたので逆にスッキリしたw
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 12:16:14.71ID:ZoD73GVM
>>360
>>335
うちはディーラーがバッテリー交換したら逝った。
メーカーに無償修理を交渉してもダメで、購入したオートバックス経由で何度か交渉したらなんとか無償修理でOKもらった。
なんでこっちに落ち度が全く無いのにお金を払わなきゃならんのだ。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 23:09:58.54ID:MBZMoJzO
近いうちバッテリー交換しようと思ってるのに怖いなオイ
CN-F1XVDなんだが大丈夫なのか?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 12:21:09.01ID:KgBanwLv
旭化成の半導体工場が火災で
製品が入手できないぞ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 18:39:06.68ID:rrzhwz67
>>366
サンクス
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 14:24:26.60ID:ZcLN5zfG
>>316

> オートバックスでF1X10BLD買った。半導体工場の火災でメーカー在庫がないとかで、他店舗の在庫も無かった場合は、展示品をメーカーでリフレッシュして取り付けるならできるって言われた。177800円(税込み)なら安いよね。

さっき入荷の連絡来ました。

ちなみにナビと前後ドラレコにETC、各種取付、セットアップと5年修理保証で310000円。
そこからLINE Payのクーポンで5%オフ、さらに62000円キャッシュバックで232500円で買えました。
JaneStyle 2.1.9/SHARP/SH-M15/10
https://i.imgur.com/wNTbVzl.jpg
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 20:36:34.30ID:Ao91H9e/
>>371
ぼったくりとも言える高さだね・・・
あの価格を見るととてもじゃないが
オートバックスで買う気にはならない
もちろん例外品もあるとは思うが総合的に見て”バカ高い”
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 23:25:34.47ID:RaoloWYf
ドラレコETC5年保証付いて取付工賃込23万なら良いと思うけどね
完全な新品じゃないのが気になる人はいると思うけど今は手に入りにくいからねぇ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 05:56:54.68ID:8mmfxXg5
量販店なんてだいたい同じでしょ、ABもYHも大差ない。キャッシュバックや分割無金利とか上手く使えば良い。ABのキャッシュバックはメーカーのキャッシュバックと併用できるから結構前だけどサイバーナビ通販より安く買えたし、タイヤホイールセットも通販と大差ない金額で買った事ある。
まぁ欲しいものがうまくハマってるかは重要だけど、取り付けとか出来ない人はその辺のサポートも重要だし。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 14:15:34.26ID:ixyIeTtk
日本には左翼もリベラルも存在しない

本物のリベラルや左派とは
反政府であってもけっして反国家ではない
海外のリベラル、左派を見れば一目瞭然で
彼らは自国の国旗を掲げて
国歌を歌いデモをする
ましてや敵性国家、敵性民族に媚びたりしない
アメリカの左派である
民主党も必要とあらば軍事オプションも
躊躇なく行使する

ところが日本の自称”左翼もどき”たちは
リベラルも左派の意味も理解していない
偽リベラル、エセ左翼に過ぎない
立憲民主、社民などの極左もどき政党
朝日、毎日といった極左紙もどきマスゴミ
こいつらはただの反日
或いは敵性外国人である朝鮮人でしかなく
左翼だの、リベラルだのを
名乗る事を絶対に許しても認めてもいけない

敢えて左派と言うならば
敵勢民族で寄生しかしない朝鮮人を含む
移民を推進する二階俊博の傀儡菅義偉と自民党が該当する
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 20:29:39.76ID:9pu8tHtn
RE06WDつけてるんだけど、そのうちアンプなりサブウーファーつけようかと思ってる。んで電源の配線に外部アンプコントロールコードがついているけどマニュアル見ると「使用しません」となってる。
これは要するに配線コード自体は複数機種で使いまわしてるからついてるけど
06WDだと信号が物理的に出力されてない、ってことでいいのかな?
同様にオプションのCA-LAV200D使う場合もサブウーファー出力コードがついてるけど使用しませんになってて、コレも出力されてないってことかな?
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 21:28:13.28ID:g9vlEuzk
>>389
ほんコレ
有り得ん値段出されてビックリしたことあるわ
たかだかナビの取り付けで何ちゅー技術料取ってんだよ、と
ABや通販より安いという専門店教えて欲しい
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 08:35:30.12ID:Ug/utdsE
通販以下の価格で取付工賃込みの専門店がある
台数限定だけど
トラブルの時には出張費なしで1時間かけて家まで駆けつけてくれたりと親切だわ
宣伝だと思われたくないしあまり人には教えたくないから書かないけどネットしらみ潰しに探せばあるよちな首都圏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況