X



俺の中でダサいと思ったドレスアップワースト5 4スレ目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 08:32:25.86ID:HZ6H+hBa
ブレーキキャリパー自家塗装
爆光ヘッドライト・フォグランプ
スモークテール
リアワイパー外し
ステッカーベタベタ

異論は認める

軽の白ナンバーに関しては本スレあり
ここで議論する奴は車以前に人間がダサいんだからな?

前スレ
俺の中でダサいと思ったドレスアップベスト5 3スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591749359/

過去スレ
俺の中でダサいと思ったドレスアップベスト5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1556894542/

俺の中でダサいと思ったドレスアップベスト6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1590058248/
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 12:22:58.45ID:YOo+klRr
釣りやキャンプとかが趣味でミニバン選ぶのも個人の勝手
ミニバンのスタイルが好きでひとりミニバンするのも勝手
セダンは世間的にダサく見えると言う個人の考え方でミニバン選ぶのも勝手
自分が好きな車買えばいいじゃないの
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 13:10:43.87ID:OKKDepWF
ダサいと思ったランキングならワーストではなくベストでは?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 14:50:51.99ID:rMUr3h4g
>>857
ミニバンが必要な趣味があるんじゃね?
サーフィンとかアウトドアとか。
それは側から見ても分からない。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 21:13:55.22ID:mREbzD5J
>>870
尾張小牧はマジでクソ!
そして、それから派生した一宮ナンバーはクソOFクソ!!

未だに1960年代までのガチャマン景気の栄光に縋る
クソなジジババの横柄な人間性が運転する行動に滲み出てるわw
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 07:43:21.51ID:SD5vM/Pj
>>876
キャリパー塗装したくてしょうがない
でも、自分じゃ保安部品は怖くて触りたくないんだよなー
あ、カバーというかドラムに被せる円盤はダサいと思ってます
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 13:54:30.52ID:VF7M34FS
オラっちの車 そのキャリパーとか何とかいうの?
それが何故か赤い色してるうえに brembo 何て意味不明の字が書かれてるでぇ! 何やねんbremboってw
Wilwoodのパクリけぇ?
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 14:23:14.21ID:VZq4l3F/
>>881
新車で買えるなら、そうしたい

掃除して足付け?してサプ吹いてとか、ブログやようつべ見て知識だけは入れたけど上手くできる気がしない
サーキット走らないから、耐熱塗料じゃなくても良いみたいなんだけどね
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 20:45:33.53ID:OANSuyU/
>>887
錆止めなら常温亜鉛メッキが一番よ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/11(金) 20:04:27.93ID:slOwIoZJ
ダイバーズウォッチ着けてても海に潜らないんじゃ宝の持ち腐れだ!
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/11(金) 20:20:54.33ID:rIYQmcEN
クーマのマット、みんな知ってる?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 06:00:11.24ID:R5LziOXF
チャイルドシートに座らせずにね
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 12:56:34.04ID:pILsGwM0
ドレスアップのためのドレスアップはみんなダサいな、
サーキット遊びする人がタイム上げるために改造して車高が下がってるとかは良いけどさ。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 13:00:01.58ID:pILsGwM0
>>892
峠は居ないんじゃないかな。
ミニサ安いし。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 21:07:08.46ID:CuLc2OEa
ミニバンたるもの、ルームミラーになんかぶらさげないとね
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 21:14:47.75ID:CuLc2OEa
あれは主にサーファーが、車内に積んだ濡れたネオプレーンが放つ臭いを誤魔化すためにつけている

サイコロぶらさげてるのはパチンカスだと思うw
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 21:30:52.99ID:CuLc2OEa
エンブレムの色が変わってるやつ

グレードによって色が変わるのが許されるのはベントレーくらいだろ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 23:16:37.42ID:1eLUtYqq
何故かグレードエンブレム付けてなく、何故か屋根に小さい蓋みたいなサンルーフがあり
煽り対策的?なのか、リヤウインドウ内側にメッセージを表示できる電光表示置いて
何故かシャークフィンアンテナをユーロアンテナに交換してるようなDQNセダン
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 19:43:41.64ID:W6218BWt
蛍光灯色のLEDルームランプはダサい
自分はアンバー色のLEDバーをフットスペースやシート下
に仕込んで光源が見えない間接照明にしてる
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 19:46:31.53ID:MZAtBbRw
蛍光灯自体は電球色も昼白色も昼光色もあるから、蛍光灯色というものはない
パルック色と言われるものはあったが
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 20:28:49.13ID:MZAtBbRw
>>937
たまにアウディttのフロントホイールにブレンボ付いてるのを見掛けるが、
キャリパーが小さくてビックリするw
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 20:53:29.66ID:Rgw3+YNy
一般人が蛍光灯の色で思い浮かぶのは白色だから
蛍光灯色で会話の意味は通じると思います
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 20:57:31.93ID:MZAtBbRw
昼光色なのか昼白色なのかも曖昧なところだな
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 20:59:11.59ID:VG8GRubp
10年前だとルーム用の電球色LEDなかったよね?みんなルクサー1付けてた印象
俺も買った
でも今は各社電球色だしてるね
ちょっと前にカーメイトがLEDの電球色シリーズ出したから需要はあるんだよ
でもオートバックスとかに行くと高ケルビンしか置いてないんだよなぁ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 21:05:12.28ID:MZAtBbRw
UV-Cを出す殺菌灯も蛍光灯の一種だなw
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 23:05:32.86ID:2nARen8D
蛍光灯色のLEDルームランプはダサい って
アンバー色のLEDバーをフットスペースやシート下
に仕込んで光源が見えない間接照明にしてるのダサい
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 06:47:53.64ID:dn9EYFIu
>>944
製品には蛍光管って書いてあるぞ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 15:23:11.57ID:sTOSkb9J
燃費しか取り柄が無いハイブリッドやエコカーなのに、、、

・転がり係数が劣る扁平タイヤインチアップ仕様

・空力 < 車重 がマヌケでも予測できるエアロパーツ装着モデル

・到底コスパすら期待出来ない対応マフラー仕様

いくらメーカ-純正仕様やオプションでも低燃費の謳いが虚しいカモネギドレスアップww
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 15:46:31.49ID:yEI3I9ll
キャンピングカーの照明は
全てアンバー色の間接照明にしてる
雰囲気よくてかっこいいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況