X



都内でタクシー運転手やってるけど何か質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 10:15:38.27ID:qOImrDHe
基本的にはどんな質問でもお答えするつもりですが、あくまでも車板の趣旨に沿った内容の質問をお願いします。
我々は仕事柄自分に都合が悪い事はスルーするタイプの人間である事もお忘れなく。

よくある質問

Q.なんでお前らってそんなに運転が下手糞なの?

A.それはちょっとだけ違います。タクシー運転手は運転が下手糞と言うよりは、どんな下手糞でもなれる職業なのです。
通常の一種免許も根気とお金があれば誰でも取得できますよね?二種免許もまたそれと同様なのですよ。
ペーパードライバーやサンデードライバーであっても二種免許が取得できる、つまりは下手糞でもタクシー運転手になれるのです。
ただ、我々の定説ではそういった人はほとんど長続きはしません。どうしても違反や事故を繰り返しますからね。
まあ長く続いても2年ぐらいですので、そいつは近い将来貴方の前には二度と現れる事はないと思って諦めて下さい。

それよりタクシーの動きというのは実はシンプルかつ単調そのものだったりします。
我々の動きを予測できない貴方自身もまた下手糞と言えるのかも知れませんね。
01881
垢版 |
2020/11/20(金) 13:50:39.74ID:wjvmeaJC
>>186
>勢いよく降りて歩道橋をダッシュで走って登っていった女性とか

想像したのですが、すごいですねこれ。
「そこの歩道橋のところで止めて下さい」とか指示してきたんでしょうねえ…

>>187
私が思うに、そういうお客さんは飲食店やコンビニなんかでも同じなんですよ。
タクシーに限った話じゃないと思うんですね。

さすがに歩道橋ダッシュの女性が飲食店で食い逃げまでするとは思いませんが…
01901
垢版 |
2020/11/20(金) 18:34:08.56ID:wjvmeaJC
>>189
確かにタクシーに怪談話はつきものですよね。

私は仮眠して目が覚めた時に人影みたいなものが見えたりするのですが…
気のせいだと言い聞かせております。霊感なんてないですし。
01921
垢版 |
2020/11/29(日) 18:04:24.47ID:dxca7+GA
>>191
都内のタクシーのリアガラス広告で時々見かけるあれですね?

最近、私もよく飲んでるんですが…
おまじないぐらいに思っておいた方が良さそうです。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 13:03:15.20ID:nbVnHsbJ
外人がゲロ吐きそうになって「降りて」と言われて金払わずに追いかけた爺さん雲助が
ノックアウトされて意識不明の重体ってニュースやってたけど、死んだ?
01951
垢版 |
2020/12/12(土) 14:43:44.56ID:oy0lIz1a
>>193
そんな事件がありましたねえ。

それにしてもあの運転手、返り討ちに遭うほどの腕っぷしでしかないのに強気でしたよね。
さすがにお亡くなりになってはいないはずなので命があっただけ良かったと思わないと…
あのようなケースでは決して深追いしてはいけないのです。
01981
垢版 |
2020/12/12(土) 17:38:16.10ID:oy0lIz1a
>>197
ちょっとここには書きにくいです。
運転手の中には「数百円だし警察呼んで時間を奪われたくない」と思う人もいるでしょうし…

私の会社では乗り逃げされた料金は乗務員負担です。
そういう意味では「だからタクシー運転手なんてやるもんじゃないんだよ」は、ごもっともなご意見だと思います。

ちなみに私も一度だけあります。
「金取ってくる」と言われ、待っても待ってもそのお客さんは現れず…
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 20:28:45.15ID:3xLxigIB
>>198
お疲れ様です
じょ、乗務員負担!?
法律上は基本的に客を選べないのに酷い
現金決済の後払いシステムのバグは乗務員にそのまんまおっ被せてる形なんですね
それじゃ金を払うまでドアを開けないとか強硬手段を取られても仕方ないかもw
02001
垢版 |
2020/12/12(土) 21:12:13.01ID:oy0lIz1a
>>199
今は車内カメラがあるので難しいと思いますが、お客さんに乗り逃げされたことにして運転手が売上を…とか。
つまり我々は会社からもあまり信用されていないのです。

乗り逃げ対策としてお金を取りに行かれるお客さんには車内に荷物などを残して頂いたりするわけですが…
個人的にはお客さんにそういったお願いはしにくいです。
結局のところ料金の額によるのですが、私はあまりこの対策はしていませんね。
02021
垢版 |
2020/12/13(日) 08:53:56.71ID:W5EWFm3v
>>201
その可能性はありますよね。
運転手を信用させればいいだけのことなんですから。

スマホであれば間違いないというのが定説なんですけれど…
やっぱりお願いしにくいものですよ、それは。
02041
垢版 |
2020/12/13(日) 11:09:05.67ID:W5EWFm3v
>>203
確かに…

まあでもスマホの車内忘れ物はほぼ確実に引き取りに来ますからねえ。
お客さんにとってそのぐらい大事な物というのも確かです。
02051
垢版 |
2020/12/25(金) 20:50:38.06ID:EQ3m3thT
月曜日に長野県往復してきました。
距離にして約400km、自己最長記録です。

http://imepic.jp/20201225/743910
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 16:21:12.24ID:xdMi+1Rb
tps://youtu.be/NgzJjtTRuOM
tps://youtu.be/Nnp5jShNGhQ
tps://youtu.be/De1spIeUi08
tps://youtu.be/eL94oCS8nyw
テロタクシーを見掛けたらバールの様な物で背後から頭をカチ割ってヨシ!現場ヨシ!
02091
垢版 |
2020/12/27(日) 14:14:29.97ID:NWVfaWfn
>>206
お客さんはお婆ちゃんなのですが、最初は超近距離でのご利用でした。
タクシーにずっと冷たい対応をされてきたんでしょうねえ…
私の対応は気に入ってもらえて今回の仕事が頂けた次第です。

>>208
出発前の満タンで無給油です。
一応LPガスを取り扱っているスタンドを調べておきましたが大丈夫でした。

ジャパンは36ℓほど入るそうなのですが、この時入ったのが29ℓ…
若干ではありますがまだ余力はありそうです。
02121
垢版 |
2020/12/27(日) 18:36:22.72ID:NWVfaWfn
>>210
あ…

最近お亡くなりになりましたね。
ご冥福をお祈りします。

>>211
そういうことみたいです。
さらにアップダウンが多い中央道でなければさらに燃費は良かったのではないかと…

高低差の関係からか復路の方が燃費が良かったと思います。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 14:29:52.42ID:cIsRiltm
コンフォートGT-Z
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 12:06:27.64ID:ab8Q1zm8
【NHK受信料】スマホ契約者が標的に…筑波大准教授「完全におかしい」★4 [ばーど★]
ニュー速+/1609708759/

【NHK】元記者の告白「タクシー私的利用」と「受信料名簿のあり得ない使われ方」 [生玉子★]
ニュー速+/1609476670/
【元記者の告白】NHKの「タクシー私的利用」と「受信料名簿のあり得ない使われ方」 [ウラヌス★]
ニュー速+/1609635587/
02221
垢版 |
2021/01/05(火) 13:40:24.12ID:BUbM7y7/
>>213-218
私はコンパクトな車が好きでして…少しカスタマイズしたMTのCR-Zに乗ってます。
タクシー運転手になる前から乗ってる車ですね。
ランニングコストが掛からないいい玩具です。

>>219-220
えっと…
02251
垢版 |
2021/01/05(火) 21:49:44.71ID:BUbM7y7/
>>223
ありがとうございます。

年末年始はずっと仕事でした。
ここにきてやっと休みが…って、ただのダブル公休なんですけどね。

>>224
車板で車の話ですからね、スルーはしませんよ。

むしろ普段しているタクシーの話の方が微妙に板違いな気がしてまして…
申し訳ないので私が書き込む時はいつもsageている次第です。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 23:32:34.64ID:3uo9lOPp
>>225
ジャパンタクシーはゴミ。走らない、曲がらない、止まらない。重心高くてロールしまくり。回生ブレーキがマジ糞でカックンブレーキになりやすい。停止直前でブレーキの効きが弱くなるのが糞ウザイ。ブレーキ抜く作業はテメーでやるから、糞車は余計な事をするなボケ。
02281
垢版 |
2021/01/06(水) 01:30:46.40ID:zBBXK7rf
>>226
ジャパンはマイナーチェンジと言うか一部仕様変更があったみたいですね。
何台か乗りましたが、私が今一輪車で乗っている個体もその傾向が強いです。
特にフットブレーキの初期制動が弱められているような気が…

ブレーキング時にBレンジを使いますか?
ブレーキ特性そのものは変わるはずもありませんが、少しはましに感じるようになるかも知れません。

>>227
日勤で4つならいいじゃないですか。
すごいと思います。

私なんて隔勤(4日朝出庫〜5日朝帰庫)で4.5コロ…
02291
垢版 |
2021/01/06(水) 01:48:26.88ID:zBBXK7rf
正しくは初期制動力ですね。
車板に出入りされる方なら初期制動でも十分に伝わるとは思いましたが念のため…
02311
垢版 |
2021/01/06(水) 11:32:44.26ID:zBBXK7rf
>>230
すみません。
タクシー用語なので当然分からない人もいますよね。

4コロというのは「その日の売上が4万円台」という意味で、このコロは比較的売上が少ない時に使います。
2コロとか3コロとか…

6万円台だと6つとか7万円台だと7つなどと言いますが、5万円台は微妙でして…
他社も含む私の周辺では5コロと言う人もいれば5つと言う人もいる感じです。

で、今回>>227さんは謙遜してヨンコロと言ってますが私的には4つな訳です。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 12:16:48.32ID:0D3d2xW5
ジャパタクのブレーキも慣れたらなんてことなくなるよね
旧型、新型、セダン入り乱れて配車されるから
最初は違和感ありまくりだった
02331
垢版 |
2021/01/06(水) 12:57:48.66ID:zBBXK7rf
>>232
仕様変更前はともかく後のブレーキタッチは慣れてもやっぱり…

でも個人的にはプリクラッシュセーフティ(PCS)が一番不満ですね。
感度を最弱にしても駐車車両や対向車に反応したりで…

実車中に駐車車両の脇をすり抜けようとしたらPCSが作動、急ブレーキが掛かった時なんてもう…
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 16:30:56.92ID:dCqp0Xu7
>>228
そうそう初期制動もダメ。油圧式ブレーキのつもりで踏むと全然効かない。Bは割りとよく使うが、シフトレバーが固いし動かすとうるさい。客の体を揺らさない運転はできる事はできるが、神経使うからクラウンの10倍疲れるわ。

>>232
車音痴と告白しているのか?ジャパンタクシーの回生ブレーキは運転手と客を馬鹿にしている。客として5000円くらい乗ってみろ。お前のような運転手に当たったら地獄だぞw
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 16:35:43.27ID:dCqp0Xu7
ジャパンタクシーとひとつ前のプリウスは回生ブレーキがダメだ。アクアは悪くない。キビキビ走れるしブレーキも普通。CHRも悪くないが歩行者の横を通ったら自動ブレーキが作動したw
なんなのアレ?

ヨタ車はペダルが本当にダメだ。踏み間違えを誘発する大きさと配置。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 16:40:53.74ID:dCqp0Xu7
ジャパンタクシーは客として三回乗った。三回とも若そうな運転手。40歳以下かな。一人は荷重移動を理解していない奴で乗り心地は悪かった。一人は普通、たまにおかしな荷重移動。一人は運転が上手かった。メーター料金は25000円、六本木や渋谷から自宅な。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 17:19:41.19ID:HAcroQtb
長岡300ま8545キチガイプリカス+オカチョンは最悪!
マルチパンスト定評か上等!


youtu.be/ApVYGzXwovA
02381
垢版 |
2021/01/06(水) 18:28:41.22ID:zBBXK7rf
>>234
Bレンジを繰り返し使うとシフトレバーの固さが和らぐ気がします。
それでもどうしてもカチャッと音がしてしまいますが…

ふと思ったのですが、コンフォートにしろスーデラにしろクラウンのブレーキタッチが良すぎたんですよ。
ジャパンしか乗ったことがない新人運転手なら特に何も感じないかも知れません。

>>236
荷重移動の話をする辺りさすがですね。
コーナー手前のストレートのうちに減速を終えきれない運転手の多いこと多いこと…

コーナーの基本であるスローインファーストアウト、アウトインアウトはお客さんの体を揺らさない運転にもつながるんです。
いわゆるGを溜めない走りですね。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 19:17:29.32ID:dCqp0Xu7
>>238
荷重移動はブリヂストン、山野哲也のスポーツドライビングのコラムを参考にしたり、スーパーGT現役レーシングドライバー中山雄一選手から直接指導を受けた。少なくともその辺の雑魚走り屋には負けない腕はあるよ。自家用車は260馬力でDCT、エンジンは少し弄ってその馬力。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 23:28:29.01ID:dtlcd7Kb
JPNタクシー乗ったこと無いから知らんが、
プリウス、アクア、先代ミライなら全部乗ったが
カックンしないようにコントロールするのが至難の技、
リーフも難しいがトヨタのHVはさらに酷い。
JPNタクシーも同じなのか?
プリウスのタクシーも多いが。
コンフォート、クラウンコンフォート、Y31セダン、130クラウンセダン
全て普通のブレーキだった
現行のトヨタ車だとプロボックスは普通のブレーキでコントロールしやすい。
02411
垢版 |
2021/01/07(木) 10:11:35.02ID:9LvYGxLD
>>239
やっぱりスポーツ走行の心得のある方でしたか。
年に数回、貴方のようなただ者ではない運転技術のタクシー運転手を見掛けますね。
年に数回…貴重な存在です。

個人的にその自家用車が気になります。

>>240
私はあまりトヨタ車を乗ったことがないので分からないのですが…
少なくとも30プリウスよりジャパンの方がはるかに酷いと思います。

CR-Zも回生ブレーキですが、そこまでじゃないんですよね。
好みのブレーキパッドに換えてしまったのもあるとは思いますが…
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 17:30:49.49ID:rDpljAmk
最近のトヨタのあれってジャパンタクシー言うんだね
黄色い(日産?)のはなんて言うんだっけ?
黄色い(日産?)の乗ったとき、運転手さんとお話しててふと気づいたらルームミラーがやたら下向きなってたのね
あれ?って思ったら、その日わたし超タイトミニスカで生脚だったのよねw
あの手のタクシーって前と後ろの座席離れてるからやっぱりモロ見えなのかしら?w
02431
垢版 |
2021/01/07(木) 17:45:59.18ID:9LvYGxLD
>>242
日産NV200でしょうか。

以前にも書いた気がしますが、運転手がパンチラを拝めるのはジャパンよりクラウンです。
お気をつけ下さいませ。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 18:46:34.59ID:rDpljAmk
へぇーそうなの!クラウンとか見えないと思ってた
まー 見えてもいいってか見せてるからいいけどね♪
やっぱりパンチラ見れたら嬉しい?
02451
垢版 |
2021/01/07(木) 19:02:37.66ID:9LvYGxLD
>>244
おそらく座った時のお尻の沈み込み量の関係なんでしょうね。
ジャパンのフロアは前席側の方が若干低いはずなのですが…

それにしてもなぜでしょう…
貴方と話してると五反田でお乗せした外見は女性で話し声は男性だったお客さんを思い出します。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 13:56:00.99ID:EfUHi3Ms
>>241
30プリウスってひとつ前のモデル?あれは減速中にNに入れれば、回生ブレーキのカックンは防げた。しかし所詮CVTなので運転はつまらない。CVT車は全部糞。スバルS4もゴミだった。
02491
垢版 |
2021/01/09(土) 13:44:49.79ID:rQCRooj7
>>246
グサッときました。
人生を左右するほどの大切な事さえ気づかずに来てしまったのが私の人生ですから…

>>247
そうです。現行プリウスは50ですが40がないんですね。
しかし走行中にNレンジに入れるのはちょっと抵抗があります…

>>248
我々は歩合給ですからねえ…いくら会社が対策してくれても下がりますね。

個人的にはチェッカーさんの運転手の方達が気の毒ですね。
別会社であってもチェッカーというだけで避けるお客さんとかいるでしょうから…
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 12:05:01.86ID:W6E8SJyQ
タクシー運転手暗い雑草とかニコ生してる
メンヘラらしいが、怖くて乗りたくない
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 12:07:35.16ID:W6E8SJyQ
>>250
夜勤だけあって朝方呑んで配信してる様だけど
病んで変な気起こさないよねw
02521
垢版 |
2021/01/10(日) 13:21:09.85ID:P5jB2vwH
>>250-251
タクシー運転手にとってお客さんにアタリ・ハズレがあるように、お客さんにとってもタクシーに対して当然それはあるでしょうね…

では、どんなタクシーがアタリでどんなタクシーがハズレですか?
後学のためご教示頂けたら嬉しいです。
02551
垢版 |
2021/01/10(日) 18:46:22.83ID:P5jB2vwH
>>253
ありがとうございます。
つまり地理不案内の運転手のタクシーがハズレと思う訳ですね?

付け待ちのタクシーが地理不案内なのはおっしゃる通りです。
しかし流してるタクシーのそれは酌量の余地があると思うのですが…
確かにお客さんにしてみればハズレである事には違いないかも知れませんね。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 19:39:51.81ID:W6E8SJyQ
>>255
今ならアプリで地図見れるっしょ
前もって確認して、運転手に伝える
プロだからとかは別として
お互い嫌な気持ちにならないように
自己責任も大事じゃね?
プロなら某服屋に入った
俺の似合う服持ってこい
って違ったら、文句言って、知識センスもなく服売ってんの?と商品は貰うが金は払わねー
なんて言うか?
自分の足で商品見るだろ
それと同じ
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 20:44:06.96ID:W6E8SJyQ
>>257
離職率激しい職。新卒者が好きで来る職か?

そんな事考える何処まで運転手に質を求めるかだよな

そうゆうこと
02591
垢版 |
2021/01/10(日) 20:45:31.43ID:P5jB2vwH
>>256
いやいや…
お客さん自ら事前に経路を調べて頂くのはさすがに気が引けますよ。

そこまでして頂く必要はないのですが…
もしこだわりの経路がある場合には事前にお伝え頂けると助かります。
これでお互い嫌な気持ちにはならないと思うんです。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/10(日) 21:08:06.05ID:feXxgs3S
>>259
目と鼻の距離だから道はこっちが言うから行ってって言ったよ1kmも無いような距離だしね
婆さんいなかったら歩く距離

なんか他にも後で遠回りだとかこっちの方が近かったとか客に言われるのが嫌なのか
走る前に運転手が予防線張り過ぎてウンザリする事が多いね最近
02611
垢版 |
2021/01/10(日) 21:27:04.43ID:P5jB2vwH
>>260
経路確認は必須項目なのです。
比較的最近の話ですが、道一本なので経路確認をしなかったところヘソを曲げられたお客さんがいました。
「意地悪された」とか、降車までずっと絡まれ続けましたよ。
そうそう、降り際にエコーカードをお持ちになられましたね。

経路確認が必要か不必要かの判断は難しいのです。
不必要なお客さんにとっては煩わしいやり取りとは思いますが、どうかご容赦を…
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 00:02:51.98ID:ty84JyBJ
>>261
>>239だが、目的地までどう考えても1ルートの場合は、○○ですね、では真っ直ぐ行って△を曲がりますとか言えばよくね?例えば札の辻で客乗せて品川駅高輪口なら、品川駅高輪口ですね、では真っ直ぐですね、でOK。面倒くさいけど。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 00:07:43.74ID:ty84JyBJ
その客がヘソ曲げた理由が、本当にルート確認をしなかった事か検証してみれば?もしかしたらアンタの第一印象が何かの理由で悪かったとか、荷重移動がヘタクソだったとかかもよw
02641
垢版 |
2021/01/11(月) 01:27:00.13ID:Tdg5K12t
>>262
その通りですよね。その一言がなかった為にあんな目に…

薄々感じてたんですが、値引きか踏み倒しが狙いだったのかも知れませんね。
特に遠回りになった訳でもないので応じる必要はないと判断したのですが…

>>263
またそのお客さんをお乗せしない限り検証のしようがないじゃないですか…

第一印象はまあともかく…
そんなに私って荷重移動がヘタクソに思えます??
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 03:07:33.70ID:ty84JyBJ
>>264
どんな運転や接客態度だったかは検証できる。無論それらは妄想の域を出ないが、うちならやる。アンタが運転ヘタクソとは思っていない。しかしジャパンタクシーが糞過ぎて、運転上手くても毎回100点を出すのは無理。
02681
垢版 |
2021/01/11(月) 09:14:51.64ID:Tdg5K12t
>>266
守秘義務があるので詳しくは書けないのですが…
目黒通りで乗車したお客さんで、等々力方面にそのまま南下して環八に出てすぐという経路でした。

客「運転手さん、どうやって行くつもりなの?」
私「このまま環八に出ようと思っています」
客「は?環八?遠回りになるんだけど?」

私がお客さんのこの言葉にイラッときたのは否めません。
もうすでにヘソを曲げられているので重箱の隅をつついていると思ったのです。
その私の感情も少なからず態度に出てしまったんでしょうねえ…

ちゃんと分かっていますよ?
お客さんの態度がどうであれ悪いのは経路確認をしなかった私の方です。

>>267
クレームをつけにくいオーラを放つ訳ですか…
スキンヘッドに眉毛も剃れば完璧でしょうけどねえ。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 14:38:14.00ID:oWVC/d0d
>>268
ああ、客がアンタにイラつく訳が分かるような気がする。こんな所で守秘義務とか書くようなタイプは多分アレw

スキンヘッドとかそういう外見で威嚇するのではなく、内面から出す殺気(オーラ)で黙らせる。

そもそも今回は最初のルート不確認、その後の客のどう行くのに対する対応がダメ過ぎた。客がどう行くと質問=クレーム なんだし、その質問に普通に答えたらアカンでしょ。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 14:50:22.53ID:oWVC/d0d
うちの場合は道を知らない運転手に見えるらしく、ルートは相手から言ってくる。簡略して書くけどこんな感じの時が多い。

私:どちらまで?
客:NEC本社知ってる(大手町で乗車)
私:えっ・・・?
客:じゃあ道言うから発進して
私:よろしくお願いします
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 14:54:07.16ID:oWVC/d0d
荷重移動等の運転技術だけでなく、いかにかっこよく運転しているように見せるか努力している。かっこよく見せる運転は、谷口信輝の動画が参考になるよ。チップもよく貰うから、このやり方は間違ってないと思われるw
02731
垢版 |
2021/01/11(月) 18:01:33.32ID:Tdg5K12t
>>269
多分アレって…

では、その質問にどう答えれば良かったのでしょうか?
まさか「内面から出す殺気(オーラ)で黙らせる」ですか?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 20:24:52.73ID:iSOgKHNE
>>273
始点と目的地がはっきりしていないので回答不能w 一回しか曲がらないルートでこちらがルート確認せず、進行途中で客から待ったが来た場合は、○から×までルートは△を曲がるのが一般的だと思うのですが、裏道抜け道がありますか?もしあるなら教えて貰えませんか? という答えを用意しているが、イチャもんって年に1、2回しかないので、咄嗟に↑が言えるかわからんw
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 20:52:44.13ID:iSOgKHNE
イチャもん系は本当にたまにしか乗ってこない。クレーマー対応の練習だと思って楽しまなくては損だ。その余裕がクレーマーを諦めさせる事になる。
02761
垢版 |
2021/01/11(月) 21:32:50.76ID:Tdg5K12t
>>274
私の守秘義務という表現がいけなかったようですが…だから始点と目的地は書きたくないんですよ。
そこは貴方も同業者ならお察し頂きたいです。

一回しか曲がらないルート(目黒通り→環八)です。
もちろんそれは言いましたよ?お客さんは答えてくれませんでしたが…

私もクレームをつけられたのはDJ KOOさん似のお客さん(>>173)以来ですね。

>>275
クレーマー対応の練習って…もはや本番じゃないですか。
この仕事は楽しまなくては損なのは同意です。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/11(月) 22:10:21.36ID:iSOgKHNE
これか>>173
うちも遅いと文句を言われた事あるよ。ジャパンタクシーのブレーキが糞で飛ばせないよな。遅い系の文句の客には、この車のスペックが糞過ぎて飛ばすと安全を保証できないとはっきり言っている。その後にまぁでもペースが遅かったのは事実なのスミマセン、これから少し飛ばしますねと言っている。本当はジャパンて歯痒い思いをしているのはお前よりこっちだよと言いたいw
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 03:01:31.18ID:/yDjswso
タクシー運転手ニコ生で配信してるw
アホだ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 09:08:36.27ID:V40HZmOZ
普通2種免許って今は教習所で取れるから
金と暇さえあれば誰でも取れる。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 09:25:18.42ID:/yDjswso
>>280
むしろ会社に入って取らしてもらった方がいい
タダだし、給料も貰える
正直見習い期間の方が安定していた
と言うオチ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 13:03:13.24ID:/yDjswso
どんな物事にも意味があるだよね
逆に聞くがアホじゃない職業はなんだ?

タクシー運転手やる事がアホ❌
タクシー運転手も立派な職業
タクシー運転手を選ぶのはアホしかいない⭕
アホの集まり

小僧言葉の使い方から学ぼうかね
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 21:58:04.64ID:v0ize7tx
>>280
入社は簡単
継続が難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況