>>772
当然だが、右折は右車線に向かうよ。

>>774
する【▽為る】 の解説
[動サ変][文]す[サ変]

㋐ある事・動作・行為などを行う。意図的にその物事・行為を行う場合から、ある状態や結果になるような動作・行為を行う場合、結果としてある事を行ってしまったり望まないのにそうなったりする場合など、いろいろに用いられる。「運転をする」「仕事をする」「いたずらをする」「道路を広くする」「負担を軽くする」「女らしくする」

とき【時】 の解説
1 過去から現在、現在から未来へと、一方的また連続的に流れていくと考えられているもの。物事の変化・運動によって認識される。時間。「時が流れる」「時がたつ」「時を刻む」

2 時法によって示される、1日のうちの特定の君は、時点や時間帯。また、その時法に基づく単位時間。
======================================
君は、左折する道路が2車線以上でも右折する対向車を妨げる左折をするのか?