X



現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 21:55:38.11ID:Wr4OQCpk
>>644
♪ハイオク専用、燃費は6k、V6、3リッター
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 22:07:55.77ID:Vi0CUVVa
数日おきに1000円ずつ入れてくババァって何がしたいの?
タンク少なくなってからまとめて入れればいいのに
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 07:50:18.07ID:zDF90dBn
カブのおじいさんが給油方法教えてくれってきたら丁寧に教えるよ。
1.8Lとか入れてもらってありがとうございますってお辞儀する。
ここに居るようなXXXな客にはそれなりの対応になる。こっちも人間
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 10:51:48.50ID:zAHOWI+l
いっそ自分で店を開けばいいんでないかい?
自分は当然安く入れられるし
客にも自分の理想とする価格で提供できるからね
今なら廃業スタンドも沢山あるから初期費用が安くて済む
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 11:06:32.13ID:/yxjhYgG
>>659
よお無免許キッズ
悪いが俺は店員じゃないぜ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 11:44:49.45ID:V66f2Peb
彼の実家がガソリンスタンド経営して将来的に結婚する約束してます。
経済的にやっぱり苦労しそうですか?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 12:14:33.25ID:/yxjhYgG
>>665
車なに乗ってるん?
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 12:28:22.20ID:/yxjhYgG
>>667
ガソリン50円君にとってはこれが正論のはず
ちなみに俺はちゃんとこの業界の問題について理解している
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 12:55:09.98ID:xkh78Tsh
>>669
BMW E46 M3
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 14:05:29.93ID:xkh78Tsh
>>663
お店によりけりだけど
基本的には苦労すると考えてもらった方が良いかと
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 15:12:34.24ID:/yxjhYgG
>>676
スーディオだけど無理です
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 01:08:14.46ID:VkepM3Rd
≫664≫675
ありがとうございます
やっぱり、経済的に苦労するんですね
でも、彼とずっと一緒にいたいので頑張って行きます
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 06:35:30.39ID:ZUgaJSca
ウチは「安くなったねー」って言ってくるお客さんはいるけど
50円乞食は来ないので安心した。
ちなみに655とは別人ね。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 08:02:21.87ID:c5xmyLxM
50円乞食が無免キッズじゃなかったら
余計に救いようがない
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 10:17:17.95ID:/iXO9wDT
石油業界全体に設備投資余力がなくなり需給変動に対応できなくなって、安定というのが望めなくなりそうだ。需要が回復したときに乱高下してしまう。そして上がっても下がってもしわ寄せは弱い所に行く。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 11:56:11.73ID:LhFpBxJq
まず統合以降の元売りが強気で値下げしない
業転も減らされノーブランドの首が絞められて末端も下がりにくくなってる
スタンドも油外で稼げてた時代と違って今は燃料で利益取れなきゃ即潰れるから迂闊に下げれない
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 12:07:34.95ID:XNxA11G3
>>689
それで最近はPBが元売のマークを上げたり
商社系のマークを掲げるようになったのか
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 12:36:17.18ID:vxwNj2zM
ホント

敷地内にクルマ入れても無視
数人掛かりで洗車したクルマ拭きなからチラ見してるくせに無視
いちばん下っ端らしき店員がしぶしぶ近付いてきて、もう少しバックして下さいとか
最初から誘導しろや

セルフじゃないスタンドの不愉快さは異常
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 12:43:26.74ID:XNxA11G3
なんでフルが嫌ということが分かっていながら
わざわざ入るのか謎
地元じゃなくてもリサーチしとけば
回避できるのに
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 12:59:33.22ID:K5zSYgwQ
>>696
小売店の標準的な利益率って知ってる?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 13:19:54.27ID:K5zSYgwQ
>>699
普通の個人店、+αレベルだと
粗利が3割かそれ以上ないとお店の維持は難しい
で、ガソリンスタンドはどうかというと
競争が激しかった数年前までは販売価格100円に対して
販売店の粗利は5-10円位(10%以下)しかなくて
販売量が多い店以外は利益が出るどころか赤字の店も少なくなかったわけ
その分を補うためにスタンドは洗車やカーケア、コンビニ併設とかで
利益をなんとかひねり出そうと努力を続けていた訳だ
ただ、人口減少や燃費の向上なんかでガソリンの販売量も減って
おまけにコロナで更に販売量が減っている今だと
利益率の高い洗車やカーケアの需要も見込めないって事で
基礎のガソリンで利益を稼ぐしか方法がないのよ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 13:37:23.12ID:X9wcWDo3
>>701
説明したところで理解できる脳と人生経験の無い子たちが
言い返せないから底辺底辺って連呼してマウントとったつもりになってるだけだからこのスレ。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 13:38:34.04ID:EYX/F4pp
下がるどころか需要減に伴ってますます値上がりしていく可能性が高いぞ
経済的に余裕がないなら早めに脱車生活できる環境を模索したほうがいい
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 15:24:03.06ID:K5zSYgwQ
値上げは激安店を除けば流石にない(はず)
悪くても据え置き
あるいはチョロチョロ値下げ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 17:56:31.96ID:UO9EVlwy
合併合併で寡占が進むんだから、日本のスマホのドコモau禿みたいに高値安定に持って行くのが最終目的
その為に零細や激安店を計画的に潰しにかかる
それが終われば商社主導で¥150/L安定させてジャブジャブ儲ける、セルフの店員は外国人労働者、お前らは全員お払い箱w
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 18:05:10.56ID:1VIIM/Qt
>>701
ありがとう。結局今もしコロナ騒ぎが無くて原油価格が今の感じだとしたら店側も普通に客来てくれるだろうから安く販売しても利益出て店側も客側も万々歳だったのにと言う事ですね。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 19:36:28.54ID:K5zSYgwQ
>>706
いえいえ
こちらこそ拙い説明で申し訳ない
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 09:10:07.54ID:Q+/37eX0
社会インフラを、つまり自分を支えてくれている人間を蔑視する心が全くわからない

とはいえガソリンスタンド多すぎ感は地域によっては感じる
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 22:17:38.04ID:4t/sI7Al
この15年でスタンドの軒数は半分になった(6万→3万)
更に10年経てばさらに半分になる、じきに多過ぎ感は感じなくなるよ

もっとも、その時はガソリンは脇役で軽油を売るトラックステーションばかりになって
乗用車は電気自動車だらけになるんじゃねーの?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 23:11:11.77ID:yP1QcGv+
どうだろうな
電気自動車は充電の問題がある
仮に革新的な電池が発明されて解決したとすれば今度は発電所や送電網の問題が出てくると思う
電気自動車一台で何軒分の電気を食うんだっけ?
今のガソリン車が電気自動車になると電力ネットワークを根本から見直す必要が出てくると思う
なかなか大変そうだ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 08:56:09.32ID:fqR0lGRL
乙4持ってるけど俺が定年に成る頃には充電ステーションになってるかもな。
夜勤のボタン押しバイトがなくなるかもしれん
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 11:23:38.40ID:DGVdvtBl
電気自動車は、バッテリーの問題が解決すればガソリン自動車から一気に転換が進むよ。しかもそのバッテリー問題も解決の兆しが出てる。

電気自動車はガソリン車と比べて部品が半分程度ですむから、車両価格も安くなる。

日産リーフで、1kWhで6km走る。 つまり一般家庭の電気代なら25円で6km走らせられる。太陽光発電なんかの余剰電力なんかは 1kWh 8円位で売られてる。そんな電気を使えば
600km走らせるのに800円位の電気代で済む。 ガソリンで600km走らせるのなら40リットル安くても4,000円は掛かる。

10年後、ガソリンで動かすのは農作業で使う2サイクルの草刈り機やチェーンソー、趣味の車やバイク位になるんじゃね。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 12:44:12.66ID:fBsk7Xnb
バッテリー問題は100年以上前からだよw
発電と送電の問題、バッテリーの製造と廃棄の問題まで考えたら
HVやEVなんてまやかしだとわかる
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 18:19:38.49ID:TzINOgml
フルサービスからセルフに切り替わった時老夫婦が来て店員がやってくれってジジイがキレてたけど無視して奥さんに説明して全部やらせたね。
>719も今度からフルサービスの店を地図渡して教えてやんわり断ったら良いじゃん
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 18:33:45.29ID:BIC1tJ+Z
頭ボケてるくせに態度はでかいジジィが一番たちが悪いな
DQNのほうがまだ理解がある
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 09:55:37.80ID:sj4r4AK6
世界シェア4割を押さえるアメリカサウジロシアの三国が協調減産に踏み切るだけで相場は反転しうる
今はチキンレース開催中でもこのまま行けば共倒れは見えている
トップ3人が合意するだけだから突然終わるんじゃないか
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 12:50:19.79ID:eZsALtGR
レギュラー50円乞食はナンバープレート横の見やすい位置に危険物のマークみたいに黄色と黒で
「乞」とかマークつけて走ることにしたらいいんじゃない
そしたら慈悲あふれるスタンドで特別値引きが受けられるとか。一箇所一回限定で
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 13:05:17.32ID:rC91M5e6
原油価格が安いって事は店側も客側も万々歳じゃないんですか?こことか見てたらどうも客側だけ喜んでて店側は嬉しく無い雰囲気ですよね。そこが解らない
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 13:21:13.99ID:5sFbHONZ
スタンドの店員なんてアホだからね

単価が高いからって給料が上がるわけでもあるまいし、結局他人が喜んで自分は喜べない事象が気に入らないだけだろう
ガソリン単価に限らず、身の回りで起こるすべての事象に対してそういう気持ちなんだろう

客商売に向いてないし、心が貧しいんだよ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 13:22:17.47ID:Aaenr7cr
原油値下がり以上に燃料需要が激減してるのに喜べるわけない
GW前半といえば例年ならどこのスタンドも行列ができるほどなのにガラガラで商売あがったりだよ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 22:23:19.54ID:+67zJMEe
店員スレで喧嘩売って冷静に反論されて顔真っ赤にしてるおバカさん。
程度が低いのは君のほうだよ。
君みたいなのにペコペコするほどバカじゃないよ>735
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 07:17:20.96ID:luH3lIdR
スタッドレスタイヤいろんな店見積もり取ったらガソリンだけ「車検証の写しが絶対いります」って言い出して笑った
車検しようしようと必死すぎ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 07:22:03.94ID:oc0L6Hp0
客商売イヤだよなぁ
世の中こんなにもバカばっかりなのが良く判る
これじゃ事件も事故も減らないよ
幸い車を運転出来るレベルならそこまでバカじゃないけど
免許すら取れないバカは会話すらままならないからね
GS店員を馬鹿にする奴いるけど大抵はそれ以下なのに自分が気がつかないのが笑えるw
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 07:24:09.91ID:OQ22KxV9
>>739
>>スタッドレスタイヤいろんな店見積もり取ったら
>>ガソリンだけ「車検証の写しが絶対いります」って言い出して笑った

何ガソリンだけって?
日本語不自由過ぎるのかなり笑えるwWWw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況