X



【信越】洗車にシリコーン使うスレ10【KF-96シリコン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 01:32:49.24ID:t3IQwH84
型番について
KF96-1-50CS

KF96……製品種別
1……1Kg
50CS……粘度

粘度について
50〜100cSt(センチストークス)は食用油程度
300cStは洗濯糊程度
5cSt以下になると揮発性が出てくる

前スレ
【信越】洗車にシリコン使うスレ【KF96】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1505617445/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ2【KF96】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1533898334/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ3【KF96】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1547639350/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ4【KF96|シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554795316/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ4【KF97|シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1559406734/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ4【KF96シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1563034296/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ6【KF96シリコン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1566563469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【信越】洗車にシリコーン使うスレ8【KF96シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1568912044
【信越】洗車にシリコーン使うスレ9【KF96シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1576163704/
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 20:35:17.82ID:OUVW5+55
>>204
残さんようにする方が圧かかって傷入るんじゃないか。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 21:25:20.81ID:shBArCOH
>>209
シリコンはシャンプー洗車するとがっつり落ちる
シャンプーには汚れ落とし効果以外にも塗装面との摩擦軽減効果もあるから
シャンプー使わんただの水洗い洗車よりも傷が入りにくい

つまりシリコンを残そうと思うとシャンプーを使えへん
シャンプーを使えへんって事は傷が入りやすい
分かったか?低能君w
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 21:48:20.29ID:SA8y1Wmg
車用洗剤で洗ってワックス掛けるより簡単お手軽なだけで
艶や耐久性は固体ワックスやコーティングより遥かに劣るだろ
シリコーンオイルの油膜自体が炭化水素より弱い訳だし
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 21:49:57.04ID:IDXiVif5
ショップタオルのかわりに
みなさん、吸水性の高い生理ナプキン
この生理ナプキンがですね
ボディにとても柔らかくタッチしてくれるんですよ

クックックック
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 23:35:40.73ID:udFMEZ4l
>>210
だったらお前はシャンプーとリンス使ってたらええやん
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 23:52:18.42ID:qD2ktETm
シリコーンオイル使っているけど手軽なのがいいね
最初は濡れたボディに直接掛けていたけど
だんだん横着になって今はレジン入りのシャンプーワックスに混ぜている
これで十分だから面倒なことは何もしない
シリコーンも信越以外を使っている
これじゃ信者になれないなw
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 01:07:36.86ID:L/rcErFU
別に駄目じゃないし悪くもないが
レクサス新車で買う金があるなら
シリコーンコーティングではなく
ちゃんとしたコーティングにすれば良いのに
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 02:41:26.27ID:eKxmOZpz
>>210
動画主の思うところ(シリコンに期待するところ)汲み取れていないのよくわかった。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 07:13:38.30ID:WGCSoSbx
信頼できるプロの業者に相応の対価を払って全部お任せするのが最善の選択
こんなのはね、皆わかっているんですよ

ここはその当たり前ができない貧困層のスレなのでw
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 07:27:47.92ID:r+NSBYQI
市販の洗車グッズやコーティング剤は全て紛い物同然だ、車を愛する者達からお金を搾取する為のツールにすぎない
信越シリコンが純粋な愛車家を満足させる唯一無二の存在だ
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 07:49:14.51ID:JnoUGh++
新車時、業者コーティングはやっている。セコいというか変だがそのコーティングの保護も含め簡易コーティングやシリコンやってるよ。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 08:04:34.40ID:b4vfKJtH
富裕層なんて週1回程度しか乗らず普段はシャッター付きの車庫かガレージにぶち込んで置けるような人
そもそもそんな人がこういうスレに興味を持って書き込むとも思えんがw
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 08:32:42.19ID:/GDhSTP2
コーティングしようが結局小まめに洗わなきゃいけないんだし、だったら要らないわ

BCのやつは最低でも週一洗いとか言ってたし、たった1か月近く洗ってないだけでも、とんでもない事だとか大騒ぎしてたからな
そんな面倒なの要らん。シリコーンで良い
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 09:28:10.39ID:tcl0xUi5
>>230
そうなんだ
じゃあBCの人からしたらシリコン塗って月1水洗車なんて拭うだけで傷だらけになるって思うんだろうね
拭うだけで傷だらけ…あれ?
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 10:25:35.72ID:NptbQINx
ガラスコーティングとシリコーンでは降雨後の状態がまるで違う
あっちは水滴残らず
こっちは水滴だらけ

車が向かい合いで駐車してるので思わず笑ってしまうwww
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 12:31:44.78ID:nZYd/JQs
シリコーンが商いに影響与えるとすれば、場所選ばず濡れたままかけて拭き取るだけの
簡易型というやつだと思うが。
やや神経質な硬化モノ施工や業者任せ考える人はシリコーンとは秤にはかけんだろう
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 13:02:00.40ID:WGCSoSbx
金ないからいい年こいてシリコーン洗車wしかやることないんでしょ

形だけの氷河期世代救済とはいえ最後のチャンスだぞ
ここで浮かび上がれなかったら助け舟を出してやったのになにをしてたんだ?と
自己責任論がなお一層強化され肩身が狭くなるからな
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 13:54:10.70ID:WGCSoSbx
それはここ全員に言えることだし
それこそ人の勝手だと思うけどね
なんでって理由がも人それぞれだし単純に腹立ってるのもいるでしょ!

誰にでもできるカーメンテなんて価値ゼロなのに
いい加減目覚めなさい!!
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 14:00:01.75ID:65BOtgRH
>>210
すげぇ理屈だな、人生楽しいだろう(笑)低能君w
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 14:05:49.33ID:65BOtgRH
>>225
世の中何でも業者に頼まないと気が済まない人がいる
素人がやっても同じことでも業者にそれなりの金額払うことにより満足の人種がいる

場合によってはじぶんがやった方が丁寧に出来ることもある
趣味として楽しみながら自分でやりたいこともある

でも業者マンセーの人たちは自分でやると言うことをとにかく批判したがる
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 14:10:16.14ID:r+NSBYQI
ベースは本格ガラスコ−ティングしてその上にシリコン塗れば艶々で最高だよ
でもシリコンは洗車や雨で落ちてしまうので、その上にガラスコーティングする3層コーティングが最強だ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 14:55:36.74ID:swGblyQx
https://youtu.be/yhk4NRoZJCA
コレ見てまだ含浸とかほざいてんの?w
おめでたい奴らだなw
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 15:22:01.35ID:0Mx5WCTm
チロチロバカ大王様が言っておられる


https://youtu.be/r2rbjBy2AXA
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 17:28:40.90ID:gedcedLp
>>247
中京化成工業で確定だけど、資本金4500万程度で基剤は生産出来ないね
シリコーンオイルの供給受けてる身分で、資本金1200億の信越化学の主力製品にケチを付ける様な内容だね、嵌められたんじゃ無いの?!
そもそもにこの内容なら素人の自分でも言える
離型剤とか被膜形成が薄いのはここの人は知ってる
含浸は溶解度パラメータが極度に低い特性を持つジメチコンの浸透力を
利用したものと、浅はかではあるがそう理解している
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 18:34:28.40ID:Clbwyw4T
初シリコーン塗ってみた、洗車して水分拭いた後に塗り込むやり方

時間が無く10分後に拭き上げたけどムラも無くツルピカに仕上がって満足
ただ塗り込み用に使ったタオル洗うのに苦労した
次はショップタオルか使い捨て出来るタオル使おうと思う
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 18:36:48.38ID:eHNI0ab7
>>220
拭えば拭うほど傷だらけになっています。
KF-96は皮膜形成しないですからね。
漆で皮膜形成試してみてね
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 18:40:40.99ID:eHNI0ab7
>>258
塗装面が傷だらけになってますよ。
拭えば拭うほど塵埃砂塵鉄粉により
傷がついてしまいますからね
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 18:58:34.70ID:xhDdkNzD
対して差がないのに10万も払えん

という結論にだけは達するな
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 19:16:54.61ID:b4vfKJtH
kf96は自称富裕層も気になって書き込んじゃうくらい注目されとるんだな
0265ビューティフルワムウ
垢版 |
2020/01/22(水) 19:23:47.87ID:U4t4cdq5
とにかく10万払いに秋田まで来いや
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 20:59:21.48ID:bgEIs85R
このスレ面白い
詐欺や宗教に騙される奴らがすぐわかるw
0272チロチロ
垢版 |
2020/01/22(水) 21:04:19.36ID:5ljPEYXY
>>249
頭 わる〜
メッキはメッキ
純金じゃあるまいし
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 21:35:37.21ID:xhDdkNzD
しかし「誰得」?を考慮すれば詐欺や宗教ではない気がする
0275チロチロ
垢版 |
2020/01/22(水) 21:46:08.61ID:9NrAJrpL
KF-96
ボディ塗装面にシッカリ乗ってるからか、水洗車拭き取り後やX1-GT施工後に、直接塗布しまくっても、ムラになる事なく拭き取れるね。ヌルテカボディに優越感。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 23:17:07.37ID:ds2frb41
まあ粘度の低い油膜ならムラにはならんわな
油膜の性質上一回塗ったら車のあらゆる所まで
どこまでも広がっていくけど

これやった奴は、洗車場や街の洗車機を使わないでほしい
他の車にもシリコンオイルが移って落とせなくなるから
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 23:33:58.02ID:+QWBUAw6
何度も同じ箇所をいったりきたり拭くバカチロチロ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 23:34:51.89ID:xii45xaO
X1GTでTV画面拭けばよくわかる。
ガラスクリーナーや専用ティッシュでも必ず曇るものと思っていたが、X1GTは全くムラや曇りを残さない。油膜で均一になっているだけなのか不明だが結果的にはすげえと思う。
家中の窓拭いてくる。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 23:56:56.34ID:ds2frb41
金型から成形品を取り出すためには、剥がれやすくするための薬剤が必要になります。
たい焼き器でいうと、生地を流し込む前に型に塗る「バター」や「油」の役割を果たすものです。

この薬剤のことを「離型剤りけいざい」といいます。

離型剤は成形品と金型が密着しすぎるのを防いだり、成形品を金型から取り出す際に生じる摩擦を減少させるはたらきがあります。

そのため、成形品と金型、両方の損傷を防ぐことができます。

◆フッ素系離型剤
非常に薄く塗るだけで優れた離型性を発揮します。
金型への汚れが少なく、金型表面の状態が転写されてしまって成形品の表面が曇ってしまうということも少なく連続成形が可能です。
成形後に加工がある場合も、手間が少なくてすむ離型剤です。
但し、潤滑性に欠ける欠点があります。

◆シリコーン系離型剤
広く使用されている離型剤です。潤滑性がよく、離型性および作業性に優れています。
一方で、成形品への転写が多く曇りやすかったり、洗浄も手間がかかってしまい成形後に加工を必要とする場合には不向きなのが欠点です。

◆ワックス系離型剤
固体状で塗りやすいのですが、厚く塗布する必要があるため使用量が多くなってしまいます。
金型汚れが激しく転写が多い上、離型性に劣ります。半導体など一部の分野で使用されています。

◆界面活性剤系離型剤
離型性はよくないですが安価なため、離型が容易な場合に使用されることがあります。

離型剤も洗浄する必要がある!
金型や成形品の損傷防止や品質維持に欠かせない離型剤ですが、離型剤自体も金型にこびり付いてしまうため、一定の期間で洗浄して落としてあげる必要があります。
また、出来上がった成形品の表面にも離型剤が付着しているため、塗装や接着などの後加工が必要な場合はしっかりとそれを落とす必要があります。

プラモデルは離型剤が付着したまま発売されている場合があり、シールを張り付けてもすぐに剥がれてしまったり、塗った塗料が浮いてきてしまうことがあります。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 00:19:58.52ID:4djmG7rr
家中の窓は水切りワイパー一択
ムラなく無駄なくシリコン塗れる。
車は細部以外は時間短縮になります。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 03:12:55.18ID:opR4dN6L
>>280
洗車機はそう思う
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 03:24:10.50ID:opR4dN6L
これ虫寄せるか?
前使ってたミカン水はまあ柑橘系の匂いだったから分からんでもないが
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 09:20:23.67ID:m4Pgv9YK
シリコーンは試してないから分からないが
皮シート補修にコーキング剤塗ってるの見てこの人信用出来ないと思った
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 09:42:36.83ID:7rcKPYMC
普通ならかっそかっそでどうしようもなくなるのにどこよりも賑わってるのは流石に草なんだ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 10:22:01.20ID:UwaTUH2D
>>296
理屈で考えたらシリコン塗って悪くなるってことはないだろ
直接拭いたり何もないところに鳥糞落ちてたり虫が潰れたりのほうがよっぽど有害だわ
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 15:00:34.09ID:O3DqkVr4
だらトークの人は余裕があってシリコンのメリットデメリットをやさしく解説してるな

それに引き換えビューティフルカーズときたら
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 16:50:14.58ID:l0NZhFCI
10年も乗らねーー
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 17:40:45.07ID:bKdpOpPD
KF-96を塗布し皮膜形成させようとしていませんか?
KF-96は皮膜形成しません
皮膜がないので拭えば傷だらけになってしまいます。
拭えば拭うほど塵埃により
傷ついてしまうので、
漆で皮膜形成を試してみてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況