X



★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ131バレル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 20:19:46.05ID:3ipH1g9m
☆役に立つかもしれないリンク集
ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ttp://gogo.gs/
人気店舗ランキング
ttp://gogo.gs/rank/shop/
e燃費.
ttp://e-nenpi.com/
リムエネルギーニュース
ttps://www.rim-intelligence.co.jp/
東京ガソリン相場表(東京工業品取引所)
ttp://www.tocom.or.jp/jp/souba/gasoline/index.html
満タンねっと(業界紙の記事など)
ttp://www.mantannet.com/

前スレ
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ128バレル
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1570792160/
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ130バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1576154642/
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 00:45:37.16ID:XaaC+TrC
下がる頃にはGWが来てしまう
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 10:01:31.18ID:qV5eFs/q
明日晴れたら給油に行くか
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 11:02:31.49ID:IHygPiYz
もうすぐ20日でも5000円しか入れてない ざまあみろ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 14:18:45.61ID:egFR2c17
>>219
俺が糖質だろうが犯罪者だろうが、お前がマウント取りながら大ふかししたことが大外れしたという事実に変わりはない
そしてそれに対して論理的な反論や弁明もなくそうやって人格批判しかしてないこともまた事実
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 15:34:58.06ID:TydIaNZx
すれ違いだけど、ガソスタの談合ってガソリンだけで軽油と灯油は談合対象外なんだよな。

だからガソリン価格は地域で揃うけど、灯油の価格は凄い差がある。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 15:54:55.84ID:gE/UKC7D
ちょっと前に代車でディーゼルの車に乗ったときに軽油の値段意識して初めて価格差が大きいことに気がついた
ほんの数百mしか離れてないGSなのに20円近く差があった
軽油=トラックという事で大口の事業顧客向けの契約料金が裏にあるんだろうね
最近は乗用車もディーゼルが増えたから軽油もガソリンみたいに談合始めるんじゃないか?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 16:51:46.92ID:2A0RHdpb
米軍攻撃前の価格に戻ってきたから満タン入れてきた
本当、あの急激な価格値上げは、なんだったんだと思うけどね

街中とかで、ローリーが入りずらい中規模以下の場所は
同じ幹線で少し開けた処の同列よりもちょい高め設定
在庫維持の意味合いがあるのかもね
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 18:36:37.22ID:E0ms+LZB
正月明け安くなる思ったら
ドンと値上げ
もうちょっと待つ?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 23:05:34.71ID:enW4Eb0i
>>240

>>239

軽井沢で入れるくらいなら
塩尻で入れると¥20/Lは安いぞ
ちと離れてるけど
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 01:29:47.19ID:BAZoNjtV
安いスタンド叩いてどうする 組合かよ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 02:20:44.79ID:6YwYrFK1
下がってきたよーー
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 13:57:40.67ID:E9FRahy5
今はHVでだいぶ節約できるからいいけど
距離税で一律負担とかやられた日には百姓一揆起こすわ
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:24:31.65ID:BAZoNjtV
東京うんこ湾から山へ300キロくらいで150円とか基地外沙汰
ガソリン税がなくなって距離税なんてお花畑 精神科行けよ
両方温存するに決まってるわ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 15:38:40.21ID:sR+Ojl4a
安いスタンドが有ると聞いて行ってみたら
税抜き表示で近隣で最高値の店だった。

入れる前に確認怠った自分も悪いけど看板に表記しない
のはどうなんだろうな
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 17:03:03.93ID:GLgdGfyQ
>「現に表示する価格が税込価格であると誤認されないための措置」を講じていれば税込価格を表示することを要しないこととされています。
れいわ3年3月31までらしいけど、延長されるかもしれん。
誤認を招きかねない表示なら違法だな。
でもガソリンスタンドの商品なんて全部10%なんだから特例なんて要らないよな
逆にまぎらわしい
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 17:50:20.97ID:BAZoNjtV
乗り出しまでのお布施
住民票
印鑑証明
車庫証明
自動車税 重量税 車検代ナンバー代そしてガソリン税
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 17:52:01.00ID:LfNM/0VV
>>252
税収減った分の手当てをどうするのか現実的な対案言ってみろ
自民以上に無能な野党と同じで典型的な間抜けやなw
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 18:31:56.39ID:7Bx6MWc5
本来は道路特定財源のための暫定税率だったのであるから
使途が必要なくなったら廃止するのが当たり前
税金欲しかったら他の税金設定しろ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 23:45:29.51ID:7Bx6MWc5
>>271
残念だけど
国家予算にしめる公共工事の比率は6%ぐらいしかないよ
かわりに33%が医療関係者、介護関係者への報酬で消えてる
医者や製薬会社が高い給料もらってるとか言うけど
その原資は血税
これって誰も意識してないよね
それなのに「やっぱりお医者さんは金持ちよね」とか言ってんだから
どんだけイメージで生きてんだという話
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 09:58:44.32ID:i63niiTm
老朽化した道路は事故の原因だからな
へこんでたらから車や自転車が変な挙動して怪我をしたとなったら
責任は道路を管理しているところになる
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 10:40:48.63ID:JK4Tr3/W
俺のカーナビ2012年版の地図データ
ほぼ使い物にならないのでいつもスマホナビ使ってるけど
特に地方の道路走ってると新しい道が沢山出来てるのがよく分かる
地方は無料の高速とかもあるし都市部より優遇されてるよな
地方のガソリン税を上げて都市部を安くするべきだな
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 13:30:01.26ID:jwYlLS1n
都市部は車なしで生活できるからいいよなー
金払うのが嫌なら車捨てればいいだけだし
地方で車なしは人間扱いされないからな
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 13:59:28.60ID:fBNkQTgE
もともと暫定税率はオイルショックの時にガソリンの使用を節約させるためにできた制度
使い道も道路特定財源で道路の整備に使うわけだが
もともとこの税が無くても道路の整備はよその税から出てたわけで
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 15:42:58.89ID:dgiKPSNp
雑談は他でやれよ
ガソリン価格で右往左往しろ

ちょっと下がってきてるな
先週144円→142円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況