X



ドライブレコーダー総合 142
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 16:40:58.01ID:j/wO36z3
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、
GPSや加速度センサーなどの性能やフォーマット形式に関する情報
取り付けなどの関係情報について情報交換をするスレッドです、
よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
出所不明や模倣(山寨)品多数の低価格帯物は、【安物】〜【中華】スレに
撮影されたドライブ映像への意見・感想は
"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki (古) ttp://wikiwiki.jp/drivereco/
ttp://sensei.moo.jp/dorareco/index.php
■機種別シリーズ説明
(古) ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0
■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
ttp://car-life.net/blog/recorder-2/
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8
車内向けカメラは上部20%&下側150mm以内取付可、平成29年6月緩和
■駐車録画についての考察
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1
■ドラレコステッカー専用あぷろだ (comを半角にしてください)
ttp://ux.getuploader. com/Sticker/
□連投規制テンプレ中断の場合 : 旧テンプレ参照
131 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1551568812/2-7
■前スレ ドライブレコーダー総合 141
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1573658702/
■駐車中録画などの忘備録(汎用電源確保)
125 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1535403068/915-916
・(915) バッテリー上がり防止ユニット (汎用) カットオフ条件
・(916) サブバッテリー

以下テンプレが続きます、
購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に
>950付近 又は480KB 付近になったら
あわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 23:39:50.31ID:9sHqPQJL
つか間違いなく今年か来年から4kドラレコとか出てくるだろうしな
値下がり待ちも含めて適当に無難なもの買って待っておくのが賢そうだわ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 07:28:42.17ID:JzYtMY23
PORMIDO PR996マジいいぞ
夜間、後続車の運転手の顔までハッキリ見えるw
専用の降圧ケーブル買えば駐車監視、タイムラプス録画も出来るし
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 12:23:59.13ID:HmE3Vb64
ユピテルのSN-TW9500dって評判悪いの?
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 13:35:28.19ID:hShUson6
ミラー型は

ミラーもかねなきゃなので、反射で見えづらい

反射防止シールはるとミラーとしてつかえなくなる

ミラーとしてつかえなくなっちゃったから、バックモニターをミラー代わりにすると距離感がちょっと違うので危ない

で手詰まってね?
最強はKENWOODの良いナビ&連動型ドラレコ っぽいが、軽にそんな金かけたくねーしなあ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 17:14:29.06ID:pGPhPiHs
>>835
このスレを見る限りって、レスの事言ってんの?
具体的に言ってみ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 19:03:58.17ID:JzYtMY23
ミラータイプの画角っていうのかな?
ミラーで見てる映像はどうしても横長になるけど、実際の映像の上下はどの程度まで録画されてるの?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 19:52:14.85ID:YMspRh6j
コムテックの015や026のリアカメラの録画映像はフロントカメラのモニターかパソコンに専用ビューアをインストールしないと見れないし微妙だな
しかも1ファイル30秒w
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 20:26:19.78ID:zUwlqshK
ユピテルのWDT500買ったんだけどリアのカメラ意外と画角狭いんだなあ
バックカメラも兼ねようと思ってたけどちょっと厳しい
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 21:29:38.28ID:WuZE/sJM
根本的な疑問なんだけどミラー型の12インチってデカさ気にならない?
新しくミラー型買おうと考えたんだけどあんまりでかいと視界に入りすぎて気が散りそうな気がする
普通のミラーと大して変わらない大きさのやつはどこも品切れだし何買えばいいかわかんねーや…
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 22:22:44.59ID:wsbrjLC5
>>831が何言ってるのかわかんね

リアカメラ映すからミラー機能は無くていいし
距離感がおかしくなって嫌なら、ミラーと普通のドラレコ つけりゃーいいだけじゃね?
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 22:27:04.40ID:IlHGND56
視野がまったくの別物だから、そこがまず論点のおかしいところ
ミラーでは出来ないことをカメラとモニタでやってるんだから
従来通りがいいならリアドラレコつけるだけの話
ミラー型ドラレコはそういうもんじゃねーから
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 23:51:23.53ID:Xn72c8Bp
2カメラドラレコってフロントは水平視野角が広い方が良いって聞くけど リアカメラは逆に視野角狭い方がいいんだっけ?
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 00:53:25.92ID:5005WeZD
ドラレコ7年つかって、いまだに録画した映像一回も見たことないわ。
煽られたこともないし、煽ったこともないし、危険な目にあったこと一度もないし。
ここの住人みるとそんな頻繁にみてるの?
よっぽど運転糞なのかねw
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 06:45:37.54ID:Qo58HKJQ
俺はドラレコ映像を道の研究に使ってる。
信号の長さ、タイミング、ルートや時間帯による差、
抜け道や捨て左折など使った場合の時間の差
など、最速ルート研究に役に立てている。

意外に自分が早いと思ったルートは
必ずしも最速ではないことが分かった。(都内)
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 07:44:12.10ID:rfl7mNnj
>>861
自分もそう言う趣味も無いし事故も無いから見る機会は全くないけれど点検の為に見るようにしてる
見たらフォーマットしてる
あんなの見ても面白くないから見ないけど放置は良くないよ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 09:40:46.97ID:f4r/yR69
>>861
えっ7年間も危険な目に遭わずに運転できてるの?
こっちじゃ一停違反の飛び出しがあったりガチ信号無視の車がいたり
逆走車が迫ってきたり野生動物が飛び出してきたりと
危険な状況には結構遭遇してるけどここが関西だからなのか…?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:48.05ID:R1VajRRg
>>872 686ではないけど
サイレンを鳴らしたパトカーから逃走しながら猛スピードで近くを走り抜けて信号無視していく車とか大阪では時々見る
結構報道された繁華街での脱法ハーブの暴走事故も見たし
大阪福岡あたりは平和ボケ日本の中では珍しくグローバルスタンダードに近い感覚でドラレコ先進地域だと思うよ 宮崎や石橋を育てた街だし
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 16:15:49.02ID:CsTlAWPN
コムテック026のサンプル画質を観たけど
画素数の割りに汚いな
無難に最新機種のケンウッド745を購入することに
なりそうシガーから取るの嫌だから
必然的に監視用電源ケーブル買う羽目になるな
軽く3万円超えてしまうw
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 16:44:28.88ID:fjWzoGZt
ここで勧められてLS-M4K700-2CH買ったけど
車詳しいと自称してる知人にドラレコ何買ったのかと聞かれ
リスウェイの奴買ったと答えたけど、何それ?メーカー?って聞かれた
LISWAYってリスウェイって読むんだよな・・・?
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 18:29:40.82ID:CsTlAWPN
>>891
だから凄く割高
画素数だけでは判断できないなと思った
日進月歩で技術は進んでいくだろうから
最新の改良モデルを購入したほうが、
良いのかな。
ZDR026は370万画素強調してるけど
画質が荒すぎる

ケンウッドの方がコムテック026より
レンズが明るいし画質がクリア
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 20:16:57.47ID:xNmjpK5K
>>886
どこのドラレコ?ってきかれて楽天のって答えてるようなもんだよな
あとここにはLISWAYに親を殺されたのかよってくらいLISWAYを嫌っているのがいるのも覚えておいた方がいいな
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 20:27:39.67ID:fjWzoGZt
117名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/14(水) 20:57:43.41ID:g3pfW/08
車名:自家用 ハイエース(ナロー)
■目的:事故対策だけ
■予算:5万円程度
■海外通販:無理
■映像確認手段:何でもいい
■西日本LED信号機対策:必要
■解像度:できれば高画質 フルHD以上
■GPS:必要         
■車内機器:ETC 有り ・TV 有り ・ナビ 有り 
■設置:自分でする 
□駐車中の限定的な録画:欲しい
リアも撮りたいので前後2カメラで可能な限り高画質で長時間記録出来る
お勧め教えてください
高スペック希望で値段は多少高くてもいいです上限7万位まで
あるのか知らないけど前後ともに4K画質とか画質がいい程いいかなと思ってます
って質問したら
119名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/08/14(水) 22:28:45.54ID:kbPmsq02
>>117
● LS-M4K700-2CH 現在売り切れ中(たぶんお盆明けしないと再販しないと思う)
ttps://www.lisway.com/SHOP/HDVR00119.html
22,600円 (税込) (4K+FHD)
リンク先4Kサンプル動画のCapture 3840x2160
https://i.imgur.com/kpXu4tF.jpg


+
Vico Power-Plus パーキングモード電源ユニット
ttps://www.lisway.com/SHOP/HDVROP00029.html
6,900円 (税込)

● GARMIN(ガーミン) GDR E560 駐車監視機能搭載 専用ケーブル付属
アマゾン .co.jp/dp/B072145KVL
25,010円 (QHD1440p) x2台

● GARMIN(ガーミン) DASH CAM 46Z
アマゾン .co.jp/dp/B07T1XLHWW
22,217円 (FHD+FHD)
+
GARMIN(ガーミン) パーキングモードケーブル12V
アマゾン .co.jp/dp/B071GNNQ7Q
6,480円
パーキング録画はフロントだけ
と来たのでVico Power-Plusも興味あったのでLISWAY選んだけどそうなのか・・・
せっかく買ったから設置するけどなんか冷めたw
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 20:34:06.71ID:j0eLjMfX
>>902
君みたいな人は何買っても後悔するからLS-M4K700-2CH付けて一生後悔しなさい
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 23:44:01.70ID:lmN4dYXQ
スマホだって2年サイクルで交換する時代なんだから、ドラレコなんか好きなの買って
気に入らなきゃメルカリに出して次の買えばいいじゃんか
他人やネットの評価なんてアテにならないんだから自分で確かめろよ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 23:55:28.16ID:JfG4/dpE
>>911
(;゚o゚)えぇっ2年ごとに買い替え?
なんでそんなアホなことせないかんのよ
2013年に買ったドラレコpapago GS110は未だ嫁車で現役だし
その次に2016年に買ったviofo A119は俺車で未だ現役だし
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 00:00:15.94ID:qjHP2S52
>>907
PORMIDO ドライブレコーダー 前後カメラ ミラー型 右ハンドル専用右側カメラ 矩形 12インチ大画面 タッチパネル デジタルインナーミラー Sony製IMX307センサー
前後1080P STARVIS暗視機能 64GBカード付属/128GBまで対応する可能 WDR対応 GPS 駐車監視ノイズ対策済 LED信号機対応 2分割画面 170°超広角
車内専用リアカメラ 日本語説明書 PR997
ASIN B083QH7T9Q
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 02:35:04.52ID:cBCWaxlo
>>902
去年の8月時点でその希望と選択じゃ充分マシだと思う
それ以上のスペック品があったら発売開始時期と価格を自分で調べてみなよ
買った時期やスペックと画質が他機に劣りはじめて次を考えるまでどれだけ使えるか妥協するのが大切

次々出てくる新製品ばかり見てたらいつまでたっても買えねぇよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況