【国産】レア車発見したら報告スレ 56台目【輸入】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b224-B99I)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:39:43.93ID:jfVf9PwE0

前スレ
【国産】レア車発見したら報告スレ 55台目【輸入】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1573874540/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF4a-T9pJ)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:38:05.84ID:JKazcnRtF
つか、沼津って書いてあるのに、
自分が東京だからって何で東京を基準に話し出すんだろ?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-MWEA)
垢版 |
2020/01/15(水) 20:19:22.16ID:RLFckYuJr
オートザムキャロルターボ@R16柏

>>849
撮った写真見ると純正17インチ履いてるからケチった訳では無さそう
路地裏入るのとか考えての選択かもね
待機場所にはシエンタやノート、アリオンなんかも居る事考えると新型カローラなら充分なのかも
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e93a-TmqY)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:59:48.78ID:8fTbWp1I0
大阪に現行シビックタイプRの個タクいるよな
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-yjbE)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:07:12.17ID:bh9OxRSdd
個タクの車種の自由度ってどのくらいまでOKなんだろ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF4a-T9pJ)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:32:31.47ID:0BP+pRXbF
宮型の名古屋型霊柩車は
センチュリーベースで
残ってるのは
名古屋88とか三河88ナンバーの古い個体ばかりじゃないかな?
130クラウンベースの丸目4灯のも有ったが、あれはクラウンバンがベースかな?
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF4a-T9pJ)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:36:47.18ID:0BP+pRXbF
>>859
https://www.tesla.com/jp/findus/list/stores/Japan

テスラの寺…
東京、名古屋、大阪、川崎
の4ヶ所しかない…
富山県の人、わざわざ名古屋か大阪まで買いに行ったのか?
名古屋は吹上ホールの向かいに有って
試乗しに行った事が有るよ。
100m道路の中央分離帯の市営駐車場が客の止める駐車場になってた
帰りに駐車券をくれる
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF4a-T9pJ)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:38:26.48ID:0BP+pRXbF
>>864
前島密のやつかと思った…
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2bc-iIoL)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:44:40.21ID:3RyTVvfD0
>>873
10年前に父の葬式をした時に霊柩車はキャデラック、ボルボ、センチュリー宮形に
ハイラックスセンチュリー宮形から選べた。
一番安いボルボにしたがこれは失敗だった。ボルボには運転手の他に一名しか乗れない
から助手席で運転手と二人きりだったので火葬場まで気まずい思いをした。

ボルボにはベンチシート仕様が無いのと後席が無いとは思わなかった。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF4a-T9pJ)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:48:58.93ID:0BP+pRXbF
名古屋のタクシーに黒塗りセダンが、多いのは葬式や結婚式に使うからなんだよね。
なんせ冠婚葬祭が、派手な度土地柄だから…
今のJPNタクシー冠婚葬祭に使えないってタクシー関係から不満がプンプン…
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a974-Ey1b)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:29:14.49ID:2mznow1m0
シビック・タイプRって、3代目FD2型(国内生産の4ドアセダン)しか乗ったことがないけど
足まわりがガチガチに固められていて、セダンとはいえ後席に人を乗せるなんて考えられなかった
現行モデルはそんなことないのかね?
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM16-xsPz)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:54:44.91ID:cfCXHjwqM
>>882
昔乗った法人タクシーで「○時の新幹線に乗らなきゃいけないから東京駅まで急いで!」ってお願いしたら、
何これ本当にコンフォートなのやだ怖い僕は首都高で死ぬの?って感じで急がれた。
あんまりタクシーを本気にさせるもんじゃない。

でも、傾向として個タクの方が捕まった時のツブシ効かないのか、運転穏やかな気はする。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-ppM4)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:01:22.60ID:RlTE2eUDd
雪でローカル線が運休になったときに新幹線(こっちは動いてる)の駅までコンフォートのタクシー乗ったら、交差点ごとに逆ハン切って曲がってたな。
運ちゃんはハンドル片手でスイスイ、慣れたプロはすごいと思った。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF4a-T9pJ)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:31:41.47ID:1ACKDrKWF
>>885
タクシーの運転手してた時に、女性客が遅刻しそうだから兎に角急げ、飛ばせって言うから、
コラムMTのセドリックでアクセル全開、一般道を140くらいで飛ばしたら
無言になって降りる時に顔をひきつらせて
「事故起こさないように気を付けてくださいね」
って言われた…
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM16-xsPz)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:44:58.21ID:uQZUGK40M
>>886
真夏の札幌で雪も降ってないのにカウンター当ててるタクシー見たことある。

雪国以外でも、本当に車運転するのが好きなドリ車使いがタクシー運転手やってる場合もあって、
知り合いは法人タクシーのくせにヒマな時は卍して遊んでたそうな。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM16-xsPz)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:53:16.36ID:uQZUGK40M
>>889
ショルダーサポートなんかない後席で身構えるのもままならんから、恐怖感が倍増するんだよね…
しかも「急げ」って言ったのこっちだし、確かにその速度は必要だから文句言えないという。

なお、腰が抜けて結局新幹線には間に合わなかった。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spd1-WEYN)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:07:57.97ID:IYgMmseZp
大昔、まだタクシーが3段コラムだった時代、
某中綴じ系自動車雑誌で、フツーのタクシーをチャーターしてサーキットに持ち込み(クラウンだったかセドグロだったかは忘れた)、
テストドライバーがゼロヨンや最高速の計測テストをやってみてたが、
ゼロヨンは街頭で一般タクシーを計測したのとほとんど同じタイムしか出なかった。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2ca-thEZ)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:14:07.78ID:p/U2E98I0
街中で、普通のタクシーが常に限界性能で走ってるって
言いたいんだと思うが、
その文だとそりゃ当たり前じゃんって思うわ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2bc-iIoL)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:25:15.24ID:L2x0SbNW0
>>893
タクシー使用は同じ2リットルでも一般用が六気筒なのに対し四気筒の安エンジンで
パワーが劣っていたし更にLPG仕様なので馬力は90馬力くらいしか無かった筈。
L20が115馬力に対しH20は92馬力だった。
他に1G-GEが160馬力(グロス)に対し個人タクシー用のそれは110馬力の1G-GPだった。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2ca-thEZ)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:41:12.39ID:p/U2E98I0
クラウンは重いから走らない
小型用のローレルとかギャランΣとかは軽いから
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2ca-thEZ)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:41:42.12ID:p/U2E98I0
クラウンは重いから走らない
小型用のローレルとかギャランΣとかは軽いから
わりと走る
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF4a-T9pJ)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:10:03.70ID:J0n3RMPxF
>>899
森田健作専用の護送車かいな?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-/dqc)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:53:02.19ID:UNZnKymAa
祖父の霊柩車はエスティマだったよ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-wM24)
垢版 |
2020/01/17(金) 11:35:36.60ID:rdy3fUvwa
葬式なんて遺族が気持ちの整理をするためにやるようなもんだし、故人が何に乗りたかったとかは反映されんわな
うちも父ちゃんが死んだ時に最低限の葬式代しかなくて車を選ぶ時、流石に一番安いダットラは可哀想だと思ってセンチュリーにした
父親がトラックに乗せられて行くのを見るのはキツいと思うよ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM41-yhOR)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:47:34.57ID:VSFWegujM
>>912
バスもタクシーも緑ナンバーだろ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-/dqc)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:30:30.49ID:SCYS8/Qxa
ノートのタクシーは乗り心地悪いよ、体は揺さぶられ段差では内臓が飛び出しそうになるし腰にもモロに衝撃が来るからなぁ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2bc-iIoL)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:40:45.53ID:gE8XEc9X0
シビックタイプRの赤を見たが余りの派手さに唖然とした。シャア専用オーリスより
ガンダムだった。

>>903
それはガソリン車も同じ。
L20Sを搭載する75年式GC110とKG610の四段マニュアル車を運転したけどGC110はエ
ンジンが静かだったが踏んでも回転の上がりが悪くかったるかったが燃費は良く10km/l
はコンスタントに走った。片やKG610は踏むとエンジンはガオーッと吠え110「より」は速か
ったが燃費は7km/lだった。
最高速も110が130km/h以上はエンジンが回りたがらなかったのに対し610はバルルル
ーッ!とエンジンが割れそうな音を立てながらも165km/hに達した。
両車ともに五年落ちの中古。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF4a-T9pJ)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:46:08.73ID:/A85WxqaF
>>911
地方都市だと小型タクシー主流なんでコンパクトカーわんさかいるよ。
15年くらい前に浜松では初代デミオのタクシーが初乗り500円〜のワンコインタクシーでいっぱい走ってた。
30年くらい前に山口の岩国ではカローラのタクシー見たよ。
名古屋にはティーダラティオの個人タクシーいるし
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-/dqc)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:43:44.48ID:UNZnKymAa
>>918
プリウスはわからないけどコンフォートと比べると断然コンフォートが乗り心地良いよ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9ef-PERm)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:46:24.04ID:YnJvgQ1K0
>>920
初代デミオと初代ファンカーゴのワンコインタクシーなら以前は都内でも結構走ってたよ
二代目キューブのもたまに見かけた
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9115-Sfrr)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:54:56.75ID:vJenX7WR0
>>893
ベストカーガイドだな
その記事を読んだ記憶があるが、最高速は130km/h台だった気がする
その頃はスピードガン隠れ測定ドキュメントなんていう記事や
メーカーから借りた広報車の最高出力測定なんて記事が面白かった
グロス170psのソアラが130psくらいだったと思う
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF4a-T9pJ)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:28:52.41ID:DjggVdVKF
>>925
当時は東京はワゴンタクシーブームで
130クラウンワゴンとかよく走ってなかった。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f924-muX5)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:39:35.77ID:+ETlnL0p0
>>911

>>ドラム缶に詰めてリアカーで夢の島に棄ててきてあげよう

『傷だらけの天使』の水谷豊か・・・・・・
バックにかもめが飛んでな・・・絵面が良かったな・・・・
今のフジテレビの場所かな??
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd10-Sfrr)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:55:20.18ID:IKm36nG/0
正月にブルーバード510クーペを見かけた。
50年も前のものとは思えないピカピカのクリーム色だった。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-87TX)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:20:13.28ID:bNHZ6wDQM
ファンカーゴは初代限りでしょ?今んとこ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e44-YP1H)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:41:23.22ID:J4COE6oS0
>>926
昔、スポーツ紙の記者陣が、某プロ野球チームの監督に就任の噂がある人物に張り付き取材をしていたら、
その人物が当時発売間もない2代目ソアラの3Lモデルに乗って出かけたものだから、
チャーターしていたタクシーで後をつけた。
そしてソアラは高速に乗ってタクシーをまくために全開走行。
3Lターボと2Lプロパンのタクシーでは全く勝負にならずに逃げられたという。
それ以降新聞社ではそれなりの性能を持つ車を導入した。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF4a-T9pJ)
垢版 |
2020/01/18(土) 02:29:53.08ID:ESugLZEVF
>>933
当時でも130クラウンのロイヤルサルーンとかのハイヤーを調達すればまだわからなかったな…
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF4a-T9pJ)
垢版 |
2020/01/18(土) 02:32:08.76ID:ESugLZEVF
ファンカーゴ、bB、ラクティス、シエンタ、ポルテ
この辺、どう繋がりが有るのかさっぱりわからん?
現行シエンタのタクシーなら有るよ。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-Stjp)
垢版 |
2020/01/18(土) 12:38:45.22ID:CsdV1lGSd
ファンカーゴと初代bBは初代ヴィッツからの派生
2代目bBはパッソからの派生
ラクティスはファンカーゴの直接の後継
初代シエンタの骨格はフロントはファンカーゴ、リアはカローラスパシオのものを継ぎ接ぎしたオリジナル

簡単に書くとこんな感じかな?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2bc-HLSl)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:33:22.38ID:Jzcivwhf0
>>939
これだな

★「東海北陸道があれば…」 一家5人死亡事故に遭った母の記事…娘の「母に感謝」川柳は入選

☆県境越えた病院建設 広域行政
・「とても不安でした。病院に間に合わないんじゃないかと…」。
 岐阜県白川村の主婦山本美加枝さん(37)が振り返る。十五年前、真冬二月の
 深夜に産気づき、夫の車で同県高山市内の病院まで約二時間かけて走った。
 「道がしみてて(凍っていて)滑って危なかった」。山本さんは病院に着いてすぐに
 分べん室に入り、無事女児を出産した。
 「あのとき東海北陸自動車道があれば、病院も近くなり、道も安心で、あんなに
 焦らないで済んだのに…」。(一部略)
 http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/toyamaoffice/hietsu/index1-4.shtml

☆東海北陸道 衝突、炎上7人死亡 夏休み家族旅行、一転惨事
・二十七日午前七時二十五分ごろ、岐阜県郡上市の東海北陸自動車道の
 平山トンネルで、乗用車とトラックが正面衝突、炎上した。トラックの男性二人と
 乗用車の一家五人の計七人が死亡した。
 乗用車には岐阜県白川村荻町の会社員、山本衛さん(四八)と妻の
 美加枝さん(三九)、長女で高校二年、麻理さん(一六)、長男の中学二年、
 隆司さん(一四)、二男の小学三年、淳司君(九つ)の五人が乗っていた。
 夏休みで三重県の長島温泉に旅行に行く途中で、美加枝さんが運転していた。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000022-san-soci

☆入選川柳が“遺作”に 東海北陸道事故死の高山高2年・山本さん
・「どんな日も私のママでありがとう」。郡上市の東海北陸自動車道で27日
 起きた交通事故で亡くなった白川村荻町、会社員山本衛さん(48)一家5人の
 長女麻理さん(16)=高山高校2年=が、高山市の「川柳あんどんコンクール」
 にこの川柳を応募し、見事に入選していたことが分かった。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040731-00000008-cnc-l21
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2bc-iIoL)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:39:46.56ID:Jzcivwhf0
事故原因は足場を満載したトラックの右前輪がバーストしたからでトラックは反対
車線に突っ込み対向のシェンタを50m押し戻して炎上した。
停車した後続車からドライバー達が救助しようとしたものの炎の勢いが凄く断念。
その間も炎上する車から絶叫が聞こえていたという。

被害者は熱望していたその東海北陸道に殺されたようなものだった。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMb5-KFDW)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:56:21.08ID:pPm8/d89M
>>906
オレも嫁に死んだらロードスターの助手席〜トランク上に
棺桶を載っけられるラックを作るからそれに載せてくれ!
って言ったら、

「私を死体遺棄罪でタイーホさせる気か!」って怒られたけど
要件を揃えたら遺族でも出来るみたいだね。

とは言え、オープンカーで焼き場までドライブは無理な模様w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況