X



【思考停止】用もないのにフォグランプを点けてるバカ3【痴呆】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 21:54:24.99ID:7poMlunO
夜間自宅に駐車するとき近所の迷惑にならないようにふつうはHVの疑似音をOFFにして、ついでにヘッドライトのスイッチをAUTOからスモールに替える。
ふつうはそのときフォグか点いていないと気付くのでは?
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 14:24:28.16ID:CHFq51bi
阪急バスはフォグランプつけてるね
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 15:02:37.58ID:0YHEq34D
後続車がFフォグを点けていたらRフォグを点ける。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/05(金) 00:25:27.53ID:/Gprdlum
>>764
ハイビームでよか
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 21:07:08.19ID:YTOi/J1q
そのうち間違えてリバースに入れて事故るな
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 23:07:46.94ID:YTOi/J1q
>>779
そういうキチガイな運転してる奴はボタン押すんだよ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 00:17:44.09ID:dSSD2Wpb
あのボタンは「押したら動かない場所」を作るべきだ
操作するのにいつもどこでも押したまま操作する人いるからな
誤操作防止の意味が無い
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 13:02:41.88ID:WltJWiTk
走行中ならリバース入れた瞬間でオートマ破壊されるやろ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 07:43:49.11ID:kCatXFo2
最近のヘッドライトはLEDかつプロ目が多いから鼻先真下が暗いんだよな
そこを照らす程度のフォグになってるからフォグとしては光量が足りん上にフォグなのに下向きで全然眩しくも無い
まぁ昔ながらのリフレクターハロゲンはハイビームにすると手前が暗かったんだけどさ
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 15:00:22.69ID:4YP7HrG3
621 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/04/04(土) 04:11:20.58 ID:KExsMhh9
常時ONが正解なら、常時ONが法的に定められているなら、スモールONでフォグランプは自動点灯しなければならないし、ヘッドライトONでも自動点灯しなければならない
フォグランプのONOFFスイッチが存在すること自体が間違いということになる

フォグランプのONOFFスイッチが存在するということは、スモールやヘッドライトに連動するものではないということだ
フォグランプはスモールONに連動して常に自動点灯しなければならないのにフォグランプのONOFFスイッチを別途設置しているのであれば、
メーカーが法令の解釈を間違え、それを国(国土交通省)が型式認証していることになり、国(国土交通省)が法令の解釈を間違えていることになる
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 16:54:50.62ID:8TIcU314
コーナリングランプ付いてなくて車幅灯も貧相だから夜はフォグ点けないと左折時に側溝とか肥溜に落ちちゃう
自己防衛の為なので許してちょ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 19:35:29.63ID:uXVyDlR/
見てほしいんならヘッドライトつけりゃいい
俺はちょっと暗くなったら即ヘッドライト点灯だ
スモール点灯などない、フォグはたまの必要な時にヘッドライトとセットで全点灯するもの
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 20:19:22.77ID:duf+J3cM
自分は点けないけど点けてる人見ても上向きじゃなければどうとも思わない
なんで人の車のフォグランプがそんなに気になるの?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 10:18:41.77ID:mKhofcLa
最近は海外の高級車もフォグランプはついてない。
フォグランプをつけたモデルでも
主にウインカー連動で片側だけ点灯するコーナリングランプとして使われる。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 18:01:29.35ID:eLGSJYHP
>>848
ヘッドライトの設計でフォグランプで照射すべき範囲もカバーできてるって何かで読んだ。
だからフォグランプが装備されてないとかウンタラカンタラ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況