X



新規スレッド立てるまでも無い質問@車板529
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 11:13:43.40ID:h2qR7+Ky
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板528
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1567506685/

質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 https://kmsgarage.com/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら
 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです。

最近荒らしが発生しているため、ワッチョイを導入しました。
自分が気に入らない質問者、回答者はNGして触らないようお願いします。
0784白狛@ハイヱ○ス ◆AOxNTReuGM
垢版 |
2019/10/17(木) 06:32:45.75ID:mJBK9xJj
>>783
ググってきた。
カーブミラーについては、各道路を管理する道路管理者が設置しています。

道路管理者は、国管理の国道であれば国土交通省の国道事務所、県管理の国道または県道であれば県庁、市町村道であれば市役所、町村役場ですので、ご相談下さい。
道路管理者が不明な場合は、まずはお近くの市役所又は町村役場にご相談下さい。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 07:53:49.37ID:zatUmVaM
管理してる市か県のステッカーが貼ってあるからそこの道路部かどこかだな

田舎住まいの俺はちょっとのズレなら自分で直しちゃう
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 12:52:36.07ID:kBlLH60w
追い込まれた豚野郎に良く見られる特徴 (https://i.imgur.com/AuU7JIB.jpg)

1.都合の良い言い訳を並べまくる
2.納得されないと見るや正当化を強く主張する
3.主張が理解されないとわかると逆切れする
4.逆切れで打開できないとわかると記憶の改竄を実行する
5.改竄した記憶を元に1へ戻る
6.改竄した記憶でも1〜3を辿った場合は記憶を完全に消去
7.記憶を消去しているためどんな攻撃(口撃)されても自分が正しいと確信
8.当然他人には理解されないから最後は「誰も自分のことを理解してくれないこいつら荒らし!」と延々と喚き散らks
9.もはやなんの手立ても無くなると、ぶっ壊れたレコードの振りをし始める ←未だに、またここ
10.藁をもすがる思いで管理者や警察に縋るも「お前が消えろ」と宣告を受ける
11.全てをリセットし1へ戻る
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 13:57:08.09ID:+PA7Jj6f
>>733
久々にみたわこいつ

<<725はやっぱないのかな?適当なペラいやつかませるぐらいしか
0804白狛@ハイヱ○ス ◆AOxNTReuGM
垢版 |
2019/10/17(木) 19:25:39.56ID:+ub282ag
昨日のキャンピングトレーラー調べたら笑ってしまったw
https://i.imgur.com/e8HqgWE.jpg
ワイルドなピックアップトラックで牽引するのがロマンwww
まぁ1.6トンのトレーラーを牽引するならトラックじゃないとダサイわなw(SUVでも元々ピックアップトラックだしw)
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 19:29:59.01ID:cSRVzsom
ATで重い物牽引するとATFの温度が高くなってぶっ壊れる
0810白狛@ハイヱ○ス ◆AOxNTReuGM
垢版 |
2019/10/17(木) 20:06:26.57ID:+ub282ag
>>809
サガミオリジナル0.01はLでもキツキツなんだけど…一度Mを使ったら痛すぎてダメ。鬱血なのか変な色になったわw
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 16:17:04.49ID:xtUcIGtP
普及しないってか安全上の問題などを盾にして業界が普及させないと思う
Androidカーナビとかそれこそ後付安全デバイスとかもっと普及させてもいいのにな
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 17:29:54.57ID:9Ld8KZL1
>>828
マジレスすると型式認定とかの問題があるから簡単にはいかない
バブル期はそんな感じの車種もあったよ
例えばスカイラインだと4気筒1800から6気筒ツインターボの2600まであった
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 19:50:43.34ID:MnnTwv7U
クラウンも2000ccから4000ccまであったなあ。
マーク2はディーゼルの80馬力くらい?のから2.5ツインターボや3.0のNAとか。
セリカは4A-GEの1600GTと3S-GEの2000GTとかね。
昔の車はバリエーションが多くて面白い。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 20:31:22.00ID:je2UKsqk
メーカーを跨ぐことはないけれど、他モデルに使い回せるように規格化が進んでいるよ
だから「シャシー」じゃなくて「プラットフォーム」と言うし

ただ、消費者の選択肢を広げるというものではなく、あくまで企業側のコストダウン目的でやっているものだけれど
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 20:48:57.60ID:69hRm7DI
昔って同じ車で何種類もあったよな
グレードはもちろん、排気量、過給機の有無、そっからフロントマスクの違い、ボディ形状の違い、名前違いとか
懐かしい
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 22:47:06.10ID:lr8/Zx9W
スーパーGTみたいに共通モノコックにしてエンジンやサス、外装なんかはボルト穴位置など共通規格の中で各車開発すれば…
まあ自動車メーカーはどんどん減っていくんだけどさ
もうトヨタ、スズキ、マツダ、日野、ダイハツ、スバルがグループとかすごい時代だw
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 00:02:44.23ID:Pt96IhEu
>>837
本当にそういう状況になると、メーカー間の熾烈な自由競争が無くなるので、進化が止まってしまう。
いい加減内燃機関の車じゃそういう状況になってきたので、EVだのHVだのFCVだのって「新世代」を必死こいて作ってる理由でもある。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 00:30:02.76ID:c0cdU5NU
BMWかAudiだったと思うのですが
新車時に入っているエンジンオイルが2万kmまで交換不要とかいうのはどういうことですか?
工作精度が高くて慣らしも不要ということでしょうか?
相当グレードの高いオイルでも入っているのですかね
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 00:35:51.80ID:SG8j3JEZ
ドイツ車は国産に比べてオイル消費が多い
2万キロの間に結構な量注ぎ足す必要があるから
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 00:41:48.63ID:Jkn30Sw1
オイルだって潤滑系の消費燃料の一部であると思えば合理性はあるよ

それを無理やり閉じ込め保持するってのは日本の節約文化でしょ?

見直していいと思うよ、オイルも
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 00:48:38.18ID:Jkn30Sw1
オイルパンにためて循環させて結局オイルが全部だめになって定期交換で廃棄
考え方ではエコではないということなんでしょう

ドイツ社は走って燃焼の一部になる環境負荷はあるがね
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 00:50:11.20ID:6F85L4s2
欧州人はそのままでは目に見えない排出物を無視する
汚染が目に見えるレベルになってしまったのが今のパリ
BMWなんか本国では1987年まで有鉛仕様があったという
当然触媒レス
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 00:54:56.29ID:3n5COG5G
オイルが燃えることで、吸排気系やエンジン内にスラッジを作る原因になるのはいやだな

欧州のロングライフは、オイルの量そのものも多いからな
シビアコンディションだと交換スパンは早まるから、どうせ短くなるなら元から少ない日本車の方がいいと思う
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 01:27:27.12ID:seUhXUTe
追い越し車線から降り口に行くために一気に二車線の変更をしたら追突的接触事故にあった。
合流したら追い越し車線で短距離で降りないと通りすぎてしまう道だから一気に車線変更して降りるしかない。
走行車線をかっ飛ばして来てクラクション鳴らしまくりながらブレーキが遅くて追突してくるとか最低だわ…
ウインカーちゃんと出しているんだから減速して譲れよなー
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 07:25:54.12ID:f+Z7MtPw
>>853
あったような気もする
結局高温多湿。ストップ&ゴーが多過ぎて劣化早いと
田舎だとヨーロッパに近い運用が出来るけど そもそも所得が低かったり ディーラーが皆無だったり
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 10:18:38.13ID:rXcZSzqS
車好きにとってのユートピアって日本ならどの都道府県?
災害が少ない・道が綺麗で走りごたえあり・人や車が少ない・塩カルや海の塩分によるサビの心配なし
東北と北海道はほとんど該当するけど年の半分は雪(塩カル)なのでNG
沖縄は常夏っぽいけど常に台風に襲われてるのでNG
もしかして一般的には魅力なしとされる島根・鳥取当たり?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 10:51:26.83ID:hE0Oe7c+
>>858
愛知県は?
周辺も含めて自動車の工場が多い
自動車関係の展示施設・サーキット・イベントが多い・近い
道路整備がよい
週末の県外ドライブにもルートが多い等
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 14:07:07.60ID:vFYw+IUx
学校で学んで取った整備士2級レベルの人間がどこまで個人的に出来るようになるのか教えて欲しい
仮に卒業したとして↓のような作業が出来るようになるかを知りたい
・エンジンルームを見てどんなパーツがどんな状態でどのように交換すれば良いかが分かる
・足回りの交換がスムーズに出来るようになる
・エンジン本体の乗せ変えが出来る
・ボディのDIYが出来るようになる
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 15:52:36.25ID:kKWPDUVK
日本が戦争に負けたのは、規格化という合理的思考がちょっと弱かった側面もある
職人の質は良くても物量生産を個人の個別努力に任せてしまったのだ
スケーラビリティの観点から言えば、ほんとそれ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 15:54:12.08ID:kKWPDUVK
優れた思考とは、明日の誰もが楽にできることを今考えることだ
これはめんどくせえなバカとか
これはあとあと石が転げて巨大な石となり大惨事のハゲ散らかしだわな

と見抜ける力を育てればよい
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 15:56:09.87ID:kKWPDUVK
先走りする先頭こそが苦しんだ分だけが、あとあとの工程や皇帝に幸をもたらすのだ

だから今考えろ投げだすな逃げるなバカ
考えることこそが一番の効率化だ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 16:29:35.94ID:9SOQ6KtV
>>867
別に整備士資格とらなくたって、設備を整えてオートメカニック片手に時間をかけて経験を積めばできるようになる
出た産廃(LLCやブレーキフルード、フロンガスなど)の処理などに困るから、できるけど業者に任せるって人も多い

ただ、他人の車を整備する時は資格が要る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況