X



なんで横断歩道で止まらないの? 【歩行者】 90人待ち
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 20:41:33.07ID:W0prhne+
信号の無い横断歩道は車が止まらないと渡れないよ。
ひっきりなしに走る車の間を渡ったら轢かれるかも。
なんたってイギリス、ドイツ、カナダ、欧米諸国は自動車先進国だから必ず止まるよ。

■まとめサイト■
http://crosswalk.web.fc2.com/ なんで日本の車は信号のない横断歩道で止まらないの?

■参考サイト■
JAF|信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/crosswalk/index.htm
信号機のない横断歩道での交通ルールとは?|事故・違反|JAFクルマ何でも質問箱
http://qa.jaf.or.jp/accident/rule/04.htm

信号機のない横断歩道、止まらぬ車 運転者の意見は?
https://www.asahi.com/articles/ASKDN5VF3KDNUPQJ00C.html
信号機の無い横断歩道での一時停止はむしろ危険、という考えも?
https://togetter.com/li/1037721

■道交法第38条■ e-Gov法令検索
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000105_20180401_429AC0000000052&;openerCode=1#253

・前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555744901/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 20:41:43.49ID:W0prhne+
◇参考資料◇
■道交法第38条(横断歩道等における歩行者等の優先)■
車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は、
自転車(以下「歩行者等」という。)がいないことが明らかな場合を除き、
当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、
その停止線の直前)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、
又は横断しようとしている歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、
かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

■道交法第38条第2項(横断歩道等における歩行者等の優先)■
車両等は、横断歩道等(当該車両等が通過する際に信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等により
当該横断歩道等による歩行者等の横断が禁止されているものを除く)
又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において当該停止している車両等の側方を通過して
その前方に出ようとするときは、その前方に出る前に一時停止しなければならない。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 20:42:01.43ID:W0prhne+
「横断歩道で止まらない」ことについて議論するスレなので、
止まらない側の主張(言い訳・屁理屈)を参考サイトに盛り込んでみました。


平成20年の道交法改正によって、
人形の信号機が青色である横断歩道に限って普通自転車の通行が認められました。
【道路交通法施行令 第2条】

なお、人形の信号機のない横断歩道は変更がないようです。

それではどうぞ。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 14:34:17.79ID:Qaf/a42U
もっと厳しく取り締まってほしい
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 17:13:19.13ID:FasZHgO2
駐車監視員みたいに民間に委託すればいい
そうすれば事故も減るマナーもよくなる
雇用も生まれる
ウィンウィンやん
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 01:25:48.81ID:8tobrJw2
相手(歩行者)が避けてくれたから事故らずに済んだってことだからな
対向車線をよく確認しないで対向車線にはみ出して走ったら、正面から対向車が来てて注意深い対向車が止まってくれたから正面衝突せずに済んだってのと同じこと
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 11:18:48.03ID:pg4elrSV
今の日本だと突っ込んでくる歩行者や自転車が増えてもおかしくない。
合法的な当たり屋が可能となるくらいカモネギドライバーが多い。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 12:23:50.24ID:y49BKVL4
ここは
待っている歩行者を、
待っている事を知りながら渡らせない理由のスレです

歩行者の行動や事故・危険などの話は他でやってください
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 12:31:34.69ID:q9ekTRVs
スピード出すぎて横断歩道の左右をきちんと見る余裕がないんだろう。
だから横断歩道がみえたら、スピードを落とすようにしているよ。でも
後ろの車が煽ってくるんだよ。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 13:03:52.83ID:7Np76WDi
>>12
危険運転スレでも立てて勝手にやれ
スピード出すのは渡らす気がないからで
その理由のスレだ
スレチは退散
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 13:44:04.24ID:+nfN1xcv
596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2019/06/06(木) 11:22:00.77 ID:uIqe8oWy
今夜のぐるナイ
土屋太鳳のi字開脚

↑前スレでのスレチ君の書き込み
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 14:37:13.21ID:/5JZCdLN
横断歩道で待っていると思われる歩行者が居たので停止すると渡らない。
目が合い手振りでどうぞとやると、手振りで行けと渡らない。
もう一度手振りでどうぞとやっても同じ行為するので、渡らないと判断し動き出すと、突然渡る歩行者は死にたいのか?
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 15:14:09.82ID:7Np76WDi
>>14
これが一番スレチw
てかバカ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 15:16:44.00ID:cLSoflhW
中2男子、はねられ死亡=軽自動車の女逮捕−大阪府警
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000042-jij-soci

ronten
昨日、小学生低学年の児童さんが、こちらから見て左側の歩道を歩いていて、対向してきた車が通りすぎたからと、こちら側を見ずに急に横断歩道へ飛び出しかけ、あわや人身事故の当事者(加害者)になる所だった。
児童さんが気づいて止まった事と、こっちも低速走行中で急ハンドルを切り、接触もなく無事すんだ。
私を煽り気味だった後続の日産のトレイルらしき女性ドライバーもさすがに驚いていたが・・・ゾーン30の意味をまるで解っていない輩が多すぎる。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 15:22:26.91ID:y49BKVL4
土屋太鳳はこのスレに関係ないのは明らかだけど
そうとは思わないアホが一人いる

それとも、スレ間違いをスルーできない社会不適合者なのかな?
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 15:29:06.30ID:7cRVl/Kf
俺の前の車、車間距離は十分開いてる、横断歩道を渡ろうとする人を見たらしくブレーキ2回

それでも止まらんのかーい
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 20:08:41.85ID:7uptq880
こっちはすでに止まってるのにノーブレーキですれ違ってった黒いハリアーの女
もはや歩行者に気付いてたかすら怪しいぐらい平然とした顔してたな
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 07:18:38.26ID:wCEBz97G
>>23
歩行者の微妙な動きの違いが強く出れないんだと思うよ
横断者自ら横断諦めて横方向に歩きかけていたり、スマホ見てしなったら、「横断の意思有り!」って他人が決めつけるには横暴とも言われかねない。
もちろん正解は、最徐行か一時停止して横断するまで待つんだけどね。
あと白バイよりも原二の方がステルス性高いから俺が指揮者なら原二にやらすw
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 07:35:53.10ID:XfW9RCvQ
確かに完全に諦めて後ろに退いて下見てる人とか、遠くから横断歩道横に人がいるの見えてる時に渡れるタイミングなのに歩き出さない人とか多いんだよな
渡る意思ないと思って素通りしちゃう
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 09:54:14.00ID:UCj7L+oV
最大の欠陥は、サンキュー事故になるので、止まらないようにしてる
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 10:35:27.10ID:xDVjA3P7
>>26
今んとこ俺が追突された事は何回かあるが産休で歩行者が巻き添えになった事は無いから大丈夫
俺が止まらなければ後続車が歩行者をはねていた
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 11:19:27.47ID:xDVjA3P7
>>28
横断者が横断体制なら早めに減速して譲れば、その分早く横断が終わり、こちらも止まらずに通過できる。
中級以上のトマラーは止まらない術をも知っている
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 14:41:47.07ID:jhaNBE8k
>>29
運転手が歩行者に何かを譲れるの
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 17:32:44.95ID:/CwMVlHs
今日
東京マガジンで放送されたのだが
横断している歩行者の登壇を躊躇させないと検挙の対象とはならない、と
警察官が堂々とホザいてたよ
これは交通違反越えて民事事件なんですけど
交通違反の横断妨害は違反ではない、と堂々と言っているのと一緒だ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 17:33:37.37ID:/CwMVlHs
登壇→横断
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 17:54:26.76ID:LTqK204o
>>32
その警官、歩行者なめてまくってるな
それか
38条の2との勘違いバカかw
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 18:19:12.55ID:NsOlKPAB
>>34
自動車が歩行者や自転車の運転者を
煽ったり、クラクションを鳴らすと
暴行罪になる可能性がある
横断歩道の横断者ではこの比ではないのでは?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 18:22:40.99ID:NsOlKPAB
と、言いますか
煽るのではなく
当たりに行ってますね
殺人未遂の可能性もありますね
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 19:27:54.81ID:4TRSuCYk
横断歩道渡るときはスマホで撮影しなきゃダメな世の中か
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 20:45:13.32ID:bRxrG48h
で、
歩きスマホしてた歩行者が過失10割
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 20:53:52.93ID:/CwMVlHs
歩行者の行動スレチなー
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 21:09:42.19ID:/CwMVlHs
歩行者の行動はスレチなー
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 21:15:43.73ID:ERDS9R0W
本質分かってないだろ?
ルールを遵守しないのは人だから、運転者だろうが歩行者だろうが関係なく、人が原因なんだよ。
歩行者だからルールを守る、運転者だから違反するって事は無い。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 21:32:17.21ID:/CwMVlHs
>>45
本質分かってないだろ?
自動車の運転者に対しては優先義務守るのに
歩行者に対しては守らない理由が本質だよねぇ
なぜ関係のない歩行者のルール語ってるの?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 21:50:54.76ID:BRQu8/iw
人に対してルールを遵守しないのが人。
これが本質。
だから事故、事件が無くならない。
人がルールを遵守せず人に被害を与える。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 22:24:53.03ID:LFIBsnk5
結局
歩行者を渡らせないから
横断歩道で歩きスマホが禁止にできないんだよ
運転者自身が首絞めてるのに気づいてない
アホはとことんアホだな
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 00:53:07.69ID:04kz3R3D
https://youtu.be/-Unlc2JMMzE?t=67
なら停止する俺には無関係な話だわと言いたいけど
停止したのにこんな風に晒されたら腹立つ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 05:00:58.58ID:1xDwAenz
>>52
無関係?
だったらココにくんなよ

それ言うなら、スマホ歩きしない人こそ関係ないわ
していない歩行者だからと、渡らせる事もしてないし…

晒されて都合の悪い運転をしてないなら晒されても問題ない
定点カメラのライブ配信も普通にあるし
イチイチ騒ぐのは、問題のある運転をしている証拠だろ
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 08:54:04.95ID:ZFPjUiAd
目的は別として、良くも悪くも人が人を晒し、それを見て何も思わないのだから変わらない。

関係ない。
この一言が自分の事しか考えていない証拠。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 16:43:03.21ID:XOesp/VD
横断歩道で渡れない動画をあつめて
ユーチューブにアップして
ドラレコみたいにどんどん晒される世の中になればいい
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 23:27:44.16ID:6yemuNHV
俺が走らないでゆっくり横断歩道を渡ってたら右から来た車がスピード出したまま俺の背後を通過しようとしたんだけど、俺の後ろから来て俺につられて道路にちょっと出た自転車の前輪が轢かれた。
人が歩いてるのに減速しないなんて大馬鹿だな
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 23:33:54.18ID:7wCqnX2o
こういう世直し気取りの馬鹿こそ迷惑なんだけど。
遵守ドライバーに当たっても「こんな所で何停まってるんだよ?さっさと行け」と本末転倒なこと思うんだろ。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 11:19:21.00ID:zBoZ17cz
>>60
あなたのは個人での迷惑
とまらないのは人としての迷惑
勘違いするなよ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 13:08:04.38ID:knXdrlnH
片側2車線
https://youtu.be/chHTXWWyuzQ

横断歩道手前の停止車両の側方を通過する際の一時停止義務を知らないのかな。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 15:11:10.11ID:0psGqX2m
>>31
譲るとは、優先権を放棄する事だぞ。
歩行者は運転手に譲れるが、逆は出来ないぞ。

現実は、譲られてもいないのに停らない運転手が多い。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 15:58:36.46ID:zBoZ17cz
>>63
歩行者から譲られて先に行っても違反
譲られる場所ではなく、赤で待っている者から譲られるのと同じこと
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 17:29:36.50ID:zBoZ17cz
>>65
それはない
臨機応変に停止義務違反、信号無視をしても良い
とはならない
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 18:56:46.94ID:1Y1WeNPb
譲るかどうか以前に義務を果たせ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 19:54:27.88ID:NHyCBN6q
>>28
会社での評価が低くくて誰からも褒めてもらえないから、
大袈裟に止まってせめて良いことしてるって言いきかせてんだろ。
渡ろうとしてる人も、プwそこで止まんのかよwってね。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 00:11:35.93ID:/uHVyK1r
日本の歩行者死亡事故はダントツで世界一みたいだし、
なぜか作り方も知らないでかい鉄の箱乗っただけでイきりだす。
おもてなしwの国民性が聞いてあきれる。
だいたいこんな糞狭い道路で歩行者にかすりそうな幅ですり抜けてくる1800mm越えの車
が放置される時点で人に冷たい国なんだなあと思ってしまう。
マジで規制しないのかね、これ。歩行者と20cm,30cmの間を車が30km,40kmで
歩行者の脇を走り去っていく恐ろしい国だもん。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 09:45:32.89ID:hVXo1pCx
あえて止まらないと言い訳するくらいだからな
https://togetter.com/li/1037721
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 23:49:33.89ID:XSqwdzCf
>>78
轢くか轢かれるかだけど
実際にひくパターンはリンクの一番のケースでは?
https://drive.nomaki.jp/a7_2.html
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 03:59:41.34ID:+0eNH+ls
>>81
歩行者の行動はスレチなー
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 07:39:30.01ID:7djEgmiF
>>81
歩行者の話しはスレチだが、転倒しているから損害賠償請求をして良い。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 09:35:42.33ID:3G0am3m2
>>81
そんなもんw
俺が追突された時も
「証人になってほしい」って言っても
「私は大丈夫です、関係ありませんから」
って、110番しながら引き留めるの必死だったw
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 18:22:12.93ID:MYHgFILa
なんで横断歩道で止まらないの?
スレタイのこの問いに答えるなら…
歩行者又は自転車がないことが明らかだから
だな

>>82はいつもすぐに湧くけど
歩行者の横断という行動を前提に車は止まるんじゃないの?
相互関係の一方をなくすと止まる理由にも止まらない理由にも意味ない
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 20:55:01.63ID:CzRQZvHl
>>86
うん、だから
待っている歩行者ですら
渡れない、停まらない理由なんだよ

なんだ?歩行者の横断という行動とは
停まらない行動の理由に、何か関係があるのか
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 21:07:49.69ID:r28aouI+
>>86
そこまでして歩行者の行動語りたいなら
横断という行動をとっている歩行者でも
横断妨害するヤツらの
理由を答えて貰おうか
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 21:13:35.52ID:7djEgmiF
>>86
歩行者又は自転車がないことが明らかではない場合いの話しだぞ。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 22:01:57.75ID:+0eNH+ls
>>86
勝手に歩行者がない状況と言っている
かつ
いる筈のない横断行動の話している

勝手にも程がある
何が言いたいのかすら意味不明
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 08:08:35.06ID:5v94alvV
>>85
人は他人に無関心だからな。
自分が全てで、他人の事などどうでもいい。
だから止まらないし、目の前で事故が発生しても助けない。

自分の身に何か起きれば、必死に助けを求めるのに、他人は助けない。
自分の事しか考えないのが良く分かるよ。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 15:32:17.76ID:d85uUr4G
>>81
俺も立ち去ったよ
逆恨みされたらやだからね

俺の時は追突じゃなくて、渡り始めた俺を見た車がハンドル切って並走してた自転車を転ばせたんだけどさ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 19:13:11.63ID:otZlpORm
無敵の歩行者が増えてるから注意しろよ。
渡らない素振りをしながら急に横断歩道に突っ込んでくる。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 07:31:21.38ID:broHkEDG
自分を守るために横断歩道では止まる
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 12:12:13.46ID:zCp1k22j
>>93
これな
歩行者を交通の対象としていなんだよ
交通にとって他人、関わりのないものだとするから
とまらないんだな
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 14:07:37.15ID:UsKOdZkJ
>>102
そう。
他人は他人に興味が無い。
自分が良ければ良い。
これが全て。
他人の事故を目撃しても助けず、動画撮ってSNSにアップして喜んでる。
人ってその程度だよ。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 18:49:31.01ID:zCp1k22j
>>104
自動車同士。こののスレで何か意味があるのか?
>>103の相手をする価値があるのか?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 23:38:18.51ID:K9D60z/L
交通事故当事者でない人間は、救護や通報する義務は無い。
単なる善意だよ。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 04:00:02.56ID:sc810+zg
歩行者を殺めたくないし法律違反をやりたくないから停まるのに、
バックミラーに見える車が馬鹿じゃないという保証がどこにもない
ポンピングで大袈裟に停まるけど、やっぱり毎度の恐怖はぬぐえない
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 17:59:34.10ID:SDPMliSs
>>109
38条2項と同等の状況であれば
一時停止をすればいい

危ないのは、それをしないで文句を言うあなた
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 15:15:10.89ID:4H5PYSLx
渡れない
やっと渡れると思ったら
やって来た左折車に妨害され
延々渡れない
挙句の果ては、渋滞して横断歩道を塞がれる

どうなってんだ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 15:15:26.76ID:4H5PYSLx
渡れない
やっと渡れると思ったら
やって来た左折車に妨害され
延々渡れない
挙句の果ては、渋滞して横断歩道を塞がれる

どうなってんだ
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 19:03:47.55ID:2Vv2tT/Y
左右とも渋滞で詰まった所をよっしゃ、今なら渡れると思って渡り始めると
意地でも渡らせないと言わんばかりに進み出す車があるよな
あれは殺意があるとしか思えない
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 19:50:07.40ID:QSV/zMnZ
>>81
立ち止まるべきだよな。
そして車の破片が頭に当たったと主張して
慰謝料請求する。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 11:04:07.99ID:7coxJN3Q
車は急に止まれないから減速はするけど基本止まらないな
道路の◇マークは気付きにくいし
止まってあげても譲り合って両者時間ロスするし(そして歩行者側の「先に行け」という気持ちもわかる)
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 23:15:16.30ID:QZjfdXIh
対向車が止まった瞬間、反対側を見ていない歩行者が
突然渡り始めたことがあるから対向車よりも先に止まった方が安全だな。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 16:22:24.33ID:mu04fF/T
本当にひかれても走る凶器で殺されかけたなんて主張したら頭のお医者へ搬送だろ
渡る奴と止まる奴だけが高リスク
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 23:29:18.77ID:pdl+AQS3
オリンピックに向けて外国人がいっぱいくるんだから
ちゃんと止まろうぜ
日本人みたいに忖度せずに歩行者の権利を主張して普通に渡ってくるからな
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 03:26:16.71ID:R/XZBwMq
忖度ってなんだ
単に渡れないだけだよねぇ
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 19:35:27.79ID:DBjay8hu
>>116
そう言う場合は車に当たって人身事故
発生を110番する。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 02:37:50.18ID:32C0H/FS
>>126
自国民以前にまず他国からのゲストの保護に躍起になるのも手だね
失敗して世界に大恥晒す結果も自国民のためには良い
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 03:16:28.32ID:BjhshAUU
止まらなきゃいけない決まりがあるから止まる
それ以上のことは考えない
余計なことすればそのうち他車や歩行者に絡まれる
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 20:01:33.18ID:QiNzrBXk
神奈川県では片側1車線の道にある横断歩道の右側で歩行者が渡ろうとしてるとき
止まらなくても違反にならないんだって。
ちなみにパッシングとかで対向車を止めたら進路妨害で違反になるかもしれないんだって。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 10:22:10.29ID:C/Y7SJ+L
>>135
うん、だから
遠ざかっている歩行者を除き、渡ろうとしている歩行者との距離に関係なく、
停止義務があるんだよ。
そうでなければ、38条の2と変わらない事となる

即ち、横断歩道上で、歩車の進路の線が交差する状況は、歩行者の線を優先させると言う事。
でなければ、横断歩道の意味がない
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 10:26:07.96ID:/KHheZfV
止まらなきゃいけないのもわかるし、実際止まるようにしてる。

ただ、歩行者側もルールを変えて欲しい。
大人も子供も、渡るなら手を挙げるようにしてくれ。
手を挙げてない人は、横断の意思無しってことにして欲しい。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 10:33:52.67ID:C/Y7SJ+L
>>142
うん、だから
自由に渡れないから、歩行者の横断にルールと罰則化ができないんだ

キミの様に「好意」で気まぐれで停止する、又は、全く渡らせる気がないから
不満に思う歩行者があるのだ
歩行者の意思言う前に、渡らせる意思を示せ
意思が不明なら停止しない選択肢はない
意思云々言う時点で、渡らせる気がない証拠
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 11:11:49.24ID:/KHheZfV
>>143
言われてみればそうかもしれんな。

それにしても止まると後ろからクラクションやらパッシングしてくるやつは何考えてんだ?
あんな奴らがいたら止まる気も無くなってしまう。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 11:21:49.71ID:iLGWKw50
>>142
大勢の中で背の小さい人が手を上げてても目立たないとか、
轢いたあとで手を上げてなかったとドライバーが主張するとか
致命的な問題があるんだよ

>>144
手があっても上げられない人もいるしね
荷物を持ってたり、肩が悪かったり
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 12:00:27.92ID:C/Y7SJ+L
>>145
それで停まる気がなくなり違反をしたら
その、アイツらと全く同じ者になる

即ち、キミはアイツらと同じで、歩行者を渡せる気がないと言う事
本当に、アイツらと違い、非難をしているのなら、同じ事は絶対にしないので
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 12:38:46.58ID:tTlgtCFE
>>147
気をつけるよ。

横断歩道で止まった前走車に対して、後続車がパッシングをしたりやクラクションを鳴らしたら違反切符切るようにしてくれないかなぁ。
追い越しは論外だけど。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 12:47:13.81ID:C/Y7SJ+L
>>148
煽り、なので検挙の対象となります
対象が交通弱者、又は、横断者に対しても脅威と判断されれば暴行罪になる可能性もあります。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 13:14:17.05ID:C/Y7SJ+L
>>150
ですからそれは、このスレの横断妨害も同じです

事故防止、又は、ノルマ稼ぎの為に検挙をしているのです。
【渡らせる為】ではないことが問題なのです

このスレに関係のない後続車の話をするもの同じです
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 14:54:21.55ID:EDFjN/UP
煽りは問題視されてから
迅速に厳罰化で動いてるから
横断妨害がいかに軽視されてるのかが
浮き彫りになったな
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 15:41:47.14ID:8B4P8kxx
>>141 >>142 >>143
>>145 >>147 >>148 >>151
ご両人とも行を空けて会話をなさる面白設定なのですね。

動機が正義感ならイタくてもいいんですか。そうですか。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 15:47:03.46ID:Ar7I37mX
>>154
ん?
自分も開けてるぞw

動機って何の話だ
理由のスレだそ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 23:42:39.24ID:2hx+A1pj
踏切で一時停止したら思いっきり追い越しされたorz
赤信号で止まったら右折車線から追い越しされたし
どうなっているんだ栃木県は!

横断歩道はいわずもがな
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 14:01:50.72ID:wAWoKCvK
県ではなく
国だろ

交通弱者を軽視する先進国
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 15:11:24.09ID:IVwmIDSW
平均値を見れば国レベルで車カスは総じてカスだけど
1台目をやり過ごせば必ず渡れる県があるほどの地域差の
発覚はなかったことにしてまで叫んでしまう軽視クンって
実は軽視されることに悦ぶドMさんなんじゃないかな
( ´ー`).。oO
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 16:35:06.00ID:AoA2mQ4z
>>165
1台目って何の話?
90人待ってんだけど
軽視してるお前が軽視クンだろがw
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 16:40:18.67ID:OKtOM/sY
1台過ぎれば渡れると言う事だ。
それすら待てずに発狂するのは人として余裕が無さすぎ。
止まらない運転者はバカだが、発狂する歩行者はキチガイだな。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 16:41:22.60ID:qvWjGWH5
>>165
90人待たせて悦んでるお前が
軽視クンだな

カスだな
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 16:47:46.28ID:wAWoKCvK
>>167

で、何でお前は自動車が無くなった状況と
歩行者の行動を話しているんだ

挙句に「何で歩行者が待たないんだ」と
スレチもいいところだよなぁ
弁解してよ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:38.27ID:AoA2mQ4z
弁解しろよ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 17:03:11.47ID:0W8XW/Lh
普及率が高くて人口密度が低いところは軽クラスはチャリンコ感覚なのかもな。朝早く信号が赤になったばかりのときに、自分で確認して通過するのを見たときはビビったw
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 18:19:34.88ID:OKtOM/sY
交通弱者を軽視する先進国に住む日本人。
日本人であるお前たちが軽視しているという事に気付きなさい。
それに気づかない限り停止する運転者は増えないだろうな。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 18:56:34.35ID:1lJP7suM
まいったな
止まらないなんて言ってないし必ず止まる派なのに
軽視クンから軽視クンって呼ばれちゃった
あんまり流行ってない軽視説を何度も言うから
親しみを込めて軽視クンって呼んでみただけなのに
軽視する人が軽視クンって解釈しちゃってるよ……
( ´ー`).。oO

90人ってのも便宜上のスレタイなのに
本当に待ってる人数と思っちゃう読解力だから仕方ないか
1台目ってのも停止率58.6%の県のことを言ったんだけど
分かんなかったみたいだな
( ´ー`).。oO

とはいえ止まる意識のある軽視クンは素敵だと思うよ
それは絶対認めるよ
( ´ー`).。oO
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 19:26:40.66ID:wAWoKCvK
>>173
ID:OKtOM/sYさんに問うているんだけど、どういうこと
都合が悪い証拠かな? それか、本人ではないと言い逃れできる準備?

停まる派という嘘はいいから、弁解をしろよ
本当に停まる、当たり前に停まる者は「派」なんて書かないんだよ

軽視説とは?
他の説の1つでも発表してから、軽視が原因ではない体で話しましょう
弁解してください
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 20:28:38.70ID:AoA2mQ4z
>>175
ちょwww
完璧な自己紹介w

赤の他人が顔真っ赤
他人ではない証拠も露呈してる
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 20:49:34.95ID:wAWoKCvK
>>175
あちゃー
墓穴掘ってしまいましたね
反論できないのは明白なことで、停まらない理由のヒントを聞き出すために弁解を求めてんだ。
反論の余地があると思っている、即ち、ID:OKtOM/sYと同じ思想であること
奴を援護する書き込みをするという事は、それだけで同じ思想という事
赤の他人が顔真っ赤にするのはありえんから、
即ち自演を露呈しているんだよ

反論の余地がない事に援護する余地もない筈なのでね

で、弁解は?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 21:12:28.19ID:6QDJH/Ak
>>179
歩行者の行動はスレチなー

確信犯だから
狂ってんのはお前だ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 21:14:07.94ID:OH2/uiT1
横断歩道では飛び出しが認められてる

道路交通法第13条 第1項
歩行者は、車両等の直前又は直後で道路を横断してはならない。ただし、横断歩道によつて道路を横断するとき、又は信号機の表示する信号若しくは警察官等の手信号等に従つて道路を横断するときは、この限りでない。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 21:48:38.10ID:ktbPuqWg
>>停まる派という嘘はいいから、弁解をしろよ
>>本当に停まる、当たり前に停まる者は「派」なんて書かないんだよ

>>他人ではない証拠も露呈してる

>>横断歩道では飛び出しが認められてる


もう誰が誰だか分からんけど、まあ、落ち着けよ。
拡大解釈が過ぎるのも、持論を支持しない奴を全部敵視するのも、両方ともヤバイことだ。
「自分がそう思うから、それは事実に違いない」は、賛同を得るには不十分な論法。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 21:52:18.65ID:7ygnCb9P
自分が全てで正しいと思って居るのだろうか?
だから車は止まらない。
日本人が日本人を軽視しているのだから止まるはず無いよな。
このスレの書き込み読めばわかるよ。

自分が一番。
自分の思考と違う奴は全て敵。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 00:50:55.61ID:uChjQ6WW
>>182
まずはキミが落ち着こうかw
まず、キミは誰で、何が言いたいのかすらも未記載
ハテナだ

>>183
で、キミの正しいと思うものは何で
何に対して反論をしているんだ?
ハテナだ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 22:01:26.82ID:WH1Y3XJE
昨日タクシー乗ったら横断歩道で人立ってるのに止まらなかったから怒っちゃったよ
人の運転でブレーキのタイミングが違うと違和感があるのと同じで
横断歩道に明らかに横断しようと立っている人がいるのに減速しないのはドキッとする
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 00:31:21.27ID:F/x6bpJf
飲酒運転は同乗者も罪を問われるようになったけど
38条違反ではそこまでのことができないからな

違反を繰り返した配偶者と口論で離婚とかの事例でもないものかな
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 01:27:28.13ID:F/x6bpJf
少し映像を探してきたけど馬鹿は馬鹿に惹かれるだけだった

@夫婦揃って馬鹿な典型
http://www.youtube.com/embed/RkPd9AfZ634?start=24&;end=34
A停止して事故は防いだが、コメント文を見る限りは揃って馬鹿(親子のようにも)
https://www.drive-drive.jp/movie?mid=8581
B稀有な例のゲロ兄夫妻
https://youtu.be/caeUgqCoWxg?t=10
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 08:35:44.12ID:H31aULZ5
>>186
逆に、止まったら
横断歩道なんか止まらなくてもいいよ!
こっちは急いでるんだよ!
と言う客もいるだろうな。

ドライバーはストレスたまるだろうな
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 08:38:24.65ID:cCCfWEMv
爺は止まらないね。
そうそう、宇都宮583つ3491銀色のパレットには気を付けて
任意保険入って無い可能性高い。
ぶつけて嘘つきごねて逃げてるからね
会社やってた輩だけど、不誠実
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 12:47:36.01ID:zwefCz1/
>>186
他人の車に乗るのが怖くなるよね
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 12:58:32.95ID:xS9oXLKl
>>193
任意は車屋の言いなりで入ってんじゃね
横断歩道で止まらないのも流れ重視で速度超過、信号無視するのも他人に迷惑かけたくないのが理由だし
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 14:24:37.36ID:iksktHDe
運転者の約9割が止まらないのだから、多くの日本人は停止しない。
それでいて歩行者になると止まれと文句を言う。

それともこのスレは、止まる運転者と、運転しない出来ない人しか居ないのか?
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 22:10:29.37ID:UzmSoTy2
やつらは客のせてなくても横断歩道は停まらねーよ。
おれがこちらでこどもが向こう側にいて、早く渡れ、と言ってるのにこどもは渡ろうとしない。タクシーが停まらずにジリジリ進んでくるから。

タクシーの前に仁王立ちして停めてやったよ。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 23:59:46.75ID:YVenVkYJ
>>205
止まらないやつが止まれと言うかな
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 01:45:30.01ID:dzkEaVh6
>>207
日本人は関係ないだろ。
そもそもおれが日本人って確証はあるの?
まぁ日本人ではあるけどさ。
そうやって日本人を貶めようとするのはやめてくれないかな。

そういや関係ない話題に振っていく人種がいたなぁ。

どこだっけ?
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 03:27:36.82ID:jB+aBt1u
3年連続でJAF調査の結果を知らされても、このスレさえ
・日本の中でもよく停まる地域は何故そうなったのか
・停まる国では何故それができているのか
のような事を考える方向にはほとんど行かないのが誠に残念
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 06:39:41.36ID:w4wa5HNT
>>212
都道府県で停まる事の多いのは
単に「好意」で停まる事が多いだけの事

重要なのは「当たり前」で停まる意識であり
根本が違う
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 08:17:07.18ID:ULugveEY
>>211
このスレは日本のスレ。
他国と比較しても明らかに止まらない運転者が多い国が日本。
それとも、止まらないのは外国人運転者だと言いたいのか?
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 08:20:06.17ID:ULugveEY
>>212
自分の事しか考えない人が多いからだよ。
このスレの書き込みを読めば、自分さえ良ければいいのが良く分かるだろ。
運転者は止まらない言い訳をし、歩行者は止まれと文句を言う。

立場が変わると言い訳、文句を言うのが日本人。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 10:20:09.06ID:U4yEirfR
欠陥のかたまりでできてるので、止まりたくても止まれないドライバが多いよな
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 10:21:40.57ID:U4yEirfR
この欠陥の塊りでできてると、言ったのは。日本で私が2番目です、1番目の人はだれやろ。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 10:22:41.74ID:U4yEirfR
何でも1番を記録してきたのに、2番になってしまいました。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 16:32:57.00ID:i6oD7gv+
外国も日本と同じで
横断歩道上の事故は何がどうあろうが
歩行者の過失割合はゼロ
つまり当たり屋やり放題
なので車はみんな止まる
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 00:35:19.06ID:/k3qcnxd
>>225
逆だ
停まる国や地域には、歩行者の横断ルールと罰則がしっかりとある
つまり、歩行者の通行が尊重されているとい事

日本では尊重されていないから、停まらず、歩行者も無法状態となっているんだ
横断歩道で自由に渡れない現状において、歩行者に厳罰化をする事は
法的にも歩行者を軽視する事となる
つまり、自動車がそうさせていて、自身の首を絞めているも同然
厳罰化をするのは38条違反の方だ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 09:25:33.13ID:KRwDHJJi
自分の感情だけで生きてるから、
簡単な法令さえ理解できず合理的な判断ができない。
しかも本人にその自覚がない。
あまりにも民度が低すぎる。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 10:16:56.74ID:Zy37x11R
>>229
簡単な法令ではなく
一番大事な道交法な。
交通弱者の交通を尊重しない、民度以前の問題な
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 11:24:32.79ID:VtsOthJC
横断歩道の取り締まりを前まで違反車を先で停めて引き込んでたけど、
昨日見たらパトで追っかける方式に変わってた。

しばらく見てたらサイレン鳴らしてパトが速攻ダッシュで追っかけるんけど、
住宅街だからか違反車は脇道へ逃げちゃうな。
今は暑いから立って取り締まりやっとれんのだろな
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 21:21:24.33ID:UBjLRipL
クルマの欠陥である、死角があるのを解消するのが先だとおもいます
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 21:22:27.35ID:UBjLRipL
窓枠のフエンダーが邪魔で、見えない範囲が7あります、
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 21:24:56.52ID:UBjLRipL
それと道路と同じ色の服を買わない、付けない運動もやらないとね、

道路と同じ色の服を着てる人が多いので、まったく見えない
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 21:44:03.59ID:aZxg9yID
お前が欠陥。

窓枠のフェンダー?
Aピラーだろ。
Aピラーが死角になるって、相当近づいてるから、その前に気づくだろ。

お前、夜間走行禁止。
免許返納を勧める。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 01:45:13.41ID:+b7ggUTK
「ドラレコ」に続く検索語句のトップに「事故 瞬間 日本 2019」が来てる国
実感が湧かない外国での事例には興味がなく、血眼になって身近な不幸を探し、
叩いて喜びたいこの性格がもう欠陥だな
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 15:16:53.12ID:BD9sTTnO
横断歩道で止まらないやつは横断歩道の上や交差点内で止まる。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 18:57:36.65ID:nbZ1+4qq
横断歩道でとまらないやつは、事故の話や歩行者の行動の話をする
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 20:32:13.73ID:46qWmUFK
横断歩道止まらない奴はそもそも応募使わない
使ったとしても車が優先
一貫性はあるが、ルールを知らないことには変わりはない
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 02:13:40.95ID:1aM4wBHm
横断歩道を渡りそうなおっさんがいたから止まったら、
不思議そうにこちらを見ながら
横断歩道の手前で止まる俺の車の後ろを渡った。

重度のツンデレちゃんね!
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 11:07:31.97ID:crz15aRw
応募=横断歩道?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 11:41:38.35ID:hT1tUyNt
俺も小学校時代の日記に
「きょうは、おとうさんと、おかあさんと、ぼくと三人で、ヨークベニマルに行きまこと」
って書いたことあるわ
書き慣れてるとついやっちゃうんだわ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 11:52:41.09ID:xqBqo/8w
せっかく停まってあげても歩行者や自転車がスマホ見たりよそ見してたりして
すぐに渡らずそのうちに後続車や対向車が来てしまい…というケースも最近は増えた
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 12:04:05.11ID:dpl5c7x+
>>249
>停まってあげた
何様や
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 15:12:00.90ID:dpl5c7x+
>>252

>>251
に対しての言い訳は?
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 17:51:31.89ID:ysm3zlL7
今日は前方や対向車が停まらない流れだったからな

次こそは停まろうと思う
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 17:55:06.20ID:bddvkTbG
>>186
もう何年も前のことだけど、それを通勤で乗るバスがよくやってたもんだから、
お客様窓口みたいなところに苦情したら、指導したのかその路線では止んだよ
大学を経由する線で、朝は歩きで通う学生が多い道
でも、そのバスと同じ系列会社のタクシーは相変わらずだな
運転手の質も管理者の質も違うんだと思う
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 19:33:54.75ID:CzOFckZU
道路、“歩行者優先”の罠…「交通ルール守れば安全」との妄信が、あなたの命を奪う
https://biz-journal.jp/2019/08/post_113194.html
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 21:02:57.33ID:S9sDcTWS
>259
記事読んだ

>まず車を「危険な物」として歩行者も運転者ももう一度しっかり認識し、うかつに近づかない、近寄らない。
>歩行者優先は法律上の立ち位置のことで、現実社会では横断歩道や歩道、歩行者専用道路でも車を見たら用心するという意識を再認識すべきだ。

そうして、歩行者は自分の身を守るためになるべく横断歩道から離れて待つようになり、一方のドライバーたちは口々に「渡ろうとしていなかった」
と以前にも増して言い訳をするようになり、歩行者は永遠に渡れなくなってしまいましたとさ  っていう最悪の結末しか見えない
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 21:23:22.17ID:ANVMpvEo
うん、だから
事故の話
歩行者の怪我の話は
スレチな
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 21:31:31.84ID:P0MqTemO
>>261
信号の有る交差点で道路から離れていても歩行者が死ぬ世界だから。

ルールを遵守しても、人を殺せるのが運転者。
人に頼っている以上、事故は無くならない。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 21:42:54.15ID:ANVMpvEo
うん、だから
事故の話バカみたいにしてんじゃねえよ

横断待ちと分かっていて
故意に渡せない理由のスレだ
事故の話をする理由そのものが、渡らせない理由だよなぁ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 22:08:52.50ID:P0MqTemO
そもそも、日本の道路づくりが自動車優先で歩行者と共存していなかったからな。
歩道が整備されても、車の機能、性能が上がり、簡単に人を殺せる。
さらに高齢化により運転そのものが危うい。

ルールを遵守しないのが人なのだから、歩行者が運転者に期待しても無駄。
自分が良ければそれで良いと言う思考の持ち主が増えすぎた。
歩行者の立場では止まれと良い、運転者になればルールを遵守しない。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 22:15:13.97ID:ZCjeBkjf
横断歩道があるその場所はそもそも車道であり、歩行者が反対側の歩道へ横断するために歩道と歩道を繋いでいるという認識が、おかしな現状を生んでいるんじゃないかな。
横断歩道はそもそも歩道であり、クルマが反対側の車道へ横断する場所だよ。
視覚の効果って大きいから、横断歩道をただのアスファルトに白ペイントにしないで、隣接する歩道と同じデザインにすれば現状よりはマシになると思う。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 07:25:27.57ID:CCIjcnGS
>>270
うん、だから
待っている歩行者と知っていながら違反をする理由な、ココは

それが渡れるようになれば、“白いから〜”なんてバカな言い訳などしなくなる
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 07:43:06.35ID:/3VjQNe5
>>272
自己紹介乙w

白って何の話だ
白いから渡らせないのか?
それともパンツの色の話かw
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 08:23:08.88ID:MlTlX52+
>>270
過失犯の話して何の意味があるんだ?
38条違反は、渡らせない故意犯な

まさか本当にブリーフの話し、だったのかw
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 08:43:21.99ID:lZSxgt8v
>>263
ルールを遵守して人を殺す方法があるなら教えてくれ。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 09:52:53.13ID:8ZNAvxjM
ロシアは白と黄色、標識は青地に黄色い縁取りがあってでかくて目立つ
ドイツは無地で両サイド破線。日本の自転車横断帯を破線にした感じ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 14:01:58.46ID:Gs2VJsLq
>>266
横断歩道のある場所は中央線や路側帯も途切れてるから、
どこからどう見ても車道だという認識にはならないよね。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 18:32:15.64ID:PkN1UqSQ
そもそも道路だと認識していない時点で終わってる。

横断歩道は道路。
歩行者が道路を安全に横断するため、道路上に示されている。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 19:51:36.98ID:8MWS5UlE
【千葉】「横断歩道を渡ろうとしたのに止まらず頭にきた」 走行中のタクシーにスマホを投げドアガラス割る 39歳男を逮捕…柏署
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565519628/

どんどんやれ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 21:52:10.95ID:8M3wEbif
俺も駅前横断歩道で鳴らされたんでドアキック入れたった
怒って降りて追いかけて来たけど、俺は定期でスルー、相手は駅員に捕まってたw
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 10:22:37.80ID:1lgbvZ13
接触したのに逃げたプリウスを追いかけてドアミラーを反対側に蹴り倒したったわ。
鏡面が外れてたみたいだけど。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 21:47:11.91ID:/zCHaO9J
>>287
俺は横断歩道は止まらず歩くぞ。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 03:59:08.97ID:CB+DZAIt
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 13:57:05.33ID:vIwUeTBi
>>299
ワロタw
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:44.37ID:tNevk2UG
‪タクシーに はねられ男性死亡
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20190814/6040004949.html‬;

>現場は片側一車線の道路で事故当時、
>夜間のため車側は黄色信号が点滅し、
>横断歩道の信号は消えていたということです。

横断歩道に自転車横断帯はないのか
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 17:42:22.08ID:WUR2Xa71
>>302
自転車横断帯はないけど歩行者信号機のところの標識に自転車歩行者専用って書かれてる

まあチャリが無灯火だったりスピード出してたら多少悪くなるかな
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 19:18:49.46ID:gcH0PacO
これわかるわ

某政令指定都市在住だ駅近くで飲んだあと歩いて家に帰ると近所の信号は10時以降は全部黄色点滅になってる。
で、信号の消えてる横断歩道で渡ろうとしても止まる車は見たことがない。
昼間の信号なし横断歩道より確実に止まらない。そして確実に昼間よりスピード出してる。
なお自衛のため懐中電灯と反射板装備していてもこれ

黄色点滅=青信号

と思ってるやつ多そう。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 20:27:28.72ID:DwJCb7ra
前方のミニバンがそのまま通過。対向のバスも停まらずに通過
後続のメルセデスも通過する気満々

次は停まろうと思う
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 23:25:24.36ID:Qa/9d2yW
点滅黄信号に対しては必ず点滅赤信号の交差道路が存在

点滅黄信号に従う自車が優先

自車は現在優先道路を走行中

ぐらいまで勘違いを飛躍させていて、歩行者と交差することなど
全く想定していないのだろうな、車中心思考の果てというのは

>>286のスレでそれより押しボタン信号増やせって奴が多かった
ように思ったが、それをやれば>>306のような危険が、昼から
増えるだけのように思う
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 23:27:07.62ID:tVzoZHIy
>>306
道交法ちゃんと覚えてる人とか折に触れて復習する人って少ないと思うよ

例えば>>286のスレみたいな所で必ずと言っていいほど出てくる手を上げろって連中
連中は「人がいたら止まれ」だと勝手に勘違いして独り相撲で関係ない人を敵視(?)してるんじゃないかと思うんだよな
確かに「人がいたら止まれ」だと判断は難しいかもしれない
けど道交法は教習所の教本にも書いてあるとおり「横断しようとしている〜」であってその判断は特に難しくない(手を上げろって発想にはなかなか結びつかない)

まあ仮に歩行者が手を上げたところでそういう連中が止まるようになるかというと甚だ疑問だけど
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 23:32:33.16ID:tVzoZHIy
あと
>なお自衛のため懐中電灯と反射板装備していてもこれ
似たような環境だし自分も車バイク以外で歩いたりチャリ乗ったりするようにしてるんでそれよくわかる
こうしてるのはあくまでも自分の自衛のためであって、横着ドライバーに楽させるための装備とか配慮とかではないからな?つーかそもそもドライバーがまともな運転してりゃ不要なもんだからな?なんて思考にならざるを得ないような連中と遭遇したりする

>>310
確かにそういう飛躍もあるかも
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 12:48:18.04ID:aMi65ice
道路交通法第38条第1項で運転者は歩行者の横断を妨げてはいけないと決まっている。
不満だったら法改正運動でもしろ。
お前らばかじゃないの。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 12:59:44.45ID:aMi65ice
だったら今回の取り締まり強化でいっぱい捕まえればいい。
間違った横断歩行者保護を糾すいい機会だと思う。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 16:13:14.32ID:VZ4Mpqya
>>317
信号は明確だから遵守する。
渡ろうとしている歩行者か否かの判断は運転者なので停止しない。
そもそも歩行者を認識しているか否かも疑わしい。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 10:59:52.02ID:hyblxeAK
田舎だと横断歩道で止まると後続から怒鳴られる
横断歩道で止まったタイミングで後続が抜いていってあわや大惨事
横断歩道で止まったらBMW乗った人にぶん殴られる
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 19:23:36.07ID:hCn6xKg0
お巡りがいたら止まるくせに。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 21:49:41.57ID:BjvxdhAB
後続がBMWの白いSUV車だった

次は停まろうと思う
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 22:06:54.28ID:j1hEtVLN
10年前から、老人マークを付けてると追いかけ廻される、のに、横断歩道で止まるはずがない、獲物の老人マークを見つけると必死で追いかけまわすヤツがわんさか居てる国民性をなんとかしないと、
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 22:10:43.83ID:AFEBQIMf
歩行者が待っている横断歩道で止まると、対向車も高確率で止まるようになってきて嬉しい(都内とさいたま市)
大多数の人は、自ら動く主体性に欠けているだけだと思う
田舎の場合は知らないけど
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 22:17:13.60ID:AoKCVf36
まれに見る、ずうずうしいヤツだ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 22:21:26.57ID:AoKCVf36
から回りの夢見る大統領だ、と素人でも分かる状態で、どうする
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 22:46:30.42ID:CnOuhI0V
>>328
民度が低い田舎は悲惨だよ。
田舎にいくたびに交通マナーの悪さが目につく。
交差点で並んでいるのに右折車に絶対に入れないし
サンキュー、リバースハザードしないし、コンビニワープは日常茶飯事
土方車じゃないのにエンジンかけたままコンビニ、軽の白ナンバー
ぴったりつける車、トナラー、黒のミニバンなどなど。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 23:59:59.36ID:Pqk50i6i
>>333
大変だな
埼玉の圏央道以遠でもそんなに酷くないから北関東とか?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 00:35:16.68ID:XKXN7QSy
>>325
何もしなくていいよ。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 07:55:17.47ID:Axr7Bcxq
追いかけまわされてるのは、弱者の軽が多いな、老人マーク付けてないとやっられない、
ので、明らかに、獲物として軽の老人車をねらってるわけだ、ひどい国だ
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 07:58:45.13ID:Axr7Bcxq
どうしてそんなひどい国になったか、教育が間違ってる、点数だけ取れば優秀で
考える力がゼロ、下等な野獣なみの精神状態になってしまってるな。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 15:07:09.14ID:Cuj6UifH
すでに歩行者が横断を開始してる横断歩道に徐行で近づいて、
止まることなく対向車線にはみ出しながら横断妨害するドライバーの心理を知りたい。

運転席や助手席の人は決まって何か珍しいものでも見るかのような表情をしてるけど、
横断歩道を通行するただの歩行者ですよ。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 17:56:43.25ID:ciUmidq1
高速で走行車線を前車との車間を十分開けて安全運転していると、
追い越し車線を走って来た車が、必ず俺の前に入るんだよな。
入るのは良いとしても、直前に入るから危ないんだよね。
どうしたらいい?
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 20:21:04.68ID:XKXN7QSy
>>341
違反だぞ。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 23:37:09.95ID:xbVk+6en
何年も同じ事ようずっと言い合っとるなお前ら
歩行者が渡ろうとしてたら止まればええやろ、それ以外はそのまま通り過ぎろよ
歩行者おらんのに横断歩道で止まっとったら頭おかしい思われんぞ
逆の立場でもそうや、車全くおらんのに赤信号だからって横断歩道を
青になるまでボケーっと何分も待ってる奴も大概アホやろw
昔付き合ってたのでどんくさい女がおってよく俺に怒られとったの思い出したわ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 05:41:22.26ID:3fX7HGpf
たまに信号のない交差点の横断歩道で止まったままの車がいる。歩行者はいないのだが、彼の目には冥府の人が渡っているように見えるのだろうか。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 11:00:04.87ID:QA30RDLh
>>349
臨機応変な対応ができない日本人
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 17:03:47.17ID:lKXvL9Ot
タイトルを見たら、あたかも男児が信号無視かの印象操作

パトカーにはねられ男児重体 赤信号で横断歩道進入
https://www.fnn.jp/posts/00422586CX/201908181821_CX_CX

パトカーの一方的過失による事故で被害者を意識不明にしたのに逮捕すらされないのは何で?
反社?飯塚?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 17:06:40.37ID:lKXvL9Ot
新宿の公営暴力団事務所は、謝罪無しでお見舞いとか舐めたこと言っているけど。

【東京】緊急走行中のパトカーが4歳男児はねる 意識不明の重体…新宿署「ケガをされた方にお見舞い申し上げます」
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 17:06:55.41ID:lKXvL9Ot
「現時点では、青信号で横断中の4歳児をパトカーが轢いて意識不明にした行為は適正な職務執行であると考えている」
っていういつものテンプレはまだか?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 17:07:20.10ID:lKXvL9Ot
どういう評価をするかは個人の勝手だが、
「交通法規を遵守している横断歩道上の歩行者を交通法規を無視したパトカーが轢いて意識不明の重体にしたという事案」
というのは確定しているわけだから
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 17:07:37.51ID:lKXvL9Ot
パトカーのドラレコ映像の隠蔽は済んだかな?
「何らかの不具合で録画ができていなかった、キリッ」って言うんでしょ?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 17:14:56.04ID:e5+GyB3b
>>343
通過できると思ってたのに人が渡り始めたから危険だから鳴らすのは正しい
だけどそもそもその前にお前の判断ミスがあったことを反省して、
次からは鳴らすことのないように止まれよ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 23:02:49.89ID:lKXvL9Ot
来年オリンピックで外人が来るから横断歩道での取り締まり強化云々抜かしている最中に。
日本では歩行者が交通ルールを守っていてもパトカーに轢かれますって宣伝するのか?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 00:39:44.72ID:8yT6xUwB
>>353
CXは印象操作が十八番だろ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 12:31:56.00ID:JjfkwuaB
https://youtu.be/Qtq-M77CsVI
昨年は、信号機の無い横断歩道で611人も殺されている。
これは、全交通事故死者の凡そ1/6だ。

自動車運転技能試験に合格した運転手たる者、何やってるんだ!
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 19:03:01.20ID:WwoR6rZ4
老人マークを付けてるだけで追いかけまわされる国民性なので、

当然の結果です、信号無視もタップリあるし、整合性と言うか欠陥だらけの
横断歩道を設置してる方がまちがってる。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 19:05:41.75ID:WwoR6rZ4
はい、よく分かりました、ではどうすればいいでしょうか、
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 10:58:38.82ID:7bLC+pUY
>>373
そか?
自分のドラレコがニュースで使われたらけっこう嬉しいぞ
「今日、横断歩道で志望事故があり、一部始終をドライブレコードプレーヤーが見ていました」
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 16:00:16.96ID:ZywKzwo2
>>375
それが撮りたくてわざと後方の車に視覚作って止まる悪質ユーチューバーが数名いる
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 17:45:18.13ID:ZywKzwo2
>>377
わざと追い越しできるようによって開けたり
横断者がいなかったことを隠して絡んだり
他人んが作った視覚にシメシメしたり
左折待ちと思わせるなど上げたらきりがない
https://youtu.be/L1on9gE3DKk
https://youtu.be/qmMHWSl61Ns
https://youtu.be/jKnmSCHDyE8
https://youtu.be/JI36J_qsao4
https://youtu.be/F6Xi5prHfUI
https://youtu.be/3pc_vDmoxU4
https://youtu.be/7KaXlH4INxE
https://youtu.be/OqMRBEwhrVw
https://youtu.be/VavaHvT-c5w
https://youtu.be/sKxa7De5uB0
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 19:06:59.82ID:+/lce6Wu
>>378
ありがとー
後で見るけど>>379のいう通り、止まらん奴が悪い
「わざと煽らせてる」みたいな動画あるけど、何が何でも、煽る奴が悪いと思ってるよ、だって俺が絶対に煽らんからw
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 19:31:09.05ID:kSUtlsda
ちなみに自分は後方の車に追い越しさせないように止まるよ
そのことまでが免許を与えられたものの義務だと思うから
追い越しが撮れるのは免許を与えられているものとして怠慢
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 21:25:44.25ID:qLZF6b8J
自分が運転中に停止しないだけじゃなく、Youtubeで動画漁ってまで停止するドライバーに文句つけたいんだから、相当なキチガイだ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 22:33:49.87ID:5oAgm9Xn
>>378
まあ、なんてゆーか( ̄▽ ̄;)
今でもあるあるなんだが、俺が止まり始めた20年前がこんなんばっかりだったなw
こいつらはまだ止まり始めた初心者なんだろう、経験を積み、真剣に悩めばいいよw
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 00:20:49.72ID:9ojDBTla
>>378
どこが悪質なんだ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 12:37:19.71ID:Eu2erkDL
>>389
絶対来ると思ったわw
ナンバー2大都市、ナンバー2運転荒い都市、ナンバー1犯罪者が逃げ込む都市、犬阪だw
信号多くても赤で止まらず青でノンストップで通過してけば後ろはどんどん消えてくよ、やったことない?
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 13:54:27.95ID:kx6zZQus
>>383
>>382
>>378>>381 でIDが変わってしまっていたから同一のものの発言ととらえられなかったのは仕方ないにしても、
危険車を擁護したつもりはないし、止まらないなど一言も書いてないのに、願望まじりの批判を浴びたのは心外だ
人の違反をつかまえてさらし者にし、一方的に批判するやり口は許せない
止まる直前に突然キープレフトに変更
後方の車両がオートバイなら左側を大きく開ける
停止線との間を大きく開け、対向車線で追い越しをかけている車をアシスト
歩行なみの速度で並走して歩行者を後方の車の視覚に隠す

わざとではないのか? 偶然であるなら免許者の務めを果たせなかった運転を見直すことが先だ
そうせずさらすことは恥ずべき行為だ

>>385
悪質と言えば悪いから低質と言い変えよう
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 14:22:53.31ID:TVq2Czes
>>397
お前の大阪は何処にあるんだ?
今はGoogle Mapsで確認できるから、具体的な地名書きなよ。

一般道も含め高速で大幅に速度超過するヤツが横断歩道は停止するんだ。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 14:17:23.92ID:XHnc9vzz
>>403
間接でも悪くない
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 15:32:03.10ID:7Dw3/gR3
横断歩道で歩行者渡そうと止まったら、歩行者が見えなかったのか追い越しかけて歩行者轢きそうになってた馬鹿がいた。咄嗟にクラクション鳴らしたら歩行者止まったから良かったけど、ここまで来るとキチガイだと思った。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 18:35:32.30ID:p1nT6Ak9
横断するときに、安全確認しないで渡る人って多いよね。
イヤホンしてスマートフォン見ながら歩いているお前だよ。
轢かれて嫌な思いするのは自分なのだから、責任ある行動しないとな。

停止しない運転者が原因だし違反者だが、死ぬのはお前だぞ。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 23:34:36.84ID:AVVXw18y
>>407
責任ある行動とか言ってるけどそれ結局お前が個人的に気に入らなかったってだけだろ?
歩行者もまあ安全確認はした方がいいけど公式ルールじゃ歩行者側にその「責任」も「義務」もないから責任ある行動云々ってのはちょっと違うわな
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 07:54:56.79ID:slbezgna
>>416
ルール、責任、義務が無いと責任ある行動しないからその様な思考になるのだろう。
ルール、義務があっても責任ある行動せずに止まらない運転手が存在する。
そして歩行者もルール、義務がないからと、自己責任を放棄し安全確認を怠る。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 23:04:47.65ID:C3POUmI3
>>418
はいはい後出しね
まあそれにしてもお前の自己責任論の主張に沿うならばそいつの問題なんだからそれこそお前が身を守れと心配してやることじゃない
つうかそこまで他人の心配してやるなんて随分お人好しなんだな

ま、俺がそういう愚痴を吐くなら運転スマホ歩きスマホのスレでやるけど
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 00:36:14.15ID:sx8KKoMj
>>420
お前も含めて責任を放棄しすぎてるんだよ。
皆他人なんか興味無い上に無駄な期待する。
他人に法と義務を期待しても無駄。
だから死傷事故が無くならない。

いつもと変わらない日常で、突然他人が殺しにやってくる。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 00:39:00.93ID:sx8KKoMj
>>421
安全確認してるのに横断歩道で死傷するのは何故か?
運転者、歩行者も含め安全確認して無いからだよ。

信号のある横断歩道ですら死傷事故が無くならない。
運転者に期待するな。
歩行者に期待するな。
他人に期待するな。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 11:24:13.54ID:ubMlMOEo
>>426
高齢者ともなれば横断に1分以上かかるのもざら
一方殺人的速度の車は1分あれば1.5kmを走りきる
これを視力の衰えた老人が認知して判断できると思うのか?
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 17:12:32.83ID:ubMlMOEo
横断歩道で事故りゃゴル免からでも免停
飲酒、轢き逃げなら取り消し確定
相手を殺してしまえば交通刑務所行き
それでも轢きたければ轢けばいい
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 22:52:09.75ID:rHq28upL
>>423,424
怒りの2連投(しかも2回目)かよ…
つうか俺が?責任放棄しすぎてる?何を言ってるのかまるで分からん
それに安全確認はした方がいいってのは只の一般論なんだから現実の特殊例に捻じ込んでくるなんてストローマンみたいなことしないでくれよな

まあ後出しすり替えで支離滅裂になっちゃってるけど横断歩道では安全確認するのが歩行者側の責任だみたいな認識でもないと>>407のレスは出来ないよね
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 04:42:34.37ID:uUmg59sr
音楽聞こうがスマホ見ようが横断歩道使ってる時点で横断歩道すら使わん奴よりマシ
歩行者がルールに従って横断歩道使ってる以上、車も当然ルールに従って止まって譲るべき
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 06:23:36.84ID:8hFKXhCH
横断歩道で渡ろうとして左右を見たときに
止まれないような距離に車がいたら、そいつはミスをしたドライバーだ
判断ミスで失敗しちゃったねー、下手だねーと蔑んでやりましょう

逆に自分が運転するときには、横断歩道で歩行者がこちらを見たときにはすでに
明らかに止まる体制でいるようにしましょう
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 07:42:23.05ID:8hFKXhCH
>>440
渡ろうとする人がいるかもしれないなら、止まれる速度で進むのがルール
別の言い方では、減速しなくていいのは渡ろうとする人が絶対にいないときだけ

人が渡ろうとしたときに車が止まれない距離にいたら、それはドライバーが上記のルールを守れなかったってこと
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 10:17:36.89ID:7XMHRdzE
>>440
仕方ないと言えるのは渡り終えた人が逆戻りを始めたときや、
車道側から離れて歩いてた人が考えを変えて急に渡ろうとしたときぐらいだろ
テレポーテーションで忽然と現れるわけじゃないんだから

それ以外は判断ミスや見落としによる失敗
繰り返すなら運転下手か能力が衰えた人だ
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 10:39:27.42ID:YVL7gDi7
多くの運転者は歩行者でもあり、運転者の多くは横断歩道で停止しない。
運転が下手、判断能力が衰えた歩行者が多いと言う事だ。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 23:58:47.79ID:YVL7gDi7
多くの運転者は歩行者でもある。
多くの運転者は横断歩道で停止しない。
高齢化により判断能力が衰えた運転者が増えた。
これは事実。

今まで少なかった高齢者の死傷事故が増え、ドライブレコーダーの普及により煽り運転等が映像で世に出回り、記録として残る様になった。

自動車の安全性が向上され、運転者、歩行者の安全性は高まりつつあるが、それでも死傷事故は無くならない。
運転者は歩行者の安全を確保する義務がある。
しかし、その義務を放棄する人が多いのも事実。
凶器に乗った他人から身を守るには、歩行者による安全の確保が必要。
他人に期待しても無駄。
いつ、誰が、凶器に乗って殺しに来るか解らない。
運転者が悪いと言っても、怪我するのは弱者。
治すのも弱者。
安全確認せずに死傷した場合、自己に対する責任は重い。

https://youtu.be/tR_3X1GG0zQ
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 00:14:14.58ID:05GdCYzL
>>448
あなたの思想は間違いなの
犯罪行為なの
分かりる?
てゆか歳いくつ?
あなたの今までのドライバー人生間違いだから
周りの小僧に講釈たれてきたのも全部間違い
直せないなら免許返上しなさい
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 00:19:07.45ID:HwdAzaU0
とにかく、どんな理屈でもいいから捻じ曲げて解釈して、
結果として、止まるドライバーと歩行者を攻撃したいという意志だけは伝わってくるな
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 00:22:32.51ID:05GdCYzL
自分が止まらないことを正義としてきた事を
否定されるのが我慢できないんだろう
アイデンティティを否定されるみたいな
間違いを正義としてきたドライバー人生
哀れだ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 00:22:46.25ID:HwdAzaU0
俺も以下の事実から退職したアラカン爺だと思う

毎日張り付いていること
わざわざ図書館に行って交通事故執務資料などを漁ってまで、歩行者と停止するドライバーを攻撃する材料探しをするほど暇人であること
過去に配送業務をしていたことをゲロっていること
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 00:50:42.77ID:SzsR3lgr
お前は現実を受け入れられないだけだな。
そして私を停止しない運転手にし、自分の都合よい人間像を作り出し攻撃する。
お前たちは妄想してないで、事実と、現実を書けよ。

ここのスレは停止する運転者しか居ないのか?
それとも、運転しない、出来ない歩行者なのか?

少なくとも私は歩行者でもあり、横断歩道で停止する運転者でもある。
信号機の有る横断歩道で停止した運転者にも手を上げ感謝し、横断歩道で渡る人がいれば手を差し伸べ、横断を促す。

時代も状況も常に変化する。
それについて行けない人が多すぎる。

妄想で他人の人格形成するよりも、死傷事故を少なくする方策を歩行者も運転者も考えるべき。
不平不満ばかりでは何も変わらず死傷者が増えて行くだけ。
運転者は歩行者を死傷事故から守り、歩行者は凶器に乗って殺しに来る運転者から見を守り安全を確保する方策を考えなさい。

強制はしないが、死傷する歩行者になるのもお前だし、殺人者となる運転者になるのもお前だ。

歩行者は運転者に期待するな。
凶器に乗った殺し屋だと思い身を守れ。
運転者は殺し屋になる為に車に乗るな。

他人に期待するな。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 06:52:05.86ID:SzsR3lgr
>>457
お前が待つのは構わないが、お前の思想は横断歩道で自動車が停止することは間違いで犯罪行為か?
横断歩道で停止する義務を遂行する者が免許返上する理由、目的を具体的に述べよ。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 07:51:08.69ID:3xvWjLp3
>>456
俺、全くと言って公道歩かんな( ̄▽ ̄;)
どこ行くのも車かバイクだ、仕事の移動も車
歩くのは敷地内のみ。
もちろん公道の横断歩道渡る時は車が来るまで待ってから渡る
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 18:31:49.89ID:n3UUgAth
スレタイは「なんで横断歩道で止まらないの? 」
読み変えると「なんで法律を守らないの?」

違反点数を6点にすれば解決しそうだ笑
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 21:51:36.51ID:VeJ7m6dh
横断歩道で止まると待たずに抜きにくるバカ後続車が怖い
俺が待ったせいで後続車に轢かれそうになる
だいたい抜きにくるバカはDQNか団塊くらいのジジババなんだわこれが
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 08:19:21.80ID:gbnMDBFU
横断歩道の手前では、ブレーキ踏まずにDから2に入れてエンジンブレーキかける。
そうすると後の車が俺に突っ込んでくるんだよなあ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 23:12:14.93ID:KphyJ6kq
今日会社帰りに住宅街の中のカーブの途中にある横断歩道の前で対向車線に車が止まってた。

歩行者見えないけど渡ろうとしてる人がいるかと思って、こちらも止まって左右見たがどこにも歩行者がいない。

よくよく見たら対向車線の車に運転者乗ってなく、エンジンかけたままの営業車。

勘弁してくれと思うよ。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 13:05:28.38ID:NGOx0W6i
>>475
歩行者がいる間だけだぞ。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 13:07:41.25ID:J8Ktb6JM
北馬込付近の、信号はないけど交差側が一時停止の交差点を、さっき歩いて渡ろうとした時のこと。
左から一時停止も理解してないようなシルバーの土方系キャラバン?がエンジンふかしてやって来ていた。

一時不停止するのかと見ながら進むと、渋々速度を落とした。
で、こちらが交差点を渡り切る前くらいから、早くいけとばかりにまたショボいエンジンの回転を上げて逃げるように走り去っていった。

結局停止はしてないし、歩行者威嚇の運転だわな。
北馬込あたりを東進していったクズ。
検挙も近そうだ。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 13:16:16.34ID:J8Ktb6JM
ちょうど道路を渡るときに、右から歩行者が来て、一瞬待つ形になったんだが、
そのことに、さもしびれを切らしているような態度だったのが腹立たしい。

その場では最低優先度の分際で、どのツラ下げて偉そうにしてんだ、バカが。
歩行者優先も理解してない池沼はさっさと単独で事故ってタヒね。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 14:04:52.22ID:4VmIfkyj
止まれるような位置で気づけば止まるようにしてるが、日本の歩行者は止まることを期待しておらず気配消しすぎなんだよ
止まれ〜止まれ〜と念じてくれれば伝わるのに
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 16:46:28.12ID:QCVjesaW
小学生の時に習う「横断歩道は手を挙げて渡りましょう」って合理的だよな
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 17:25:14.31ID:HhjvN3QK
人が渡りかけてる横断歩道でも止まったら後続車にクラクション鳴らしながら煽られる
DQN除き運転歴浅い奴ほど止まるのはそういう経験が少ないから
だから止まらない奴は年取る程多くなる、慣れってやつだ
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 21:45:35.48ID:vgAXTZ3b
そりゃ停まるけど、渡る意思が無いって表してくれればいいが、全員がそうかといえばそうでもない。

ただただ突っ立ってるだけで動かない状態を、「渡る意思無し」と運転手側が勝手に判断って訳にもいかないでしょう?
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 21:54:54.40ID:vgAXTZ3b
>>495
それがダメなんだよ。
そこに警官がいたら間違いなく切符切られる。

渡る渡らないを運転手が判断しても許されるなら、それこそ誰も止まらなくなるぞ。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 03:24:31.09ID:K//40+WJ
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 09:13:54.85ID:5al4gQx/
>>250
「停まってやった」は上から目線だが「停まってあげた」は下からだろ

「犬にエサをやる」は人間の方が立場が上だが「犬にエサをあげる」だと
犬の方が偉いということになるのと同じ。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 13:21:08.41ID:szfvzRAq
>>501
どっちも上から目線やで
とまってやった、の方は更に高慢さが増す感じ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 15:08:06.45ID:rbGhN0Ep
>>501
エサと言ってる時点で上からだろ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 02:09:21.17ID:H8wVpQAx

信号機の設置されていない横断歩道を、自車から5m以上離れている横断歩行者が接近しています。
この場合、どちらが正しいでしょうか。

1 歩行者と安全な間隔がある為、歩行者の進路の前方を徐行して通過した。
2 進路の前を横断するまで停止し、安全な間隔で通過した。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 21:38:16.31ID:H8wVpQAx
>>511
正解ですが
できれば、1が何故違うのかを説明して頂けると助かります
他の方も含め考察願いたい

>>512
どういう事でしょうか
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 23:44:34.64ID:H8wVpQAx
>>514
それでは38条の2と変わらに事になるのですが、どの様にお考えでしょうか
警察の意見は法的効力はありません
つい最近まで自転車は歩道を走行しましょう、とする活動をなさっていた機関です
横断歩道の意味をどの様にお考えなのでしょうか
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 23:45:14.37ID:H8wVpQAx
修正
それでは38条の2と変わらない事
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 00:08:31.71ID:MhnZV9c3
論点を変えないで答えてください
38条の2の話ではなく
あなたの解釈が、それと同様な条件となる矛盾を問うているのです
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 00:47:26.95ID:MhnZV9c3
勝手に警察の話をしないで下さい
38条の話をしている事はご存知ですよね

つまり、捕まらなければ停止する必要がないと仰いたいのですね
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 06:48:03.65ID:8ML/ZOlt
道路交通法、各都道府県によって定められた道路交通規則や条例が曖昧すぎるのが原因。
危険か否か判断するのは警察官を名のる人間。
客観的に判断出来る数値なら良い。
現状は人の感覚によって判断している。
治安維持を主とした職務を遂行する職業である警察官ですら自動車と言う名の鉄塊で物を壊し人が死傷する。
そんな人が判断する安全は正しいか?

基本的に動いている以上安全は無い。
安全だと思っているだけで、数トン〜10トン程度の鉄塊が殺しにやってくる。

道路交通法、各都道府県によって定められた道路交通規則や条例に従え。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 08:01:30.74ID:MhnZV9c3
>>522
>>523
曖昧。不正解です。
何か勘違いされていますね
渡ろうとしている歩行者は、距離に関係なく停止して、かつ、優先させる
歩行者と自動車側の進路の線が、横断歩道上で交差する状況は、歩行者の線を優先させる
そうでなければ横断歩道の意味がない
自身で曖昧と申された、警察官の話をする事自体が意味不明です
渡ろうとする歩行者の定義が曖昧だ、と、申すのは論外です
渡ろうとする者が明らかにない場合の他は、38条に該当され除外されない
それは、歩行者の信号機が赤である場合であり、その他の理由で勝手に除外する権利はないからです
譲られたから。渡らないから歩行者の進路を通過した。では優先義務は果たせない
先に渡らせる事が優先義務
それでも曖昧と申されるのであれば、それは渡らせる気がないという事です
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 08:41:09.11ID:CMBcgHYX
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かせては行けない
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 08:43:02.20ID:CMBcgHYX
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 08:48:21.63ID:MhnZV9c3
>>525
勝手な解釈ですね
ルールをマナーとすり替える理由は何ですか
つまりそれは、渡らせる気がない事を自ら露呈されるのですね
あなたは毎度毎度、荒らし続けていますので
以後、ご相手しません
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:03:02.85ID:t6fdJfr4
ID:CMBcgHYX

歩行者には直進先や右左折先の横断歩道なんか知ったこっちゃない
自動車目線の卑劣な思考
危険人物として通報したからー
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:07:37.68ID:3R+pjCI7
なんかすげぇ無茶苦茶な屁理屈だなw
横断歩道ではない場所で、歩行者が渡ろうとしてるのか眺めてるのかよくわからん状況で止まる義務はないだろ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:08:38.56ID:3R+pjCI7
あ、
横断歩道の前か
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:13:21.17ID:3R+pjCI7
でも信号のない横断歩道だったら
車両が1台とかで後続がいない場合は、その自動車が先に通過した方が歩行者としても渡りやすいよな
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:42:04.83ID:5t0nZOxC
>>531
そっか、優先道路を走行している自動車にも同じことするのか?
歩行者だから。するんだよなぁ
優先義務って意味は理解してるかなぁ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:46:48.07ID:3R+pjCI7
>>532
俺が歩行者の立場でも止まらなくていいって思う時もあるからなぁ
わざわざ止まってくれたけど後続もいないのに、なんか急いで渡らないといけない気分になる

そんなのなら、さっさと通過してくれればあとはのんびり横断できるのに
と思う事はよくある

車列が続いてて切れ目がない時に泊まってくれたら、そりゃうれしいけど
そういうのとは状況が全く違うからなぁ

止まった方がいい時と通過した方がいい時があると思うよ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:47:29.32ID:CMBcgHYX
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:53:02.84ID:CMBcgHYX
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:54:17.70ID:5t0nZOxC
>>533
うん、だから
優先義務って意味は知ってる?
歩行者の立場装って、違反を正当化したいのバレバレだから、あと自演もな
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:58:20.16ID:3R+pjCI7
>>536
自演はしてないな
そう思い込んで決めつけてる時点でお前はその程度の奴なんだろう

優先なのは理解してるよ
それを踏まえたうえで言ってる

何が何でも車は通過しろとか言ってるわけじゃないんだよな
たった1台の車しか来てないような状況なら
その車が減速して横断歩道の手前で停止する時間よりも
横断歩道をそのまま通過する時間の方が短いわけで
歩行者の時、その待ち時間が嫌

さっさと通過した方が気楽に横断できる
という場合もあるという話だ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:01:35.44ID:CMBcgHYX
問題なのは、自車の直進し路上の横断歩道において
1. 自車
2. 対向車
3. 横断歩道すぐ脇の横道から出ようとしてる車
が複雑に絡み合ってる状況
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:05:32.09ID:5t0nZOxC
>>537
うん、だから
自動車同士の優先義務の場合でも、同じことが言えるのかって聞いてんだよ
>>538
>>539
こんな意味不明でキテレツな日本語はお前にしか書けない
自演バレバレ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:06:20.70ID:5t0nZOxC
無視無視w
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:07:43.19ID:3R+pjCI7
>>540
>自動車同士の優先義務の場合でも、同じことが言えるのかって聞いてんだよ
横断歩道とうまい具合に比較できる自動車同士の優先義務と言うのが思いつかないな
ちょっと具体的に書いてみてくれ

>こんな意味不明でキテレツな日本語はお前にしか書けない
それは俺の書き込みではない
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:19:48.17ID:U3EPDZfS
>>542
横断歩道が
横断用の優先道路だという事を理解していない大人は、勝ってな書き込みはするな
急いでいなくても横断妨害は止めない
歩行者が急いでいる、いないなど論外もいいところだ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:22:20.12ID:3R+pjCI7
>>543
なんだ?
お前ID:5t0nZOxCの自演か?
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:25:31.20ID:3R+pjCI7
>>543
>歩行者が急いでいる、いないなど論外もいいところだ
お前の読解力が論外だな

歩行者が急いでるかどうかにかかわらず
車が1台だけという状況に限定した話で

その車が減速して停止するまでの時間よりも
通過する時間の方が短いのなら
さっさと通過した方が歩行者は早く横断を開始する事ができるし、気楽に横断できるとお前に教えてやってるんだよ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:26:09.53ID:p2CUNkJu
可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタ見てから、その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろお前らは
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:28:33.18ID:3R+pjCI7
車列になってて、前方の横断歩道で歩行者が待ってるのなら止まるわな
当たり前だ

俺が車列の最後尾で後続が見えない状況なら、俺より前の車が停止しなかったら俺もそのまま通過するね
その方が歩行者は早く横断を始められる
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:30:33.89ID:3R+pjCI7
横断歩道で車が途切れるのを待ってるときに
車列の最後尾の車が停車して、どうぞ横断してください見たいな顔してたら
こいつさっさと通過すりゃいいのに
と思う事はある
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:42:32.40ID:U3EPDZfS
つまり、横断歩道は優先道路を通過する場合の優先義務とは異なると言うことですね
それは、歩行者は優先権利がないと言っているのと同じ
交通の円滑だけを語るのなら、優先義務は意味をなさない
つまり、お前は無意味
日本のゴミ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:47:22.58ID:3R+pjCI7
>>549
優先するのが目的ならさっさと通過した方がいい場合もあると言ってるんだよ

さっさと通過した方が歩行者も横断歩道をはやく渡り始めることができる
それって歩行者を優先した行動だろ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:51:22.25ID:MhnZV9c3
>>550
先に渡らせる事が優先な
意味を履き違えては大変に困るから止めなさい
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:55:28.21ID:U3EPDZfS
と言うか意味不明な日本語だよなw
優先するのが目的ってwww
自演露呈してる
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:55:29.55ID:3R+pjCI7
>>551
先に渡らせるとはどういうこと?
横断歩道手前で歩行者が待ってるのを確認して
それから減速して停止するまでに30秒かけるのは優先になるとは思わないな
15秒で通過して歩行者を横断させた方が時間的には早いんだが

先に渡らせることを優先して余計に待たせることが正しいとは思わない
法の趣旨を理解できてない証拠だな
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:56:32.30ID:MhnZV9c3
524名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/06(金) 08:01:30.74ID:MhnZV9c3
曖昧。不正解です。
何か勘違いされていますね
渡ろうとしている歩行者は、距離に関係なく停止して、かつ、優先させる
歩行者と自動車側の進路の線が、横断歩道上で交差する状況は、歩行者の線を優先させる
そうでなければ横断歩道の意味がない
自身で曖昧と申された、警察官の話をする事自体が意味不明です
渡ろうとする歩行者の定義が曖昧だ、と、申すのは論外です
渡ろうとする者が明らかにない場合の他は、38条に該当され除外されない
それは、歩行者の信号機が赤である場合であり、その他の理由で勝手に除外する権利はないからです
譲られたから。渡らないから歩行者の進路を通過した。では優先義務は果たせない
先に渡らせる事が優先義務
それでも曖昧と申されるのであれば、それは渡らせる気がないという事です
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:57:20.97ID:3R+pjCI7
>>552
歩行者の横断を優先するという事だぞ
理解できないのか?
国語の勉強をやり直した方がいい
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 11:01:20.55ID:U3EPDZfS
>>555
うん、だから
優先って意味は理解できてまちゅか?
歩行者の進路の前を横切ったら優先とはいわねーんだよ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 11:12:53.94ID:3R+pjCI7
>>556
優先に拘り過ぎて時間をかけ過ぎることに無頓着なのは
本質を理解できてないお子様の考え方だぞ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 11:21:14.33ID:U3EPDZfS
>>557
また、日本語が変だぞw
無頓着なのは、お前の優先義務ではないか
お前はお子さま以下の思考で、日本のゴミ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 11:23:18.81ID:3R+pjCI7
>>558
お前の読解力が低いから理解できないだけだよ
大人はみんな分かってるw
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 11:26:36.93ID:iw4yVLLf
>>537
一台の自動車でも、それが通過するのを待つのは時間の無駄だぞ。
俺は何時も停る事なく横断しているぞ。
横断歩道だからな。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 11:28:54.10ID:3R+pjCI7
>>560
通過に15秒
停止なら30秒
だから通過する

何か問題が?

それから、
俺は基本的に止まってるぞ
後続も、対向車もいない状況は多くないからなぁ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 11:31:10.83ID:U3EPDZfS
>>559
うん、だから
解読できても、それは優先義務に無頓着なことだよなぁ
何に反論してんだかw
俺は夜勤終わりだ、もう寝る
さよなら
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 11:32:38.94ID:3R+pjCI7
>>562
夜勤とは底辺だなぁ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 11:36:45.63ID:MhnZV9c3
夜勤の仕事が行われなければ社会は機能しない
通販商品も届かない
電車も飛行機も動かない
電気も水道も通らない

それが分からないあなたが底辺だ
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 11:37:54.44ID:3R+pjCI7
>>564
さよならと書いてるのにまだ書き込むんだなwww
そのゲスイ根性嫌いじゃないよwww
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 11:39:45.74ID:MhnZV9c3
底辺人間は人違いを平気でするのですね
相手をするに値しません
望み通りにさようならです
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 11:42:10.39ID:3R+pjCI7
>>566
おーおー
別人だったかw
すまんなぁ
書き込み回数が、あいつが6回で止まって
お前の書き込みが7回目だったので特に気にしてなかったわwww
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 11:47:04.30ID:QJhZsbhg
ID:3R+pjCI7(19/19)www
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 12:04:14.61ID:rYdkUvyV
日本が後進国になってしまったのは、特に教育が知能を使わないばかげたものだから、点数さえ取れば優秀と決めて、今の指導者層を構成してるので、横断歩道問題も
解決するはずがない、永久に終わらない
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 12:09:52.17ID:iw4yVLLf
>>561
お前馬鹿か
通常する15秒が無駄なんだぞ。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 12:12:32.31ID:3R+pjCI7
>>570
そういう危ない歩行者の考えには賛同しない
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 12:14:46.76ID:n9lrXyh9
5分早く起きて5分早く出ればいいんじゃないの?
運転者の寝坊のために法律が曲げられたり歩行者が虐げられるような事があってはいけない
急いでいるのは歩行者も同じかもしれない
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 12:17:10.25ID:md/JZkP7
>>553
歩行者は本来待たずに渡り始めていいのに、何で待っているかといえば徐行もせずに突っ込んでくるカスドライバーがいるから
歩行者に気付いた時点で明らかに止まるレベルに減速すれば歩行者は渡り始めることもできる
歩行者の待ち時間は5秒もない
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 12:19:44.11ID:iw4yVLLf
>>571
横断歩道が危ないのか
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 12:21:02.94ID:3R+pjCI7
>>573
保育園でも習うだろ?
右を見て左を見て、もう一度右を見て
接近してる車両がいないことを確認して
手を挙げて横断歩道を渡るんだよ

突っ込んでくるというのはお前の一方的な主観
安全に止まれる距離ではないだけだ

あぁ、止まる気のない奴も確かに存在するけど
俺のように止まる運転手も普通に存在するんだよ

>歩行者に気付いた時点で明らかに止まるレベルに減速すれば歩行者は渡り始めることもできる
そういうのは危険な行為
危ないから止まったことを確認してから渡り始めようなwww
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 12:42:10.77ID:p2CUNkJu
可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろお前らは

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 12:44:16.07ID:iS5hPFPB
>>575
それは自動車を優先させる教育ではない
これ以上、故意に論点を変えるのなら、邪魔だから消えてくれ
キチガイ
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 12:52:17.06ID:3R+pjCI7
>>577
自動車を優先させるとなぜ思うんだよw
頭悪いなぁw
自分の身を守るという事だろうが
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 12:59:33.92ID:iS5hPFPB
身を守る事と交通円滑、意味が違うじゃねーか
お前は何を言っているのか意味不明
そもそも、どっちもスレチで優先しない理由のスレなんだけどw
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 13:01:53.58ID:3R+pjCI7
>>579
そりゃ>>573がおかしいからだよ
あのレスのどこに安全と円滑があるんだ?
車のことなどお構いなしに左右の確認もせずに横断を始めるのが正しいとでも言ってるようなもんだろ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 13:08:59.76ID:iS5hPFPB
言ってはならん事言っちゃたね

歩行者が悪いからとまらないんだ

お前の様なキチガイドライバーがいるから
安全確認せざるを得ないだろが
安全確認を要求しておいて、歩行者の目の前を突っ切る事が正しいのか
思考が異常者
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 13:21:33.26ID:3R+pjCI7
>>581
ほら
お前の頭の悪さが露呈したぞw

歩行者が悪いのではなく
左右の確認をせずに横断を始める歩行者も悪いと言ってるんだよ

都合よく曲解するな
クズ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 13:43:47.43ID:3R+pjCI7
>>583
なんで保険の話にすり替えるの?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 13:50:15.84ID:QJhZsbhg
>>584
なんで歩行者が安全確認する話しにすり替えてんの?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 13:55:27.48ID:3R+pjCI7
>>585
そりゃ>>573が原因だからだよ
安全確認せずに横断を始めてもいいような書き方だからだよ

いくら優先でも保護されてても
左右の安全を確認するのは当たり前なんだよ

知らなかったの?
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 14:00:24.40ID:QJhZsbhg
違うよね
交通円滑を理由に騒いでたけど、それを正当化しようとしただけだよね
とまらない理由のスレで、歩行者が安全確認する話し必要?
違反を正当化しようとするなら書き込まんでくれ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 14:01:53.04ID:3R+pjCI7
>>587
>>573みたいな無茶苦茶なレス見たら
歩行者が安全確認する話は必要だよ

違反を正当化しようとしてるのは>>573だぞ
安全確認せずに横断を始めると言ってるのだから
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 14:09:41.15ID:QJhZsbhg
でるからー
必要ないよね
お前もこのスレで必要ないよねー
一貫性がないレスで、結局何が言いたいのか不明だしw
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 14:10:25.52ID:QJhZsbhg
×でるからー
○ですからー
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 14:12:19.68ID:p2CUNkJu
お前らは、可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろ

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 14:14:01.73ID:3R+pjCI7
>>589
お前が必要ないだろ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 15:25:04.41ID:iw4yVLLf
>>586
歩行者に安全確認の義務が在るのなら、その条文を出してごらん。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 16:42:43.43ID:3R+pjCI7
>>593
>>575
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 17:06:24.53ID:3R+pjCI7
>>596
だよな
優先だからって左右確認せずに横断して跳ねられても
ただの馬鹿だもんな
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 17:11:32.44ID:3R+pjCI7
>>598
飛横断?

まぁ、なんにせよ
事故らないように気を付けなよ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 17:14:55.86ID:iw4yVLLf
>>594
条文はまだか
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 17:17:08.89ID:3R+pjCI7
>>600
保育園でも教えられてることなのに条文が必要なの?
じゃあ保育園児は左右を確認せずに横断してもいいのか?
本当に?


法律では義務がないからと言い張って、その結果跳ねられて
悪いのは自動車だと言い訳しても
損するのはお前だぞ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 17:18:40.81ID:CMBcgHYX
お前らは、可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろ

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 17:23:05.59ID:iw4yVLLf
>>601
歩行者の話しはスレチ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 17:51:20.60ID:iPHxZjPO
ワシも夜とか雨の日とか以外はノー確認ノンストップで渡ってる
今の所死んでない
歩行者の行動に注文つけるのはおせっかいというもんだ大きなお世話
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 18:24:29.97ID:n9lrXyh9
>>606
わからんなw
こっちがいくら譲っても横断せず譲り返してくる歩行者には超低速前進して後続や対向車が来るまで待って永久に渡れなくしてやるんだ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 18:26:08.11ID:p2CUNkJu
お前らは、可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろ

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 18:31:14.97ID:xysnRDy5
お前たち、義務だ優先だって言いつつ違反者眺めて待ってるの?
口だけ達者で何もしないし出来ないのな。

5chに書くことで何か変えられたか?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 21:12:59.59ID:47cHhfyN
>>575
本来待たずに渡っていいと書いているのであって、左右の確認をせず渡っていいとか書いてないが

まあ確かに止まるのもどうかと悩む状況というのはある
でも「止まらんでもいいのに止まってくれて……」と不快に思う歩行者はいないだろう
気が引けても悪い気はしないはず
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 22:09:14.87ID:MhnZV9c3
運転者の法律違反を棚に上げて、歩行者のマナーを話すのは論外
かつ、そのマナーは違反によってせざるを得ないこと

この様に歩行者を軽視する事が停まらない原因です
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 23:25:56.73ID:p2CUNkJu
お前らは、可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろ

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 09:17:22.43ID:HCoOgx2K
図星だったようだな

お前らは、可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろ
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 11:29:33.17ID:7fZYtUlF
中学性レベルでも女性として可愛い子は存在するな。

まぁ、横断する姿を見てニタニタしていると判断する思考そのものが気持ち悪い。
それを実際に見たと言うのなら、ニタニタして見ているおっさんを見ているお前が気持ち悪い。

結論:お前は気持ち悪いw
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 13:09:57.39ID:iycYXNWc
18才女性がボタン押して青になってから横断歩道上を横断してたら、信号無視してきた30代男性のトラックに跳ねられて死亡とかやるせない
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 13:36:00.99ID:5DMJhspw
歩行者の行動はスレチ
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 15:33:55.92ID:uspgfxbd
>>618
高齢者は視野が狭いんだよ
行動も遅く、横断に5分かかる場合もある
60キロの車が5分に走る距離は5kmだ
周囲の安全確認だけで無事渡れるわけがない
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 16:18:04.80ID:5DMJhspw
第十四条(目が見えない者、幼児、高齢者等の保護)
5 高齢の歩行者、身体の障害のある歩行者その他の歩行者でその通行に支障のあるものが道路を横断し、
又は横断しようとしている場合において、当該歩行者から申出があつたときその他必要があると認められるときは、
警察官等その他その場所に居合わせた者は、誘導、合図その他適当な措置をとることにより、
当該歩行者が安全に道路を横断することができるように努めなければならない。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 16:48:50.42ID:/Q08sd34
進行方向右側から合流したのだが、おれの後ろについた格好の直進車は気にくわなかったらしい。

その後、左折しても同じ方向に(車間距離をつめつつ)ついてきたのだが、信号のない横断歩道の左側に人がいたので俺が止まったら、右側から追い抜こうとしやがった。
人が渡ろうとしているのに気づいてあわててやめたが。

ほんとにクソだなぁ。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 12:32:17.21ID:W/mQcoaQ
人が渡ってても普通にみんな通り抜けてくよ
停まる奴はレア
停まったら後ろからクラクションの嵐もしくは危険な追い越しされるからね
そしてその後煽られることになるんだよ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 12:32:43.29ID:W/mQcoaQ
そして歩行者は車が途切れるまで横断歩道の中央に取り残されるんだ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 12:45:38.18ID:w3ozX9AR
こんなひどい、後進国になってしまったのは、政治も悪いが下請けの教育も悪い
わるいわるい
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 13:03:29.63ID:2/+p9dqI
横断歩道では停まらないが、サンハザのような余計な事をする運転手は増えたな。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 15:29:51.55ID:vVv2PCaS
お前らは、可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろ

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 15:45:36.90ID:3G+c07mR
児童 横断歩道ではねられ重体
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190907/2000019936.html

きょう午後、兵庫県高砂市の県道の交差点で、横断歩道を歩いて渡っていた
小学6年生の女子児童が車にはねられ、意識不明の重体となっています。

きょう午後0時50分ごろ、高砂市荒井町小松原の県道交差点を歩いて渡っていた、
近くに住む小学6年生の木村るなさん(11)が、交差点に直進して入ってきた乗用車にはねられました。

警察によりますと、木村さんは足などにけがをして救急車で病院に運ばれ、
その際は話ができる状態だったということですが、その後意識がなくなったということです。

現場は信号機がない片側2車線の県道の交差点で、母親と一緒に歩いていた木村さんが
横断歩道を渡りきる直前に、直進してきた乗用車にはねられたということです。

警察は、乗用車を運転していた、加古川市に住む75歳の男性団体職員から事情を聞くなどして、事故の原因を調べています。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 19:47:33.59ID:2/+p9dqI
逮捕しろ!
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 18:45:23.66ID:wsw2vqiu
毎日どこかの横断歩道で歩行者が殺害される事案が発生する
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 20:01:00.66ID:ns74pLR4
昨年は横断歩道で660人殺された
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 11:04:49.79ID:uzwh3+0L
無法屑運転手以外の話はスレチな。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 12:38:42.67ID:PTHUqyPK
最低限、横断歩道等で歩行者や自転車を渡らせるようにならなければ
自転車や歩行者の横断のルールを厳罰化できないな
事実上、その物を法的にも軽視する事になるからな
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 13:58:09.41ID:PTHUqyPK
自転車は軽車両な
自動車やバイクではない
横断歩道での横断とされるので、横断が優先な
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 19:02:23.32ID:PTHUqyPK
では、自転車が自動車側を優先する義務があるのか
自転車横断帯が併設されている横断歩道は、歩行者の通行が多い為にある
歩道で区分けされているのと同じ事
自動車側には関係のない事で、乗降車の違いも意味をなさない
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 19:58:20.79ID:s0BVuWb8
>>644
とりあえずテメーは止まれ
そうやって横断権利を無視するから
歩行者も止まらないんだろお前は
自転車は歩行者等だ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 20:01:26.02ID:S+7iSjNm
>>644
とりあえず日本語勉強しろ(笑)
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 20:32:29.07ID:ysy8jtUk
好きで優先義務はしていない
信号停止と一緒で当たり前の義務
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 20:36:56.38ID:PTHUqyPK
だから横断者の違反を棚に上げて38条違反を無視するな
38条が守られていれば、横断者の違反があっても基本的に事故は起きない
38条前段の徐行義務を守っていないから轢くんだ
停まる気が殊更にないから、徐行義務すらも守らないんだ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 20:45:14.70ID:+2mQBxZu
>>648
てか、お前何?
横断歩道で歩行者の違反はありえない
何がしたいの?
アホ
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 21:56:38.17ID:4nKpyvbI
っつうか横断歩道で歩行者が待っていたら、おれは止まるよ。
しかし、駅前ロータリーなど横断歩道も無いところで渡っているやつって大概バカそうな顔しているよな!
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 01:30:48.81ID:U9OEwBEo
千葉市内の片側二車線信号なしの定点観測シリーズ

このスレでもたまに見る「擦り抜けてくバイカス」という見方は
果たして統計的に正しいのかと思えてくるほどバイクがよく止まる
更に、追い越し車線を走行していた車が止まると連鎖し易いようにも思えるが、
その先で通行帯違反でも切られてしまったらやるせない
https://youtu.be/vO8Wi3aeK-8
https://youtu.be/k-ZJeoseIg8
https://youtu.be/tvuR8eOtB1c
https://youtu.be/nH4mIPT-6Lc
https://youtu.be/zO-gpZinskw
https://youtu.be/8jkBRhJMbJ4
https://youtu.be/_ZU7owA_VO0
https://youtu.be/mQjbWDBD4IE
https://youtu.be/Dt8iUWD5FfE
https://youtu.be/Kq82JT902VI
https://youtu.be/JkoqNo4SvUw
https://youtu.be/gPinzrq2RIM
https://youtu.be/LSQUmEyYfEM


こちらはゆるキャラを使ったダボ企画

もともとアイコンタクトすらもできない形状で、何かのイベント事と勘違いさせておいて、
カンペを使ってクイズなんか出し始めたら、横断の意思がないと思われても仕方ないと思う
https://youtu.be/tMjOyYeoqM0
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 02:35:08.49ID:eGVIbjLM
法解釈以前に
自転に優先義務はないな
横断歩道の自転車も38条に含まれる
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 07:01:56.33ID:l6pCYebW
歩行者自転車はスレチな。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 12:07:59.29ID:U8bqiJ2a
横断歩道の自転車が38条の対象だと解釈している奴らは判例とか見ないの?
お前らの「すごい法解釈!」と高裁の判断、どちらが正しいのかなぁ?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 12:29:26.07ID:9t2ja/tZ
>>668
自己紹介乙

自転車に優先義務があるのならば
違反例やそれが原因の判例必ずある筈だけど
そんなものは無い
自転車、自動車どちらにも優先義務はない、と言い出すなよw
自転車軽視もはだはだしい
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 12:49:55.60ID:KQxqJT6T
 38条と等
 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)
 に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の
 前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)

それぞれを総称する意味で、等と書かれていないのであれば、
自動車等は、横断歩道を横断する歩行者、又は、自転車横断帯を横断する自転車(以下この条において「横断歩道等」「歩行者等」という。)
と、明確に分けて書きます。
ですので、それぞれが総称された意味であり、自転車は歩行者扱いされます。
自転車は、自転車横断帯で横断する歩行者であっても優先させる義務がある。
当然、自動車等もそれの歩行者を優先させる義務がある。
よって、自動車等は横断歩道と自転車横断帯の違いは意味をなさず、
横断歩道の自転車も当然に優先させる義務があります。
自転車横断帯が単体の場合は、歩行者の横断が想定されたものではないので、
横断している場合を除き、横断しようとしている歩行者には優先させる義務はない。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 12:56:55.72ID:pS31qhlR
横断歩道が単体の場合は、自転車の横断が想定されたものではないしな
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 13:23:10.90ID:WXf8DsT6
この板は、38条さえ知らない無法屑運転手が、スレタイに狼狽するのを楽しみむ為に在るんだぞ。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 13:28:10.73ID:KQxqJT6T
そもそも、自動車等が横断歩道と横断帯の区別することが不可能
標識は、横断歩道、横断帯、2つの併設の、3種類ある
歩行者は付近に横断歩道があれば、自転車は付近に横断帯があれば、それそれそれで横断する義務がある
それの為に標識の種類があるのであって、自動車等の為ではない
また、右左折先の横断歩道等や、信号機のある場合は標識設置義務はない
自動車等には種類の違いは意味をなす事は不可能
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 13:29:37.81ID:KQxqJT6T
×それそれそれで横断
❍それぞれがそれで横断
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 14:06:23.01ID:3WtGkdQ2
"概ね時速10キロ以上で走ってる状態"の自転車を軽車両と同様に考え、扱うことに異論はない
しかし、それより遅い速度で走っている自転車を歩行者と同様に考え、扱うことにも異論はない
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 14:13:52.58ID:YFWQYBBv
>>676
うん、だから
自転車の徐行義務違反を想定して、勝手に解釈すな
勝手解釈して自転車を38条の対象外にするから、
徐行義務の取り締まり強化や厳罰化がてきんのだ
まずは自転車の横断権利、尊重しろ
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 14:22:39.52ID:YFWQYBBv
>>678
つまり異論はないと言うことだよねw
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 15:16:40.25ID:U8bqiJ2a
【必見】横断歩道で待っている自転車がいたとき、さてどうする?
のタイトルの個人ブログの記事にスレチ君がコメントしてるわ
このスレのゴミなのは知ってたけど、社会のゴミだったんだな。あんまり人に迷惑かけるなよ

>>680
上記ブログで判例や執務資料を根拠に示してもらっているのに
「あなたは、あなたより偉い人の事が全て正しいとお思いですか?」とのたまっている
裁判所の判断より自分が正しいと信じて疑わないらしいわ
付き合うだけ時間の無駄。救いようがない
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 15:25:01.92ID:3WtGkdQ2
お前らは、可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろ

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 16:35:46.89ID:YFWQYBBv
>>682
うん、だから
自転車の違反例や判例はあるのかよ?
そのブログのアホは「警察が言ったからー」
「判例が1例あるからー」
とだけ言い、根拠のない事をブログに延々書いているだけ
だったら自転車の違反例や判例を1つでも示せ
警察の意見も法的根拠はない
自転車を譲る様にさせて、事故を少なくさせるだけの活動であり、法的根拠はない
そのブログを引用するのなら、それが正しい根拠も書けw
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 17:42:12.59ID:U8bqiJ2a
>>684
横断歩道の自転車が38条の対象か否かで意見が対立しているわけだ
そのことを直接的に言及している判例が少し調べただけでも3例ある
お前その判例については何一つコメントしないよな?
おっと、お前の意見は「裁判所の判断が正しいのか?」だっけかw
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 18:30:22.36ID:Q662jj0M
ちなみに書き手が特定出来るブログを
アホと形容するのは侮辱罪や名誉毀損罪が成立する
アホ呼ばわりは告訴されたら確実に負ける
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 18:36:23.27ID:KQxqJT6T
>>687
だったら示したら?
横断歩道の自転車が、優先義務違反により起こった事を裁いた判例だよ
検挙例も見た事も聞いた事もない
自転車に優先義務はなく、自動車等に優先義務がある
それに異論があるヤツが頭悪い
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 18:42:04.06ID:Fysk7FlJ
警察なんて法的効力ないから
つい最近まで自転車は歩道を走行しましょう
今でも、歩行者は横断歩道を渡る時は、左右をよく見て渡りましょうだ
事故防止が目的で法的効力のない活動
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 18:45:00.86ID:YFWQYBBv
>>692
うん、だから
ブログ主がアホではない根拠を書きなさい
書かないで騒いでいるだけのお前もアホ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 18:51:03.97ID:192gbdWk
>>680
このブログの図は完全に間違っている
栃木県警のイチ職員の見解も完全に間違っている

もしかしたらこれが書かれた時代には正しかったのかもしれないが、現代においては完全に間違い
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 18:59:23.35ID:Cbws/Rn4
>>687
お前頭悪いな
判決により被害者が泣き寝入りしている事は日常茶飯事
3例って何?
横断歩道の自転車に対する38条は当たり前にある
自転車が自転車等に対する優先義務違反は一切ない
頭悪いお前
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 23:31:41.74ID:48LaWTl5
>>701
「自転車に乗ったまま自転車横断帯のない横断歩道を渡ることができる」というのは理解した?

そこから「横断歩道は歩行者のものであって自転車は歩行者ではないから渡ることができない〜自転車が待っていても止まらなくていい」は間違いとなる

38条の解釈的にあーだこーだと反論があるかもしれないが、普通に考えて横断歩道を渡っていいものが待っているのに止まらなくていいという理屈はおかしいよね
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 23:47:24.81ID:KQxqJT6T
道交法2条1項4号の規定に横断歩道は歩行者のための場所であると書いてあるため違法であると主張する人がたまにいますが、
それも間違いです。歩行者のための場所と書いてあるけれども、他の通行を禁止するとは書いていないからです。
たとえば歩道であれば、道交法17条で自動車は歩道と車道の区別がある道路では車道を通行しなければならないと書いてあり、
罰則規定もあります。これが自動車の歩道通行を禁止する規定であって、道交法1条2号の歩道に関する定義によって自動車の
通行が禁止されているわけではありません。

それでも禁止だ違反だと書く人は、どの法令の何条で禁止されているのか書いてください。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 00:09:19.98ID:3cy2DRWX
ずいぶん前から横断歩道の自転車と
追いつかれた義務違反でこだわってるよね
自分の間違いが
どうしても認められないんだろうね
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 00:58:50.88ID:WXebbI5y
>>706
自転車横断帯が併設されているのは、歩行者の通行量が多い為に分けられている
歩道上で分けられている場合があるのと同じ事
横断歩道が単体なのは、分ける必要がない為
自転車横断帯が単体の場合は、歩行者の通行が想定されたものではないので、
横断している歩行者を除き、それで渡ろうとしている歩行者は38条の対象外

標識の種類は>>674
横断帯との区別は当事者の“歩行者等”にしか意味を持たない
歩道を自動車等が横切る場合に、歩道上の区分けや自転車走行可不に関係なく、
その自転車を優先させる
横断歩道も同じで横断歩道は歩道と違い、禁止されていませんので尚の事です
歩道の走行可の標識や、横断帯との区別の意味は自動車等には関係のない事
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 01:08:24.58ID:n7sevDEB
>>707
追いつかれた義務違反って何www

自転車が優先と複数者が沢山説明してるけど
自動車が優先と一点張りの奴って、何1つ説明してないよな
どっちが認めないんだかwww
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 01:14:29.13ID:3cy2DRWX
>>710
横断歩道「等」を根拠に自転車も優先を頑張る人で
追いつかれた車両の義務違反も頑張る人がいるのよ
恐らく老人なんだけどその人ではないのね?
字数が多いとか句読点使うとか
複数アンカー打つのが似てるけど
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 01:22:23.07ID:3cy2DRWX
道路交通法は解釈難しくないけど
条文の字面だけ見ると
解釈間違える人もいるのね警察官も含めて
それじゃ取締がブレるから警察官用の実務資料として
道交法をわかりやすく説明した解釈本が出てるのね
それにはちゃんと横断歩道では自転車に優先不要とハッキリ書かれてる
これを間違いと主張するならどれだけ高名な法律学者なのかと思う訳ね
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 01:31:27.68ID:WXebbI5y
>>711
>>674のアンカーわざわざ付けていますよねー

>>713
だから、それが正しい法的根拠を示せ
「警察が言ったからー」>>707そのものですねw
自転車が優先義務ないのに、その警察の意見は矛盾である事は一目瞭然
それを引用するのなら、それが正しいと思った理由と、
自転車を妨害しても良いとする事を、正当化する活動をする理由を書きなさい
主張にもなっていませんよ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 01:33:36.20ID:WXebbI5y
×>>707
>>710
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 01:38:18.53ID:n7sevDEB
>>712
じゃあ、お前は何を頑張ってんの?
「等」だけじゃなく、完全論破されてんじゃんw
自転車運転者の生命軽視活動頑張って楽しい?
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 07:14:19.43ID:M7jsI0nx
>>718
またこれかよw
歴史があるから肯定。アホ
お前はロボットで意識はないのか
トンデモ解釈である根拠、その本が正しい根拠を
自分の解釈で反論しろw
アホ
話しにならん
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 07:35:15.57ID:97FLtbtE
>>718
常識があれば自転車優先させるから
トンデモ解釈って所を詳しく説明してみろ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 07:42:39.50ID:H9TcdqcP
>>720
ほー、反論出来ない訳だ
アホ決定www
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 10:34:07.79ID:AE5iogOs
>>712
俺もじじぃだろうなと思ってるw
最近支離滅裂だったり日本語の意味をなさなかったりする部分が目立ってきて
認知症出てるんじゃないかなと感じてる
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 11:30:59.63ID:zFJcOxeE
横断歩道で止まるようにしてるけど、クラクションやパッシング、追い越し食らったことはないなぁ…

やばい奴が乗ってる車だと思われてるのかもしれん。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 11:54:39.29ID:2vSNJweD
>>723
ホント>>710の通りだねw
もはや横断歩道の「お」の字もなく、中傷だけしてる
負けをご自身で露呈してますよwww
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 16:06:21.78ID:WXebbI5y
横断歩道で自転車が禁止の法令と
自転車に優先義務がある法令の返答まだー
早く答えてよ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 16:16:42.40ID:4BN8CrnS
>>727
見苦しいぞw
あっ、そうだよね
自分の解釈、考え全く書かずに
「お前は違う」「俺は正しい」としか言ってないから、勝負にすらなってないもんねw
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 17:02:45.31ID:pczh4bSH
お前らは、可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろ

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 23:32:41.05ID:62N//Sia
>>654
でも横断歩道は歩行者が横断に使うための場所だから自転車は含まれてない

「道路標識又は道路標示により歩行者の横断の用に供するための場所であることが示されている道路の部分(道路交通法第2条第4項第1号)
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 23:42:24.85ID:WXebbI5y
うん、だから
704名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/11(水) 23:47:24.81ID:KQxqJT6T>>706
道交法2条1項4号の規定に横断歩道は歩行者のための場所であると書いてあるため違法であると主張する人がたまにいますが、
それも間違いです。歩行者のための場所と書いてあるけれども、他の通行を禁止するとは書いていないからです。
たとえば歩道であれば、道交法17条で自動車は歩道と車道の区別がある道路では車道を通行しなければならないと書いてあり、
罰則規定もあります。これが自動車の歩道通行を禁止する規定であって、道交法1条2号の歩道に関する定義によって自動車の
通行が禁止されているわけではありません。

それでも禁止だ違反だと書く人は、どの法令の何条で禁止されているのか書いてください。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 00:04:37.76ID:I9Z5UKuf
自転車横断帯は自転車のためのもの
だがしかし、それを歩行者が通行していたら自転車はそれを優先させる
勿論、その場合は自動車等もその歩行者を優先させる
よって、自動車等には横断歩道と自転車横断帯の違いは関係のない事
自転車と歩行者の通行を分けたものであり、自動車等には全く関係のない事
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 06:47:13.46ID:evI5+ScA
自転車は歩行者の邪魔にならなければ
横断歩道を通って良い
横断歩道のたもとに自転車に跨ったままの
人がいても優先させる義務なし
自転車横断帯のたもとに歩行者がいても
優先させる義務なし

なんでこんなに単純なことが理解できずに
トンデモ理論をくり返すんだろう
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 07:29:34.97ID:Dfi8uSWj
うん、だから自転車は止まらなくていいとか言う人は止まらなくていいから
オレノホーガユーセーーン!って叫びながら突っ込んでいいよ
きっと100:0で一発免停で罰金も来るから
相手が死んだら交通刑務所行きだよ
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 08:31:37.00ID:kkiGFOS9
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 08:44:01.82ID:I9Z5UKuf
>>741
うん、だから
自動車等は横断歩道と横断帯の違いは関係ないから
乗車とか降車の違いも全く関係なく
そんな無意味で幼稚な判断、道交法で求めてないからw
歩道上で自転車レーンで区分けしているのと同じ事で
その歩道を横切る時は、レーンの有無に関係なく自転車を優先させるのと同じ事
横断歩道は歩道と違い原則禁止されておらず、かつ、歩道より横断時は危険なのでより一層優先されるべき場所
それでも自動車等が優先と言うならば、これを論破してからにして下さい
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 08:47:15.55ID:I9Z5UKuf
>>744
うん、だから
横断歩道が優先道路だから
軽車両を自動車と同じ扱いをするなよ
軽車両は歩行者等だから
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 09:50:16.59ID:KE3kqK5U
うん、だから
自転車に優先義務があるのならば、それについて問う判例や検挙例は数えきれないほどある筈だから
1っつもないよねぇ
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 10:01:38.60ID:ximPr1lN
>>748
「等」なんて問うてないから
違いは意味をなさないと問うてるよねぇ
「等」言っちゃって、論点換えして逃げる
何がなんでも認めたくないのはお前だよなぁ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 10:24:42.04ID:KE3kqK5U
うん だから
>>737
>>738
>>746
>>747
に答えろって
等の屁理屈言っていないで
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 10:44:49.94ID:evI5+ScA
気持ち悪いよー
・判例も執務資料も全部間違い
・山ほどある38条解説ブログも全部間違い
・おれの法解釈が絶対的に正しい

どんだけ自信があればこうなるのかね
糖質?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 10:51:18.67ID:J43Asf82
お前がキモい
自転車の検挙例や、違反を裁いた判例が1つも存在しないのに、自動車優先肯定するのは無理がある
キモいー
人間として関わりたくない
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 10:54:18.94ID:KE3kqK5U
うん だから
「書いてあるー」ではなく
それが法的に正しい事を自分で説明しろ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 11:03:48.08ID:zvKfYLp9
その判例とやらも
自動車を裁いた判例www
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 11:08:09.27ID:7HrS6nzh
>>758
だったらここに来んなw
公道にもな
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 11:13:07.23ID:KE3kqK5U
>>760

>>670
結局これも返答スルーしてるしw
逃げないで、そろそろ答えたら―
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 11:39:21.17ID:+EZt6Ig4
東京法令出版発行道路交通執務研究会著
「17訂版 執務資料 道路交通法解説」
交通課警察官と交通事故取扱の弁護士は必ず持ってるバイブルなんだけど
これに「自転車が横断歩道にいても止まる必要は無い」と書かれてるのね
これを「書いてあるからー」は認めないという主張は
権威ある書籍の引用を否定する非文化的非文明的主張なんですよ
そこのところは理解というか認めないと
猿ってことになる
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 11:54:22.49ID:u4scbsSX
うん、だから
答えろって
質問で返してどうすんだ

自転車の優先義務がないのに、それが正しい事をお前が説明しろ
「書いてあるからー」は論外
説明して初めて引用と呼ぶ
自転車の検挙例や、判例がない事がそれを証明している
この事実は、これ以上の証明力は他にない
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 12:22:08.51ID:WmgcaliQ
>>765
うん、だから
歩行者ではないから
歩行者扱いされない根拠を問うてるんだよ
歩行者になる必要はない
降車をするのは、歩行者の通行を妨げる恐れがある時で、自動車の為に歩行者になる必要はない
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 12:22:53.03ID:eAVjnNWQ
>>765
「徐行義務も無い」はあなたの考えであって書かれてはいないってこと?
そこは重要だから責任もって明確に書いてないと困る

自転車は乗ったまま自転車横断帯のない横断歩道を渡ることができる、というのはその本にも書かれていると思うけど、徐行の義務がなかったら、自転車が渡り始めているところに減速せず突っ込んでいくことになって危ないよね?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 12:25:37.00ID:7MYC2CvQ
>>765
「書いてあるー」www
論外ロンガイ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 12:32:27.26ID:bIYTEEw2
お前たちは、歩行者でも自転車でも、違反運転者にびびって眺めていつまでも待ってろよ。
横断歩道は歩行者優先、堂々と歩けよ。
歩く事位出来るだろ?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 12:35:18.64ID:TgSU05TZ
横断開始している自転車跳ねたら、跳ねた側に過失があるのは車両同士の接触事故だってそうだろ。
誰も自転車だからなんて言ってないと思うが…
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 12:35:57.31ID:KE3kqK5U
>>771
うん、だから
>>704
何度アンカー示せば分かるんだw

過失があるからと自転車が優先されない根拠とはならない
自転車のも安全運転義務があるだけのこと
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 12:36:40.77ID:KE3kqK5U
×>>771
>>770
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 12:40:00.47ID:WmgcaliQ
歩行者であっても夜間などは
基本過失は歩行者にも5%ある
だからと言って、歩行者が非優先と言うことにはならない
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 12:48:47.43ID:KE3kqK5U
その本より
自転車の優先義務違反の検挙例、判例がない事が、強大な説得力がある
また、その事実が、本の矛盾を証明している事でもある
違うでしょうか
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 12:53:42.05ID:hTaCtn2J
>>768
自転車から降りていたら歩行者なので38条1項の義務が生じるが
自転車に乗っていた場合は自転車運転中の停止状態なので歩行者とは見なせない

と極めて当たり前のことが書いてあるよ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 12:56:10.27ID:WmgcaliQ
そもそも、自動車が
横断歩道と自転車横断帯の区別の意味を持つことは不可能だからな
過去レスに書いてある
その本とやらはアホ丸出し
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 12:58:07.57ID:KE3kqK5U
>>778
うん、だから
当たり前である事を説明してくれよ
「書いてあるー」はもうやめてくれ
話しにならん
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 12:59:28.33ID:KE3kqK5U
うん、だからー
704名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/11(水) 23:47:24.81ID:KQxqJT6T
道交法2条1項4号の規定に横断歩道は歩行者のための場所であると書いてあるため違法であると主張する人がたまにいますが、
それも間違いです。歩行者のための場所と書いてあるけれども、他の通行を禁止するとは書いていないからです。
たとえば歩道であれば、道交法17条で自動車は歩道と車道の区別がある道路では車道を通行しなければならないと書いてあり、
罰則規定もあります。これが自動車の歩道通行を禁止する規定であって、道交法1条2号の歩道に関する定義によって自動車の
通行が禁止されているわけではありません。

それでも禁止だ違反だと書く人は、どの法令の何条で禁止されているのか書いてください。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:02:14.79ID:YGmVIE7l
>>781
その定義とやらは歩行者と自転車のためのもの
自動車には関係ないな
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:07:15.22ID:KE3kqK5U
うん、だからー
聞く耳がなく、ただ文句ばかり言いているのが荒らしだからー
何度も貼らせてるのお前だろうがw
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:08:03.13ID:evI5+ScA
>>782
じゃあ自分の言葉で説明しようかね

横断歩道は歩行者を安全に横断させるために設けられたもの
自転車乗車中は軽車両であり歩行者ではないので
横断歩道における歩行者と同じ優先権は無い
分かりる?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:10:09.23ID:kkiGFOS9
お前らは、可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろ

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:10:23.07ID:KE3kqK5U
うん、だからー
優先権がない根拠を聞いてんだよ
その体で書いてあるけど、喧嘩売ってますねーw
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:12:24.24ID:YGmVIE7l
>>790
自己紹介乙
負け犬の遠吠えも乙
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:14:48.64ID:KE3kqK5U
うん、だから
歩行者になる必要はないと書いていますよねぇ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:17:35.44ID:YGmVIE7l
>>794
あーあ、とうとう誹謗中傷書いちゃったね
救いようがないぞw
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:18:28.14ID:KE3kqK5U
うん、だからー
767名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/13(金) 12:22:08.51ID:WmgcaliQ
>>765
うん、だから
歩行者ではないから
歩行者扱いされない根拠を問うてるんだよ
歩行者になる必要はない
降車をするのは、歩行者の通行を妨げる恐れがある時で、自動車の為に歩行者になる必要はない
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:21:41.49ID:KE3kqK5U
>自転車の優先義務違反て何?

こっちが聞いてんだよ
笑わせんな
自転車に優先権はないと言う事は、そう言う事だよねぇ
どちらにも優先義務はないと吠えるなよ
「横断するのは自由だけど、命の補償はしないよ」
と吠えるのと同じだから
笑わせんなよ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:24:54.36ID:KE3kqK5U
うん、だから軽車両なんだけど
自動車やバイクと同じ扱になっているけど、どういう事だ
軽車両が優先されない根拠はー?
何度問えば答えてくれますかー
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:26:07.55ID:evI5+ScA
>>803
言ってることが全くわからん
こちらは自転車は軽車両だから
優先権がないと主張してるんだけど
それに対して自転車の優先義務違反の検挙例って何?
車を検挙する話?自転車を検挙する話?
こちらは車は検挙されないと言う主張をしてるんで車の検挙例なんて無いよね
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:29:18.64ID:GjjN/s1l
だよね
軽車両は歩行者ではないわな
どっちかというと車両だろw
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:35:03.41ID:KE3kqK5U
>こちらは自転車は軽車両だから
>優先権がないと主張してるんだけど

お前が日本語不自由だぞw
「歩行者ではないから」うん、だから何度も何度も>>704貼ってるよねー
日本語不自由、読みすら出来ないなら書き込みはお控えください
話のなりませんので
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:41:25.75ID:YGmVIE7l
>「軽車両は歩行者ではない」
論点がずれてる

軽車両でも横断でき、その軽車両が優先されない理由を問うてるのに、歩行者の話しにすり替えていますねぇ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:47:22.13ID:evI5+ScA
>>809
自転車が横断歩道で横断して検挙された例を示せってこと?
そんな検挙例はないから自転車が横断歩道で横断することは違法では無いってこと?
違法ではないのだから歩行者と同等に保護されるってこと?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:48:24.11ID:GjjN/s1l
>>810
横断歩道と自転車横断帯をまとめて横断歩道等と呼び
横断歩道を横断する歩行者と、自転車横断帯を渡る自転車をまとめて歩行者等と呼ぶのだから

横断歩道を渡ろうとする自転車は対象外なのは当たり前じゃないか?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 14:09:15.07ID:KE3kqK5U
>>811
日本語本当に読めないようですねぇ
違法ではない事は勿論、自転車が自動車等に対して優先義務を怠った検挙例、判例はない
それはすなわち、自転車に優先義務はないと言う事
右左折車と横断自転車があって警察官が居合わせた場合、自動車を停めるの当たり前で、
自転車を停める事は見た事も聞いた事もない
子供でも分かる事
どちらにも優先義務はないというのはあり得ない事だから
自動車等に優先義務がある
わかりましたかー
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 14:09:37.80ID:eAVjnNWQ
>>778
だからその当たり前のことしか書いてないのがだめだと言ってるんだけど?
徐行義務について書かれていないのなら、ろくに考えてないか分かっててあえて書いてないってことだから、いずれにしても信頼できる内容の本ではない

>>780
渡り始めてるのを見てから減速じゃ遅すぎる
◇表示のところから徐行しないと危ない
車が横断歩道手前10mのところまできてて自転車が渡り始めたらどうするの?
車が来てるの分かってて渡り始める自転車もいるし、前を渡っている自転車につられて、あまり確認せずに渡り始める自転車も普通にいる
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 14:11:39.82ID:KE3kqK5U
>>816
>>709
よめまちゅたかー?
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 14:36:00.40ID:evI5+ScA
>>818
そんなこと言っても
降りてるか乗ってるかの状態しかなくて
降りてたら歩行者なので優先権あり
乗ってたら歩行者とは認められない
と書いてあって
優先権ありなしを読み取れませんか?
いちいち書いてないとだめ?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 14:40:48.68ID:hmAqMZzF
>>820
ちょっとなにいってんのか分からんな
コイツw
>>821
自転車の優先権利について全く明記されていない時点で、全く信用できない本だな
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 14:42:20.91ID:evI5+ScA
>>818
そんな直前横断の話をされてもねぇ
優先義務があるかないかの話をしてるんですよ
直前横断でも車の過失は過半かもしれないが
歩行者のように100ゼロにはならないよね
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 14:43:08.37ID:GjjN/s1l
道交法の話なのに、民事の過失割合で論じるのはよくないと思うがなぁ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 14:43:27.33ID:KE3kqK5U
>>822
>てゆうか自転車横断帯は何を目的として設けられたと思ってるのかね

否定すのなら、ご自身の解釈の1つでも書いてくださいな
何を返答すれば良いのか困るんだけどw
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 14:49:17.38ID:KE3kqK5U
>>827
>>775
すでに論破している事を反論もせず、再度グダグダ吠えるな
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 14:51:46.94ID:GjjN/s1l
>>827
刑法の話をしてるのだから民事の過失割合は別にして考えないといけないよ
法律を語るのであれば基本だよ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 14:52:22.56ID:hmAqMZzF
自転車の安全運転義務を、自動車に対する優先義務だとすり替えてる
こわー!
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 14:55:02.37ID:GjjN/s1l
>>832
刑事と民事は違うという基本も知らないのかな?
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 14:56:13.04ID:KE3kqK5U
>>831
うん、だから自動車等の為に分けられていないよね
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:03:58.76ID:KE3kqK5U
>>836
あのーご自身で「自転車の為」「歩行者の為」と言っていますよねぇ
自動車の為、になぜ勝手にすり替えるのでしょうか
教えてください
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:05:17.63ID:GjjN/s1l
>>835
なんだそりゃ?w
道交法に違反してる事が確定したら過失割合の話に移行できるんだぞ?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:11:09.48ID:evI5+ScA
>>838
なんだそりゃぁはこっちのセリフ
道交法に違反したから過失がつく
判例の過失割合から違法性が類推できる
それだけ
もうやめにしましょうバカバカしい
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:11:41.84ID:kkiGFOS9
お前らは、可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろ

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:13:09.87ID:GjjN/s1l
>>840
順番が逆なんだよ
刑法なのだからまずは法令違反がどんななのかを確定させて
そのあとに
民事で過失割合を話し合うんだよ

君たちはいきなり民事の過失割合の話を始めるからダメなんだよ

ばかばかしいのは君の考え方だ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:16:43.70ID:KE3kqK5U
ちげーよ
自転車横断帯は、自転車が付近で横断する場合は、それにより横断しなければならない場所
横断歩道は、歩行者が付近で横断する場合は、それにより横断しなければならない場所

>>670
>>674
>>709
を論破してから、ものを言えよ
話にならん
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:18:47.12ID:KE3kqK5U
>>840
うん、だから
その違反とやらが、優先義務と関係がある根拠を教えてよ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:21:35.96ID:GjjN/s1l
>>844
だからそれは馬鹿がやる事
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:22:05.37ID:GjjN/s1l
>>845
保険会社が民事で話し合うための参考書だぞ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:22:05.50ID:hmAqMZzF
>>844
なんだコイツ
自転車に優先義務がある体で語ってるw
何故優先義務があるのかの話しなのにwww
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:22:54.97ID:GjjN/s1l
>>844
まず最初に違法かどうかを判断するべき
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:24:48.25ID:KE3kqK5U
その違法は、自転車の優先義務とは全く無関係です
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:29:31.96ID:GjjN/s1l
>>854
馬鹿を認めたのなら
次は考え方を反省してまず刑事裁判で違法性を確定させて
その後民事で過失割合の話をしなさい
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:30:34.17ID:KE3kqK5U
で、横断歩道と横断帯の区別が
自動車等に意味を持つ事ができる根拠を教えてよ
できないなら謝ってよw
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:33:53.49ID:GjjN/s1l
例えば第二条で用語の定義が定められてる

四 横断歩道 道路標識又は道路標示(以下「道路標識等」という。)により歩行者の横断の用に供するための場所であることが示されている道路の部分をいう。
四の二 自転車横断帯 道路標識等により自転車の横断の用に供するための場所であることが示されている道路の部分をいう。

これを踏まえたうえで38条を読まないといけない
そうすることで
横断歩道と自転車横断帯ではそれぞれの対象が違うという事が理解できるんだよ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:35:10.49ID:GjjN/s1l
>>858
道交法の話なのに、民事の過失割合で論じるのはよくないと思うがなぁ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:35:59.76ID:KE3kqK5U
言っておきながらだけど
謝るのはどうでもいいけど、なぜ、あの様な勝手解釈をしたの?
スレタイの趣旨だから、これは
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:38:40.03ID:KE3kqK5U
>>860
うん、だから
横断歩道と横断帯の区別が
自動車等に意味を持つ事ができる根拠を教えてよ
>>670
>>674
>>709
上記を貼った手前で良く言えますねぇ
その定義は38条には関係ありません
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:40:43.21ID:eAVjnNWQ
>>821
自転車は横断歩道を渡っていいのだから優先権あるってことじゃないの?
それでも優先権がないとみなそうとするのが理解できない

あとその本は警察が取り締まりをするときに判断を迷わなくていいように書かれている本なわけでしょ?徐行義務があるかないか明確に書いてないとだめだと思うけど
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:41:09.55ID:evI5+ScA
>>862
わたしは常に思考が弱くネットの情報を鵜呑みして
あなたのような賢い人の意見に聞く耳を持たず
何事も都合のいいように解釈するため
あなたにムキになって反論してしまいました
ご容赦ください
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:42:01.13ID:GjjN/s1l
>>863
>その定義は38条には関係ありません
それが間違い

横断歩道は歩行者が横断するためのもの
自転車横断帯は自転車が横断するためのもの
まず初めにそう決まってるんですよ

それが決まってて
横断歩道と自転車横断帯をまとめて横断歩道等と呼び
横断歩道を横断する歩行者と、自転車横断帯を渡る自転車をまとめて歩行者等と呼ぶ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:48:16.38ID:KE3kqK5U
>>866
ですから鵜呑みにした理由を聞いているんです
自転車の横断権利を軽視しなければ、鵜呑みに出来ない事なのです

>>867
うん、ですから
それの回答は
>>670
>>674
>>709
に、既に書かれています
読んでから反論しましょう
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 15:52:53.74ID:GjjN/s1l
>>868
>>670読んでみたけど間違いだな
>と、明確に分けて書きます。
と書いてるけどそれはない
第2条で用語の定義を定めてるからそれは成り立たない

>>674
自動車から見れば横断歩道と自転車横断帯が見分けられないはずだという思い込みが根拠みたいだけど、
自動車からでも横断歩道と自転車横断帯は見分けられます。

>>709は君の脳内ルールで道交法に準拠してない
なので論じる意味がない
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:03:54.71ID:GjjN/s1l
信号のない交差点で
自転車にまたがってる人が横断したそうに止まってるのと
原付の人が横断したそうに止まってるのと
状況としては全く同じわけなんだよね

そこに自転車横断帯があるかないかの違いでしかない
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:05:46.15ID:dqaHdVrA
その自転車横断帯も道路標識や道路標示は近づくまで確認できないので、
知らない道ではそれなりに速度を落として通行するのが無難。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:08:17.78ID:GjjN/s1l
>>872
だから手前50mと30mだったかな?ひし形の表示があるんだよね
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:10:39.33ID:KE3kqK5U
>>869
うん、ですから
区別されているのは横断者の為です
あなたの区別できます、の発言は、対面する道路の信号機を覗き見て、勝手に判断するのと同じです
自転車走行可の標識がないからと、歩道横断時に自転車を優先させない、とも同等です
その標識は自転車の為にあるのです
自動車等には区別する意味、権利はないのです。
標識が存在するので道路標示だけでは法的効力はありません
横断者にとっては、標識の有無など知った事ではありません
また、夜間や降雪時は通常にあることで、道路標示に区別の根拠を置くのは不可能です
標識により横断歩道等の存在を確認するものであり、区別を判断するものではない
違うでしょうか
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:14:34.41ID:KE3kqK5U
>>871
あのー
道路の横断と交差点の通過を混同されてますよねぇ
横断歩道は道路の横断なのです
横断歩道の存在意義をなくす発言は許せませんねぇ
だから、あの様に勝手解釈するのですよねぇ
納得です
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:18:38.05ID:GjjN/s1l
>>874
自転車横断帯の白線があれば分かるよ
自転車横断帯は2本の白線
横断歩道はゼブラ
運転してても見れば分かる

横断歩道か自転車横断帯があることが分かって
自転車が止まってて、でも白線は横断歩道だけ
という事も、運転してれば見ればわかりますよ


でも、最近はそんな理屈関係なしで
横断歩道でも自転車は乗ったまま横断できるようになってるんじゃないの?
だからこの議論は無駄だと思うよ

あくまでも
法律の条文を読む限りでは
横断歩道の場合、自転車に乗ったままの横断は優先ではない
という話だよ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:19:48.52ID:GjjN/s1l
>>875
交差点にも横断歩道はあるじゃないか
横断歩道に併設して自転車横断帯の白線が引かれてることもある

知らなかったの?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:24:04.04ID:GjjN/s1l
画像でも出さないと想定してる状況はなかなか伝わらないんだろうな

見通しの良い信号のない交差点が50m先にあるまっすぐな直線道路

50m手前なのでひし形の表示もあるから
交差点があるのも見えるし、横断歩道か自転車横断帯があることも分かる
そこに右側に自転車が止まってる
あるいは原付が止まってる

そういう状況
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:28:15.20ID:KE3kqK5U
>>876
じゃあ何で反論したんだよw
法改正前も変わらずに、自転車は禁止されていません
あなたの様に勝手解釈する者が多いから、わざわざ付け加えて明確化したのです
日本の恥さらし改正ですよ

>>877
だったらなぜ関係のない原付の話をしたのでしょう?
横断歩道のある交差点の話ではないですよねぇ
何が言いたくて、何を否定したのでしょう
それすらも意味不明です
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:29:26.00ID:GjjN/s1l
今ネットを見てみたらそのものずばりなブログがあったわ
https://minkara.carview.co.jp/userid/907758/blog/30939475/

その結果、
横断歩道は歩行者のもの、自転車横断帯は自転車のもの。
自転車横断帯のない横断歩道での自転車は、38条の対象ではない。
ということでした。

そういう判例もあると、「執務資料 道路交通法解説 (東京法令出版)」
という分厚い冊子の38条の解説ページも見せてもらいました。
片足を地面について横断歩道で待っている自転車は対象ではないそうです。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:34:22.12ID:GjjN/s1l
>>879
>法改正前も変わらずに、自転車は禁止されていません
禁止云々ではなく
横断歩道は歩行者が対象で、自転車は対象外

君が不勉強なだけだ

>だったらなぜ関係のない原付の話をしたのでしょう?
遠くから見たらよく似てるじゃん
エンジンがついてるかどうかの違いしかない

そして原付も自転車も道路の左側を走らないといけない

>横断歩道のある交差点の話ではないですよねぇ
横断歩道のある交差点の話だよ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:34:42.66ID:KE3kqK5U
>>880
うん、だから
「ブログがー」「警察がー」「判決がー」
ではなく、それが正しい根拠、肯定する理由を書けって
話しにならん
でか、今日の分だけでも過去スレ見ろ
全て回答されているから
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:35:11.35ID:KE3kqK5U
×過去スレ
❍過去レス
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:36:20.24ID:GjjN/s1l
>>882
>ではなく、それが正しい根拠、肯定する理由を書けって
そのブログで出ている解説書は俺も持ってるから信用してる
お前の妄想は信用できる根拠がない

なので話にならないのはお前の言い分の方だよ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:38:37.34ID:hmAqMZzF
ID:GjjN/s1l
荒らし決定

既に直近のID:evI5+ScAとのやり取り済み
堂々巡りは荒らし
消えなさい
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:40:53.79ID:GjjN/s1l
>>882
それ以前に、
法律の読み方を知っていれば2条の用語の定義がその法律すべてに適用されるというのが常識だと分かるんだよ

君のように
2条の定義は38条と関係ないみたいな嘘は書けないよ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:41:21.65ID:KE3kqK5U
>>884
うん、だから
自転車の横断権利について何も明記されていませんよねぇ、その本
そんな本は信用できかねます
信用したあなたも同じですね
自転車の横断権利をどの様にお考えなのでしょうか
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:42:05.64ID:GjjN/s1l
>>885
やり取りを読み返す必要がないんだよ
君の>>863は間違い
間違いを根拠にしてる君の主張は通用しない
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:43:38.96ID:GjjN/s1l
>>887
自転車の横断は自転車横断帯なら優先されるという事
横断歩道では優先されない

明記する必要がない
2条で自転車横断帯がどのようなものかを説明されてるからそれで十分だよ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:44:31.93ID:GjjN/s1l
自転車の横断権利とかいうおかしな言葉を使ってる時点で法律に詳しくないことがよくわかる
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:45:38.40ID:KE3kqK5U
>>886
うん、だからそれ以前ではなく、それを説明しろって
「先生が言ったからー」
子どもの喧嘩と同じです。大人の話をしましょう
38条において自転車、歩行者の定義が意味をなす、なせる根拠はなんですか
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:47:26.80ID:GjjN/s1l
>>891
説明済みだぞ
>>860を読みなさい
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:47:31.34ID:KE3kqK5U
>>890
あーあ
言っちゃった
38条は優先義務と横断権利により成立される
片方を無視して何がしたいのでしょうか
自転車は消えろ、とでも
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:49:29.63ID:KE3kqK5U
>>892
うん、だから条文をコピペしただけですよねぇ
それが38条に関係がある根拠を問うているのです
大人の会話を、そろそろしてみませんかw
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:52:17.35ID:RZXkohmm
ID:GjjN/s1l
コイツNG登録したw
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 16:54:10.88ID:GjjN/s1l
>>895
>それが38条に関係がある根拠を問うているのです
第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

この法律、つまり道交法において用語の定義は第2条に定めていることによる
となってるのだから
38条でも同じという事だよ

なんで38条は別と思ったんだ?
その根拠はお前の脳内でしかないんだよ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 17:04:51.84ID:KE3kqK5U
おうおう、顔真っ赤になってきましねーw

うん、だから
歩行者の為のもの。が何故自動車優先になるでしょうか
既に何度も回答されている通り、それが自転車禁止となるものではない
区別の判別は、対面する道路の信号機の色や、歩道通行可の標識を見るのと同じ
歩道上で自転車レーンと区別されている場合があるのと同じ事
区別は自動車等には関係のない事
それか、歩道上に区別があるから、又は、走行可の標識がないからと歩道横断時でも妨害しているのですか?
見る必要、権利がある根拠を教えてください
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 17:05:35.46ID:KE3kqK5U
訂正
×顔真っ赤になってきましねーw
❍顔真っ赤になってきましたねーw
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 17:06:03.48ID:GjjN/s1l
この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

この言葉は道交法に限らず、他の法律でもほぼ同じことが書かれてるから
そこに異論をはさむ人はまずいないんだがな
土の法律でも大体において、第2条で用語の定義を定めてその法律における言葉の意味を決定してるんだよ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 17:08:31.26ID:GjjN/s1l
>>898
>それが自転車禁止となるものではない
言葉遊びか?
横断歩道は歩行者が対象なので自転車は対象外
と言ってるんだよ

自動車の義務としては
横断歩道を渡る歩行者は優先しなければならないけど
横断歩道を渡ろうとする自転車は38条の対象ではない

単に交通弱者だから譲ってやるという大人の対応をしてやってるだけだぞ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 17:13:07.44ID:DVfKuAix
>>901
なんだこいつは
自分で法改正がなんちゃら言って禁止ではないと認めていたではないかwww

アホ丸出し
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 17:14:17.42ID:huUUc3hm
お前らは、可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろ

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 17:45:51.58ID:hH+47moy
毎日休みなのか?
車に乗れなくても外歩く事くらい出来るだろ?
引きこもりは身体と心に悪影響だから、適度に太陽の光浴びるんだぞ。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 17:53:18.74ID:W18FN9q4
38条「横断歩道等における歩行者等の優先」

「横断歩道に歩行者」 = 「横断歩道等における歩行者等」
「横断歩道に自転車」 = 「横断歩道等における歩行者等」
「自転車横断帯に自転車」 = 「横断歩道等における歩行者等」
すべて38条の対象なのは間違いない

「自転車横断帯に歩行者」 = 「横断歩道等における歩行者等」
自転車横断帯に「自転車専用」の表示がなければやはり38条の対象だと思われる
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 17:58:39.24ID:KP2nhs7J
>>907
間違い
横断歩道とは歩行者が渡るもの
自転車横断帯とは、自転車が渡るもの
と、第2条で決めていて
それを踏まえたうえで

横断歩道と自転車横断帯を、横断歩道等とし、
歩行者と自転車を、歩行者等としているだけなので、

横断歩道に自転車は対象外
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 18:03:15.96ID:KP2nhs7J
>>902
法改正はされていないぞ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 18:07:05.42ID:KP2nhs7J
>>910
悪いとは言ってないよ
38条で自動車運転手が優先させる義務の対象外と言ってるんだよ

横断歩道を渡りたそうな自転車に止まってあげる義務はない
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 18:11:37.69ID:KP2nhs7J
最近では自転車は歩道じゃなくて車道を走れという事になってるのだから、横断するときに横断歩道を利用するのは間違いじゃないか?
あ、交差点での話だぞ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 18:17:34.16ID:KP2nhs7J
>>913
反論は出来ないと思うよ
事実だからね

単にマナーとして交通弱者の自転車に渡らせてやるという話だよ

それと、最近の常識だと自転車は歩道じゃなくて車道を走るんじゃないのかな?
だとしたら横断するときも車道を走るんじゃないの?
常識で考えたらそうなるだろ?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 18:24:05.10ID:ThbOaGQu
解釈その1
対峙する二者の間には
どちらかに必ず優先権がある
もし自転車に優先権が無いなら
自動車に優先権があることになる
その場合自転車が無理に横断しようとすると
自動車に対する優先権妨害が発生する
そういう場面では検挙されるハズ
そんな検挙例は無いのだから
自動車の優先権はなく
自転車に優先権があることになる
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 18:26:40.42ID:ThbOaGQu
解釈その2
自転車が横断歩道で横断することは禁止されて無い
つまり横断歩道は歩行者専用では無いのだから
横断歩道を利用できる歩行者と自転車が保護対象となる
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 18:27:35.47ID:KP2nhs7J
>>915
>そういう場面では検挙されるハズ
横断歩道を渡りたい歩行者がいても止まらない車なんていくらでもいて
それらの車が毎回検挙されてるわけではないのと同じ

わざわざ検挙するほどではない軽微な違反という事だ

だから検挙されないから優先権は無いというおかしな屁理屈は成り立たない

それが成り立つなら
歩行者優先をしない自動車運転手が検挙されてないのだから横断歩道で止まる必要は必ずしもない
という屁理屈が成り立つ
それでもいいの?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 18:28:51.01ID:KP2nhs7J
>>916
38条を読んでないだけだな
もっとよく読んで正しく理解しなさい

横断歩道を自動車が横断することも禁止されてないので
自動車に対してもその屁理屈が成り立つことになるよ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 18:29:25.02ID:KP2nhs7J
>>918
それも38条を理解できてないだけだ
解釈でも何でもなくただの間違い
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 18:31:02.07ID:KP2nhs7J
>>921
すべて論破しました
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 18:58:05.68ID:KE3kqK5U
>>922
うん、だから
どこが論破しているんだ?

>>908
>>704で禁止にされていな事は論破済。それに反論せず何を持って勝手に自転車非優先としているのでしょうか

>>909
>でも、最近はそんな理屈関係なしで
>横断歩道でも自転車は乗ったまま横断できるようになってるんじゃないの?
>だからこの議論は無駄だと思うよ

これあなたですよねぇ

>>911
うん、だから対象外とする根拠を聞いてんだよ
自転車は自動車に譲ってやる義務はない

>>912
やはり自動車目線で自転車の事を全く考えていないようですね
車道を走行していても、横断歩道は普通に渡る事はあります
歩道が渡れない事と38条は関係があるのでしょうか
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 18:58:25.78ID:KE3kqK5U
>>914
自転車軽視、及び、交通弱者軽視丸出しですね
常識を知らないのはどちらなのでしょうかw

>>917
はい、見当違い
38条違反は信号無視と同じ罰則
軽視もはだはだしい発言ですねぇ
自転車の優先義務違反による検挙例など1例もない
その義務があるのならば絶対に存在する
自動車の38条違反と同じ扱いをするな
明らかに異なり、どちらが優先であるかは、その事実が証明している

>>920
うん、だからその根拠を書こうか
独り言はよそでやれ

>>922
楽しい独り言w
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 19:04:55.56ID:Ncob9i5M
>>924
オメーすげぇバカだなぁ
法律の読み方を勉強したほうがいいぞ
相手をする気にならんレベルだ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 19:12:26.53ID:JZqPNHKW
>>925
ちょw
絵に書いた様な負け犬の遠吠えwww
テメーの法律の読み方を書けって
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 19:18:27.72ID:KE3kqK5U
>>925
おっと、法律の話に至らず、それ以前の問題を指摘していたつもりですが違ったでしょうか
まずはご自身の意見を述べましょう
話になりません
それともIDころころさんですか?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 19:53:09.80ID:hH+47moy
横断歩道で違反運転者を指をくわえて眺め、義務だ違反だ止まれと叫んでいるキチガイ。
法に詳しいふりをしているが、現実は何も出来ずに5chに書き込むだけ。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 19:53:23.50ID:KE3kqK5U
>>929
うん、だから
その法的根拠を書けって

>>928
自転車の横断権利をどう思っているんだキミは
その質問自体が権利を無視しているよねぇ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 19:57:54.49ID:JZqPNHKW
>>931
なにも叫ばず
違反される方に文句を言うお前がキチガイ
現実を知らないのはお前
現場でどうこうできることではない
だからこのスレがあんるんだよキチガイ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 19:58:08.78ID:hH+47moy
法的根拠を書いたところで、何も変わらないし変えられないバカな歩行者。
スレで90人も待つ理由がこれ。
90人も待つ間同じ事を永遠と繰り返し書込み続けるが、何も変わらず5chにか書き続けるだけ。
ひたすら自分の知識と解釈を書込み自己満足する。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 20:01:20.97ID:hH+47moy
>>933
お前は運転出来ない歩行者か?
義務を主張するなら、違反されるのを黙って見てないで、堂々と歩けよ。
ただのビビリだろ?
違反者に屈して5chで憂さ晴らしか?
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 20:02:48.50ID:KE3kqK5U
ほー、キミはそれを見て楽しみ、更に助長させる書き込みをして楽しんでいるのか
つまり違反を肯定している
楽しいか?
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 20:07:27.54ID:vI7SKU/o
イジメられる方が悪いですか
有形力の不法な行使だから、虐待とおなじ
泣いて騒いでないで堂々と生きろよ
とおなじ
通報しました
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 20:11:37.16ID:mj/6KeNj
>>914
自転車が横断歩道を渡れるという法規ができた時点で、横断歩道は歩行者のためだけのものではなくなった
その時点で自転車は「横断歩道等における歩行者等」の対象となった

これでどう?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 20:11:48.33ID:KE3kqK5U
異常な人物、思考を疑わせる書き込みをすると、マジでヤバいぞ
SNSは如実にそれが表れて、最大の事件防止として注視、事前抑止に積極的だからな
警察官の御来客にご注意w
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 20:15:20.59ID:hH+47moy
お前たちはイジメられて虐待されてるの?
なるほどねぇ。
それで違反運転者に何も出来ないから5chで憂さ晴らししてるのか。

違反運転者に屈せず堂々と歩くだけだろ?
お前たちは歩くことさえ出来ずに、イジメられたって5chに書いて何がしたいの?

あぁ、通報したって言うやつ、どこの誰に何を通報したか書いてみ?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 20:15:50.81ID:KE3kqK5U
>>938
>>879

>>940
歩行者に対して停まらない原因と同じだから、この事について付き合っているんだ
横断者の横断権利を無視する事、軽視そのものだからな
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 20:18:34.59ID:hH+47moy
>>940
止まるわけ無いじゃん。
多くの歩行者でもある違反運転者が止まるはずがない。
歩行者になれば義務だ止まれと叫び、運転者となれば止まらない。
人は自分が良ければそれでいいってヤツ多いんだよ。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 20:20:47.71ID:vI7SKU/o
バカなの
警察って書いてるじゃん!

あー、あと歩行者の行動はスレチだからー
それと、お前みたいなとまらないヤツの意見を聞くスレだからー
歩行者の文句言い合う場所じゃないからー
わかったキチガイくんw
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 20:24:05.93ID:KE3kqK5U
>>944

うん、だから>>704辺りから読めって
論破済だから
今日書いた事を無かった事に、スルーして堂々巡りするなってw
それキチガイの典型的特徴だから
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 20:26:27.96ID:Ncob9i5M
>>948
スルーして堂々巡りしてるのはお前だよ
>>704とか夕方に論破し終わってるツマラン屁理屈だぞ
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 20:31:01.58ID:KE3kqK5U
>>750
うん、だからキミの屁理屈を聞かせてよ
たのしみー
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 20:34:07.35ID:JZqPNHKW
>>950
ん?
どこで論破されてる?
てか反論すらできてないのでは?
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 20:38:00.60ID:hH+47moy
法解釈が正しいか否か、理屈を語ったところで、現実は止まらない運転者で溢れてるんだよ。
法を遵守しない違反運転者も、イジメられ虐待されたと思い、5chで憂さ晴らしするヤツも同レベルだな。

人は嘘つきが多いし。
通報したってヤツも何も具体的な事何一つ書けないしな。
通報したって書く事が目的で、平気で嘘つく人間が横断歩道で止まるわけ無いだろ。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 00:25:22.31ID:+Ag8MJR3
お前らは、可愛い女子中学生とか小学生を見つけては、自分一台しか周りにはいないのに止まったりして、横断する姿をニタニタしながら見てるから、
その女の子から気持ち悪がられてるのに、法律で決まってるから止まってるんだと、惨めな自分の感情をマスターベーションしたいだけだろ

=====
1.自車が左折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前で必ず止まる

2.自車が右折する先の横断歩道の場合
→横断歩道の近くで立ち止まっている歩行者に対しても、横断歩道の手前、または対向車の通行の妨げにならない位置で必ず止まる

3.自車の直進進路上の横断歩道の場合
●歩行者用信号がある場合
→信号に従う
●歩行者用信号がない場合
→【歩行者が歩道上など安全な場所で立ち止まって横断のタイミングを計っているなら】、その歩行者に対して止まるかどうかはマナーの問題
>>504
◎自分が止まっても、早く横断しろなんて顔したりして、歩行者を急かしては行けない
◎最初に止まった車をどんなに待たせようと、歩行者は安全に渡れると確信できるまで横断を開始すべきではない
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 10:24:54.09ID:BYImbsGL
横断歩道で追突されたら100パー自動車側の負け
これで300万ゲットした
軽い接触事故でも最低200万は取れる
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 21:03:34.15ID:imz/5DtN
>>970
あくまで歩行者対歩行者だからな
横断歩道上では歩行者は絶対無敵でなければ俺達が止まる楽しみがなくなる
止まらない理由なんて1つもいらない
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 21:24:42.73ID:qniZZOw7
歩きスマホにより信号機のない道路を横断しようとして乗用車と接触したり。
事故ってるじゃん。

Question
なんで横断歩道で止まらないの?

Answer
歩きスマホしているから。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 00:49:34.11ID:BswdOSJ7
歩きスマホだろうと止まるよ。
それでも横断しないなら進行するだけ。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 11:33:26.64ID:IJFX/gXu
何で?
先に行ったら優先義務違反
そうやって渡らせないから、渡らないのではないか
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 11:50:04.62ID:oBm1QPNe
可罰的違法性がそれほどないからだよ
だから今まで警察も知らん振りしてたんだよ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 22:20:23.02ID:UmIUXfZw
先日はパトカーが青信号で横断歩道を渡っていた歩行者を轢いて死亡させたよな
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 02:45:04.78ID:HDBf+Mnu
止まる気なんて最初からない
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 12:59:58.84ID:HDBf+Mnu
>>982
横断歩道の先が渋滞で1台しか入れないからゆっくりと進んだのに、
後続車がそのまま詰めてきて横断歩道の上で停止して歩行者の横断妨害してるのが日常だからな。

横断歩道の存在なんて微塵も気にかけてないのだから、周辺の歩行者なんて見てないだろうね。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 23:30:17.05ID:Tw/Ia+0s
>>988
相手はまあ普通に警察だろ
通報フォームみたいなのがあればそれでいいんじゃね

昼間小学生が途中まで横断歩道渡ってたんで止まったんだが後ろから追い越してった池沼が2台ほどいたわ
漫然運転でテメーが単独で死ぬ分には一向に構わんのだが登下校時間帯の子供くらいは気をつけろよジジイども
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 23:32:07.69ID:CnkomFpZ
やっちまったな!

>現場は直線で信号はなかった。
>対向車線には横断歩道の手前で停止している車があった

横断歩道渡る5歳児はねられ死亡 運転の70歳女逮捕
https://mainichi.jp/articles/20190928/k00/00m/040/192000c
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 04:31:46.52ID:1lXsR3/s
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 7時間 50分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況