X



ドライブレコーダー 70mai 専用スレ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 22:51:43.72ID:/fw5tjjw
>>851
両方とも動画が残ってて比較に丁度良いのがこれしか無かったもので・・・近隣の方なら申し訳ない
とにかくこのLiteの測光はかなり特殊なので、安さに釣られずよく納得してから買うべき

>>852
16666円までは無税だし申告価格は低めに書いてくるから全然平気
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 23:39:56.19ID:/fw5tjjw
>>855
え、そう見える?
目の前やすぐ脇が暗いのにそれを明るく映そうとせず、空や建物の白飛び防止の方を優先して露出を下げる機種は初めてだよ
PROと同じIMX335だが、A119V3(CPL有)も一応貼っておく
https://i.imgur.com/vACm4LP.jpg
https://i.imgur.com/j4VeVaJ.jpg
https://i.imgur.com/lVqnAqY.jpg
https://i.imgur.com/WVSPLyt.jpg
https://i.imgur.com/K45I1vm.jpg
https://i.imgur.com/3I5OuWd.jpg
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 00:33:18.35ID:Lp8CPpZ9
ドラレコとしての調整としてはどっちがいいのかってとこだね
https://youtu.be/UycW76o7Q4k
70mai持ってないのであれだけど極端に測光の調整具合が違う2機種でA119とDab211の比較
Dab211は空の詳細を捉えようとした調整で対向車などドラレコとして必要な部分が暗くなっちゃってる
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 01:40:35.02ID:/qcT3NMh
一瞬で無くなるから条件は厳しいが、SnagCouponで現実的には10USD以上で5USD割引
運がよければ50USD以上で20USD割引の狂ったクーポンが手に入る
これならGPS無しProが現実的に5200円程度、後者取れれば3600円程度
1sも前者併用で3200円弱、Lite+GPSも3800円強
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 02:33:37.30ID:cIgZImdH
設定の解像度の2592x1990モードって
容量の大きいSD積んでたらこっちにした方がいいんでしょうか?
今はデフォの2560x1440にしている。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 03:13:48.10ID:OSjcfZs/
ドラレコなら白飛び論外で黒つぶれしない程度に暗いくらいがいいかなぁ
Pro持ちだけど露出調整は甘いと思うわ

安いからすべてを許すけど
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 14:43:33.05ID:Hssmia0z
>>865
西日本信号が消えないようにして使いたい場合には実質のfpsが変わるかどうかが問題
1.0.5からP/N変えても30fpsのままの報告がある
本体の仕様の違いなのかファームウェアなのかアプリなのか
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 17:14:07.49ID:8XFl5jWM
>>861
SnagCouponのタイムスケジュール
日本時間で21時、1時、3時、5時の残り4回
トップページのGrab Couponsから行ける

早い者勝ちのクリックゲー、ページ開いてクーポン取得ボタン開いたまま
時間が来たら連打で取れる、リロード不要というかしたら取れない
5/10クーポンは大抵1秒程度は残ってるので余裕、20/50クーポンはカオス
時間はNTPサーバーで同期しておくか、電波時計で正確に
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 10:14:58.64ID:HvMLMC7N
ドラレコだからな。風景映像撮ることじゃあない。夕日が綺麗に撮れるのが目的じゃあない
みんなで記念写真で顔を撮りたいのに顔真っ暗やないけーじゃあ意味がない
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 11:18:38.40ID:8JeHF7ux
クーポン争奪戦にことごとく敗退してやむなく2ドルのセレクトクーポンだけ手に入れたけど17時からのバーゲンでも使えるのjかな
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 11:43:12.20ID:zjqp4uzQ
カタログスペックではIMX335もIMX307もそんなに差は無かった筈だけど、
Liteは測光がドラレコ用に最適化されておらず、本来の監視カメラ用の設定のままなんだと思う
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 11:46:22.57ID:f5XAO6ZC
アリをクーポン使って買う場合
どのpro買えば良さげのか教えてくれたらありがたいです
沢山でてきてわけわかめ
クレクレでごめん
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 12:27:47.17ID:hU026WET
>>883
なるほど。
このスレの皆さんは、フロント用とリア用で求めるスペック変えてますか?
フロント用はとにかく明るく映るもの、リアは後続車のライトが明るいはずだから明るさ求めない、とか。
今、フロントにGPS無しのProを使ってるんですが
リア用にGPS付きのLite買おうかな、と思ってます。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 12:29:07.05ID:DuX1i9YK
良いんだか悪いんだかわからんが、このタイミングで半年前に買った70mai proのバッテリーがおかしくなって充電されなくなったわ
エンジンかければ起動はするけど、毎回時刻リセットされて面倒くさい
買い替えるならちょうど今日だがまた半年でおかしくなるのも困るし買い直すか迷う
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 15:48:29.01ID:HiM+NQtQ
実際ここの人達はどんなmicroSD使ってるんだろうか?

高耐久カードで比べるとSanだけその他(寒/芝/Micron)より明らかにGB単価安いもんで
今のところ寒の64GBかSanの128GBを狙ってるんだけど
・128GBは非推奨とあるけど全領域書き込み検証できてないってこと?
・寒はUHS-I U1だし、今更64GBってのも割高感

今日中にポチりたいが決められない、誰か背中押してくれ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 16:09:44.53ID:gIiHydAM
Samsung Pro Endurance 128GBを半年使用中
PCでテストした結果、全域Writeは30MB/sで安定
128GBは使えないことは無いが、本来のスペックから異なる

>>286から、S社は容量単価は高いがTBWコストは一番安い
という観点から自分は選択、ま好きなの選べばよし
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 17:36:35.91ID:gIiHydAM
【クーポン取れなかった人用、クーポンとコードは排他】
Aliexpressのディスカウントコード、7USD割引@50USD以上
決済時にPromo CodeでWBG2019を入力、使用回数制限があるのでお早めに

70mai ProEN カード無し 51.99USD→44.99USDになるのを確認済み@17:36
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 18:18:40.41ID:V6i+R+pY
使えないのもあるけど

ALIOFERTY100-$ 14 / $ 100
ALISALE10 10 $ / 100 $
SINGLESTREAT-$ 10 / $ 70
AESD1111-10 $ / 70 $
ALIBIG50--$ 10 / $ 50
alido11-$ 8 / $ 60
sannov11--$ 8 / $ 60
samsung4you--$ 8 / $ 60
epnsaleall11-$ 7 / $ 50
ALIOFERTY50-$ 7 / $ 50
ALIFESTIWAL-$ 4 / $ 30
RADIO-$ 4 / $ 30
SINGLESDEAL-3 $ / 30 $
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 18:31:54.84ID:HiM+NQtQ
>>891
>>4に記載ある位だからみんな高耐久買ってるのかと思ったけど、そんなもんよね

>>892
SamsungのTBWはホンマかいな…と思ってたけど、公称通りの遅さからすると、ホントに耐久性に振ってる感じするね
4Kアクションカム系への転用の目論見は外れたけど…

で、今頼んだらunpaidの時は44ドルくらいだったのにカード決済したらMyOrdersは61.99になっとる
これどういうことかね…?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 18:33:17.77ID:V6i+R+pY
epnsaleall11 はまだ使えるっぽい
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 18:36:57.26ID:XX18iIRC
壊れてないか心配になる事や時々チェックする手間を金で買うと思えば高耐久でも良いと思う
ホントに高耐久なのかは知らんけど・・・
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 18:42:33.08ID:gIiHydAM
民生用のカードと耐久性重視カードは、そもそも使用してるFlashメモリが異なる
MLCを量産してないSanDiskとかキオクシア、Micronは判らんが
少なくともフラッシュメモリは選別した物と、専用のファームウェアを
搭載しているのは確かかと(各社色々言ってるしね)

SanDiskで言えば灰白や赤灰Ultraのが最も廉価バージョン
それにSDカードやUSBメモリには、一番質の悪い物が割り当てられるしね
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 19:40:15.30ID:nwmRr22s
sandiskの旧耐久sdsdqq
一時期仕様変更でライトが速いuhs対応版が出回ったのをmysanにてシリアル登録すると高耐久orエクストリームの選択肢が出てきたのでuhs対応版は中身同じかよwと思った記憶
今はドラレコ用は安いのを使い捨てにするので耐久とか気にしてない
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 21:28:54.29ID:HiM+NQtQ
金額が支払い前後で変わってると騒いだ件
スマホWebページだとMyOrdersのTotalAmountしか見られなかっただけで、
PCWEBページやスマホアプリからOrderDetailを見たらキチンとクーポンとクレカの内訳見られた
お騒がせ申し訳ない

家宅捜索したらMLC時代の寒PROが発掘されたので
一先ずこれから順番にシバいて行くことにしたよ

>>910
芝のM303Eなんかは自動リフレッシュでフォーマット不要を謳ってるけど仕様はM303と変わらないよね
そもそもの耐久時間が短いのがなぁ…
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 21:33:19.26ID:nL/sGQeA
>>922
ううん
バーチャルプリペイドを発行したらその枠内でクレカとして支払えるよ
バーチャルの番号とかを入力
発行した枠で残高が足りない時は再度新規発行する時に前の分との合算を選べばok
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 21:44:32.33ID:hdOxLluD
>>920
白飛びするよりマシやで
黒つぶれしてなきゃ暗いのは動画編集ソフトでなんとでもなるし、白飛びでナンバーが見えないより良いで。
Pro持ちだけどliteも悪くないなって感じる
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 22:21:09.64ID:OB1iapT6
70mai proで撮ったのを見てたんだけど
設定でPALに設定してたのに
映像再生したら信号がゆっくりついたり消えたりしてるから
NTSCのままになってるみたいで
アレってなったんだけど
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 23:51:03.77ID:pYpes0+b
乗り遅れた
ディスカウントコードが軒並み使えん。。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 02:12:09.35ID:QVkltMgf
pal25fpsに切り替え不可程度で文句言ったところでシャオミは無反応でしょ
センサーやsocこっそり変更してなきゃまだマシだよ
変わってたりして
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 08:46:51.78ID:ex2vZn9F
Aliのロシア向けキャンペーンの赤クーポン取ってる人(約24ドル割/カート96ドル合算以上)
全商品で使えるみたいなので、1万程度合算するなら使わないと損だぞw
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 12:49:17.96ID:sB4lIhoK
miniは人気ないけど、中身SoCは新バージョン、センサーはOmnivisionのStarvis競合品
何も悪い所は無いぞ、しいて言えば液晶がついてない位だが
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 15:40:30.12ID:EksZnwy8
>>929
箱裏見たら2019/10となってたよ。
リアにも70maipro使ってて
そっちはPALのままだからリアとフロント変えた、GPS部分がカートリッジ式の構造だったから差し替えは楽でいいなと思いました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況