X



----車の運転が下手な奴の特徴----その23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 02:07:13.85ID:QMvo+1FT
車庫入れで歪む
ファスナー(千鳥)合流で、入れない、譲れない
多車線道路で右車線を走りたがる
いつも煽られてると感じる
右折待ちで、車体やタイヤが右を向いている
車間距離が長すぎる、短すぎる
前後の車間距離が大きく違う
ウインカーを出さない、出すのが遅い

更に、上記の何がダメか理解出来ない
自分がやっていても気付かない
他人批判の論拠がない

全て、車両感覚の欠如による症状です
人間は、道具を体の延長として、手足のように使うことが出来る能力を持っていますが、それが出来ない人もいるのです

※前スレ
----車の運転が下手な奴の特徴----その22
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1541293569/
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 18:36:25.44ID:cXSFaI6r
こないだ狭い住宅街の、見通しの悪いカーブからクロスロードがえらい速度で出てきて心臓止まりそうになったわ
まだ距離があったからよかったものの、こっちもカーブに入ってたら間違いなく正面衝突してた
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 21:08:03.50ID:JiDs3PWE
狭い道で速度出すやつも嫌だが、端に寄れてないのに停車してこっちがすれ違うのを待ってるやつも嫌いだ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 22:35:45.63ID:WYjfatG7
>>706
ワンボックスとかサイズでかい車に乗ってる奴ほど車幅感覚なくて下手すりゃ1メートルくらい向こう空いてたりする
そのくせ細い道に入ってくるから厄介
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 22:58:24.53ID:cXSFaI6r
狭い路地みたいなところに住んでるのにアルファード乗ってたりする家あるよな
「そこまでミニバンが必要かよ・・・」って思うわ
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 23:43:16.71ID:BgLbg5UN
遅ければ安全運転と思ってる阿呆
安全にゆっくり運転してるのではなく、トロく走って危険に晒してる
左右にフラフラ、一定速で走れず前後にもフラフラ、右折レーン進入が遅い
ウインカーが遅い、曲がるとき膨らむ、下手なくせに片手運転
黄色になると止まらず加速するが大抵間に合わず赤になっても交差点に突っ込む
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 15:00:37.77ID:3lchmPyP
曲がった先で2車線になるなら左折車は左車線に入るはずで、右折車が右車線に入るように同時に曲がれるはず、なんてのは、右折車の身勝手で危険な思い込みに過ぎないんだよなあ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 15:18:11.68ID:1lQfpgDW
>>739
そうそう
右折者は左折者を見ながら右折開始しても良いが、同じ車線に入りそうなら待ってから後ろに入れば良いね
目的地に行くのに、左折が連続、右折が連続というのは少なくて、左折の次は右折、右折の次は左折が多いのが道理
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 16:51:31.96ID:YBShxiRo
進路変更下手くそ自慢か
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 17:08:47.22ID:7vbfURiP
>>710
左折車は左車線に入らないと違反だよ。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 17:10:57.11ID:7vbfURiP
>>731
違反だよ。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 17:34:02.29ID:n5UfVsB7
左折車はすぐ右折する場合は、すぐ右車線に入らなければならない
それ以外にもすぐに右に行く事はあるが、何れにしても右折車は左折車の進行を妨害してはいけない
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 18:56:04.63ID:7vbfURiP
>>746
条文を出してみて。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 19:50:38.56ID:hkEIoPu+
スーパーとかの駐車場で切り返して
入れたけど、やっぱりナナメw
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 19:55:14.52ID:n5UfVsB7
二車線ある場合、右左折とも左車線(直進)に入るのが基本
ただし、左折はできる限り道路の左端に沿って、右折は交差点中央直近内側が基本で、必要に応じ右車線に入る
重要なのは、右折車は左折車の進行妨害をしない事(同時に入ろうとし妨害するのは禁止)
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 20:52:52.76ID:rIUiWxwK
>>746
これだよな
http://www.mlit.go.jp/road/sign/kijyun/kukaku/bpkukaku06.html#shiji
「左折または右折した後に通行する車両通行帯に入るように左折または右折することを示す。」

こんな標示は滅多にないが、この標示があったらこういう右左折ができる。
では、ない場所ではどうなるんだろう、って話だな
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 20:56:21.33ID:uL7fzBQT
右折専用レーンから右折先の右車線に入ろうとしたところ、後ろの車が加速して内周から追い越して同じレーンに入ろうとしてバッティング
自業自得なのにその後ずっと煽ってたのが笑える

こんな糞みたいな運転する車は久々
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 21:09:19.63ID:1lQfpgDW
>>755
俺は教習所で「明確になってない場合はどっちでもいい」って言われたからな
明確ってのはもちろん点線や矢印がある場合、右折レーン、左折レーンが複数ある場合だと思ってる。
ぶっちゃけそんなんでは捕まらんからどうでもいいw
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 21:20:09.46ID:rIUiWxwK
ああ、こういうのが「渡るかどうか明確でない」と言って
横断歩道付近の歩行者をガン無視するのか
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 21:35:35.28ID:n5UfVsB7
ある試験問題を作って、回答Aを正解とした
ところが、回答Bも正解だった
Aだけを正解とするのは許されない
嫌ならAだけが正解となる表現にしなければならない

これが世の中の鉄則
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 08:29:59.54ID:g4m9bhdl
以下の条件において、時速50Kmで走っているとき、横断歩道の何メートル前で歩行者が見えたら止まることが出来るか?

1. 後続車があり◇マークを見えた時点で減速をしない場合。
2. 後続車が無く◇マークが見えた時点で減速した場合(何Km/hまで減速するかも答えよ)。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 15:24:31.35ID:EyX6RWzg
>>765
自分は止まるけど朝通勤時間帯に見る感じだと止まってるドライバーは全体の2割にくらいじゃないかな?
自分は止まって渡らせてあげようとしても対向車は止まらない事も多いし
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 15:25:53.56ID:XXPjjCI4
さっき横断歩道に歩行者いたから止まってあげたけど対向車線の車は6〜7台通りすぎたわ、止まったのは20トンくらいのトラックドライバー
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 18:57:30.95ID:8gfDCqJK
右折車はここまで出るように、って路面表示されてるのに、青になってもその遥か手前、停止線越えるかどうかって辺りで止まってショートカット右折
あいつらの頭って飾りか何かか
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 19:26:45.05ID:BhCSJZPS
ショッピングセンターの狭い駐車場で案内無視して逆走する馬鹿
しかもすれ違えないことにキレる阿保
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 22:35:57.49ID:ph+7BBNv
自信をもって0時の位置に伸びた腕でハンドルを握る人が多くて見る度に苦笑いしてしまう
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 23:19:12.20ID:17n57gQZ
誰に迷惑かけるわけでもないが、誰もいない助手と肩組みして片手運転してる後ろの車はうぜぇって思っちゃう
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 07:12:56.16ID:FJN6gs6L
ウィンカーが遅い奴は大概運転の全てが下手くそだよな
速度だけは守るというか、ただ遅く走ってるだけの危険運転
きっと頭が悪すぎて、意味も分からずにウィンカー出してるんだろうな
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 07:35:18.53ID:kwH9jeuU
ウインカーが遅いって言う奴
挙動を見ればなくても分かる
ボケーっと運転してんだろ?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 08:03:50.10ID:7iT/rxHG
最近はノーズの短い車が多いせいか
車間詰めてくる人多い。
女性だから、煽りじゃないんだろうけど。
なので、ウィンカーも早目の方がいいね。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 08:15:04.35ID:zzuWaSCl
そういう行為がかえって漫然運転を助長しているんだよね
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 09:04:03.42ID:Aq7Wo4iQ
何の問題もないX
法律上は問題ない◯
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 09:48:33.41ID:y7/3bgN2
他人のウィンカーを自分に都合良く解釈するのが一番危ない
ウィンカー出してるからといってそこで曲がるとは限らない
むしろウィンカーは無いものと思うぐらいが良い
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 09:59:34.20ID:Ohny/Gsy
左に駅のバス出入口がある道でその先が信号で詰まってるからバス出入口を塞がないようにその前で止まってたら
後ろからクラクション鳴らして追い越してバス出入口塞いだ人!
対向からバス来てバス入れなくて困ってるじゃん。バスの後ろ渋滞になってるやん。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 12:18:16.00ID:JKDQuwJo
>>787
分かった風にアホな事を言うな
対抗右折がみんなノーウィンカーでなされる想定だけでも恐ろしくて運転したくない
ドライバーみんなが同じ意識でいたら交差点毎に交通が麻痺しかねない事態だ

信号、方向指示器、制動灯は最低限度の秩序だ
ウィンカーを軽んじているお前もまた途方もない下手くそだ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 13:56:27.88ID:mqHJJD06
>>789に同意します
・相手のウインカーを過信しすぎずに挙動にも注意を払って備えましょう
なら同意できるが
・挙動で分かるからウインカーは要らない
は全く同意出来ない
0792白狛@ハイヱ○ス ◆AOxNTReuGM
垢版 |
2019/05/23(木) 14:19:59.23ID:JM4K9RaZ
山梨だと老害が曲がる直前(停止線付近ならまだマシで交差点に侵入してからと言うケースも)にウインカーと言うのが多いから交差点付近ではいつもより車間を開ける…
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 15:36:39.21ID:9ghJrYQK
ウインカー出しっぱなしで走り続ける老人とか実際見かけるけど
最近のクルマ乗るとウインカーの音が小さくて「なるほどな」って思うことはある
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 16:55:13.48ID:I7uxXS66
>>789
なんか危なそうな運転していそうだね

この間の右折事故に関連して、テレビで画像出して解説してたのがあった。
右折車が対向車にぶつかりそうになっていた。
対向車が左ウィンカー出していたけどその交差点を曲がらなかったから。
自分に都合よく解釈するからそうなる。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 19:19:24.50ID:e/Kr2cNn
すぐブレーキふむ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 20:35:34.36ID:Fq0p/PQy
>>800
左折車に被せ右折なんかやらんよ
ウィンカーに都合の良い解釈って全然ピンとこなかったけどそんなレベルの話か
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 21:44:52.93ID:vT4UotdV
信号で止まったときにすごい車間距離空けて止まって、5秒後に詰めるやつなんなん?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 21:48:45.80ID:qFc4Iuqc
巻き込み事故は34条1項守ってないからだよ。ウインカー関係ないし。幅寄せできないのをウインカーのせいにするな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況