X



おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 18台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 23:46:47.64ID:+YraXjwD
アルファロメオ出た?
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 00:31:19.78ID:hRvJKRPX
>>528
どうもです
子役から生き残って良かったな
いい車も乗れて
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 07:19:56.80ID:ri9OxV4k
>>536
意味不明。知恵遅れかよw
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 07:36:42.47ID:CcIh23LI
>>535
オリジンの頃は親が運転して
えなり君は助手席に座っていたって言ってただろ
それを再現したという体で
矢作が運転し続けるのがおもろいんだろ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 08:04:58.00ID:ri9OxV4k
>>538
今までのゲストは親の車でもMTで運転できないとかでない限り即運転してた
えなりだから弄るのはとんねるずのパワハラ芸を神のごとく崇めてるおぎやはぎ
にとっては当然の行動なんだろうけど本当につまらない
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 10:19:57.06ID:cmiCt2Cd
ラングラーのマッチョマンの礼儀よさクソワロタ
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 11:14:28.24ID:+B5ouU4O
まあ学生とはいえjeepでゴルフ場はどうかと思う
普段ジャケット着てシャツをinしてるなら車も選びなさいよ
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 11:15:39.81ID:ncejO1zL
>>546
横からだけど、>>543の文章はまったく問題ないけど、何が問題と思ったの?

「事故は警察が保証してくれる」は、問題ないだろ。
どういう場合の事故かを説明する修飾句がついて、
「警察が追跡中に犯人が起こした事故」
これを全部つなげれば、
「警察が追跡中に犯人が起こした事故は警察が保証してくれる」となる。
ごく普通の日本語の文章だ。
これのどこがどのようにおかしいと思ったの。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 13:03:24.43ID:ri9OxV4k
今回のケースは犯人が起こした事故じゃなくて機動隊員が起こした事故だけどな 
だから上が直々に出て来て平謝りなわけで。
話ちゃんと聞いてる奴が少なすぎる
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 14:14:55.95ID:K5HKOc7r
>>555
都道府県にもよるけど、最近はセキュリティの観点から一般の修理工場に出さずに
県警直轄の整備工場を持ってたりするよ。
パトカーのメンテだけじゃなく、事故や事件で押収した車の検証で分解とかの役割もある。
ttps://blogs.yahoo.co.jp/p_no_kimochi/33862651.html
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 23:15:51.44ID:K5HKOc7r
>>570
えなりのってショートボディだったよね。ショートは生産終了してから結構経つから中古かな?
Gクラスでもショートだと結構中古車でも安いよね。
これがAMGのG63とかGLSとかだったら荒れてた気がする。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 03:09:11.01ID:pGCrmbKZ
えなりが言ってたベンツへの期待が大き過ぎていざ乗ったらガッカリしたってのはあるあるだな
俺も初めてBMWに乗ったときそんな感想だった
それまで乗ってたレガシィの方が高速安定性も高いし
え?どこがシルキー6なの?みたいな
でも長く乗ってると良さを実感して次もBMWになった
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 12:02:52.80ID:tOM6jKC7
>>584
W124やW201のイメージで今のAクラスやCクラスに乗ったら期待外れになるんじゃないかな?
今のAクラスやEクラスの液晶パネル1枚のメーターパネルを見ただけでも安っぽくなってるなって思うし。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 12:04:27.53ID:Yp2R39hm
今回のゲストも、結局有名ブランドの車が欲しかっただけみたいで、あまり車への思い込みとか愛とかが
感じられず、つまんなかったな。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 12:11:59.88ID:r8yxYiT/
オリジンの助手席に乗ってたときの
シートベルトのかけ方が気になった
安全に対する認識が低いんだなって
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 12:45:06.01ID:2x4Glww/
自動運転は当分は補助的なもんだろうから体調悪い時や年とった時とか役に立つから別にあってもいい どの辺までサポートするかは分からんが でも完全は100年じゃ無理だろうね
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 14:06:14.82ID:OJkScgQ9
えなりはアマチュア無線やっていたはずだが
車にアンテナつけてモービル運用はしてないか、さすがに大人になって辞めたか??
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:16.61ID:k9Z+kxXc
>>587
あれを見たとき変なことするなあと思ったけど、もしかしたらピンマイクにシートベルトが擦れてノイズが出たからずらしてたんじゃないかと後で思った。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 17:11:28.25ID:LV/ui2Ov
>>591
あ、懐かしい話だな
シャワーとか髭剃りとかも
「手」が自動でやってくれて
出勤してから同僚が死んでることに気がつく話だよね
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 18:53:23.78ID:y1yyqPJw
完全自動運転車がチラホラ出始めたら、制限速度からマイナス5キロくらいでキッチリ走るだろうから、
渋滞が死ぬほど多発するだろうな

制限速度40キロの市街地ならヤマト宅配みたいに35キロで走るだろうし、
制限速度60キロのバイパスでも55キロくらいでずっと走るだろう
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 19:06:16.88ID:U/YsMeYi
>>599
すべての車が、きちんとその速度で制御されたら、なんの問題も無いよ。
交通量が、道路のキャパをオーバーしてる状態は別として、渋滞の原因の
多くは、速度制御をきちんとできない、へたくそなドライバーのせいだもの。
変な加速してみたり、パカパカブレーキだったり、上りでも下りでも臨機応変に
対応できなかったり。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 19:47:59.71ID:EfRQJ6JH
そもそも信号機は制限速度付近で走れば赤につかまらないよう調整されてる道路が多いから
頻繁に赤に捕まる人は速度が出すぎてるか足りなさすぎるか
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 20:07:13.61ID:y1yyqPJw
そんなお花畑理論を信じてるほどのバカはさすがにいないだろうけど、どのタクシー乗っても赤に捕まりまくるよなー

緊急走行でない巡回走行のパトカーでも制限速度をメーター読みでオーバーしてるのなんて日常茶飯事だし、
ま、教科書運転を妄信してる変人はどこでも異常者扱いされるバカってこと
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 20:32:35.83ID:kS+lTUi8
幹線道路はプログラムに乗るだけでよいと言う
至極当たり前の結論になるでしょう
事故などの間違いもなくなる

路上がバトル状態の現在では事故などなくなるはずもない
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 08:24:28.83ID:01ymE5Bm
矢作がスタッドレス買ったら雪降らなくて買わないと降るみたいな事言ってけど、それこそ雪の日だけタクシーでええやんと思ったな。
年に1回か2回の為にスタッドレス買う必要ある?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 08:43:40.35ID:2BQv0Epl
>>609
小森刹那の「しゅきしゅきアウトバーン」でどう?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 08:44:26.20ID:5JXcXE67
生活の足とレジャーは違うから
矢作も言ってたじゃん、スタッドレス買うとワザワザ雪のある所に走りに行くからね的な事言ってなかったっけ?
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 15:03:57.93ID:jXVHBmDg
俺は車を主役にして欲しいけどな。
興味のない有名人の人生なんて退屈だわ。
興味のない人でも車への愛情を語ってくれれば楽しいけどさ。
仕事遍歴とか全くいらない。
そんなのWikiでも見れば分かるし。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 18:20:55.20ID:jXVHBmDg
>>623
すぐそういう事言うよね。
要望なんだから別にいいだろ。
愛車遍歴って番組なんだからもっと愛車自体にスポット当てろって意見はあっても不思議はないと思うぞ?
面白そうな愛車すっ飛ばして車以外の話するの聞いてて楽しいか?
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 18:46:36.21ID:8wMMIO8R
>>626
君みたいなピーキーな車オタクは世の中ではマイノリティなんだよ
普通の車好きはトークバラエティとしても十分楽しんでる
今の番組内容が受け容れられてそれなりに視聴率が取れてるからこんなに長続きしているんだよ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 18:51:04.66ID:jXVHBmDg
>>627
普通のトークならAスタジオとか見たほうが楽しいんだよなぁ。
とにかく車の絡まない話はいらない。
そんなに車に車に詳しくないゲストにはしょーもない話してるよりプレゼンショーやればいいんだよ。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 19:52:50.65ID:bUetpl+s
だからさあ、この番組は芸能人の車を元にその人の経歴を振り返ると言うのが主旨なんだから。それを気に入らないならここで文句言わないで観なくていい話やん
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 19:55:38.21ID:t+ikva+h
車以外のトークにも興味が持てるゲストの回以外見なきゃ良いだろ
現に俺はそうしてる
興味あるゲスト以外は放送後公式サイトにうpされる遍歴一覧だけ見て終了
遍歴の中にどうしても見たい車がある時はティーバーで見る
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 20:18:28.83ID:e1NOMUxh
>>629
だから見て文句言うのも自由だろ?
それに車をもとに振り返ってるなら別に文句はないの。
車関係なく振り返ってるから詰まらんと言ってんの。

>>630
まぁ俺も録画して車関係ないところは飛ばして見てるけどね。
あとジャケドラと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況