X



【激務】ディーラー総合スレッド36【薄給】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df4c-ffjz)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:17:31.78ID:Ytw0hlOs0
そこそこセンスと要領があれば働き出して5〜7年程で販社でトップセールスになれる。でも一発出すのじゃ無く継続的に上位にいようと思うとサービスや上司、部下や取引先とも良好な関係を築かないといけないしお客さんにも満足して貰わないといけない。
無理な売り方も無くなるのでトップにはちょっと届かない。
売るのはメーカーの開発力、満足していただくのは販社のサービス提供力だと思ってる。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM3b-FI4m)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:19:41.23ID:334QlVtsM
>>749
営業で復帰するやついるのか?その間管理顧客はどうすんのかな。うちは復帰するやつ多いけど、事務とかレセプションしかいないわ。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df4c-ffjz)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:35:50.12ID:Ytw0hlOs0
>754
時短勤務3歳児迄は雇用側は拒否不可だからな。アポはコントロール可能なんだが、子供の体調不良で保育所からの呼び出しがあったりすると手詰まり。
店長がいれば店長が代わったりもするが客受けは良くない上に何時も店長がいるわけではない。可哀想だが此方も予定が有ると変われんし、変わると成績も折半だからなあ。
派遣は本社には居るが店からは消えた。
洗車>洗車機 お茶汲み>自販機やバリスタで営業も担当 点検・車検の引取り>原則持ち込み。お得意さんや事情ありは営業対応。
派遣のやつとか外出すと客の車で勝手に遠回りドライブしたり、中で物食ったりのトラブルも。派遣入ってるとこって上手く使えてる?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/21(木) 06:17:48.59ID:0zsxNuqD0
新卒は営業キャリア積んだとこで転職がベスト。
定年までやれるとは考えれないし
会社も、今いる営業が定年まで勤める前提で使ってない。

歳食って管理職に就くのは一握りで、良くて同年代より薄給の支店長止まり。
親戚知人に車売りつけさせてツテを絞り切ったら
きついノルマ課して退職に追い込むのが国産販社
中古と輸入車は知らん
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/21(木) 06:36:32.24ID:0zsxNuqD0
女の営業はセクハラに耐えれない人は続かない。
枕がいれば成績で勝てない
実力で売れば、売れない老害から噂立てられセクハラパワハラで鬱病コース。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d3b-nh/2)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:07:50.46ID:2c5rhZrE0
>>780
逆に潰しきく営業って何あるよ?
車屋なんて職安で探せば普通に求人出てくるし、保険の知識もそれなりにはあるし、保険代理店でも需要はある
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF21-Y1hu)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:17:14.67ID:ILH8OLCzF
>>773
古くないか?
世間ではそんなかんじ?
女の営業って少ないけど、同期の女がメーカー表彰されるくらい売ってたけどそんな噂立てるやついないぞ
10年弱勤めて結婚してもう辞めるが
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:35:12.99ID:0zsxNuqD0
若ければ資格取るか他業種BtoBでまだマシなとこあるだろ
定年まで持たんと気付いた時すでに転職厳しい年齢じゃ詰み。
現に俺がそう
今から製造業か運送業か現状維持で鬱発症かという崖っぷちよ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:44:15.12ID:0zsxNuqD0
>>784
いる所にはいる
競争煽る社風で後輩に抜かれると本社から詰られるから皆余裕ない
月末はチンピラ事務所かと思うレベル
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-nh/2)
垢版 |
2019/02/21(木) 15:42:01.46ID:oxuaKipAM
>>787
仕事と家ではみんな違うよ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e09-Y1hu)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:32:20.73ID:dpJ6sOIa0
売り子あるあるは散々出たからここらで中の人あるあるが聞きたいなーくだらん煽りとかなしで
需要ないかもだがw

自分は、ご主人と商談になって、家族の意向もオッケーとのことで改めてお会いすると
嫁「全然聞いてませんけど」
夫「目泳ぐ」からの説得してくれという視線
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6c8-dS/9)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:02:26.77ID:D8XfzSJ30
ほぼ確実に不快な経験をするのがauとかの携帯窓口とディーラーだわ。
どっちも表面的には腰が低いように見せているが、客のニーズがつかめなかったり、
思い込みが多かったり、要するに頭が悪い。それでイラつくんだよな。

特にディーラーは扱ってるものが高価なだけに、いら立ちも数倍になる。
客側が思っていることが全く想像できない想像力の弱さに驚くわ。
なんでこんな奴とやり取りしなければならないんだろうと思う。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:32:44.03ID:0zsxNuqD0
いちいち店員にイラつくのって貧乏人に多いんだよね
富裕層の人は接客業の人間なんて頭悪いこと知ってるから
鼻からこちらに期待していない
大した金落とさない客に限って偉そうに上からでてくる
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 21:35:34.11ID:qEXu7yU6
上から来るのを見越しつつも自然に流しつつ客も不満にさせないのが接客技術なんじゃないんか
ギャップがあるからって表に出してどうすんねん
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6c8-dS/9)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:36:35.56ID:D8XfzSJ30
俺はこういう車が欲しい、今までこういう車に乗ってきたという情報出してるのに、
それと全然関係ない車、つまりそいつが売りたいと思っている車をごり押ししてくるのは何?
そんなの買うわけないだろ。
箸にも棒にもかからんわ。

車を買うのは、その車のある自分の未来を買いに来てるんだわ。
俺が金出すのに、なんでアホ店員の売りたい車の話長々を聞かされなければならんの?
不快以外の何でもないわ。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:39:51.00ID:0zsxNuqD0
>>794
クレーマーとか沸点低いやつは何やっても不満不満だから。
接客技術の問題じゃなくて受け手の余裕の無さが原因だからフェードアウトしてもらえたほうがありがたい
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:46:20.20ID:0zsxNuqD0
>>795
ハッキリ車種指定でコレ下さいって言えばいいよ
イメージだけで希望車種がなければ
押し売れる余地ありと思ってゴリ押しするから
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-bAbS)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:04:50.00ID:DdTgCF8uM
車種指名で買いに行っちゃうと他のクルマを全く勧めも説明もしなくてそれはそれでつまらないと思う天の邪鬼なワイ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66d6-RBUx)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:12:42.62ID:gZQh9OkF0
>>795
そういうヒアリングは大事ですね。
自分もお客様のニーズを細かく聞き出し、提案して行くスタンスを常に心掛けてます。
最終的に決めるのはお客で自分の提案に乗るか乗らないかはお客の自由なので、お客の話を良く聴くことと、的を得た提案が出来るように商品知識をサービス並に勉強してます。
お客の質問、疑問には即答出来る様に日々精進してますよ。
売り子じゃなくてアドバイザーになりたくてね。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e09-Y1hu)
垢版 |
2019/02/21(木) 23:39:14.99ID:dpJ6sOIa0
>>802
確率だせるほど引いたわけ?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d3b-nh/2)
垢版 |
2019/02/22(金) 02:25:54.04ID:QF0AyB460
>>802
これまでにあなた自身はそのくじ引きに何回引いたのですか?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 08:16:49.76ID:B7ck3QMv
なんとなく

・優秀なセールス
やりやすい関係を既に構築済
新規で客はほぼ取らない(営業ガチャで出てこない)
厄介な客は売り子に流す
書き込みが余裕のある内容

・売り子
底辺客バトルが続いて荒んでいる
環境を改善できず、底辺客を呼び込む悪循環
営業ガチャで出てくる確率は高い
店長や上の営業から理不尽な扱いを受けてる場合もあり
書き込みが攻撃的な内容(ストレスのため?)
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF21-Y1hu)
垢版 |
2019/02/22(金) 10:03:37.33ID:BlcKQvB7F
底辺底辺という言い方はいかにも頭悪いけど、頭が悪い売り子がいるのは事実かと
どこの業界にも頭悪い奴いるだろうけど優秀な奴や普通な人間がいるのも事実
それを全部見てきたかのように言うのは説得力がないから相手にしなくていいと思う
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d4b-nh/2)
垢版 |
2019/02/22(金) 10:49:11.07ID:M3Vxl9TV0
営業からしたら客ガチャで話のネタになってるよ。
客の底辺はごちゃごちゃうるさくて金落とさないやつかな。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/22(金) 11:41:19.68ID:e6kkQCIp0
>>821
プリウスは個人客はもちろん、個人タクシーとか中小タク事業者に売れに売れたな。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/22(金) 12:20:50.32ID:e6kkQCIp0
>>826
販社営業の難易度はメーカーがヒット商品(車)出すかどうかに掛かってるからな。
その点、三菱の営業フィールドは不毛地帯といえる
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-bAbS)
垢版 |
2019/02/22(金) 12:21:56.39ID:cysDB7JHM
>>826
20年以上前だがパジェロミニはそんな感じだったとか
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-KUoF)
垢版 |
2019/02/22(金) 12:55:11.42ID:7CjettT5M
ヒット車種?でもレクサスに異動したやつは地方Tより大変な印象

レクサス乗るレベルの小金持ちはアルファードとかと競合するから苦戦するそうな
メーカーが金かけて昼夜CM流して売り出しているからノルマも当然きついわで
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:12:25.91ID:e6kkQCIp0
レクサスっても庶民が見栄で買えるCTUXから1500万クラスまであるから
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-Sffx)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:41:38.68ID:jKF74JRod
>>835
自衛隊に通報しても「ああそうですか」ぐらいしか言われないと思います
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:07:42.78ID:e6kkQCIp0
いちいち通報したら面倒な書類書かされない?
新人事務に車庫証取り教えるため警察までドライブする業務しか
やりがいないね。この仕事

>>834
店チェンジで
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-nh/2)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:06:16.63ID:nECUyUlAM
>>816
あるあるだな。
新規が来たと思って走って出迎えて接客したら見込みの薄い客で、その接客最中直後に来た新規がすぐ決まるとか見てて悔しくなる事もどこでもあるあるかな。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-nh/2)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:11:58.34ID:nECUyUlAM
>>826
うちはホンダだが言う程、思ってるほどフィーバーではないかな。
近くにホンダカーズは乱立してるが三菱は一店しかない。そう考えると、地域辺りの販売台数と営業一人辺りの台数を見ると差はないような気はしてる
ホンダは売れ筋車種あるけどその分店も営業も数が多いからね。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hfe-nh/2)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:35:04.08ID:CjL4QDurH
>>823
タクシーて直接やり取りするんだね。客から聞いたら取りまとめてる所に注文するみたいなこと言ってたから受注は取れないと思ってた。
プリウスじゃないけど、たまたま車校の紹介入ったときまとめて20台弱の教習車の受注貰ったときはウハウハだった。
うちは基本個人規模レベルの会社でしかやり取りないからかなりおいしかったな
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:50:08.07ID:e6kkQCIp0
>>841
個タクは取引あったよ。地方の管轄組合によって違うのかもね。
中古が多いと聞く中で台数取れてたんだからプリウス様様。

法人はボーナスだな
うちの取引先も10台未満の零細だけど.そうない大口だもんで、店長と営業総出でキャバクラ接待したわ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f6-Bvym)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:01:07.75ID:e6kkQCIp0
>>843
薄暗い閑古鳥のがいいだろ
フェラーリとかの直射日光とライト照明ガン炊きガラス張り店は落ち着かねぇよ
青山のテスラは通る度にテンガと見間違うし
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d3b-nh/2)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:57:41.34ID:QF0AyB460
>>847
逆にそれが楽しいよね。ド底辺ブラック客から質の良い客までいてね。
ちょっと仲良くなると家族の関係性なども垣間見れたりと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況