X



車中泊総合スレ 110泊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-D1lb [49.98.90.174])
垢版 |
2018/12/25(火) 12:17:17.85ID:Z2YqtTivd
四国から初日の出を見に東京湾アクアラインの、
海ほたるパーキングエリアで31日から車中泊しようと思う。
混んでそうだから、17時に現地入りで大丈夫かな?

それと、ネットで知り合った女史と一緒なんだけど、海ほたるパーキングエリアオフ会禁止らしいじゃない?
検挙されたりしない!?

また、アイドリング禁止らしいけど大丈夫か
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-D1lb [49.96.40.78])
垢版 |
2018/12/25(火) 13:33:39.59ID:1JMkwkotd
>>13
アイドリングしないと死んでしまうからねえ。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa24-Ba9h [219.102.114.98])
垢版 |
2018/12/25(火) 14:09:11.17ID:0rNSS6RO0
単発と上級国民がすぐさま立て続けにレスくれる優しい日本><
よ〜しアクアラインから保土ヶ谷までレーダー照射しちゃうぞ!!

おい!アクアラインはトンネルの方でしょ!!

うはw海ほたると間違えちゃった〜
いえいえ車中泊している車両を探していただけです!
レーダーなど照射していません!( ー`дー´)キリッ

保土ヶ谷と言い電波だらけや無いか〜〜〜〜〜〜い!!!

どうもありがとうございました〜
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 850a-D1lb [180.9.40.31])
垢版 |
2018/12/25(火) 15:03:01.08ID:5QwVxrAl0
>>17
韓国のことが離れない馬鹿
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-Q9DM [1.75.250.52])
垢版 |
2018/12/25(火) 16:50:41.27ID:CEGoWJdUd
年末に一人で一泊の車中泊予定です。
それほど寒い所ではなく夜中の車内温度が5度〜15度ぐらいだと思います。
毛布1枚は持っていきますが、それ以外に何か揃えようと思うのですがポータブル電源+電気毛布か冬用の寝袋かで考えています。
予算は2万円ぐらいですがどちらがいいでしょうか?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dc9-bE/m [60.149.121.7])
垢版 |
2018/12/25(火) 17:00:01.51ID:1amyOkrl0
ハクキンカイロ良いよ。
爺さんの使ってた奴貰ったけど暖かい。
ただ二万で電気毛布一晩分に耐えれるポータブルバッテリーってあるのかな?
素直に極寒用の寝袋買った方が良いよ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 20:41:16.96
>>22
毛布は意味がない
アマゾンで投げ売りされてる3シーズン用の安物シュラフ1500円と「シンサレート」を使った掛け布団4000円の2つで5度程度なら余裕
このシンサレートは高級シュラフでも使われてて、シュラフとして買うと2万円くらいするから掛け布団で買うのがコスパ的に正解

下は断熱・遮熱材として極厚銀マット1500円、その上にシュラフで中にホッカイロを4つほど入れておく、上に掛け布団をかける
服はモフモフのフード付きフリース+登山用ナイロンジャケット、ズボンもホームセンターで売ってるフリースパンツ980円
これで氷点下10度程度余裕

電気毛布はあればそりゃ快適に決まってるけど電源の用意とか面倒くさいからやめといたほうがいい
よほど車中泊やりまくるならいいけど
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c50d-q1e7 [116.12.3.74])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:08:40.64ID:0EWitnzF0
>>22
電気毛布が安くて3000円くらいだから
残りの予算でポータブル電源…となると機種が限られる

電気毛布以外で使いたい機器があるなら、容量の大きいモデル(お値段それなり)を買うべきだし
予算内で買っても、ポータブル電源を手に入れた以上「あれもこれも使ってみたい」ってなりがち(実体験w)

まあ最初は予算内の買って、あとで高容量の買って2台体制で使うってのもありだけどね(これまた実体験)
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c50d-q1e7 [116.12.3.74])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:15:04.95ID:0EWitnzF0
>>22
まあ最低気温が5度なら冬用シュラフでこと足りると思うよ
毛布とハクキンカイロを合わせりゃ問題ないと思う

ハクキンカイロは導入コストは高いけど、使い捨てに比べて暖かさが段違いだし最大24時間くらい保つ(環境で変化するが)
何より「適度なガジェット感」がいい

シュラフは化繊とダウンの2種類があってそれぞれ一長一短
対応温度は「最低温度」ではなく「快適温度」で選ぶべし
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-bE/m [126.133.246.250])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:42:59.06ID:wEjS8Zw6r
そんな事言い出したらスレが滞るやん
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK05-Fe4E [D1v2Y6M])
垢版 |
2018/12/25(火) 23:23:45.43ID:Ma4hPr2sK
>>28
枕はないと寝にくいし疲れが取れない
空気枕でも駄目じゃないが、使いなれたやつが良いと思う
布団は嵩張るけど、
同じように寝袋が合わない人には布団が良いのでは?

使い捨てカイロはコスパが悪くてあまりメリットがない
まだ充電式カイロか白銀カイロが実用性あるな
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f54c-HeWt [222.11.2.33])
垢版 |
2018/12/25(火) 23:27:37.47ID:gnOB/fjD0
>>22


その車中泊は継続的にやるつもりなの?
単発車中泊なら >>30 の言ってるくらいで充分事足りる。
なんなら高い冬用の寝袋じゃなく、ドンキで 1000円のやつを2つ重ね使いしてもカイロ入ってれば大丈夫。
この装備で生きてる俺が言うんだから間違いない。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1da9-u0Vw [124.26.41.223])
垢版 |
2018/12/26(水) 07:20:22.91ID:SWYOQXOJ0
>>36
防寒服と寝袋だと、手先や足先が冷たくて熟睡できないんだよな。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-D1lb [49.98.88.82])
垢版 |
2018/12/26(水) 16:26:10.48ID:zt1CAjDfd
まず、パジャマだな
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1da9-u0Vw [124.26.41.223])
垢版 |
2018/12/26(水) 23:56:55.31ID:SWYOQXOJ0
>>46
換気をある程度すればOK。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da9-KMrk [124.26.41.223])
垢版 |
2018/12/27(木) 01:27:39.90ID:GiynX26R0
>>48
一酸化炭素や二酸化炭素が致死量に至らないレベルで換気すればいいんだよ。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-Auls [126.133.246.125])
垢版 |
2018/12/27(木) 04:31:21.62ID:NGK7O9wur
運転席助手席の窓をドアバイザー分位開けとけば換気はオッケー
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da9-KMrk [124.26.41.223])
垢版 |
2018/12/27(木) 17:50:02.65ID:GiynX26R0
>>54
戦闘機の酸素マスクみたいなのを作って、呼吸だけ外部と接続してすればいいんじゃ?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da9-KMrk [124.26.41.223])
垢版 |
2018/12/27(木) 22:56:14.38ID:GiynX26R0
うちはハイブリでAC100Vコンセント付いてるから、やろうと思えばこれで
電子レンジもIH調理器もホットプレートも車内で使えるんだよな。

まっ、スマホとノートPCとラジコンのバッテリーの充電でしか使ったことがないが。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM19-mFOI [150.66.73.10])
垢版 |
2018/12/28(金) 12:30:18.78ID:Mjcn8vbOM
前スレ出てたビアレッティのエスプレッソポット買って早速作ってみたけど、アホみたいにうまいなこれ
これはドリップはアホらしくてやってられんわ
スーパーで買ってきたパック350円の適当な安コーヒーだけど、香りとコクが鮮烈で今まで飲んできたコーヒーは何だったんだと目から鱗ボロボロ落ちまくり
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-cxPe [106.132.134.85])
垢版 |
2018/12/29(土) 05:45:52.46ID:U1UvhGupa
飲み会があったもんで船橋のタイムズに車停めて寝てるんだが、30分前くらいに車上荒らしと思われる奴に車の中をライトで照らされたわ。
警察に通報して駆けつけてくれたんだが、最近車上荒らしが多発してるらしい。
船橋に限らずだけど、犯人と鉢合わせして事故らないように みんな気を付けてな!
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-Pwuf [111.239.238.151])
垢版 |
2018/12/29(土) 07:06:43.20ID:LFptacpQa
>>84
無事で良かったな
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9538-VLh7 [202.157.120.178])
垢版 |
2018/12/29(土) 16:25:52.75ID:cQdYyEqk0
携帯用のモバイルバッテリーだと
パススルー機能が有るモノもあるけど
車載を想定する様なデカいバッテリーの場合
パススルー出来たとしても
専用充電器じゃないとダメとかの制約が有りそう

大容量を謳ってる太陽電池でも
パススルー出来るだけの安定した陽光が
何時間も続くってのが前提条件だろうし

クルマのオルタネーターでも
パススルー出来るだけの電力供給出来るのは
そうそう無さそうな気がする

パススルー出来るオルタネーターを積んでる
クルマの情報を共有出来たらいいな
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-lWKE [49.98.132.56])
垢版 |
2018/12/30(日) 06:23:20.78ID:GXPsRMh4d
四国から東京の八王寺の道の駅で車中泊してるが、

なぜこんなに混んでる
なぜ近くの車ばかりなんだ?関東以外の車ばかりならわかるんだが

車中泊ゴッコしてるのか?

よーしパパ大型犬2頭さんぽするぞっで見てられない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況