X



トーヨータイヤ (TOYO TIRES) 18本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 12:39:46.43ID:uS26W+En
ブランド力は同業他社と比較して?だけど、地味にいい仕事している
トーヨータイヤ (TOYO TIRES) のスレです。

<メーカー公式>
http://toyotires.jp/

<前スレ>
トーヨータイヤ (TOYO TIRES) 16本目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1439928949/
トーヨータイヤ (TOYO TIRES) 17本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1460536722/
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 05:19:56.10ID:+VB9iy2i
だいぶ前にトヨタが自分の工場で自前でタイヤを作ると言い出したことがある。
結局沙汰止みとなったが、要するに卸値が高ければ自分で作るのでもういりません、
ということだ。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 12:38:10.06ID:cHDWmbCg
>>186
電話してみたの?人間のクズさんw
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 13:20:02.28ID:Rlqrhbp6
純正タイヤったってエコからハイグリップまであるわけでもちろん開発コストも製造出荷量も違う訳でありますので馬鹿馬鹿しいと言わざるを
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 13:45:48.32ID:m7wI1okm
どっちが高かろうがどうでもいいわ

なんでこいつ終わった話

ぶり返してるの?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 10:42:10.15ID:0z1V3WeW
>>187
大嘘ホームステイ、大嘘イタリア人感想、大嘘収入、年齢詐称、嘘八百の試乗経験、所有車種の詐称、偽造、自演、多人数工作、ごまかし、論点ずらし、嘘、大袈裟、デマ、誇張、
お前みたいな卑劣でおぞましい人間のクズは心の底から軽蔑するわ

たまにはお前のクソ薄汚い生き方を考え直したほうがいいぞゴミ老人野郎

ほんと恥ずかしい人間だよなこいつ(笑)

査定を嘘ついたり、年を詐称したり、大嘘ホームステイしてると言ったり、所有車を誇張したり、試乗経験を詐称したり、持ってもない車を所有してると嘘ついたり、自演の多人数工作したり、NGしてると嘘ついたり、、、

お前の人生はハッタリ、嘘、見栄、誇張、と汚物まみれで薄汚い卑劣な犯罪者と全く同じ

どれだけ卑劣で姑息で薄汚く厚かましく、腰抜けな小心者の情けない人間だよお前はw

たまには正々堂々と生きてみろよ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 11:14:24.61ID:1Kz4LGhI
>>195
大丈夫w
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 15:39:35.43ID:WCtr78NB
>>195
石橋被告みたいな奴だな
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:31:24.71ID:+dDLwvTl
このスレは天才チンパンジーのアイちゃんとの連絡用に立てたスレです。一般の方はアイちゃんにレスをしないでください。 霊長類研究所
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 01:54:10.37ID:pANmL6qK
福島に帰ったら〜薄皮饅頭食べる
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 00:48:31.61ID:hTnXsrQd
会津藩・筆頭家老
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 07:13:16.72ID:C22a84xU
東洋ゴム、北米でトラック用シングルタイヤを2商品発売 - 自動車春秋社
https://www.jdt-news.co.jp/news/14707/
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 10:45:50.29ID:NKFatLrd
うおおおカレンダー届いたよ
ありがとう
だけどタイヤアート気味悪いから前の方がよかった
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 10:48:23.23ID:9w3+HtLG
いいなぁ3年連続で当たったが今回は無理なのかな・・・
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 12:39:14.23ID:tRT3IaBC
CF2の乗り心地は柔らかめですか?
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 14:01:32.19ID:0dY370pL
>>208
指定空気圧程度だと柔らかめ。
1割くらい高く入れるといい感じ。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 16:21:12.51ID:gAw/LsDM
CF2いけてるんかな?
プロクセスって名乗ってるけど、ナノエナジーより安いからむしろ躊躇するわw
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 18:08:52.04ID:bJVt2jOi
いけてる さあGO
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 10:57:28.30ID:o+zP00N4
>>210
前スレでCF2をゴルフ6に履かせたと書いて、その後1万キロ以上走ったけど、値段の割に良いタイヤだと思う。
少々ロードノイズが煩いが、それ以外にあまり不満無いわ。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 10:10:33.83ID:KQD/pBvs
>少々ロードノイズ

まったく気にならないが
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 23:33:47.45ID:0zYfVs//
>>213
おれの2018年製造のC1S(スペックAじゃないやつ)が何で安く買えたのかよくわかった。

タイヤはモデルチェンジ末期に製造年月日の新しめのを買うのは狙い目だと思う。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 12:52:28.63ID:fz0yhJFl
>>217
CF2の方が安くておすすめ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 21:55:00.76ID:6Vt3UI3U
万能タイヤだよね

CF2
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:35:32.80ID:p2joaQVj
Lukって公式ホームページみたら良さげなんだけど、実際にいいのかな?
今度の候補に考えてて…
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 00:40:17.84ID:TjF5qeTJ
SD7って、なんでこんな名前にしたんだろうな。
新車用のOEMのクソタイヤみたいなイメージしか浮かばない。
DRB-2とかで良かったんじゃないのか?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 02:43:35.02ID:2aOJsAm5
タクシー狙いらしいよ
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 02:50:43.36ID:67rZKEhX
2019年1月1日 - 会社名をTOYO TIRE株式会社に変更
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 07:13:26.98ID:ogP/LDEN
>>232
免震偽装の悪影響を懸念しての事かと
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 16:29:55.71ID:67rZKEhX
自動車部品を除いてみんな売っちゃたんだよね
トーヨー
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 16:30:32.68ID:12Byxxyq
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1546600138/l50
福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は不明 。安倍移民党が政権取って何年目だっけ?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546677645/l50
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 02:14:10.89ID:6IPIUJ3c
>>237
プロクセススポーツしかないでしょ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 19:29:18.47ID:6IPIUJ3c
なんやこの自演w
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 21:59:54.58ID:gkDZzWD1
>>246
ハンコックとか履くならピレリでええやん。
てか、ピレリかなりいいぞ。
夏はトーヨーだけど、冬はGIZの半値のピレリに浮気する。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 04:14:58.71ID:mdCnaLKR
3年位で使い切るならG5もアリだとは思うけど、年数経ってからの劣化は結構大きい気がした。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 21:25:09.48ID:ZNExRJm7
>>252
走り方じゃ無い?
普通に考えたら、CF2とかC1Sがいいだろ。
だけど、一人になった時、ちょっと山道をハイペースで走ってみたくなったりとかそんな事があるなら、プロクセススポーツはそう言う気持ちにも答えつつ、最低限の快適性を兼ね備えてるからベストチョイスかもよ。
ただ、ライフは多分CF2の半分だw
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 21:37:57.67ID:fCO5pYBI
>>254
ありがとう。
山道は走らないけど、家族を義実家に届けた帰りとか、人を乗せてないときしかできない運転をするくらいかな。
ライフが半分ってのがかなり気になるところ。
春先に交換する想定だから、sportかCF2かもう少し悩んでみます。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 23:12:47.54ID:9uLIWige
>>255

「人を乗せてないときしかできない運転」と言っても所詮はミニバン
別に後付けでターボ付けてるとかでもないでしょ?
必要か必要でないかということならCF2やC1Sで全く問題なし。
コーナー過ぎてからの揺り返しというかヨレみたいなのは特性の好みとしてあるだろうけれど、
それもタイヤに合わせて走ればいいだけの事よ。
とはいえ、クラスが上のタイヤを履く事は安全につながるとは思うから、予算が許すのであればいいと思う。
ただしポテンザやアドバンネオバみたいなハイグリップタイヤは負荷かけて熱入れないと本領発揮しないどころか溝浅くてウェットもあまり強くないので注意。

かくいう俺も先月中古車買った時、車屋の手違いがあってタイヤが新品のプロクセススポーツに交換されてた
まだ1000kmほどしか走ってないけどちょっと元気に走る程度だったら静かだし悪くないよ。結構安いし。
むしろ前の車で履いてたPS4に比べると静か過ぎて心配になるくらい
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 23:57:34.30ID:fCO5pYBI
>>256
丁寧にありがとう。
まだ期間あるから、冷静になりつつ色々調べてみます。
ターボもないし、おっしゃるように所詮ミニバン。
あとはそのときの価格もあると思うので、総合的に考えるよ。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 11:52:17.29ID:AN23DxNO
>>260
その中なら何選んでも大きな差は無いだろ。価格で決めればいい。
3+だけが国内重視だから、対ハイドロが少し低そうだけど。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 22:14:14.49ID:RTDRS/7o
>>260
その中だとP6がよさそう
0266256
垢版 |
2019/01/14(月) 23:08:33.85ID:wphKUh+H
>>258
所詮ミニバンなんて感じ悪い書き方してしまった、大事な相棒にそんな言い方はないわな。申し訳ない。
車屋はヤフオクで調達したと言ってたけど225/40R18が4本で5万ちょいって言ってたから価格でいうとかなりパンチあるよね。
PS4は225/45R17で7万くらいでした@Yahooショッピング
余談だけどPS4のウェットの安心感は半端なかった

>>259
車が変わってるので評価基準が違うけど、自分は今のプロクセススポーツの方が全然快適。
実はトーヨー履くのは嫁号機のスタッドレスに次いで2回目なんだけど、聞いてたほど悪くないな、と。
FK510、良さそうだよね〜。今値段見たらめちゃくちゃ安くてビビった。
ファルケンはその昔RT215、ST115の両アゼニス履いてたくらい贔屓にしてたから個人的にはFK510逝ってみてほしいw
0268252
垢版 |
2019/01/15(火) 01:45:30.95ID:DIHoTYuh
>>266
あらら、嫌みな書き方したつもりなかったのに逆に申し訳ない。
家族都合でミニバン乗らざるをえず、とはいえ走りを捨てきれずにオデッセイにしてるw
全然悪い意味で受け取ってないから、大丈夫だよ。
本当にありがとう。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 06:00:18.91ID:Vs8wFToK
オデッセイはRBオデッセイかな?
俺もRNストリームでプロクセススポーツかFK510で悩んでる
ちなみに205/55R17とかいう選択肢ゼロのサイズなんで215/50R17か225/45R18にする予定
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 12:32:19.45ID:3YMcUpDy
オールシーズンタイヤは
ここ出してるの。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 20:11:03.07ID:ljQa9MuR
>>272
俺もC1S履いてるよ225/40/18な。
このサイズになると値段めっちゃ高いんで、ネットで五万円以下(消費税&送料込み)で買えたのはラッキーだった。
あのトレッドパターンな、開発者が苦労に苦労を重ねて作ったエピソードを公開していて泣けた。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 20:24:47.43ID:7tkBIHt6
>>273
トーヨーだとナノエナ3+しかないじゃんw
スポーツ系だとピンソ
コンフォート系だとル・マン
燃費命ならAE-01F

評価の高いSaverやP1 verdeは値上がり気味だし、コスパ、バランス考えたらナノエナ
対抗はファルケン
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 22:13:30.70ID:jMCCoiq0
C1Sは、基幹技術がすでに発表されているから、明日にでもモデルチェンジがありそうだからな。さすがにちょっと古いな。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 01:09:32.37ID:1cnYQUZW
>>278
そうだよな。トーヨー好きだしC1S買いたいが、いかんせん設計古いよ。新作早く売ってくれ。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 02:02:04.35ID:EWe+Zam9
>>277
SD7とナノエナジー3って乗った感じはどう違うんだ?
カタログ値だとウェットグリップ以外は同じに見えるけど
サイズからしたらタクシーか営業車向けだよな
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 10:14:13.66ID:BTX33kdv
>>280
乗り比べた事がないから判らないけどナノエナジーの方が上級の設定だから音とか乗り心地が違うんじゃないかな?

ラベリング的には似たようなもので、言い換えればSD7は安物タイヤにしてはとても良く出来ていて、最低価格滞のこのクラスでは最強に思える

ナノエナジーの場合は同価格帯で似たような性能のメジャーブランドの商品を選べるし、サイズにもよるけどプラス5000円位足せばセカンドグレードのコンフォートタイヤが手に入るからトーヨーらしさでSD7かなと思います
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 11:23:09.51ID:EWe+Zam9
>>282
たしかにナノエナジーの廉価版みたいだな
テオプラみたいに高いタイヤより快適とかいう裏技的な長所は無いようだ
それでも国産メーカーで安いのという選択ではダントツ一番になるな
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:43:20.63ID:tx+XrmjP
>>284
ダントツ=
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況