【高速道路】350円の旅【タダに近い】108周目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe0d-tQVr)
垢版 |
2018/06/19(火) 06:15:43.58ID:04miJOZi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


荒らし対策、必ずコピペして3行にしてからスレを立てること


◆質問する前に
 1.テンプレをよく読みましょう。
 2.わからないことはググってから聞きましょう。

◆報告用テンプレ ☆どしどし報告してね☆
 ※全ての項目について必ずしも全てを報告する必要はありません。
【出発IC】
【到着IC】
【経路】
【走行距離】 約km
【所要時間】 約時間
【支払い料金】 円 or 経路不明 or 周回走行
【ETC】 無 or ETC1 or ETC2 (カード抜き 有・無 途中電源切 有・無)
【車種】
【燃費】 km/L (満タン法 or 燃費計)
【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)

※ETC2.0対応車載器でも、2015年6月までにセットアップした場合はETC1として報告して下さい
詳細を知りたい人はこの後のテンプレを

◆ExpwyLoop 2017年8月17日版
PDF
https://www.axfc.net/u/3835338
JPEG
https://i.imgur.com/wEce1eL.jpg

◆関連スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】@道路板 3周目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1450716451/
【高速道路】350円の旅 inバイク板 【タダに近い】1周目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1475672860/

バイクで行ったという報告はバイク板に

◆前スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】107周目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1529167397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 517c-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:43:07.97ID:+SSTozwQ0
何スレか遡っても確信が持てないんだけど、
ETC 1.0で、流入流出時以外はETCカードを
きちんと財布にしまっておけば、
新東名のフリーフローアンテナを
気にせずに心地良い夢が見られるの?
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-bL0R)
垢版 |
2018/07/02(月) 12:25:17.53ID:HIsuhzuDr
空気圧でカウントしてるのってどういう意味?
高速長距離乗る時に空気圧変えないの?ってか毎回チェックすらしないの?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-rhar)
垢版 |
2018/07/02(月) 12:28:33.66ID:VcV4AONLd
>>281
エアチェックは適宜してるからいらないにしても
ガソリン、オイル、距離用で最低3つはほしい人多いと思うんだけどトリップが3つ以上ついてる車種ってあるのかねえ?

トリップの最大値が999.9kmのコンパクトカー見たときには設計者ゴミックズだとおもったわ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-rhar)
垢版 |
2018/07/02(月) 12:32:07.30ID:VcV4AONLd
>>284
ガソリンスタンドがフルサービスの時にはエアチェックしてもらえてたが、
セルフスタンドが多くなってタイヤのエアすら見ない奴多くなった
その結果パンクどころかタイヤの目がなくてカーカス見えるとかバーストとか多発してるわ
毎週高速でスペアタイヤに交換してるのみるとあほかと思う
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4db9-bL0R)
垢版 |
2018/07/02(月) 14:42:12.99ID:BTNEFFLp0
肝心なのは高速乗る前にそのエアチェックすらしないのかって所だから
燃費気にしてチェックしてんでしょ?
燃費どころか命にかかわる話だし
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8259-VCRa)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:53:17.27ID:h0RYILP80
【出発IC】藤岡JCT〜練馬のどこか
【到着IC】藤岡JCT〜練馬のどこか
【経路】関越、上信越、北陸、関越
【走行距離】 一般道含む約580km
【所要時間】 一般道含む約7時間
【平均速度】 ぬふわ〜ぬうわ巡航
【支払い料金】 350円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 250cc
【燃費】 29km/L 満タン法

カード抜き忘れで藤岡JCTを通過して甘楽PAで抜いたけど問題なかった
熱いし蒸してるし虫一杯いるし、ヘッドライトウエアメットが羽虫だらけに
普段ツーリングで35km/L超えのところペースを上げすぎたため悲惨なことに

出発IC、到着IC、車種、時間でNEXCOに通報されると特定余裕だろこれ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ)
垢版 |
2018/07/03(火) 11:42:19.29ID:7B84KjNpM
スレ違いと言えば高速ルーピー
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c71e-KdBE)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:32:58.36ID:jdo0m8ua0
>>317
幕張PAは長時間駐車で問題になっているね。
ただ幕張PAはそういうサーファーが多すぎて、一般ユーザーが駐車できない
ということで警告書を貼っているようだ。
場所を取らないバイクが1台だけ駐車し続けてもおそらく不問だよ。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMfb-SJYg)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:50:57.72ID:kmj0KkKiM
>>324
あれでターンしたらどうなるかといつも五霞インターで思ってるけど
どうにもならないんだろうな
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf88-DF9L)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:01:13.11ID:4/gel9N/0
【出発IC】 圏央厚木
【到着IC】 相模原愛川
【経路】 圏央道→関越道→外環道→東関東道→圏央道
【走行距離】 約368km
【所要時間】 約5時間
【支払い料金】 180円
【ETC】 ETC1 (カード抜き無 途中電源切無)
【車種】 1BOX 3.0L D
【燃費】 9.7km/L (満タン法)
【コメント】
外環道千葉区間開通に伴い、圏央道のほぼ全線と外環道の全線を走りたかったのと
このルートでは外環道迂回利用割引の対象にならないだろうと人柱として試走してみたかったのでループしてきた
後日ETC利用照会サービスで確認したらまさかの適用という夢を見た

そんなルートでも割引適用されるとは思わなかっただけにびっくりした
もしもそのルートは既出だったらゴメンね
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c71e-KdBE)
垢版 |
2018/07/06(金) 12:27:44.40ID:PEr27WX/0
いろいろややこしいが、結局>>335さんが引用している記事によると、
@首都圏の高速道路では入口と出口で料金が決まる(迂回かどうかは判定しない)
Aカード挿抜は関係ない
ということになる。

「首都圏の高速道路」というのがミソだと思う。
なぜなら、首都高速道路への集中を避けるための料金体系だからだ。
上の記事からはそういうふうに読める。

北関東道はたぶん首都圏の高速道路には含まれないのかな(合法ループではないが、
ループ検出不能ならば最短請求)。
東関東道は、>>331さんが実証したように首都圏の高速道路には含まれるようだ。
外環道が特別扱いされるわけではなく、チェックポイントがあるためにやむを得ず、
後日割引扱いになってしまうということじゃないかな。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47c7-rubz)
垢版 |
2018/07/06(金) 12:51:47.77ID:xeL4a3dQ0
>>331
    ___          
   ,;f     ヽ          みんなが、気になってたこと、
  i:         i   
  |        |  ///;ト,   やって報告してくれた 。ありがと!
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ   
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-GLXm)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:20:31.59ID:h+68geL4p
土日は家で屁こいて寝てるしか無いわ
@京都
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hfb-c1yE)
垢版 |
2018/07/08(日) 14:17:15.61ID:emimWnyBH
>>357
早くて二週間で仮開通、法面は年単位だろうね
今回は被害の範囲が広大な上に
まだ降り続けているし予測がつきにくい
土建屋も他に取られているし、削減された仕返しで足元見てくるのは確実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況