まあどうせアンチにゃバカしかいないから見える範囲の違いを俺様が教えてやろうw

セダンの視点の高さを1.3m
ミニバンの視点の高さを1.6m
左側の景色を見たときに高さ1mの側壁があったと仮定しよう

平面の景色が広がる仮定の元で計算すると
ミニバンから見える景色が側壁の100mから先だった場合
セダンから見えるのは200mから先の景色になる
つまり側壁から100-200mの間の景色はセダンでは見えない

ミニバンから50mから先が見えるならセダンは100mから先
ミニバンから200mから先が見えるならセダンは400mから先
ちょうど倍の差が出る訳だ
これは道路が地上から何mの高さでも側壁から視点までの距離が何mでも一緒
これが下り斜面の景色だと差はさらに大きくなる

つまり車高が低いと高速道路や高架、橋などの高所からの景色の死角がミニバンの倍になる訳だw
わかったかな?まあバカにはどうしてこういう計算になるのかもわからんだろうがww