X



( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.302[豚乃岩出入り禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab6b-rxUg)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:22:11.38ID:UxfTqg7y0
!extend:on:vvvvv:1000:512

朝礼で一番前に立ってるのが軽君、2番目で小さく前へ習えをしているのがコンパクト君。
しかしよく見りゃ先頭でその二人が激しく小競り合いをしている。
お前のほうが前だの俺のが後ろだのと・・・周りはみんなクスクスと笑っている。
確かに周りから見ればどっちもどっちなんだが本人達にしてみれば大問題らしいw

※デブゴリんポことN-WGN君(supermusukaさん)は出入り禁止です。
 もし迷い込んで来た場合、餌はほどほどにあげましょう。
※上記発狂者のスレ立て禁止。
※人間以外の書き込みは禁止。
※突然話題を変えて豚走するのも禁止。
※ここは愉快なおじさんの雑談スレです。
※変なオジサン(チクニおじさん)はご遠慮ください。
※ポエム禁止
※以下どうでもいいレシート(作業明細請求書)のうp禁止
※ここはN-WGNのブログではありません。

初心者はまずこちらで勉強することをお勧めします。

荒らしデブゴリんポ斎藤のまとめスレ
隔離】N-WGN君の軽自動車論考#2【普通太郎】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1493474948/

前スレ
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.301[豚乃岩出入り禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1512626232/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8b-hyKo)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:41:16.37ID:kc/WiZ4Bx
>>345
>人間ってここまで疑心暗鬼になるんだな
>壊れた人間はしばらくはまともに生きて行けないね

現実逃避www(´⊙ω⊙`)wwwwwwww
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 576b-rxUg)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:03:14.72ID:YJfQRNuS0
せっかく平均就職率97%のIT学校出たのに
2年間も就職先が決まらずにニート
きまったと思ったらITとは程遠いパートの工員さん(中卒レベル)
もうそれもクビになったようだし

たしかにまともに生きていけないんだね、手帳持ちさんって・・
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fcb-p110)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:32:46.66ID:1hT/UhBC0
他人の袴(何故かググっても出てこない)の人さまの動画を並べて何をしたいのか豚はw

リストにもあったろ?
測定状況を添えて自分の車で動画を撮れとw
意味わかります?w

周りの風景を先に撮影してからメーターと景色同時に映るとこから撮影すればフラットである事と速度同時に証明出来るとかアドバイスしたのにまだ自分で撮って無いの?
使えない豚だよねホント
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff04-z4he)
垢版 |
2017/12/10(日) 00:37:36.42ID:gSsjiY190
>>274
ダンパーはともかく、ボディと足回りはN-ONEの方が三菱の車よりも貧弱ってことにならんか。
ともかく最低グレードが本体109万円で買えるN-WGNが走りを重視してるわけないだろ。

>4勤2休じゃなくて全休でないと書き込めないし
自営業や在宅ワークの人もいるだろ。暇な時間に書き込んでるとかさ。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff04-z4he)
垢版 |
2017/12/10(日) 06:08:57.43ID:gSsjiY190
そう言えば豚野郎はN-WGNと911の前方投影面積が同じと言ってたっけ?
トーヨータイヤの軽自動車用タイヤのページにあったんで「車高÷トレッド幅」を計算してみた。
※トレッド幅は前後どちらか大きい値

N-WGN:約1.284
ポルシェ911:約0.853
(参考 eKスペース:約1.365)

多分1を切ったら確実にふらつかないんだろうと思うけど、何にしても911とN-WGNはやっぱり違うわな。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6b-UuQQ)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:10:50.83ID:AjKR1RxC0
>>351
自営や在宅で1日に渡って150レス/日で書き込めるか?
6時から24時までの18時間で7レス/hのぺーすだぞ?

EKもホンダに負けじとボディは頑張ってるみたいだけど
その車体を動かすエンジンが貧弱で
タイヤの空気圧2.5以上にしてるのでしょ?
てか三菱はハイビームにする操作が嫌いで慣れない
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7b5-tojf)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:12:15.74ID:nHPrtYZF0
>>354
半年くらい前までキミもそんな感じだったけど?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6b-UuQQ)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:16:59.84ID:AjKR1RxC0
>>353
ふらつきに一番関係あるのは側面の表面積で
1でもぶらつくのもあれば
N-WGNのようにほぼ無敵みたいなのもある
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6b-UuQQ)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:19:33.93ID:AjKR1RxC0
てか、
EKはターボ車にマニュアルモードを設けなかったのがダメだな
走る上でドライバーの意でシフトチェンジできることはおおきなアドバンテージ

ボディに対して
足回りが貧弱みたいで
ドラレコドゥーカで急ハンドル繰り返すEKが都度つんのめってたもの
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7b5-tojf)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:22:06.26ID:nHPrtYZF0
>>356
Nワゴンみたいに絶壁型の側面の直方体と、と、911みたいに側面もなだらかに流れるピラミッド型じゃ、
側面の投影面積が同じでも風の受けやすさは全然違うわな
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6b-UuQQ)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:23:40.76ID:AjKR1RxC0
>>358
絶壁とか言ってんだもん理解できないわな
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7b5-tojf)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:30:10.14ID:nHPrtYZF0
>>360
911とNワゴンじゃサイドウィンドウの角度が全然違いますが?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7b5-tojf)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:40:56.22ID:nHPrtYZF0
あと、車に横から力が掛かる場合、
高い位置を押されたほうが揺れやすいって事すら豚にはわからねーのか?

背が高くてタイヤと路面の接地面から離れた高さまで横風を受けるってのは、安定性には大きなマイナスだぞ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7b5-tojf)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:55:36.92ID:nHPrtYZF0
人力でNワゴンを外から押して横倒しにする→簡単そう
人力でS660を外から押して横倒しにする→難しそう

この差がどこから生じるのか豚なりに考えてごらん?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9730-NSYg)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:55:48.06ID:lAxvLPpo0
台風で横転している多くは、軽ミニバンとトラックだろうが
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff04-z4he)
垢版 |
2017/12/10(日) 09:03:02.50ID:gSsjiY190
>>354
そんなもんPC扱う仕事であれば片手間程度で充分じゃん。
そもそも怠け者という意味でニートという言葉を使うこと自体僕としてはどうか思うけどね。
ニートの由来とされるイギリスじゃ社会的排除による労働問題・失業者問題だから。

それから、3B20はそんなに貧弱じゃねえよ。高回転寄りで燃費重視でないだけで。
むしろECUのセッティングがクソなんだろと思う。

>>357
軽ミニバンだから走りを求めても仕方がない。

>>356
側面の表面積が大きくてもトレッド幅次第だろ。
どう考えたって車高に対してガニ股気味の方が踏ん張れる。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fcb-p110)
垢版 |
2017/12/10(日) 09:43:26.74ID:gYsrrsNc0
>>356
数字で示してくれても豚はnwgnがさいつよ振られないととんでもなくズレた主観のみで語るから馬鹿にされるんだよw

FDよりバネレートが高いブヒィと喜んでいたが、何故トレッド狭くて全高高い車が乗り心地犠牲にしてまで足固めないといけないかは皆さんが上に書いた事が理解できたらすぐ分かるよw

あと、たかが90度コーナーで15度傾くのは、あり得ないくらい振られてる確固たる証拠だからね?w
何故15度とか25度書いた時に馬鹿にされた意味が少しは理解出たら良いね!w
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-UuQQ)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:13:43.91ID:U2+ywpxMM
>>369
こんな過剰なレス繰り返してるのだぞ?
10分に1レス以上のペースで
片手間とかのレベルを超えてる
それに陽光をあびたことのない発言繰り返してるから
ヒキニートだと判断してるわけ

高回転よりエンジンが上まで回らないミッション使ってちぐはぐだなぁ
こんなこと言うのも
軽ミニバンは存在しないこととEKはハッチバックであることが大きいな

とれっどもあまり関係ないな
バネレート、ホイールレートが低いほど、即面積が大きいほど揺れる
これは経験論
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7b5-tojf)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:16:56.74ID:nHPrtYZF0
仮にサス無しのガチガチなら横風でロールすることはほとんどないけど、見た目ではわからなくても荷重移動は起こってるからな?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-tojf)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:28:26.29ID:vWw4bY3bM
支点と力点なんて学校で習うとかじゃなくて普通は感覚的にわかるもんだけどねぇ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-tojf)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:29:31.43ID:vWw4bY3bM
>>376
そういう話じゃねーよ
精神障害者
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-tojf)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:30:08.48ID:vWw4bY3bM
>>382
ホンダのスポーツカーにはSレンジだかなんてないぞ?
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-tojf)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:31:53.73ID:vWw4bY3bM
>>384
そういう話じゃねーよ
仮にサス無しでって言ってる意味がわからない自閉症の豚
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6b-kTvK)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:37:29.33ID:AjKR1RxC0
ね、こうやってSレンジとSモードが別物だって言い張るのがね

エボXにはDレンジでのシフトパターンが変わるだけだけど
「S」PORTSでSモードと、S-SPORTSでLと同じ役割になる
S-SPORTSはSPORTでSSTスイッチ↑3秒押しだから
DをLのように扱うことができる程度か
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37fc-jAJm)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:38:23.40ID:ZJszL4Aa0
>>斉藤
俺はあんたが正しかったらちゃんと認めて謝罪もしてる
で、あんたがコペンを800Mあったのに追い越せなかったとか
ランエボがセンター割って走ってたのが気に入らなくて煽ったとか言ってたから
それ質問攻めしたのに、逃げてたのはお前だろ?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdc-krhR)
垢版 |
2017/12/10(日) 11:02:39.34ID:68LqZ/dP0
タイヤはメーカーが管理できないから
バネを固くするっきゃない
それだけの話
整地でまっすぐな道なら軽ミニミニバンバンバーンなNーワゴンはそこそこ走るけど、
路面が乱れてたりアップダウンを伴うカーブでは豚脚をあらわすな
4本足(4WD)でも2本爪ではロードホールディングできません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況