X



【求む】ソニックデザインのスピーカ【実体験】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 07:59:03.20ID:LPGIH3bD
興味があるのですが、車に実装されたものを聴いたことがありません。
所有されてる(されてた)方, あるいは試聴された方の御意見・御感想をお聞かせ下さい。
所有機種、車種等の具体的情報を添えてお願いします。
00071
垢版 |
2017/12/11(月) 21:10:22.95ID:zhyCzn5/
>>5
御教示ありがとうございます。
実際に聴かれたのはどのモデルですか?
どういうところが「純正10cm以下」なんでしょうか?


>>4
荒らしっていうのは>>6みたいなのを言うんですよねw
00091
垢版 |
2017/12/16(土) 08:38:56.35ID:qTrhAeyI
お返事ありがとうございます。
実はソニックプラスの自車種向けをデモルームで聴いたことがあるのですが、
「スタンダード」のものは中音域にちょっとクセがあって、
イコライザーをかなりいじらないとヘンな音になりました。
ボードにつけたユニットを聴き比べても同じ印象。
まんなかの「ハイグレード」が一番自然ですが、
前だけで20万円近くするのがちょっと。
車に実装したら変わるのでしょうか?
音のキレ(応答)はかなり良かったと思います。
デッドニングはいまいち信用できないし、
純正からあまりいじりたくないので、
コンセプトは魅力的なんですけど。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 22:58:43.03ID:jaYZbjNU
デッドニングスレで、「吸音材を貼ったらカビの温床」って書いてあるので、それが本当ならソニックしかないなあと思った。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 00:12:14.91ID:/foEirKR
スバル用の楕円の大きいの付けてみたけど、低音は十分に出るぞ。計測だと40Hzは全然OKだし、聴感でも35Hzくらいまで出てる。凄いと思った。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 15:00:43.25ID:rEMnBd5/
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 15:01:24.75ID:rEMnBd5/
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 15:02:02.52ID:rEMnBd5/
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 18:45:29.38ID:1LPldvKZ
>>9
ハイグレードのを前後合わせて四つ付けたけど、普通に良いと思うよ。
だけど、次に乗る車にも同じようなスピーカーにしようとは思わないかな。

ソニックデザインを選んだ理由が音漏れしにくいことだったのだが、案外普通に音漏れするよ。
運転中に音鳴ってるのか鳴ってないのか分からないような音量なら音もれはしないが。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 19:22:49.82ID:k/MY0Ae9
>>16
スピーカー鳴らせば音が出るのに、なぜ「ソニックは音漏れしない」なんてデマが広まってんだろね?
ソニックって防音ガラスとセット販売なのかよ??
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 12:06:53.74ID:7fKbGcpO
ガラスから盛大に漏れるから「音漏れしない」は嘘だけど
純正状態に比べれば量は格段に減る。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 01:16:57.93ID:0+EcOIAF
. 
 
摩訶般若波羅蜜多心経
 

観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五  蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空空不


異色色即是空空即是色受想行識亦復如  是舎利子是諸法空相不生不滅不垢不浄


不増不減是故空中無色無受想行識無眼  耳鼻舌身意無色声香味触法無眼界乃至


無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死  亦無老死尽無苦集滅道無智亦無得以無


所得故菩提薩?依般若波羅蜜多故心無  ?礙無?礙故無有恐怖遠離一切顛倒夢


想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故  得阿耨多羅三藐三菩提故知般若波羅蜜


多是大神咒是大明咒是無上咒是無等等  咒能除一切苦真実不虚故説般若波羅蜜


多咒即説咒曰  掲諦 掲諦 波羅掲諦 波羅僧掲諦


菩提薩婆訶 般若心経
 
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 06:33:07.44ID:AbMSdW5b
>>17
自動車教則に従って「周囲の音が十分に聞こえる音量」で音楽を再生すれば音漏れしない、ということだよ低脳。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 23:05:08.61ID:XRVgQ5qV
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MLPDD
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 15:05:49.35ID:GcRLe0OE
買えば?
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 22:12:22.53ID:ynitLb1c
確かに値段ほどではないが、糞ということもない。
スピーカ単体だったら 1/3の価格相当品くらいかw
能率が低いのでアンプの電流供給能力は必要.

まあデッドニング不要なだけ気が楽。
あと、俺の車の場合サブウーファは不要だった。
(聴いてる音楽が加工音だらけだとこういう違いはわからない)
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 20:38:18.57ID:XvyfPjYQ
>>27
デモ車でちょうどそれくらいのを聴いたことあるけど,
こんなもんかーって感じ。
家庭用と同じで、だいたい費用の立方根に比例するんじゃないかw
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 07:49:29.17ID:wt+0Preu
まぁ、200万のシステムと300万のシステムではあまり差は無いだろうな。
10万と200万は差がありそうだが、20倍の差は無いだろうし。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 00:48:47.04ID:SIctBG0T
音漏れてもよくない?恥ずかしい音楽きいてるのかな。

良い点は分割振動が少ないので程々の音量だと歪みが少ない。

悪い点はローが全然でてないし耐入力も低い、あと高い。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 00:56:17.66ID:SIctBG0T
上手いなと思ったのは、一般的なカースピーカーは運転中に鳴らすものだから割りと派手な音に作られているが、ソニックはmid〜を綺麗に鳴らすように作られているのてSHOPで聞いたら他メーカーとは音色が異なり良いと錯覚してしまう。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 22:36:46.47ID:5ZNV2Vuy
>>36
クラシック聴くならソニック一択
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 00:55:07.52ID:sM6IgOM9
音場がどうとかヘンなこと言わなければ大丈夫
サブウーファは必須だけどな
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 10:53:24.27ID:6qGtA3yW
必死に調整してチマチマした音場なんかでっちあげても意味がない
定位なんか気にせず車内空間を音で満たそうw
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 10:36:51.14ID:KpLZCDky
レガシィアウトバック(BS9)にソニックプラス スタンダード入れた。
純正スピーカーも頑張ってる方だとは思ったが、変えて一発目の音出しで、あまりのクリアさにびっくりした。
低音はちょっと足りないと思ったので、ローエンド伸ばす目的でカロのWH500Aを追加。
DOPのダイヤトーン サンドナビだけど、イコライザーでちょっとピーク落としただけ。
低音はソースによって量感全く違うので、リモコンのボリュームで過不足調整。
音源はCDからwavでリップしたファイルを入れたUSBメモリ。
これでかなり良い感じなのだが、みんなはどういう環境で聴いてるの?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 05:35:18.08ID:VE96VcVC
他メーカーの1/10の値段と音質同等以下だけどなww
20万近い値段でチョニックのセパレートタイプ買った事あるけど、まさかケンウッドの1万円代にあっさり負けてるのは流石にビックリ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 09:10:47.13ID:0Iey4Q8e
ソニックデザインのカジュアルラインはやめとけ、例えるなら500万の軽自動車だ。
150万のリッターカーの方がマトモに走るのと同じ。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 11:59:40.24ID:n20/7KEZ
ソニックデザイン自体全部止めとけ
まともに鳴るスピーカー無いw
8センチくらいの高めのpcスピーカーをダッシュボードに置いたほうがよほど良い
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 03:14:24.24ID:wwoQuQg/
ソニックとかマジ笑わしてくれるよな
停車&エンジンoffでやっと聞けるメーカー(笑)
それでも7cmユニットがもたらす圧倒的に低音表現が乏しい

ここの会社はどんだけ低脳の集まりなんだよ(笑)
ま、ぼったくりプロ集団とも言えるけど(笑)
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 20:55:40.06ID:+6slGOPO
>>72
走行中にでかい音出しすぎなのでは?
道交法違反では??

ソニックのサブウーファは凄いぞ
うるさくないけどきちんと超低音がでる
(ズンドコのDQN耳にはものたりないだろうがw)
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 16:11:12.01ID:QN3/9BhV
>>50
BS9用の箱が大きいやつはいいですよね
私はサブウーファ無しでも十分です
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 02:06:13.12ID:trom9ayq
>>80
いったい何を聴くんだよw
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 22:43:54.20ID:8zK3+bWw
ニッポンレンタカーでさ
スバル車にソニクッデザインのスピーカーっていうキャンペーンやってるから
BRZ借りて走ってきたけど
正直どうって事ない普通のスピーカーだったよ。
金かけるとこ間違ってないかw
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/09(日) 07:17:50.77ID:S4Dj6r5X
まともなソニックデザインのスピーカーシステムは800万円を超えるんだけどね。
https://i.imgur.com/vMVk017.jpg

君が聴いたものはディーラーオプションのカスみたいなやつだと思うが、
50万以下のソニックデザインは、ALPINEの1万円のスピーカーに負ける
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 02:57:39.81ID:9840jIGT
スバル用楕円のハイグレードを前後に付けようと思ってるんだけど他に選択肢ある?デッドニングはしない前提で

低音そこそこ出るならズンドコ房じゃないしサブウーファは要らないかと思ってる
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 15:08:12.15ID:TS3WlaHI
>>94
サブウーファ付けるならパイオニアのTS-WH1000Aを考えてました。
ソニックデザインのサブウーファだとエントリークラスでも6万、ハイグレードだと10万ですがTS-WH1000Aと比べ値段なりに良いものですか?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 19:49:45.08ID:NH/hod1u
WRXのデモカーでハイグレードの、SFR-S01Mを
聞いたけど、サブウーファー無しでも量感は
十分でしたよ。
スバル純正のサウンドナビ、250limitedで
鳴らしてました。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 10:54:19.84ID:rk022q9w
サブウーファの要否は何を聴くかによるのでは?
ゴジラの足音を聞きたい人には必要かもww

普通のソースには40Hz以下はあまり入っていないから大抵は不要
ソニックのサブウーファは家庭用高級オーディオと同じで
露骨に量感を増すのではなくて
基音を補って倍音を豊かにするみたいな効果がある

TS−WH1000は応答が遅いので調整が大変という話を聞いたことがあります
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 20:24:56.91ID:bS19kFvE
落ちる気がするからあげちゃおう。

今N52MAにソニックプラスのハイグレード。そのうちMAはGAに変えるんだが、そろそろ潮時というか、もういいかな、いくら使ってるんだよ?と正直思う。

でももう一段階上にするかもしれない。

あと101に追加で低音出ないには激しく同意します。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 08:23:49.92ID:X8KHGc1d
フロントだけに付けてる人いますか?
リアも鳴らすときは子供が映画見るとき位なので、普段はフロントだけソニックデザインのハイグレードならして、必要なときは音漏れしてもいいのでリアの純正スピーカーも鳴らすってやり方はどうでしょうか?
やはり不自然な感じになってしまうのでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況