X



関東のチューニングショップ・パート31 

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 11:57:43.50ID:VxgLG5M/
プロのショップからカモの客、これから開業したい貴方、
将来ゴミみたいなドリ車作ってボラれたい中高生の君、捏造・誹謗中傷は一応無しだ。
ありのままの「事実」だけ語れ。
基本sageで進行したら良いと思われます、多分な。

特定ショップの叩きやってりゃ良いってもんじゃねぇぞ、コノヤロウ!
たまにはまとも?な店の話もしようぜ。儲同士の喧嘩は他所でやれ!
車のチューニングは自己責任ですよ。ショップに行くなら色々と腹括って行け。この糞ったれ共。

・初見で行って気づいたらエンジン降ろされてても泣くな。
・キャリパーが開いてるって言われても慌てるな。
・社長が酒飲んで仕事してたらさっさと帰れ。
・ブログで車とナンバーごと晒されたらJAROに電話しろ!後は知らん。
・とりあえず社長や店員の話の鵜呑みはやめておけ。ブログでは凄そうでも実物はアレかもよ。

前スレ
関東のチューニングショップ・パート30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1487851213
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 12:02:34.28ID:VxgLG5M/
避けるべき悪徳ショップ一覧とランキングは過去のスレを参照してね

みんなも良いショップを見つけて良いチューニングカーライフを送ってくれよ
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 12:28:26.25ID:PtDaW0iG
これ以上被害に遭わないように毎回ちゃんと貼ろうぜ
ランキング
(特)該当無し
(優)該当無し
(良)メーカー系
(可)マイ●ズ、麦酒、恐竜、黄色、山本、マッチョ、最高機密・・・実害報告がさほど無いレベル。ただし作業は高額傾向。
(危)ピンク、革命、朝日、黒線、腹駄、パン屋・・・個人のブログ等で2ch以外に被害報告があるショップ。行かない方が無難。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 12:29:42.44ID:PtDaW0iG
2ch以外のソース
(朝日)・・・被害者はBNR34。エンジンブロー開けたらビックリ。日本一のニュルw
・ttp://minkara.carview.co.jp/userid/173684/blog/13516887/
・ttp://minkara.carview.co.jp/userid/173684/blog/13423342/
(ピンク)・・・現車と言いながら吊るしROMポン付け。当然データもらえず。
・ttp://minkara.carview.co.jp/userid/301559/car/357303/1870757/parts.aspx
(腹駄)・・・店汚すぎ、対応×。駐車場なし。料金不明瞭。
・ttp://minkara.carview.co.jp/userid/672400/blog/20905539/
(革命)・・・あっという間にエンジンブロー。アフター処理は逆ギレで。
・ttp://blogs.yahoo.co.jp/driftingnsx
(パン屋)・・・EGブローした車を平気で売りつける。昔から典型的なチンピラショップ。
・ttp://minkara.carview.co.jp/userid/672400/blog/19281335/
(ラリー屋)・・・酷すぎてノーコメント。
・ttp://minkara.carview.co.jp/userid/280895/blog/19866530/
(翻多ツ○ンカム)・・・作業も請求もいいかげん。豊田商事と同じく名前に騙されないように。
・ttp://minkara.carview.co.jp/userid/367962/blog/11016715/
(黒線)・・・ブログが消されてるが、店は黒線との記述アリ。誰か魚拓取ってない?
・ttp://profile.ameba.jp/incikiblackline/
(マッチョ)・・・俺のエンジン以外は知らん。ブローさせてもディーラーで。
・ttp://ameblo.jp/mcr-ltd/entry-10912554168.html
(店名不明)・・・関東?
・ttp://minkara.carview.co.jp/userid/348134/blog/20483117/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 12:30:53.31ID:PtDaW0iG
※参考資料※

 糞ショップによくある特徴@↓↓

 ・店が陸運局の整備工場認証を取得していない。つまり違法操業。
 ・店員が整備士資格を持っていない。

 ・店の経営者が教祖化、常連客は信者だらけ。
 ・店への不満を言う客(反乱分子)がいないか、信者客を使って詮索している。
 ・気に入らない客は信者を煽って吊し上げる(又は店のブログで晒し上げる)
 ・客の個人情報やプライベートを他客に平気で口外する。
 ・客を本人に全く関係の無い、店の都合で呼び付ける。客をパシリに使う。
 ・店員同士や店員と客との揉め事に、関係ない客を巻き込む。

 ・店員がよく辞める。出入りが激しい。
 ・店員が昼間から酒を飲んでいる。
 ・客の前で同業者や他客の悪口を言いまくる。客車を露骨に馬鹿にする。

 ・客を「所詮は素人」と見下した言動が多い。
 ・高飛車な態度の割りには作業ミスが多い。
 ・ブレーキや操舵といった、命に関わる重要部分の作業をミスし、客の指摘で発覚。
 ・店の作業ミスが原因で大事故を起こした疑いのある客がいる。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 12:32:01.02ID:PtDaW0iG
※参考資料※

 糞ショップによくある特徴A


 ・どんなケースでも絶対に非を認めない。分が悪くなると逆切れして客を脅す。
 ・予め予算を伝えてもわざと大幅に超過するように誘導し、ローンを組ませる。

 ・改造地獄で借金火だるまの客が何人もいる。逃亡や任意整理にまで堕ちた客もいる。
 ・そのくせ普段は、客を大切に思っている的な言葉を言うが、言葉のみ。

 ・商取引の約束事である見積もりや納期を全く守ろうとしない。守らないのが常態化し反省の色がない。
 ・見積もりに載せていない作業を客の承諾無しに勝手に行う。

 ・必要な作業やパーツをわざと見積もりから外し、パッと見の見積もりを安く見せようとする。

 ・領収書を出さない。

 ・中古部品を使って新品の値段で請求する。
 ・ショップオリジナルパーツやオリジナルセッティングと銘打っているが、中身は他社のパクリ。
 ・しかもそれが劣化コピーの粗悪品。

 ・得意な車種やメニューのはずが、他店のそれより明らかに遅い。
 ・ぱっと見の、目に映る部分は綺麗に仕上げてあるが、そうでない部分は作業が乱雑。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 21:00:56.12ID:LgwayhNl
前のスレの>>998
その気持ちよくわかるねぇ
ビンビンなエンジンを吹かすと自分が強くなったみたいな気になれるんだよね
日頃のストレスを発散させるにはもってこいだよね
直管とセットにしたら最高だよ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 21:15:06.06ID:FdIszLZg
ヴェ○ルサ○ドに預けたスープラが返ってこない
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 02:26:32.70ID:KFkQ1Sin
車返さないって警察に言っちゃえよ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 06:49:21.80ID:D8DRtN9k
型取りされて装着部品がボロボロになってるね!

と言うのはさて置きこの手の店今後潰れる一方だよね。
ベースの新車は基本価格は上がる一方、ベースの新車はメカニカルな部分よりエレクトリックな部分がわからなきゃダメ、新規の客層見込めず。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 14:26:57.95ID:HSDy84SV
>>26
あのショップのモデルってヴェイルだったの!?

加瀬あつし作のジゴロ次吾郎に出てきたガルウィングシルビアも当初はヴェイルエアロ(ふう?)だったのが 横幕から直々に
「漫画で使うなら使用料を払え」と恫喝されて慌ててBNR34純正エアロふうな外装に描き直したって話もあったよね。
ま〜無断で使った加瀬にも問題があったとは思うが。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 11:28:21.29ID:aEBrxIXa
関東じゃないけど福島のジー🔘イングってすごい技術あるショップじゃないかな 
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 12:10:35.25ID:43qogmgO
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 16:57:25.01ID:AYqUyqWp
ジーイングはライトチューンの調律は抜群だったよ。昔BNR32純正タービン改に乗ってた頃、加給が始まる前のカッタルい領域
のトルクを上げてもらった事がある。多分、社外スプロケやら駆使してバルタイを絶妙にイジってもらった様な。巡航速度領域
やパーシャルスロットルなシチュエーションで思い切りアクセルレスポンスやトルクが向上した。低回転域の詰め方だけなら
90年代最強ショップだったと思う。

今は知らんw
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 14:15:08.28ID:6Z66sZmZ
ちなみに前スレで、やたらとレーシングドライバーネタで引っ張った張本人も ココで都合の悪い事を書き込まれたショップ
の関係者の自演である。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 19:07:17.31ID:h9/7WH55
しかし自演自演って書かれると良いショップがあっても何も書き込めないじゃないかい
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 20:00:15.78ID:bR3/jBp7
基本的によいショップなんて無いに等しい。
客に寄り添う対応していたショップは、破産したり夜逃げしたり、自爆か自滅。
今生き残ってるショップは、悪徳ショップだから生き残っているんだって事を覚えておいた方がいい。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 06:58:57.15ID:iJYEGOtJ
>>41
行きつけだった店もとうとう終わった。
元々丼勘定過ぎた上に何か病んで引っ越し引っ越しで、ついてた客が行けない場所になった。
店もここ数年不定期営業だったしロクに仕事も受けてなかったみたいだし、仮に新天地で顧客ゼロの所から再スタートとなっても難しいだろう…
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 23:42:26.98ID:hVXTxTNI
メーカーがコンピュータでガチガチにしてるから弄れなくなってきてると思う。

サーキット走るなら、急ブレーキで点くハザードをなんとかしろよ!と思うけど、
ショップはそれをキャンセルさえできないんでしょ。

触ると自爆装置みたいになってくるんじゃないか。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 12:31:33.08ID:C7CG0dAX
店をたたむ前からゴミ売りと化していた。
自分から客を遠ざけてしまい、新規出店するからハイヨロシクゥ!と言って回っても
難しいだろうな…
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 16:01:16.28ID:eVtaFo6c
保坂チューニングファクトリー
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 18:30:20.76ID:6Kgj/L+7
頭がすごく悪くても腕だけは確か
ただ無理矢理自画自賛しまくってるから見苦しいんだよな

タイムアタック ×
改造アタック ○

これが正解よ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 18:39:51.35ID:Ncvh1GS4
M〇〇のR35がつけてるリップやリアスポ、どう見てもノルドリンクのものに見えるんだけど
ノルドリンクから買って付けてるだけだろうか、デザインをパクったんだろうか・・・
あの人マインズに感化されてかGTウイングとかダサいから付けないって言ってたけど
そうなると自然とデザインも似てしまうのは仕方ないとはいえ、いくらなんでもそのまんますぎる
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 13:49:14.66ID:dK+rACdA
低学歴でもドカタでも改造中毒でもなんでもいいじゃないか
人望がないから金の力で繋がってるだけ
それに比べたらアンダーはすごいな
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 21:52:21.33ID:/vXugZjo
アンダーってアンダー鈴木さんだろ?
タイム狙いに不向きなシルビアでやってるからなおさらすごいよね
フレンズ猪瀬さんもすごい
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 20:15:32.17ID:MFnlS7IZ
アンダー鈴木さんは、タイムアタック世界一になりたくて、あれだけ金掛けてるよ。

WTACに参加してる車両ほとんどが、車の原型が解らないじゃん。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 18:35:32.48ID:+Nyv682/
ロードカーベースの違法改造車と純粋な競技車両を比べても・・・
パイクスピークの奇形エアロは富士山よりも標高が高いせいもある
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 21:04:59.50ID:snpAtDVf
そんな事言ったらF3000でも公道走れちゃうから
そこまで行かなくても見た目レーシングカーな公道仕様はたくさんあるっしょ
結局自分の好みを押し付けてるだけだよねぇ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 22:57:15.05ID:+K69Fz4L
そりゃ極端な例であって元の形もわからない何だかわからん物は
チューニングとは何かが違うって湾岸ミッドナイトでゆってた!
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 18:12:19.66ID:8aYlE+t0
ここに都合の悪い書き込みをされる常連ショップの関係者が一生懸命話題逸らしでレスを消化しようとしてるんだからしょうがないよw
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 11:15:39.65ID:m/kwjD2G
>>93
パイプでフレーム作ってFRPやらカーボンで外装作ってシリンダーブロックを無垢材から削り出ししても
車検証さえあれば公道走るのなんかどうとでもなるしね
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 22:00:45.26ID:g4zAXmHU
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 03:56:21.56ID:Bh7T2q8H
ナンバーなしのタイムアタック専用の車と車検も通る合法使用の車の違いを教えようか。
タイム的な違いね。
まず一番違うのが空力。近年の特大のウイングや大きく張り出したアンダーパネル。
その他ガーニーやディフューザーやバーチカル等、これらだけでストリート仕様の車と筑波2000で
セッティング込みで軽く一秒半は変わります。仕様によっては一秒半ではきかないです。
これは近年のWTACの悪しき影響かな・・・
もう一つはタイヤサイズ。これは私のデータだけど17インチの255と18インチの295、この二つは値段が倍違うんだけど
タイム的にもセッティングを合わせた状態で約一秒違います。圧倒的な差です。あとはHパターンとシーケンシャルの差も大きい。
パワーのロスとつながり方が全然違ってこれもコンマ数秒は違う。これがさらにパドルになるともっと大きな差になります。
あとは軽量化で贔屓目にみても1秒。あとはブレーキ。でもコンマ数秒違う。
タイヤ(サイズ)で1秒(Sタイヤなら合わせて2秒半) 空力で1.5秒 シーケンシャルで0.5 パドルで1秒
まあざっと大ざっぱにみてもこれだけの違いがあるという事だね。一番の違いは空力とタイヤサイズとコンパンド、この二つ。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 04:07:47.60ID:Bh7T2q8H
何を目的にお金を使うの?と考えた方がいいんだよね。
タイヤどんどんデカくしていって空力系のパーツもどんどんでかくしていって
そっちの方向じゃない気がするんだけどね。
そのうちロケットエンジン積んで筑波サーキットの車幅一杯のGTウイングやフロントウイングつけた車とか出てくるんじゃないかな。
下品にも程があるよね(笑
でも今の方向性で考えるとそういう方向になっていくよね。
で、それを続けるの?って話。一定以上のチューニングレベルになるとある程度の組織と体制がないとできないんですよ。
一人でぱっとサーキット行って帰ってくるというそういうスタイルだと限界がある。
だからどこで線を引くかというのが凄く大事で「ATTACK」とかタイムアタックを煽っている媒体に乗せられちゃう頭の弱い人達(褒め言葉じゃないよ)が多いから
そんな中で本質が何かという事を分かっている人達は正しい車とのつきあい方が出来ているんじゃないかな。
「答えはそこにはないよ」というね。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 04:28:33.81ID:Bh7T2q8H
タイムを競うのは勿論なんだけどそこが全てじゃないという何か新しい価値観が欲しいね。
フィンテック革命みたいな。だけどドリフトみたいな審査というのもちょっと違う。
80年代90年代の「最高速何キロ出たから偉い」というあの感覚に近いものを感じる。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 05:45:37.19ID:3b1bCRci
>>103

>80年代90年代の「最高速何キロ出たから偉い」というあの感覚に近いものを感じる。

その通りだよ。
で、何故また似たような事を繰り返してるのか、何故君らはそれにケチつけたがるのか
ってとこまで考えられるといいね。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 11:16:28.10ID:DXeUQSQt
違うと思うのは自由だし勝手だかそんなのお前のうちにあるチラシの裏に書いとけよ
タイムアタック車両に親でも殺されたんか?ん?
車検あって公道走れることってお前ら走ってすらいないし走ってても遅いだけだろw恥ずかしいからもうやめときな
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 12:22:24.84ID:YfkUfHTr
チューニングカーに金を吸い取られマトモな服も買えないようになり
疲れ果てた人が結局行き着く先がミニバンや軽だったり
チューニングしなくても十分速すぎるポルシェや35Rだったり
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 20:16:31.03ID:hrLF1Sa+
いや、俺は101氏の意見は凄い分かるね。いい話だわ。
なんでもそうだけど金突っ込んでくれるジャンキーが居ないと
儲からんからね。
ただそこから違った賢者モード、この言葉も適切かどうかだけど、これもまた表裏一体。
俺はしばらく賢者モードでいいわ。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 22:44:19.01ID:Bh7T2q8H
それをやっても答えはそこにないよって事だよね。
それに気がつけない人はちょっと頭悪いって事になってしまう。
あとはそれをかっこいいと勘違いしている事。全然かっこよくないんだよ。
お金あるからいいんだけど車に使うにしてもそれをもっと有効なお金の使い方はできる筈。
典型的なお金のたまらない人のお金の使い方。改造無制限をやっていてもそこに答えは出ない。
そこまでやるならフォーミュラーをエンジン、シャーシから制作して個人でやれば?って話でしょ。
アンダー君は最速じゃないよ。最速はSFのマシンです。ハコとか関係ないでしょ?
だってアンリミテッドでやっているんだから。F1マシンが走ればもっと速い。
ちなみに鈴鹿のコースレコードは2001年に出したフェラーリのF1が最速なんですよ。
意外でしょ?最速を目指すならF1を超えて初めて最速でしょ?そんな事いっても・・・と言われても
アンリミテッドでやっているんだからそういう時だけハコだからって付けるのは卑怯でしょ。

だからそれをやっている限り答えは見つからないよと言っているの。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 22:55:40.16ID:Bh7T2q8H
多くの人にとって車は趣味だから楽しむ事を最優先しなければいけないんですよ。
対してアンダー鈴木君の場合は仕事。スポンサーからパーツ受けたりタイヤ貰ったり
片手間では絶対できないんですよ。チューニングカー制作のプロだから一般のタイムアタッカーとは立場が違うんです。
でも多くの人にとっては趣味な訳ですよ。車遊びは。そこの所をもうちょっと深く掘り下げて考えてみれば結構新しい発見があると思うんだよね。
要は車との向き合い方だね。俺なら3000億、5000億と例えばヘッジファンドマネージャー並の資産があっても
ああいうお金の使い方はしない。エンジンやボディや足回りはフルチューンにするかもしれないけど外観はノーマルスタイル。で、絶対ワイドボディにはしない。
エアコンオーディオ触媒内装も付いて買い物にも峠にもサーキットにも行けてサーキットは一人で自走で行って一人で帰れる仕様。
例え資産5000億あってもそういう仕様で楽しむね。
この世界って答えのないものに対して答えを見つけなきゃいけない相場みたいな世界なんですよ。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 00:06:35.78ID:i5DnMGgZ
あと富士の旧コースのレコードはフォーミュラではなく日産R92CPなんだよね
R35GT-Rの生みの親の水野さんが設計したグループCカー
ホームストレートでは400km/hを超えていたという・・・
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 00:25:53.25ID:i5DnMGgZ
ル・マンの6kmの直線でセカテバ・プジョーが出したのは405km/h
ザウバーメルセデスが400km/h
レース関係ではインディ500のマシンが凄い
かつては1周の平均が380km/h、瞬間最高速度420km/hとか出てた
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 02:27:25.64ID:XYwDds5n
Cカー水野の設計か
どおりでGTRのダウンフォースの出し方下手糞で自重がないとグリップ出ないわけだ
もっと軽く作れるのに変な理屈つけて言い訳しやがって
だから長谷見さんかだれかが富士で前浮いて宙に舞ったろ
昔からダウンフォース出すの下手なんだよ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 03:05:38.90ID:b5g4nJCe
制限やルールを全く無視して最速のクルマを作ると
F1より速いクルマが作れるんだよね
グランツーリスモの何ちゃらってモデルみたいに。
アレが実際の性能で走行したらスゴイ事になりそうだ
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 04:22:29.76ID:MQGCojWg
アンダー鈴木君は会社立ち上げて世界最速の車を造る為に世界中の車好きからクラウドファンディングで資金集めてエンジンから車体、タイヤまで全て自社生産でやったら面白いと思うんだけどね。
ハコに拘る必要ないでしょ。グランツーリスモに出てきたような車造ればいいと思うんだけどね。分業制でそれぞれの分野のスペシャリスト集めて
スペシャルタイヤ造ったりとか。660/30/23とか。その超絶グリップに対応する為のスペシャルハブベアリングとかパーツ一つ一つ全て自社体制で。二年落ち以下のパーツをレース屋達に販売する。
本気で世界一速いの車造るんだ!ってアピールすれば金出してくれる人は結構いると思うよ。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 07:13:04.20ID:KWXRHrDy
F1より速い車作るって、本気で言ってるのかな
そんな技術力あるわけないでしょう
必要な資金も桁違いだよ
それにハコベースでやることに意味があるのよ
そこでデータ取って俺らにフィードバックしてるわけ


というか、答えはそこにないだの、金の使い方が下手だの
少しでもチューニングかじった事があるならそんなこと思わないはずなんだけどね
だってそもそも素人がチューニングしてサーキット走ること自体わりに合わないんだから
そんなこと百も承知でみんなやってるんだよ
それが趣味ってことさ
車に興味ない人から見たら俺らも十分おかしいって言うと思うよ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 09:01:18.26ID:z4JHnV7z
今でこそセミプロだけどアンダーが評価されたのはあくまで素人でかつ自分で車を作っていたことだろ
金集めてひとつかってならアンダーじゃなくて良い
むしろ中井とかのが金も人も集められて良い車作れるよ運転もできるしな
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 09:02:42.01ID:MQGCojWg
いや、造れるでしょ。人材集めれば。規模の問題だよ。チューニングショップで車造るとかハコじゃないと意味がないとか
そういう従来の固定観念から脱却できない頭の人達には無理だろうけど世界規模でクラウドファンディングして人集めて株式上場してやれば十分現実可能な「夢」でしょう。
ラップタイム何秒競うとかそういう次元の話じゃないんだよ。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 09:10:58.43ID:MQGCojWg
タイムアタック専用車両のみを取り扱う上場会社という極めて特異な条件下での上場だから東証から
ゴーサインが出るかは分からないが業績さえ出していれば問題ない訳でそういう車のみを販売する自動車会社であってもいい。
売る車両は3年落ちくらいの車両やパーツ。アタック車両に求められるパーツって多岐にわたるからそれぞれ需要がある筈でパーツバラで売るだけで相当の利益が期待できる。
俺は決算書見れば会社の状態と今後方向性は大体は分かるから条件によっては投資してもいい。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 09:47:46.57ID:KWXRHrDy
>>133
基本的にパーツは消耗品だよ
性能を求めれば求めるほどそれは顕著
F1の中古とか売ってるけど、性能をそのまま維持しようと思ったら莫大な金がかかる
どのレースで勝ったとかのプレミアを入れても非常にニッチな需要しかない
製品として売るにはとても成り立たないよ
規模を大きくすればいいってものじゃないのさ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 12:19:35.65ID:MQGCojWg
自社体制にするから部品は全部新品。ただしアタックで使用した3年落ちくらいのもの。
まず資本の体制を作ってからだね。だからパーツ販売と受注新車販売。
個人相手に単品で売ってもしょうがないから全て法人相手。個人には売らない。
顧客はフォーミュラやGT500、300のレース屋がメイン。あとは自動車メーカーや部品メーカー。
今だとデンソーなんかがその役割だね。HKSがジャスダックだから一部を目指してもらいたい。
一部までくれば時価総額を考えてみてもいよいよ「世界最速の車」も現実味が出てくる。
最初はバイオベンチャーみたいな感じでなかなか相手にされないだろうけど伝わるものが伝われば可能性あると思うけどね。
あれだけの情熱があるんだから個人や身内だけで盛り上がっているのはもったいない気がする。
世界中の車好きを味方につけて盛り上げていけば十分可能な「夢」だと思うよ。
街のチューニングショップじゃ絶対真似できない事をやらないと駄目なんだよ。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 18:58:35.82ID:bV8sz+5C
どうでもいいけど下衆木の擁護多くねーか?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 19:01:19.25ID:XYwDds5n
>>135
あれは1コーナーで横転だしグループAでしょ

こっちはCカーの話してるじゃないか、ちゃんと読んでくれ
1コーナー終わった後の直線で舞ったから気になるなら動画探してみて
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 22:10:33.67ID:vnRQZmvo
今更早い車作るノウハウなんて腐るほどある
F1だってGTだってレギュレーションでむしろ遅くしてるだけだからな
パーツも人もノウハウもある
そこに掛ける金と時間と価値があるかないかだけ
そしてないから誰もやらない
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 22:36:39.73ID:MA0FrO+U
>>124
>>135
あれはフロントタイヤがバーストして後ろ向いたから舞ったんでしょ。
当時のCカーは底がウィング構造だから後ろ向いたら飛ぶのは仕方ない。
だから車重とかは(おそらく)関係ない。
真っ直ぐ前に走ってて飛んだのはルマンのベンツぐらいだろ。
Cカーのスピード域の話で車重が〜とか笑い種だな。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 00:09:16.14ID:aq/oW7JK
>>149
ああー、失礼。無知でした。
イルモアはメルセデス傘下になってるはずなのでジャッドかな?
それとも商売としてイルモアが受けてるのかな?
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 01:28:07.89ID:9E9qnGp5
>>147>>124か?

だとしたら、まずはおまえが設計者が同じってだけでCカーが飛ぶ理由を説明してみ。
ダウンフォースが足りないってだけで100km/hじゃ空飛ばんよ。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 12:18:18.57ID:fEhocumj
水野さんと利男さんが生んだ究極のCカーだよね
利男さんは星野さん長谷見さんより開発能力が高い
その2人がCカーで学んだノウハウや組み付け精度の高さは R35に受け継がれている
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 17:03:41.99ID:J3EFph12
>>154
「1コーナー終わった後の直線で舞った」
何度も書かせるなよ言ってるのはこっちの話だ

おまえはこれがメインストレートってわからないのか?
日産は好きだよ

1コーナー後の直線というのは下ってAコーナーに向かうところだ
こっちの動画を見ろとずーーと書いてる文字はしっかり読んでくれ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 17:52:10.34ID:9E9qnGp5
>>157
「1コーナー終わった後の直線で舞った」

そこは見逃してたわ。

だが動画が見つからんから、その動画のありかを教えてくれ。
あると言うなら見てみたい。
DVDしか無いと言うなら、何年のどのレースか書いてくれ。DVD探してくる。
Gr.Cスレでも聞いてみるかな。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 18:55:56.78ID:J3EFph12
>>158
前はユーチューブにあったけどな
たしか92だったはず。ユーチューブにもう無いなら、わては探さないぞ
何故ならめんどくさいからな。ルマンのベンツみたく普通に舞ったからGr.Cスレで聞いてみてくれ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 19:11:26.22ID:J3EFph12
日産はいいとしてやっぱりM氏は好きになれんな
GTRの自重を必要重量みたいな理屈つけて終わった
軽くしてダウンフォース生み出すほうが速いのにレースに携わってたとは思えない
一般ユーザー相手にごまかしの理屈を正論として言うのはよくない
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 23:23:15.23ID:X1dPhfzr
>>160
軽くしてダウンフォース付けた方が速いっていうのは、強力な空力パーツや極太のレーシングスリックを使う純レーサーの話
ロードカーでは軽くしてパワー上げていくとトラクションを稼げない
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 23:53:17.12ID:J3EFph12
>>166
不思議なことをいうね
R35も専用設計でつくってるわけだしマクラーレンとかの車重を見てきてくださいね
ニュルのタイムはR35が型落ちで可哀想だからあえて言及しないが
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 00:08:14.59ID:3CBoomwR
>>167
原則貴兄の姿勢に同意。なんつうか、チューニング愛好家たちに一石どころかマシンガンぶっぱなしなね。
ただ、地上最低高とか保安装置その他もろもろの国産ベース故の手枷足枷はどうだろ。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 00:14:10.70ID:HaoY64WX
>>168
いあ、この人水野だとか鈴木利ごときがレジェンドってどうなの? ってこと。ほらさ、35Rなんてゴーンたんの日産守ってますよアピールのために作られたまやかしじゃん。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 00:20:33.61ID:rxedpE1x
普通の人は売ってもらう事すら難しい極少量生産ウルトラスーパースポーツと
日産ディーラーで誰でも買える35が比較される事自体が驚異だと思うよ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 00:25:21.56ID:HaoY64WX
>>176
うん。それがゴーンたんの狙い。
よく知らないけど次のモデルの予定あるの?
あと、チューニングスレだから聞いてみるけど、35Rちゃんと作れる人いるの? ちゃんと、ってのはムカシのLみたくブロックからだからね。できないの分かってて聞いてみます。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 00:31:14.44ID:HaoY64WX
20年ぐらい前の32、33、34に対する2Jなんつう答えを出したトヨタ、オールアルミMRなんつう答えをだしたホンダの時代が個人的には美しかったと思ってます。
やっぱ自体を先駆けるのはGTRやね。(日産とは、、、)
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 00:35:08.61ID:HaoY64WX
>>176
35Rをちゅーなーさんたちが手出しできないので私の中ではウルトラなんちゃらと変わりないのよ。
ディーラーで誰でも買えるようにしたのはゴーンたんであってね。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 00:42:35.24ID:sdgfPxyk
そこな
GTRというか国産は簡単にいじれるようにしておかないとな
タイヤサイズ変更するとブレーキ制御だめになるとか頭良すぎるコンピューターも
どうなんだかな
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 00:43:22.71ID:HaoY64WX
ポルシェの水平対抗とか、あほアメのV8ならちゅーなーさんたちは自分のエンジン載せてドヤり続けてるやん?
つまり、酔っててよくわからんが、日本のちゅーなーさんたちは死んだ!
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 00:50:11.46ID:sdgfPxyk
あれなんだっけ32に35の全部移植したやつ
まああのレベルをもっと簡単に出来るようにしておかないとな
チューナー死ぬし、変なぼったくりチューナーが消えないわな
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 00:58:37.46ID:HaoY64WX
私のころは、せんじゅつのとおり、メーカー間でやりあってすげー液晶、車体に惹かれて21世紀までのローンとか笑いあってたやつらがいた。
いまならスバルの86なのは認識できた。ありがとう。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 00:58:57.27ID:HaoY64WX
私のころは、先述のとおり、メーカー間でやりあってすげー液晶、車体に惹かれて21世紀までのローンとか笑いあってたやつらがいた。
いまならスバルの86なのは認識できた。ありがとう。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 01:15:04.02ID:HaoY64WX
貼りつきばれて恥ずかしいが、視野さえ広ければ学歴は二の次。
ただ、高卒ちゅーなーさんが生きていける余地は少ないとおもう。
少なくともR35をブロックごと作れるアタマとこれ大事なのでカッコつきで言いますが「人脈」がなきゃね。
上の方で散々語られ尽くしてる人材ね。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 01:31:01.53ID:HaoY64WX
上のほうで語られてるクラウドファウンディングやらパガーニやらはひとつの答えだとは思うもののHKSガー、ちゅーなーさん連合ガー、ってのは違い過ぎると思う。
皆さん一国一城の主さんたちだからね。だれもが隣のやつらから客を奪う商売しかできないんだもん。
うそだと思うなら神格化の最たる成田空港近くの雨宮さんのとこ覗いてみ? ここまで、って目から涙しか、膝かっくんの刑でっせ。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 10:55:07.83ID:9fMry+2x
金になる世界なら一流大卒連中が大量に押し寄せてくるから高卒チューナーではまったく歯が立たなくなる
だから今のままアングラな世界でいいよ
底辺人種の逃げ場まで奪う気か
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 12:23:52.22ID:Mlr0KXs0
埼玉の番長のお店のHPには自分は知性と運転技術の両方を兼ね備えた貴重な存在みたいな事書いてるけど
側から見てると知性も運転技術も中途半端というか、2兎を追うもの一兎を得ずというか…
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 12:24:58.71ID:zaVvNfx+
チューニングカーのベースになるのは一流エンジニアを抱えてる自動車メーカーが作った車だもんな
そのおこぼれに無様に群がるのがチューニング業界ですから
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 12:36:41.56ID:rB3HagWv
スカイラインシルエットフォーミュラみたいな美しい車はもう出てこないのかな
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 17:26:12.03ID:imEqwL4I
競技やらサーキットアタックとかやるよりゴミみたいなのベースでドリ車作って
コンプリートマシンだって言って若い奴にローンで買わせれば儲かる
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 15:00:16.90ID:z4bKwx3q
マッチョレーシングは全てが三流
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 16:17:06.83ID:KQmJOOi+
>>210
今頃気付いたのか?遅すぎるわ
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 12:29:04.05ID:syXorrzt
マッチョさんはGTウイングとかカナードはクソダサいからデモ車には絶対に付けないんだっけ
そうなるとどうしても似たようなデザインになるのかも
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 12:41:48.66ID:1Pw2c15d
>>214
サーキットでの言い訳にもなるしな
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 12:12:45.24ID:J1bzH8tt
>>221
カタチだけ見てりゃそうかもしれんね

俺は必要な人が必要な形状のウイングを付けてたらカッコいいと思う
逆に、同じウイングを付けててもそれがファッションならカッコ悪いと思う
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 17:35:02.21ID:ruOXzNLL
>>225
ある意味ニスモ信者だしね
まあ見栄っ張りってのが一番だろうけど
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 17:01:01.11ID:BTgX3dXr
>>230
だなぁ
ワンオフパイピングとか作る事も無いし
VR38載せてたドリ車もつくったのは他所だろ?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 22:16:37.97ID:vhoodzuI
そのレース屋もピンキリ。
ウチは他とは違う、みたいな事言ってて凡ミスから致命的ミスまで平気でやる。
何度も言われてるけど、ホントいい店は既に潰れている。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 11:27:37.07ID:8Mw8IUer
相模原にあった絵列区虎っていうショップの社長はひどかった
他のショップの悪口しか言わないし
デモカーが遅いのをドライバーのせいにしてた
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 15:52:48.92ID:6tRNaclX
だからその最初から速いクルマの性能をちゃんと出すにも優れたメカが要るけれどブラックボックス化したECUは弄くれないし
各駆動部のオーバーホールからの組み付けすら怪しいって話よ。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 15:53:24.77ID:IUXjybLE
財源最高!
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 16:40:39.28ID:2ZRoJj1m
最初から速いクルマを買ってエンジンはノーマル
足回りだけ自分でイジる
ショップで嫌な思いをするぐらいならこれでいいじゃん
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 19:39:38.59ID:dfu4Z/Gd
外車専門のチューニングショップ気取りの店って多いじゃん
オートバックス程度の取り付けしか出来ないのにやたら値段高いだけの
もっと勉強しろよって言いたいな
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 20:03:56.46ID:X56AlNcS
メーカーが機械加工でポート仕上げてんのに、ポートの形状も検討せずにリューターでポート削っちまうチューナーw
ポート流速くらい計測してくれよww
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 22:30:24.54ID:JJwxKOU0
>>243
全然説得力無し
実際能書きだけで速くもないだろ
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 00:10:31.99ID:ZFvNXRRL
今時、排気系とか需要あんの?
給湯器の煙突みたいな太いだけのマフラーとか変な焼き色付けたマフラーとか見ても恥ずかしいダケなんだけど。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 09:08:27.15ID:70plqc0t
ひょっとしてこのスレでガチでコース走るわけでもなく
取り敢えずの手頃な価格で車弄くろうとしたら痛い目食わされた恨みつらみの話をするスレ…?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 16:22:59.91ID:cPXpM+RY
>>234
本当だよ!
いい店なんてかなり前に潰れてる。
今残っているのは、騙して稼いだ店ばかり。
あと、いい店ほどオーナーが早く亡くなってるからね。
悪人は長生きするからw
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 18:19:17.77ID:jQi1MWaq
>>255
そうみたいだね
典型的なネット弁慶が集うところだし
そもそもサーキットも走らないなら車なんてひとつもいじる必要ないしな
がっつり漬かったことあって本当に詐欺まがいなことされたらこんな便所の落書きには書かんよ
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:43:44.12ID:AJ2LsHIk
白状するけどちょっと前に燃調だって自分で空燃費取るって言ってフルボッコで、高性能の新車からの駆動系調整が大事と言ってもフルボッコなのがわい。

確かに適当な店は多いけど、本当にしっかりしてる所は新車だからこそラインで至らない組みをサポートしてくれる。

燃調だってアドバイスしながら自分でやれるように指導してくれる。
そう言った経験も無しに単に店をぶったたく事が正しいとしか思ってない人が、チューニングを一端に語ってるってよくわかった。

漫画の話しになるが湾岸ミッドナイトで言ってた「殆どがそれだけの客だろ」って、やっぱり本当だった。
わいも今日限りこのスレ来ないわ、本当にがっかりした。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 00:03:00.57ID:F8s7L/mh
足回り組み直しで校正してないようなプレセット型トルクレンチで締め付けしてたりしたら何の調整してんだよ?ってならない?
メーカーレベルの電子式トルクレンチとか使ってんの? 燃調もそうだよ。メーカーレベルのセンサー使ってんの?
設備が適当なクセに大口叩く奴多すぎなんだよ。適当な部屋に普通のエアコン付けてエンジン整備用のクリーンルームって自称してたのには驚いたわ。
そう言うレベルのチューニングショップなんだろ?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:22:54.68ID:69jzEBHo
公私含めて無数のショップに行ったけど
ちゃんとしてて常連やサーキット厨じゃなくてもキチンと平等に見てくれると感じた関東のショップは
ナイ◯スポーツとリアル◯ックくらいだった
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 14:27:25.92ID:69jzEBHo
酷いのだと筑波(笑)のタイムで一軍だの二軍だの差別化してた
ミニサーキットならともかく筑波以上のサーキットなんて車が速くないとタイム出ないから
改造に金かけられない客は冷めてやめていくし
金ある客はどんどん泥沼にハマっていく
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 08:04:00.91ID:l8m1YgPG
なんやかんや言っても金と時間を持ってるやつの勝ち
下手糞だった人が金と時間を使いまくって練習し4.5年後には
とあるカテゴリーのシリーズでチャンピオン取ったのは数人知ってる。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 12:13:09.46ID:+zZRafi1
モータースポーツは元々が白人の貴族の道楽だからね
大昔は貧乏人はもちろん黒人や黄色人種も参加する事さえ許されなかった
今でもそういう伝統は完全には消えてない
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 12:37:05.32ID:+zZRafi1
陸上とかサッカーバスケみたいな金のかからないスポーツは別として
スポーツ自体が金やコネがないと成功しないもの
モータースポーツは特にそう、二世ドライバーばかりなのを見れば分かると思う
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 12:56:27.07ID:5sptwLZx
サーキットで改造車を自慢する遊びてあってガチスポーツではないんだよ
どんなに速くてもそれは車の性能だからね
それをしっかり理解して楽しめば良かろう
問題はそこに付け入ってくる悪徳ショップな
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 19:42:02.74ID:Hv9l0aAK
>>265
俺もデミオに乗ってた頃ナイ◯スポーツにはお世話になった

確かにキチンと平等に見てくれるんだけど、周りはセブンばっかりで恐縮しまくったよ
もちろんこれはショップ側の問題ではないw
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 21:12:27.45ID:WeEoYAgX
>>288
デミオスポルト自分以前も乗ってました
乗り手の技量によって速く走れる車で楽しかったです
ただ、スイスポに本気出されたらバンザイするしかないのが悲しくて乗り替えちゃいました
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 21:26:48.24ID:Hv9l0aAK
>>289
俺と同じだ、なにげにいい車だよねw

そこのショップでコンピューターとか弄ってもらったりしたんだけど
やっぱり似たような理由で手放してしまったよ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 07:45:40.36ID:JzRQ7sUK
>>291
素人や走行会レベルでは、まぁ言えると思うわ。
あいつの車速いから・・・ ですむもんね 腕を磨こうとおもわないw

自分の車をプロかセミプロに乗ってもらえばすぐ分かる。
60秒のコースだとして1.2秒はラップタイムが違うから。
それを4.5周目で出したりするからお手上げ。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 13:57:35.07ID:8V4eOltV
サッカーやゴルフや野球その他のスポーツと違って、プロと素人の差が無いのがモータースポーツ
素人と明確に差があるのはGT500やフォーミュラニッポンの上位レベルくらい
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 19:32:34.27ID:X4G9e+5i
>>293
プロトップクラスは本当に速いけど
並みのプロあたりだと素人トップクラスに負けちゃうなんてよくあることじゃん
日本のモタスポはプロも素人もスポーツ能力が低い人ばかりだよ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 19:52:35.13ID:tchUPiip
今まで羅万やら矢間乃やら方夫化やら色んなプロに乗ってもらったけど
自己ベスト抜かれたのは1人だけだな・・・他人の車だから慣れてないし遠慮してるのかもしれないが
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 19:59:50.14ID:P0qHBPcN
モタスポ()のプロ()つってもピンキリなんだろ?
>>300
そこいらはトップクラスなんだろうな
しかし世間一般からはまったく相手にされてないがw
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 20:01:39.27ID:tchUPiip
運転だけで食っていけてる日本人プロって佐藤琢磨とかそのくらいじゃないの?
いや知らんけど・・・小林可夢偉でさえ金払って乗ってたし
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 20:11:14.75ID:tchUPiip
むしろピー鳴らしまくりの「おいおいそんなに回すなよ壊れるだろ」って感じだよ
でも1人だけ「この人こそ本当のプロだろ」と思った人がいた
上にあげた3人には入ってない
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 20:44:01.56ID:9lBoBQws
タネウマンコなんて改造コンテストで金かけたのが報われてうわんうわん泣いてたからなwあれにはドン引きしたw
今シーズンは51秒出せるか
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 20:46:23.78ID:8V4eOltV
ワンメイクや二輪でスリック履いてたけど、滑り出しが唐突ですぐタレてグニャグニャ動くラジアルタイヤより全然走りやすいよ
そらもう信じられないくらいに
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 12:55:24.35ID:dw9NnqGh
>>300
あのー 過去の自己ベストと比較する時点で素人なんだが。
その日のベストタイムと比較してんなら分かるけど

言い方間違えた とかムキになられそうだから返信不要
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 15:13:13.84ID:z1a0TCIA
他に近いのはパラ競技がそうかも
なんでも義肢屋の先端技術発表会になってるとか
ただまあ、だからパラ競技者をバカにする、ってのはそりゃキチガイのやることだけどな
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 19:43:08.37ID:vCNwYihf
名前出せないなら書くなよ
プロが100パーで走ってると思ってるならお前の頭がパーだよ
少なくともパーのお前が名前出してる連中はお前よりは遥かに速いし上手いから
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 20:09:24.88ID:dw9NnqGh
>>317
そうなんだよな 4輪の走行会しか経験したこと無い素人は本当のモータースポーツを知らんから、ある意味仕方ない
レーシングカートのレーサーなんて横Gで、あばら骨の疲労骨折みんな経験してるしモトクロスもぶっ飛んでの骨折は普通
それくらい精神面も肉体面もハードなスポーツなんだが、井の中の蛙が多すぎて困る
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 20:45:58.83ID:SUrjbmZ4
>>319
でもお前はそれを聞いただけで経験値ゼロなんだろ
言うだけならいくらでも言えるわ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:00:18.48ID:IQF1MRdw
ある晩、有名レーサーのデイビッド・シアーズと会ったんです。
何て言ったらいいか、「金はあるか。ライセンスは持っているのか?」いきなりそんなことを訊いてくるんですよ。
自分のチームに金を出さないかと言うんです。「レースはチェッカーフラッグなんだよ。白と黒。
金がないならレースもなしだ。曖昧もグレーも存在しない」とね。
「それでどうしたんですか?」
ほとんど資金なしで2、3レースやりました。そんな状態でうまくいくはずはなく、スポンサーを獲得しなければと思いましたね。
でも途方もない大金を一体どう集めたらいいのか。投資のお願いに会社を廻りましてね。ほとんど物乞いです。
「その状態からF1のレーサーに?」
スーパーライセンスは1年に26ライセンスしか発行されませんからどのレーサーにとっても大変なんですが
1994年の終わりにシムテックというチームのドライバーが欠員になり、チームも経済的に苦しかった。
シーズンの終わりは同じような境遇のチームが多くて、予算切れになるところがたくさんあったんです。
チームは財政を潤わせてくれるドライバーを探す必要が出てきたのです。さもなければチームはレースができなくなるんですから。
そんなチームの救済策としてFOCA(F-1Constructors 協会)は新たにライセンスを発行せざるおえなくなりました。
シーズンの終わりにライセンスを取りやすいのはそういう訳なのです。ちょうど日本グランプリがあって、日本人ドライバーだし
資金を集めやすいだろうと思われましてね。結局金集めもできてFOCAにライセンスを発行してもらいました。
「ということは、シーズンの終わりに大金を持ち込めば、チームにアプローチしてドライバーにもなれる?」
可能ですね。チームが欲しいのはただ金ですから。
「レースそのものに、スポンサー獲得というプレッシャーも加わるんですね。」
その通りです。1995年でいえば、私が当初チームに払ったのは1億円ほどでしょうか。
それも最初のレース前、初回テストの前に支払わなければならなかった。
初めに1億円、その後はレース前の毎月5000万円づつ。
感じていたのはレース自体のプレッシャーではなく、支払い期限のプレッシャーのみでした。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:01:59.17ID:IQF1MRdw
「どういう仕組みになってるのですか?」
まず、税金対策に架空の会社をアメリカに立ち上げました。
私自身はモンテカルロの住民で、日本の税制度では手出しができないようになっている。
会社はアメリカに送金し、私の預金口座はスイスにあるというわけです。
日本に会社があって、アメリカに架空の会社があるのです。チームがイギリスに滞在していれば
アメリカの架空会社がイギリスに口座を開設する。私がモンテカルロの住民でスイスに個人口座があることはわかりますね。
日本のスポンサー会社が私の日本の会社に支払った金を、私がアメリカの会社に移し
それからイギリスの口座に直接送金する。私の日本の会社から直接モンテカルロやスイスの銀行に送金があれば
怪しいと疑われる。でもイギリスの口座はスイスの銀行のものですから、資金は自動的にスイスの個人口座へと流れるのです。
そうすればどこで課税されることなくチームに支払えるというわけです。
スポンサーが脱税したいとなれば私に金を預ける。彼らの会社もスイスに口座を持っていますから
私が金の一部をそこに入金するのです。その金を彼らがスーツケースにつめて持ち帰るってことをしている。
「チーム支援金の一部があなたの口座に残り、一部がリベ?トとして・・・」
いや、リベートじゃないですよ。それじゃ違法だ。
「F1のドライバーはみなこのシステムで動いているのですか?」
全員ですね。すべてのドライバーとチームに当てはまる。
F1レースと他の大規模な自動車レースのまわりで巨額の金が動くのはこういう訳なんです。
だから私のような者がF1レーサーになれた。内容を知らずに反論する人もいますがこれが実情です。
またF1が各国で開催される理由であります。税務署が後を追って来られなくなりますから。
そしてアメリカ人のドライバーがほとんどいないのはアメリカの税制度が大きく相違するから。
どの国にいてもIRAに課税されますからね。
F1レースはフットボールやバスケットボールとは異種なのです。上手ければ競えるとは限らない。
競いたければ金が必要なのです。「はい、金です。シートをください」と言える人間がドライバーなのです。
非常に裕福な若者が望めばF1に出場できる。レースが厳密にはスポーツでない理由がそこにありますね。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 23:57:37.87ID:wXuFBBGJ
どんなとこでも
実力が無くても金、コネ、権力があれば表舞台にたてるチャンスがあるって事だろ
なぜモタスポだけ目くじら立てて騒ぐのかがわからん
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 05:55:03.68ID:qyYKvoCc
>>317
車がスポーツする
財布がスポーツする

>>319
モトクロス>>>カート>走行会()

走行会=アニメ見てオナニー
カート=AV見てオナニー
モトクロス=ピンサロ嬢のゴム有りフェラ

>>322
>>324
コピペなげーよボケ
でも正論すぎて反論の余地いっさいないな

>>支払い期限のプレッシャーのみでした。
大爆笑w

>>326
お前が馬鹿なだけだ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 11:04:11.66ID:LPHUr6yy
シューマッハやプロストは、柔道やサッカーやってたけど体力や身長が足りず諦めた
モータースポーツっていうのはそういう連中の集まり
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 13:52:15.72ID:5GDC+RuC
ここは「モータースポーツを語るスレ」ではない!

「関東のチューニングショップ」を語るスレだ!

いつまでも話題をそらしてるんざゃないぞ関東の改造屋の関係者ども!
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 12:14:16.99ID:4GPbnouY
>>352
そもそもスポーツってのは競技とか競い合うって意味だから
今じゃゲームの大会ですらeスポーツって世界的に呼ばれる時代なのに体育会系の運動のみがスポーツとか思考が古すぎて時代に対応出来て無いだけだろ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 12:38:55.47ID:xGAiaRgO
>>356
戦闘機の場合は、訓練か実演。
セスナ機で、エアレースが存在しているから、スポーツでしょ。

競輪、競馬、競艇も金をかけなければスポーツになる。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 13:15:22.85ID:ZbWNK8DA
チューニングショップって苦しいだろ。
羽振り良さげに見えるのは、スーパーカーにラッピングやオバフェン付けてるところ位じゃない?
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 05:07:02.12ID:tts+ldDa
モタスポもスポーツってことにしないと情けなくて辛いんだよね
ラーメン作るのもだしパチンコするのだってスポーツなんだろうね
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 11:04:41.58ID:ijhRrMDp
この短時間に集中してヤリ合ってる罵り合い、どう考えても自演だと思われる。文面や文体の癖ってバレるモンやで。
当初は最低でも2人で自演してると思ってたが 暇に任せてジックリ読み込んでみると…コリャず〜っと1人でやっとるねw
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 11:18:50.04ID:ijhRrMDp
「短時間に集中」…って俺が言いたかったのは 書き込みと書き込みの間が異様に短くレス応酬が行われてる事。
深夜の時間帯でもレスし合ってたりとかチョット有り得ないw あと元々から関東チューニングショップスレは
こんなに毎日10レスとか書き込まれる様な事もなかった。週5〜6スレでも多いくらいだった。今の関東チューニングショップスレ
は明らかに駆け足で終わらせようとしてるヤツがスレチなモタスポのレスを書き並べてるとしか考えられない。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 14:37:00.32ID:Osd6aVK9
お前らヒマだな
よほどリアルが情けない連中ばかりかよ
0374365
垢版 |
2018/01/21(日) 15:39:03.45ID:ijhRrMDp
>>372-373
ほら! もう言ったそばから、いらん合いの手みたいなレスを書き込んでるw 俺は1ヶ月に1レスとか2レスしかなくっても良い
その代わり飛びきり有益な悪徳ショップ情報が欲しいんだよw 下らん埋め立てレスなんかいらんのよw 「じゃ〜オマエ
が燃料投下しろよ」とか言わないでね。俺は純粋に悪徳ショップを知りたいだけなので。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 19:35:29.75ID:HOdbrSLH
セックスもスポーツだろ?

つまりAV女優ってアスリートスポーツ選手なんだよな!!!
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 00:46:21.53ID:hLIVghdo
ザコが走行会()をモータースポーツにしたがってるんだろ。
おれが定義してやる。車検があればスポーツの端くれ。ルールを守り、取り組むのはスポーツだ。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 03:52:12.28ID:5qfm25GH
>>380
嘘つけ
モータースポーツは絶対に嘘

命のやり取りとか妄想激しすぎw
国内モータースポーツにそんな奴いねーし


モータースポーツがスポーツであってもなくてもどっちでもよくね?
楽しいならそれでよくね?
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 07:03:49.12ID:PvsRzVB+
モタスポでもF1とWRCはスポーツだが国内モタスポや走行会()はスポーツとえるか微妙

>>379
道交法をしっかり守ってドライブしたらスポーツなのかよ
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 17:55:39.34ID:1frWBYp1
>>386
スーパーカートならサラリーマンでもシリーズ戦えるぞ
3台並んでコーナー進入したりするからメンタル的にもきついし、Gもエグいしかなりハードなスポーツだぞ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 18:34:42.99ID:0fqs7OKY
>>390
ドーピングも同じ。違反しなくても有利になる事なら金に糸目をつけず何でもやるのはどの競技も一緒
モタスポだけと思ってるのは頭お花畑だよ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 18:47:50.18ID:1frWBYp1
君らがいかに脳内モータースポーツ論者かわかるわ
カートなら入賞者は全員エンジン開けてチェックされるし、4輪でも抜き打ち検査なんて普通、今は現役離れたから知らんが。
重要な箇所は全てチェックされてたな
インチキしてる奴らはあえて入賞県外の7位とかにしておったわw
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 12:10:28.54ID:UJJkDm3l
>>393
あははは そんなバレないようなインチキしたところで大して何も変わらないのだ。
この時代、だーれも知らないようなマジックの様なインチキは無い
おかしな速さなら選手間で問題なるし、そんなので昔はけっこうバレてたぞ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 20:37:51.05ID:lxpEzIjZ
>>402
おまえ頭大丈夫か?
中にはそういう奴もいるだろうが、そういう極稀な例をあたかものように言うのは
子供の頃から頑張ってきたサッカー選手に失礼極まりない
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 21:22:58.72ID:SrMcwHMH
>>404
頭の心配されなくてもヨーロッパじゃそうだってよ。
別にオレが決めた事じゃないしバカにしてる訳でもないしな。
サッカーは試合中、休めるけどロードバイクのレーサーの方がキツいだろ。実際には。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 21:47:36.96ID:lxpEzIjZ
>>405
マジで君の頭は大丈夫か?

だれに聞いたのか知らんけど、普通に考えてロードバイクで頑張ってるやつはロードバイクが好きだから頑張れる。
ロードバイクがダメだからって、なぜそこでチームプレイのサッカーに転向するのかが意味不明 
マラソンでもいいしハードルでもいい、競歩でも そのほうが個人競技だしより自然だろ

よって極々マイナーな事例をさも皆がそうするように言う君がよくわからん
反論あるんだったらヨーロッパじゃそうだって言う証拠を教えてくれ、ここは日本だしどーでもいいけどなww
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 22:57:10.63ID:SrMcwHMH
>>406
メンドクセーなw
小さい頃からロードバイクのレーサー目指してダメなら次はサッカー選手目指すんだろww
それだけロードバイクの人気があるって事だ。
オマエ、何が気に入らないのか知らんのか、何か気に触ったか?
ゴメンな。運痴を虐めてww
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 23:45:29.90ID:R2esiuXs
>>401
正解


>>402
たしかに欧州ではスポーツの頂点は自転車なんだけどチューニングスレとは関係ないな

>>339
ダートラなんてジジババしかいない

>>379
>>ザコが走行会()をモータースポーツにしたがってるんだろ。

正解。スポーツをしてる気分になりたいだけ。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 12:07:08.75ID:KtUVSr4p
つーか、ロードレーサーを目指す人の総数は、恐らくサッカー選手を目指す人の数千万分の1くらいしかいないから…
サッカーの競技人口やワールドカップ参加国は国連加盟国より多い…
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 12:08:21.40ID:lfAhXnip
>>413
なんで俺に言うんだ?
そもそも肉体を最大限に使うスポーツとモーターを使うスポーツと較べて
頂点がどーだの ヨーロッパがどーだの 言ってるる↑の奴らがみっともないし恥ずかしいわwww
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 12:10:28.58ID:KtUVSr4p
余談だけど野球の競技人口はテコンドーより少ない上に、世界の競技人口1200万人のうち700万人
だから日本のプロ野球が実は世界一レベル高いのはある意味当然かもしれない
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 12:36:21.35ID:9plQToxd
運動音痴でもお金をかければお山の大将気取りできるのが走行会のいいところだね
チューニングして車が速くなっただけなのに自分の腕だと言い張りたい幼稚なお馬鹿ちゃんにはうってつけの遊びだよ
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 16:16:47.40ID:DcexhY7T
おまえらいつまでやってんだw
モタスポがスポーツかどうかそんなに大事なことか?
どっちだっていいじゃんかw
世間ではほとんどスポーツだとは思われてないんだからここで必死になってもどうにもならないよ
それよりチューニングショップの話題を頼む!
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 16:50:41.71ID:GRLd7cn7
>>422
だよな
スポーツなんてどうでもいいのに
自称高学歴の連中は自慢げに語る

馬鹿じゃね?
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 20:06:46.47ID:YALEM0gn
お前らなんでチューンド乗ってるの?なんでサーキット行くの?
車が好きだからだろ?弄るのも乗るのも楽しいからだろ?初心を思い出せよ
それともスポーツガーて騒いでんのは無免キッズだけ?
0435
垢版 |
2018/01/25(木) 01:43:02.86ID:T6Iwep2G
チューニングショップとここに書き込んでる奴等に未来はない。
悔い改めよ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 13:15:19.52ID:1pxpQ5mu
群馬のア〇ティブってトコは実際どうなの?
先日、某イベントで会って少しだけ話をしたんだけど、
他のショップやメーカーの悪口は言うわで「何この人?」って思った。
少し調べたら、オ〇ションとかでそこそこ名が知れた人みたいだけど、
その割に店?作業場?とかの画像みて引いた。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 14:09:07.93ID:r9jwqlVF
>>439
あそこの作業に出した車でボンピン閉め忘れで万歳させてこわしたり、あそこでセッティング出した車の燃調が薄くてブローしたりって話結構聞くね
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 03:05:28.25ID:QIjQfQnW
>>442
クルマも免許も無くて走行会すら行けない自宅警備乙
0452438
垢版 |
2018/01/26(金) 21:24:03.70ID:+xcni24j
>>451
そうなんだよな
サーキットなら安心してオーバースピードで突っ込んだり
ブレーキフルロックしたりスピンしたり・・・公道より1000%安全

↑で荒れてたけど走行会はモータースポーツと言うには微妙だけどチューニングしたマシンの
調子と言うか成果を判断するにはうってつけだと思う、お金払うだけだもん。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 12:46:35.74ID:2vTBTSdl
JUNオートメカニック
ボズスピード
テクノプロスピリッツ
埼玉トップフューエル
ブラックライン


過去に2ちゃんで『黒線』の隠語で散々叩かれたショップがあったなw
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 12:52:09.45ID:KAsyMmHI
TFRはショップっていうか…
あとレブスピード筑波アタックだの峠の真央だのに必死なショップはデモカーが最優先で客の車は金づる
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 13:04:58.22ID:2vTBTSdl
グループAやN1耐久があった頃は レース車両の外装やエンジンが、まんま市販車ベースだった為 シメシメとレーシングカー
を買い譲ってもらい、のうのうとデモカーに仕立て上げれたのに R35のレース車両はGT300用のワイドボディ&後輪駆動化
更にはエンジンまでVR38じゃなくなってしまったので レース屋経由のデモカーを仕立て上げる事もままならず
現在も他ショップのR35デモカーとドングリの背比べ状態から抜け出せないマ○ンズ。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 13:33:54.90ID:HM+LwVXX
速い車のセットアップノウハウを熟知していて、速い車を作ったからドライバーはこれでタイム出せ、出せないならお前が遅いからだ、っていうのがレーシングコンストラクターの世界
速い車のセットアップノウハウなどあまりなく、とりあえず自分のセンスを頼りに車を作り、峠の真央みたいなところでドライバーに乗ってもらって、ドライバーの言うがままにセットアップしちゃうのがチューニングショップの世界
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 14:25:41.45ID:HN/6RZbh
今は全部ロギングされてるから、踏めてるか踏めてないか一目瞭然で言い訳きかないからな。
チューニングの世界ってそういう所が曖昧だよね。
現行コルベットは手放しでサーキット内、自動走行出来るんじゃなかった?
技術的にはそこまで行ってる。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 17:28:40.79ID:DqHifNj8
>>466
土屋さん?
お山の大将がゴマスリ覚えて…
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 19:00:09.96ID:+1+d96il
>>453
公道じゃまず無理だろ?
ABS効かせるくらいのブレーキだって普通は公道ではまず経験しないし(緊急時でも効かせるくらい踏めない)

何が言いたいかって、ABSにしろスピンにしろ体験しておけば公道で何かあっても役に立つんじゃないかって事
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 19:43:58.45ID:CcahsExq
>>469
>>453は走行会がどういうものか知らないんだよ。ここで叩かれてるタイムアタックの事だと思ってるんだろうな
本人は上から目線のつもりだろうが恥ずかしい事言ってるだけw
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 01:44:06.35ID:0wtuBDiz
>>471
死ぬまで言ってりゃいいよお馬鹿さん
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 02:10:19.67ID:0vJiTKxO
まあ、あれだ。アタマが悪い客とぼったくり業者が共存共栄してる風前の灯火みたいな業界に正論を突き刺したらこういうことになる。 
オーディオ業界とかがその先に控えてる。
そいや、カーオーディオなんかものすごそうたなあ。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 17:16:19.86ID:md+0dvEy
>>474
それもそれでいじゃないか タイムが早くなるとミスったときの命や怪我のリスクも増えるんだし
趣味の走行会なんだから大の大人の他人がとやかく言うことではない
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 00:06:50.07ID:bsV0IuKw
関東じゃなくて申し訳ない。元D1選手(笑)の店の対応悪くて死んだ
何が車のことならなんでもおまかせなんだよ、2名乗車の公認ぐらいやってくれ(´・ω・`)
なんで2名なんですか?内装つければいいんじゃないですか?とかいいやがって
新規の客にこんな態度とるもんなんかよ… もう店なんて極力頼らん、有給懇願してユーザー行くわ

以上、中部地方の者のチラ裏でした
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 00:17:20.29ID:ILUNNhjO
今年35GTR中古買ったんだが
のサス交換+アライメント、どこに聞いても工賃12万〜15万とか言われて凹む
サス交換まで35価格なのか
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 08:07:56.60ID:Hw2gZ7nF
>>481
乗員変更?(4→2名)
それならばディーラーや街の整備工事でも引き受けてくれるよ。
あと、陸事によっては丁寧に教えてくれたりもする。
ただ、自分でやるなら平日休めないとな・・・
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 21:59:15.65ID:ZVymoyiF
>>484
どこのディーラーでやってくれるんだ?
言えるのか?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 10:22:51.76ID:2Wauvdow
>>486
詳しくはないが、俺が4名→2名に変更してもらったときは、
後ろの座席を外して後席シートベルトも取っ払ってた。
座席が残ってたら手続きだけじゃ無理だと思う。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 14:33:53.78ID:dElFc+he
最近では寺でボルトオンターボも出来るんだって???
ワシはビックリやわ 一昔前までそんな事信じられない話だったろ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 17:55:24.21ID:e99gVFWO
ウッス!! 文句がある奴は俺の極真空手の稽古相手になってもらうッス!!
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:01:12.63ID:BYou8T4S
>>498
負けたら茶髪辞めて坊主頭にしてもらえますかね
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 18:17:04.47ID:ocwNXqcE
ウッス!! 織戸学にだけは上から目線のタメ口で会話するッス!!
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 07:14:15.20ID:R9M0xyeV
>>506
顔や名前を表に出せなくなった輩は屋号や住所をコロコロ変えて
他よりちょい安い価格設定や変わった仕様を提示して新たなカモを釣る
そもそもL20やL24はレースで縛りがある時以外はイジる価値なし
L28ノーマルでも載せて公認を取った方がいい
北関東でL型なら埼玉や群馬辺りで20年30年とやってる老舗があるだろう
お金や時間を大事にして楽しい旧車ライフを!

最後に一言
1度でも客を裏切った奴はまた絶対に裏切る
絶対にだと断言してもいい
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 07:41:54.03ID:zwePs0nq
アミューズはホットバージョンでも安定した結果を残してる、だが前後異径タイヤなのに同サイズ履かせてオリダー事故らすぐらい頭は悪いが。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 12:35:50.18ID:H05hKBwb
オリダーの事故の後も、反省もせずにケロっとしてドリキンや谷口さんも呆れてたよね
なんであんな人が?タナベさんとはどういう関係で何故後を継ぐことが出来たの?
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 21:33:44.99ID:paVhZpok
未亡人が代表取締役?
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 17:59:43.84ID:6VYsh+T6
アミューズの現大将 ツンツンヘアから無造作ヘアにイメチェンしてからは メガネをかけた草なぎ剛みたいになってしまった。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 18:10:38.51ID:JMNgSKFb
アミューズのナベさんはチューナーとしても特にドライバー、セッティング能力に長けていて一流だった。
この人がセッティングしたエナペタの足は最高だった。
今の松井だっけ?あれは辞めた方がいい。人が変われば店も変わるものだ。
これは谷口も言っていたけど誤作動するABSなら例え1000回に一回の割合でもない方マシ!
2010年以前に造られた車のABSは全て外した方がいい。何千万もする車の全損に関わってくる問題をなぜ軽く見ているのか理解不能だよ。
あのね、、、スライドした後にブレーキに触るとフリーズするんですよ。それで全損事故した人を結構見てきています。
昔のABSはタイヤサイズやキャリパー変えると誤作動起こすんです。例えある一定条件下で安全に使えたとしても、ある条件下で誤作動を起こすのなら
そんなものは百害あって一利なし。必要ないよ。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 18:25:57.99ID:JMNgSKFb
サイバーエボはコスト競争に勝てなくなって完全に足を洗ったんじゃない?
あとはショップ等の協力者達からかなり評判悪かったね。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 18:54:47.09ID:ZW2xbSJn
>>528
結構とかアバウトな話しかできないのかよ
車種とか台数とか言ってみろ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 20:46:54.02ID:JMNgSKFb
gt-rは34の頃からabsはかしこいから大丈夫。
gt−rはabsはかしこいんだよ。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 02:44:05.67ID:o0P1Iu6B
最速目指したいならロシアの空軍パイロットになれるまで何度でも首吊れや。
あそこなら最速はもちろん、ドリフトよりハデな技もやれるぞ。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 07:25:37.68ID:vo2B5e1d
戦闘機のパイロットになるには、超が付くほどの超人エリートじゃないと無理でしょ
おまけに若くてお金持ちで心技体がずば抜けてないとな
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 19:40:00.59ID:eBV7Lkfc
さぁ!! 話題そらしが始まりました!!
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 10:42:32.57ID:RX5QmJSv
今時チューンしてくれるショップってあんのか?
どうせ外装や内装を派手にしたり快適装備にするだけでしょ?
昔みてーな馬力アップとか最高速仕様とか絶滅?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 11:16:38.06ID:ox8NOwDQ
関東ホンダ車チューン最高峰のスプーンの社長の愛車もフルノーマルのS2000だし
関東ロータリーチューン最高峰のリアルテック店長の愛車もフルノーマルのFDだからね
マッチョさんはMY17の35ニスモはチューンするんだろうか?第二にノーマルで乗った方が利口だと思うけど
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 12:38:30.53ID:4VdLnDCH
ポークビッツってずっと前にいた短小な従業員だよね
いつの間にかにいなくなってたんだよ
真面目そうな従業員に見えたけど今のブログを見たらただの底辺DQNで草生えた
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 16:46:22.68ID:iJX1bcoP
1つのブームに過ぎなかったという事ですね 改造車文化って。古舘伊知郎が言ってた。「日本で最も廃れた事がない
超ロングランブームはダイエットブームだけ。あとは、ことごとく一過性に終わった」と。まぁ北野武が2年程前に第8次ブーム
が到来してたそうだが(芸能生活至上最強の過密スケジュールだったとか)
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 19:51:46.37ID:zDE3RCJe
タイム出たからって何?
タイム出ても自己満足の世界。
車載カメラが無いからとか計測器がバグってるとかどうでも良い〜🎶
周りの人に誉められる為にサーキット走ってるんじゃないからね❗
何をどうしたらとこうなったか❔が結果なだけ❗
自分にセットアップ能力の有無の確認もある。
自分で出来ない、走れない、奴等に限ってグタグタうるさいのねぇ➰🎵(笑)
Sタイヤだろうがラジアルだろうが俺には関係無い。
自分一人の遊びなだけ✨
悔しかったらタイム出せば良いだけ。
俺は俺のラップショットを信じるだけさ〜🎶(笑)
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 20:40:13.34ID:B8+XpBeu
>>570
言いたいことはわかるが、タイム出ない人の僻みにしか見られないんだろうな
まあ自分ルールで頑張れよ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 19:14:57.45ID:csM+ml6y
全く不毛な意味の無いレス連投ktkr!!
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 21:28:58.70ID:nc29fTFi
GT-Rの事ならマッチョワークスに任せろ!
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 21:43:23.34ID:XRVgQ5qV
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

I59DM
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 12:43:58.45ID:AZU+NfjN
読んでる…
第二世代GT-Rで首都高で名を馳せた乗り手兼チューナーが、35GT-R登場と同時に35に夢中になり
第二世代GT-Rとは機械としての精度が桁違いの35に惹かれるチューナーと、35を受け入れず古い第二世代GT-Rに拘る客達とのギャップ故経営が苦しくなっていく…
妙にリアルな話だよね
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 23:20:16.97ID:TXTIgdN2
イニDは勉強もスポーツも苦手なヘタレ主人公がハチロクの運転だけは上手くてお山の大将になるっていうちんけな妄想物語だったよなたしか
高卒しかも底辺高校、スタンドでバイト、トラックの運ちゃん、素人童貞、親父も肉体労働者
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 21:55:49.53ID:ceRnFO8b
関東じゃないけどガレ福(フェニックスパワー)は逮捕されてから考えを悔い改めて合法に拘ってるみたいだね
遠いし昔の悪のイメージしかないから個人的には絶対に行かないが・・・
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 07:15:55.86ID:ya2r3y3M
自作チューニングスレって無かったっけ?
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 19:06:34.42ID:N+h339Xj
そもそもチューニングショップって今は何やるんだ。
例えば86/BRZなんてパワー欲しけりゃポン付けで250PSくらい出る過給機でてるし、
足回りだってサスはHKS、クスコ、オーリンズ、TRD、STI、ホイールはRAYS、Advanとか
みたいに有名で信頼性高いメーカーの奴選んでおけば問題ないでしょ。
過給機のセッティングなんて今じゃSAとかでもやってるし、ちょっと弄くって楽しむ程度の
遊び方ならチューニングショップなんて行く必要性ないもんなあ。
0612609
垢版 |
2018/03/03(土) 19:52:30.03ID:N+h339Xj
>>610
>>611

そうですスーパーオートバックスの略です。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 23:58:34.23ID:rQkJsGPz
>>609
今はも何も昔からポン付けキットなんてあったし、そのオートバックスで出来る事は
ガソリンスタンドとかでやってた事だから何も変わってないよ
何でもそうだけど、既製品キットで満足できなくてもその先があるのが専門ショップでしょ
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 23:02:03.83ID:sEhhNOoR
>>617
書いた順番どおりじゃない?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 07:25:15.50ID:HMzuk1yc
>>616
ピットから出すのは店員がやるんじゃないのかな?
オイル交換で試走する意味はわからないけど。

しかしこれで思いっきり踏んでると言うとか、自分がどんだけうるさいマフラー付けて走ってるのか自覚無い方が恐ろしい。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 13:16:44.90ID:3BOZfr7X
オイルは原価がミネラルウォーターより安いから儲かるんよ
ちなみに4Lの仕入れ値はだいたいモズバーガー1個くらい
でもオイルで儲かるからカーショップやチューニングショップはなんとかやっていけてる
街からカー用品店が消えたら寂しいだろ?カー用品業界存続の為にもオイル代がボッタクリなのは勘弁してください
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 20:17:22.70ID:GyOg/gtZ
オリジナルデータ入りAPEXパワーFCのハズが、よくよく解析したら タダのツルシデータだったって店の話もあったよね。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 11:00:34.02ID:43RCA4PK
>>639
実際にあって捕まったやついたじゃん
知ってるやつで強制廃車喰らったわ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 12:31:23.46ID:e/0aGYPp
あと、昔は無かった最近多いオイルでやたらショップや雑誌が使ってすすめてるオイルは、タダ同然で供給する代わりに大々的に宣伝お願いしてね、みたいなかんじだと…
自動車メーカーが絶対に純正指定しないような新興メーカーのオイル
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 16:17:03.42ID:43RCA4PK
>>648
昔からインチキショップで有名じゃん
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 20:22:47.76ID:Qx00lS+b
酷ピット館林もこんなとこなのか
量販店系なら近くに黄色帽子行田があるけどエボはやってないのかな
>>654
危険回避のために役立つ情報だからありがたい
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 23:15:10.36ID:r81JzWRz
すべての店員が客にこんな酷いことしてたらとっくに客が離れて潰れてるよ

店名を晒してダメな刻印押すのは良くないと思う

悪いのはお店でなく担当者なんだからせめて担当の名前を挙げるべき
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 23:23:15.89ID:j30dIYDW
一店員の仕業だとしても店に監督責任があるからな
それに店が被害に遭わせた客にしっかり補償していればこんなことにはならなかったんじゃないかな
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 23:52:22.63ID:zTC8aWlV
知人がそのグンマーの店でチューニングの見積もりした時に
お偉いさんが出て来て名刺を差し出して
「僕は正体を明かしたんだから」「男と男の約束だ」と勝手に話を進めようとしてきて
怖くて逃げてきたとか
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 07:25:12.94ID:ZZFskIoh
>>667
雑誌なんて広告料出してくれりゃいい事ばかり書いてくれるからな
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 07:52:54.50ID:YBEXKmaN
グンマー繋がりでパワーライター店じゃないのにVproセッティングで金とってたショップがあったけどセッティングは外注に委託だった
その外注先がとある事情でダメになり
その店でVpro使ってた人はパワーFCに変更させられた

その後、新たな外注先が見つかったか、その店でVproのセッティングをやっているかはわからん
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 13:53:31.66ID:nlQEyOmA
お前らこんなにダメなショップばかりなのにイジりたい気持ちになるの何で?
普通に吊るしとディーラーオプションで戦闘力高いクルマ選べばいい話じゃない?
クルマ屋なんて中卒の無能がするもんだろw
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 21:56:52.80ID:ZZFskIoh
>>680
オフ会仕様だからこそムダなスペックが必要なんだよ
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 07:38:14.53ID:71eO7Fvw
俺が言いたいのはそんなことではない、今は質の悪いショップしかないのにチューニング出して不具合あるくらいならイジらないでいい戦闘力高いクルマ選べって話。
いちいちブログで鬱憤を吐き出して戦い争っても時間の無駄だろ?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 11:34:42.46ID:aXNBu0k0
500万のクルマに1000万以上かけて改造したけど
その金額なら35GTR買えるし、フルノーマルでも速いし、なんの気難しさもない
それは分かってるけど、改造して変わっていく楽しみって独特な楽しさがあるんだよな

今はもう乗ってないけど
金に余裕があったら911GT3RSに乗りたいw
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 12:41:52.33ID:qpjiHBkX
35GTRならエンジンもタービンも足ですらノーマルで鈴鹿2分19秒とか富士1分50秒で走ってる人もいるから、チューニングは要らないと思う
その代わりタイヤやブレーキなんかの消耗品に金かかるだろうけど
あとGTRニスモはダメ、高いだけで速くないしドライカーボンのフロントバンパーをちょっとぶつけただけで交換、150万円かかる
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 22:18:38.31ID:x5rK1xyP
>>685
だから言ってるだろ
オフ会スペックが必要なんだよ
遅くなろうがこれだけ弄ってますよアピールが必要なんだよ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 08:26:06.67ID:otMKXkTG
>>695
あるよ。
あと、預かった車で通勤してガソリン代浮かしてる経営者とかね。
館林の車も、誰か通勤に使っただけ。
貧乏ランプで返却は、ショップあるあるだよ。
ちなみにHKSは10リッターで2000円盗られるw
(ハイオク110円時代)
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 15:52:08.96ID:DvtOItUt
>>698
公道でセッティングなんてどこもやってねえよw
客が居る時は、取り付け後、わざと吹かして車出して一回りとかあるけど、
基本的にやらない。事故っても責任取れないだろうしね、保険もロクに入ってないし。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 22:42:29.63ID:6MFf0gL7
>>701
関係者?信者?どっちw
毎回事故る度に、車用意するショップなんて聞いたことないね。

せいぜい客の保険使って修理か買い替えだろ?
但し、運転者を本人限定にしていてそんな要求したら、速攻客はブラック行きだwww
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 08:24:38.70ID:vH7RFxgT
>>705
関係者でもないし信者でもない
店の保険で直してもらったし工賃とかも優遇してもらった
お前が知っているようないい加減なショップだけじゃない
店はカーボーイゼロヨンがFISCOでやってた頃からある
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 15:36:20.30ID:wonJ5wet
>>708
おまえ異常だなぁ
被害者を叩くなんておかしいぞ
おまえ店の関係者かな?

返金されたみたいだな
それで丸市営でセッティングするって書いてある
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 18:56:22.06ID:BRjTo730
サイメックス平田エンジニアリングこそ孤高
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 02:53:43.06ID:Q4Q0Qg34
別にこの人だけじゃない
館林の屑さなんて、今にはじまった事ではない。
にしても、だからってまた、似たような店へ行くとはねwww
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 11:43:07.64ID:JvwV9cMP
>>714>>715
お前らが異常者だよ!
晒すな言うけれど、晒す他に術あるか?
グリーン整備とか信者が取り囲んで凹り入るからな。
民事裁判した所で、うやむやな結審されて終わり。
店がほくそ笑んでジEND。
最低限の事が出来ない、人を騙して当たり前と考えるショップなんて、
行かない!関わらない!相手にしない!に限る。
で、サッサと不渡り出して潰れた方がいい。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 14:44:35.26ID:/K3t0hYm
>>734
何を今更

昔からダメじゃん
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 19:30:10.50ID:imm6WeHW
これは確実に館林関係者が来てるな
ブログで実態を暴露されて涙目w
必死になって火消しするくらいなら最初からしっかり仕事しろよ
ネット弁慶よりはるかに下のゴミショップ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 06:39:48.24ID:+ig0nVgi
>>745
それで改善されるならとっくの昔に優良ショップになってるわ。
電話したところで適当にあしらってスルーされるだけ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 12:06:12.81ID:Ct9orvEW
もう10年以上行ってないから今は知らない
当時は出された仕出し弁当食べたら最後とか、奥さんと息子ぐるみで客を取り込んで来るとか言われてたけど
そういえば息子をレーサーにしたかったっぽいが才能なかったみたい
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 13:37:41.35ID:RUykGWF6
グリーンは最低な店だよ。
「筑波ショート走りたいです」と話してるにも関わらず、2835タービン選択とかねw
『こいつあんまり知らないな』と思ったら、意味不明なパーツ取り付けて
ブロー⇔長期修理で骨抜きにされるパターン。
ショッピングクレジットの限度額調べて、満額まで絞り取る所はボライアルやヴェルサイドと変わらない。
最高なんて言ってる人は、湯水の如く資金が出せる事を見抜かれてるからだよ。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 17:24:46.87ID:ROfH6tf9
>>751
ミドリならMCRの社長に聞け
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 23:21:48.20ID:ROfH6tf9
>>756
小川直也が瞬殺で勝つさ
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 12:36:33.62ID:7al6EWfT
GT-Rニスモもタムラモデルなんだよねぇ
だからなのか知らんが高いだけでミズノモデルと速さ変わらん
700馬力出せるタービン付いてるのに600馬力以上に上げるとコンロッド曲がるし
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 04:12:14.20ID:W5tEpuzc
マッチョさんは人間的には信頼できるんだけどチューナー、ドライバーとしては×
エンドレスのgt−rのエンジン触らせてもらってないでしょ。
エンジンならエンジンだけを何十年とずっとやり続けている老舗に持って行った方がいいよ。
ザウルスとかね。
エンジンに関してはこの業界で何十年とやっている老舗のゼロヨン系のショップが信頼性は一番高い。
この業界で何十年と続けているという事はそれなりの理由があるという事。変な仕事をしていたらお客さんは必ず離れるからね。
ショップ選びは工賃ではなく「信頼性」決めましょう。これが鉄則です。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 10:59:05.15ID:CuRaGn+3
35なら、恐竜の前のR16を南下して東京都に入ってすぐの場所にあるノルドリンクの向かいにある老舗ショップか
FSWを右に出てすぐ右側にある近年独立した人のショップがいいと思う
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 19:12:05.26ID:v6LFdKPQ
筑波何秒とかアタック何秒とか言ってばかりの店も避けたほうが賢明かな
店の広告塔になる看板車以外は手抜きしまくりぼったくりまくりなんてよく聞く
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 20:31:36.84ID:Ji6ozZPO
簡単にいうなら坊主と同じ。
そのショップの経営者がどんな家に住んでいて、プライベートで何台車を持ってるか。
ビルトインガレージにラグジュアリーとスポーティーな外車並んでいたら、
その店は間違いなくぼったくり。
地道にコツコツ、客に寄り添うような店の経営者は、建て売りか中古マンション程度の住宅だし、デモカーもせいぜい1台。
中には寺を見習って(笑)、別宅や別にガレージある場合もあるから気をつけて。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 05:11:10.72ID:sp/nKBzy
>>771
だからそういう事だよ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 08:30:15.43ID:Zu8D3cgu
兄から33GTR貰うのだけどRBやるならやっぱ雷神具か恐竜が良いのかな?
メニュー見ると雷神にすごく興味あるけどホムペの更新が止まり過ぎてて怖いんだよな
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 10:11:47.76ID:2o1tI61C
>>774
雷神具は1人でやってるからな
フェイスブックは豆に更新してるよ
33Rならイジるより先に安全な保管場所の確保と盗難対策をした方がいいだろうね
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 14:04:26.69ID:Zu8D3cgu
>>775
やっぱ客ついてる腕利きなんだね
フェイスブック見てみるよ
>>777
家の車庫はまあまあ堅牢だから大丈夫かと思う
出先でのおすすめ盗難対策ある?
兄貴にも盗難に関して注意されたよ

RB29のフィールと耐久性が知りたいー
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 14:20:18.83ID:SuxnID15
もう33R弄る時代じゃなくね?
維持するならともかく。ハーネスとか車体がヤバいだろ?
速いクルマ欲しいなら35GTR買った方が無駄がない。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 14:43:14.84ID:Zu8D3cgu
>>781
平成7年車だからもう車齢22歳かあ
たしかにボロいけど自分と同い年だから愛着湧きそうでw

卒業祝いに兄貴がくれるって言うし35なんて買えないしw
米国が騒ぐ程のRBを一通り体験したら土に還すよ
本当はヨウツベなんかで見る「フヒュオォー」て快音を出すまで弄りたい
0785782
垢版 |
2018/04/02(月) 17:36:45.81ID:y+elES0w
>>783
維持もなんだけど一度はチューニング車に乗っておきたくて
日産のボディって錆びやすいんでしょ?
>>784
エンジンも載せ替えなの?
兄貴はほぼノーマルで乗ってたからオーバホールすれば良いと思ってた
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 18:39:28.33ID:dUh9gb1v
>>780
お薦めの盗難対策をここに書いたら意味無いだろw
欠品等は心配だろうけど、何だかんだ言ってもGT-RとZは大丈夫だよ
先代のハコスカやS30Zが維持できてるのと同じ道を辿るだろう
ただし車体は高騰化する一方だから大事に乗ってね
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 09:18:48.11ID:KWOQAHkS
歯医者はバカにできない、審美歯科は儲かるからね。
多分、ヲタが多いエボ客相手の商売より、歯医者してる方が精神衛生上よくて止めたのでは?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 16:32:45.58ID:kLfLqKmL
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 22:15:20.22ID:iXu3KWsT
ロータリー関係のショップはどこが良いんだ

雨宮とかは、金落とさない客には塩対応とかよく聞くけど、それってどこのショップも全部そうじゃないか?
それとも雨宮が法外な値段ふっかけてくるのか?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 02:11:29.96ID:42M4qCv2
雨宮のエンジン、特に雨サンが組んだやつなんかは精度悪いよ
関東圏にいいショップあるんけどここで言っても自演扱いだしなぁ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 07:47:50.40ID:BgrNHNMH
>>802
昔、ある有名RE屋でFDを造ってもらった事あるけど、確かに速いのは造ってくれた
サイド拡大にシングルターボ化して500馬超仕様で
速いくはなったけど、とにかく乗りにくくなるし金ばっかりかかるし
店に行くのもイヤになっちゃったんで手離した

あまり知られていない優良なショップを人伝てに探すかした方が良い付き合いが出来ると思う
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 08:01:07.49ID:9WU79Om9
>>805
ロータリーに限らずよく聞く話ですね
タービン変えるにしても乗りやすさと維持を考慮しないと長く乗れないよね

最近の車のターボ車の改造はよく知らないけどターボをデカイのに交換するとやっぱりVproでエアフロ外すの?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 12:19:03.91ID:CKUTEq5v
飴はレーシングカーは外注だしね
エンジンつくるだけなら埼玉トップフューエルとか茨城リアルテックが良いけど基本1人でやってるから待たされると思うし何かあった時の保証も心配
なんだかんだで騎士が無難じゃないかな
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 12:23:44.78ID:CKUTEq5v
あとFDは純正スロットルセンサーがもう入手出来ないみたいだからもうダメだろうね
メーカーもFD乗りはDQN走り屋しかいないという認識らしく重要な部品でもガンガン廃盤にしてきてる
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 14:17:04.84ID:BgrNHNMH
>>806
自分のもVproで追加無しの容量上げたインジェクターで制御してた
FDだと元々エアフロが付いてないから、そこはそのままで。
乗りにくさはタービンよりもポート加工の方が影響デカいかも
純正プラグだとアクセル踏み込めないし
レーシングプラグ付けっ放しだと街乗り渋滞でカブってエンジンかからなくなるし
ツインプレートもプッシュプル変換パーツのせいだかで操作性がイマイチだし。

エンジンノーマルに社外タービンポン付け位ならそこまで神経質にはならないかも?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 12:28:00.15ID:0G8OfD2a
二輪でもヤマハとカワサキは旧車でも部品出るのに、ホンダとスズキは光の速さで部品がどんどん廃盤になる
四輪メーカーは全部そう
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 20:41:52.04ID:rrTZzq48
>>819
え〜?あそこのクルマが速いとかお前のクルマどんだけ遅いの
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 16:33:23.00ID:6dy0OgMj
>>808
マツダは今やってるNAとNBロードスターのリフレッシュメニューが好調ならロータリーも同様のリフレッシュメニュー用意する予定あるって言ってるし金になるかならないかの問題でしょ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 18:09:56.41ID:CLESiouJ
まあ、アストンマーチンの製造された9割が現存してるし、フェラーリは7割ぐらいか?
買い換えてもらわないと儲からないってのは分かるけど、
自社の車を長年乗り続けてくれるユーザーも大切にして欲しいね。
すぐ部品がなくなるとかなしにして欲しいわな。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 15:21:47.90ID:eJt50K7Y
>>830
当時、FJ20改2.1のTO4Sに乗ってたけどすぐ壊れたねw
エンジンマウントとサージタンクの形状がまずよろしくない
シフトレバーの位置も変だしw
買って弄って盆栽にするならカッコいいからいいんじゃないかな?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 15:30:41.89ID:wbcOWThn
>>831
ありがとうございます シフトレバーが遠いとは聞いたことあります

私としては、中坊の頃見た首都高トライアルのガンメタツートンのRSが未だに印象的で憧れる車です 
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 00:09:24.73ID:KpHPOwXE
>>832
まずデカイ重いで振り回して乗るのは不可能だからねw
エンジンパーツはまだ亀有で出してるからそんなに心配ない
4ドアなら後ろもめっちゃ広いから実用性は高いよ
買っちゃおうZE!
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 01:12:41.60ID:FuwOBiBi
>>833
デカイ重い?
お前軽乗りかよ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 08:17:00.40ID:Wi27XDjm
>>836
当時の比較してどうするんだよ
今から買って乗るんだろ
俺の35Rより全然振り回せるじゃん
というより今時のクルマより振り回して遊べるのに
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 21:37:35.31ID:zinS0lak
俺のも20年落ちだけど、乗っても傷むし乗らなくても傷むしで葛藤してたけど
覚悟決めて250万くらい掛けて弄ろうと思ったら、目的のパーツが廃番になってたw
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 22:49:15.48ID:BnFOiCXn
そんな昔の車を振り回すなよ、壊れるだろw
今の車に比べれば軽いけどさ。

俺も29年落ちと32年落ちの車持ってるけど、壊れたら諦めて廃車にするよ。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 00:36:47.11ID:aCb8gCqM
当時のCBの鋸山ヒルクライムでCBがR30で出たよな
やっぱり重いでかいでクジラって言ってた
むしろ今の車と比較する方がおかしいだろwww
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 01:41:03.34ID:Uhr20ceZ
DR懐かしいな
OSの2.4キットなんざいくらでもあるしR33ミッションと足回り移植してRX6辺り回したら楽しいぞー
制御はパルサーがおすすめ
FコンとDジェはまるでおすすめしない
それか最初からSR積むかだな
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 12:46:21.61ID:ZwlhlM8u
いいのはかっこだけなんだからL載ってるHRのがいいと思う。
FJはカムチェーンとタペットの構造のせいでガラガラヘビ飼うような恥ずかしい音がデフォ。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 18:30:48.87ID:Wz6ymuZd
>>846
Vプロでエアフロレスはダメなんですかぁ?m(_ _)m
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 18:52:58.66ID:bKHcroqj
>>850
セッテイングの取れないショップの言い訳
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 20:47:04.67ID:Wz6ymuZd
フラップ式エアフロでも?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 20:39:33.69ID:roD5oloF
>>856
おっと図星付いちゃったかなw
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 20:40:09.61ID:roD5oloF
あ、突いただね
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 12:32:00.54ID:LiW5HOQ+
エアフロレスって昔のフラップ式くらいじゃないとメリットはないんじゃないの?
ホットワイヤーだと抵抗は小さいからあえて不安定なDジェトロにするメリットは無さそうに思う
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 14:33:02.23ID:dY0mBKGd
>>862
そりゃ〜おまえのママチャリじゃ要らないわな
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 01:28:43.75ID:UYbBqhug
Vプロは「G」に弱いんだよ。モーテックはVプロより「G」に強い。
常時2G以上、最大3Gくらいかかってくるマシンだともうエンジンはドライサンプじゃないと話にならないんです。
コンピュータもVプロだとGに負ける。
GTなんかで使っているものと市販品の一番の違いは処理能力じゃなくGに対しての耐性の違いが一番の違い。
GT500で使っているのはモーテックなんかとも全く別物だからね。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 12:09:09.13ID:X6hu2lDd
処理能力「だけ」なら必要な性能の数十〜数千倍あると思う
でも熱、振動、安定動作などなど信頼性能全般は必要な性能の数十〜数千分の一だと思う
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 22:51:52.84ID:ZPXMJBT1
LINK G4入れようかと調べてたら、なんかトラストでも取り扱ってるみたいなんけど、LINK JAPANから仕入れて、いっちょ噛みしてるだけでしょ?
トラストのLink取り扱い店とLINK JAPANの販売店で違うんだけど
LINK JAPANの方に載ってるのに出せば良いんでしょ?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 00:50:16.64ID:hixPvMYC
ああいう手離れ悪いものは小規模メーカーとしては抱えたくないと思う。
内情知らんが開発担当が異動、離職したら終わる商品。
GCCみたくツマミまわしてね、がこの業界には合ってたんだよ。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 21:03:07.07ID:D/ddvBHr
ソフトウェアアップデートでver.3.4でもバルタイ弄れるようになったから、差別化できなくなって廃盤になったらしい。4.0は電スロ制御できたり、入出力のチャンネル数多かったり、一応差別化できてる気もするんだけどな。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 20:48:46.47ID:RHz4jPh9
夜走る前にA/F見ながらDコン弄ってプロフェック、レビックと学習させていく
この儀式が趣きがあって良かったのよ
どーせリッチ気味にしかならないから最低限エンジンも守れるしなw
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 00:25:12.09ID:HDFqAH42
>>880
そんな時代の空燃比計個人で買うには高過ぎただろ?
何付けてたの?
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 22:08:50.92ID:jPGPECY8
>>882
インチキショップかw
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 17:46:21.80ID:gCVRBM73
>>886
ひとりでウケてるけど全然面白くもない

館林の人?と思われても仕方ないわw
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 10:32:51.22ID:9tjRw/IV
>>884
このページしか見てないけど
10年以上前の車なんてカプラーの爪割れたなんて当たり前だろ

>>失火なのかよくわからない症状にも、悩まされています
ニュートラルで、5500回転前後だと、若干ボボボみたいな、失火の感じになるんですが
普通に、加速して、5500回転前後だと、この症状は出ません

ニュートラルで5500rpmって何をする時に使うの?
悩まされるような事か? すぐ解決することやん 訳わからん

難癖付けの神経質なやつとしか思えんw
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 12:03:30.32ID:zvv1YTv4
>東京、埼玉、群馬は、自称プロを語る、クソショップばかり

神奈川、静岡、千葉もクソだが?
調べ方が甘いんだよw
そもそもチューニングショップでひと儲けなんて考える様な人に、マトモはいない!
くらい考えていてちょうどいいくらいだよ。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 12:27:39.92ID:9tjRw/IV
>>891
知らんがな 低負荷域のレーシングで燃調か点火時期かセッティングしたれ

>>892
確かにおっしゃる通り 恐らくグッと刺さったから緩むと思ってなかったんじゃね
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 12:27:47.79ID:v2Z7s6CA
チューニングショップなんて工学的なもの見識が無くて設備もないような所が適当にやってるような印象しか無いからな。
東京オートサロンに行けば分かるよね。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 13:30:45.92ID:z9s161Dd
ひどいショップがあるもんだなー
ま、いまさらチューニングwとかいって
車をわざわざ壊してるんだからどっちもどっちだな
スポ車も車いじりも廃れる訳だぜはははのは
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 15:43:33.52ID:lsVKg1KT
>>900
そればっかりはオーナーの勝手では?
よく、いじったらサーキット走らないといけない、みたいにサーキット走らない人をバカにするショップもあるけど
ノーマルプラスαでサーキット走るのも自由だし
自己満のためにフルチューンするのも自由
数億円のスーパーカー買う人はみんな300キロ出したりサーキット走らないとダメなのかっていう
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 20:27:01.61ID:hCm/2BOP
>>905
だって館林じゃ死ぬまでやっても良くはならないから店変えるしかないんだろ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 02:26:01.10ID:GHnvWQUW
>>907
本人かい? 館林になめられて新米の担当つけられたんだろ。
新しいとこにもなめられて、主治医さんとやらにも放置される未来は約束されてるな、アスペさん。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 06:12:24.46ID:gzCbEjxM
>>910
館林はまた新しい客ナメて適当な仕事しかしないのかよ

お前館林関係者だろw
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 11:52:25.93ID:eaPrBrUQ
マツダのFDにニスモのコンピューター入れてんのw?
さすがだなーサーキット仕様とは複雑なんだなWWwWWwWWwよく壊れないもんだなー(白目
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 12:56:32.26ID:eaPrBrUQ
ロータリーのFDをロータリー作ってないニスモの
コンピューターで制御するってのが斬新すぎるわwww
さーきっと何秒でるんすかねコレ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 14:56:53.37ID:gzCbEjxM
館林関係者必死だなw
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 17:45:13.75ID:NfzVgcFY
館林なんて10年前からマトモじゃなかったよ。

まとめると
客にある程度、寄り添い、責任感もあるショップは
・既に経営者逝去(殆どがガン)
・借金抱えて破綻(倒産)
・倒産した情報後、行方不明

現在も続いているショップの共通点
・客は金づる(違法スレスレのぼったくり)
・宗教的な要素満載
(シール貼ったらパワー上がる等)
・信者に守られている
(安月給の為、腕ある整備士が殆ど離職し、信者が雑務をしている等)
・デモカー以外に、数台プライベートカーがある

長続きしているショップなんて、闇が深いだけ(笑)
根こそぎ盗られたら、老後が辛くなるだけだから、
古車(登録後15年以上経過)なら、サッサと買い換えて、足回りとブレーキ程度のチューニングで楽しむ方が無難。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 19:51:00.63ID:SScyvH8E
>>926
ネコ懐かしな
昔タービン交換依頼したけど何日に仕上がる→出来ない→何日に仕上がる→出来ないの繰り返しでなんだかんだで納期が1ヶ月以上伸びたな

GT2835RをR33に組んだけど速くて乗りやすくて仕上がりはよかったな
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 20:10:43.81ID:gzCbEjxM
>>926
金◯さんか懐かしいな
しかし当時それ持ってたとかバブリー過ぎるぜw
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 20:25:48.58ID:81W4UliR
オレは行きつけのショップでエンジンブローの修理を頼んだ
当初の予定は3ヶ月だったが、部品が入らないといって出来上がったのは6ヶ月後。その間雨ざらし
で、慣らし1ヶ月で終わらせてセッティングしに行ったら
暑いシーズンはセッティング出来ませんと。
結局全開に出来るまでに約1年近くかかったというw
0930926
垢版 |
2018/05/01(火) 22:16:46.42ID:2TCDYaEz
>>927
猫チューン良さそうやね
しかも2835とか聞いちゃうと年齢も近そうだしピンクさんの関係者と疑ってしまうわw
>>928
あの人は偉人だわ
当時は眼つきが鋭くて怖かった記憶
バブリーじゃないよ借金凄かったんだからw
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 07:39:44.79ID:uITMt46e
>>930
あの人はAE86に日産のECUとエアフロを使って乗りやすくしたり
DR30にパルサーECU流用したりしてたな
あと空燃比計とデータロガーを一般的にした

そういえばCARBOYで連載してた記事は
面白かった
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 09:25:33.83ID:IKBM02ln
昔々あそこのECU変換ハーネスキットかったら微電流の漏電でバッテリーが上がったな
設計ミスの原因突き止めて損害賠償してもらったことあるわ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 00:57:06.00ID:uHB2bS5/
>>931
DRにSRのECUは画期的だったやね
86のは知らなかった。CA用を流用したの?
まあネコさんから始まってテクトムとかAVOとか頑張っていたイメージだわ
>>932
その話が本当なら真摯なネコも好きだけどあんたの努力にも脱帽だわ
0934932
垢版 |
2018/05/03(木) 05:33:49.64ID:oF8OSCWi
>>933
本当だよ 嘘ついても何のメリットもないし
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 07:36:51.11ID:4EmFr+6b
ネコさんって長野県のNECO?

そこなら長野県の佐久市長土呂の元ガソリンスタンドを改装してやってる頃に
お世話になったわ
それから小諸の18号沿い旧タイヤ館へ移転してそこからどこへ行ったか・・・

S13のSR20DETのネコオリジナルECUを入れて
たびたび失火するから深夜まで解析したりしてくれて非常に熱心な方だった
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 08:34:55.20ID:ZvU4xEp8
>>934
ごめんごめん
酔ってて変な言い回しになってもーたw
各カプラーや果てはハーネスまで見てたなら凄い根性だわぁって思ったのよ
>>935
そうそう
おれはカーボーイ杯かビッグエンドか忘れたけど会場で初めて会って緊張したよ
故山本さんと同じ堅物オーラ出しまくりだったけど好きだったなあ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 10:00:22.57ID:X3sEPW35
全世界で故障率が0/2%以下(普通の車の1/10以下)の、R35のトランスミッションを
すぐ壊れると不安を煽って色んなパーツを売りつける会社になってしまったよ今は
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 15:38:27.15ID:Lr8mm7wa
>>939
でも実際壊れてんのは事実だし
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 18:17:04.53ID:RLUJJd4C
マテリアルオートファクトリーってどうなのかな?
モーテック扱っているみたいだから結構気になってるショップなんだけど
HKSのパフォーマンスディーラーの称号貰ってるみたいだし技術は保証されてるみたい
悪い話は特に無さそうなんだがどうかな?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 21:17:55.35ID:om9zybEn
>>936
マルは、最近悪い話ばかりだな。セッティング依頼したやつから聞いたが
2ヶ月掛かって燃圧が掛からないまま納車されたと言ってたが
ダメだろそりゃ…

ポンプとレギュレーター交換しても駄目だったらしいが
原因を特定出来ないままセッティングするってアホか?と…
素人丸出しショップだね。

一応、

持ち主には危ないからA/F計付けて確認しろとは言っておいたが
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 22:04:59.13ID:RLUJJd4C
>>944
ほーそうなのか
変なところに称号あげてアホみたいなトラブル起こしたらHKSの看板にも傷がつくし基準は厳しめなのかと思ってた
0954943
垢版 |
2018/05/05(土) 22:56:49.59ID:eTPLQ3fB
>>953
そうなんか
定期的に賛美の書き込みは行く気無くすなぁ
俺としてはモーテックが最近気になりだしてとりあえず話を聞きたい感じだから強引に契約まで持ってくとこは避けたいんだよね
もしマテリアルが微妙なら家から距離あってめんどいけどAVO行こうかな
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 23:03:16.13ID:eTPLQ3fB
>>955
おっと
総代理店なら大丈夫だろと思ってたけどその反応はひょっとしてまずいとこ?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 23:54:18.94ID:eTPLQ3fB
うーん
誰かモーテック扱っててココはおすすめ出来るってショップ知ってる人いるかな?
出来れば町田市近郊がいいな
もし無ければ少なくとも技術は保証できるってショップでもいい
自力で調べて細かい仕様まで詰めて横槍入れられないようにする
0960958
垢版 |
2018/05/06(日) 00:24:40.21ID:Ao/62Tlm
>>959
森ってD1のあそこか
マサのとこは個人的に好きじゃないからな...
明日から夜勤だからしばらく行けんが時間出来たら行ってみるよ
ありがとう
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 16:40:04.44ID:bvyMEQwQ
>>962
なんて説明したらよいかな?
要するに、向こうの言うとおりの部品選択で、向こうが考えたプラン(金額)にハイハイ答えられる様な客しか、仕上がりに期待ができない。
そういう意味。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 19:20:00.47ID:tHt9Rszf
>>958
モーテックなら自慰イング 町田から高速で3時間位かな
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 07:53:26.89ID:fxPJBcLE
>>966
得手不得手というより仕切りの高さ低さだろう
タービンをトラストから買うのとHKSから買うのでは利益の差があるだろう

自分トコが儲かるパーツ設定だと思う
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 19:35:25.44ID:8i7MiGdE
今残っている店は、殆どボリ屋。
「宝くじあたりました」「親(嫁)の財産が湯水の如く」な人は行けばいい。

但し、老後の生活資金まで全て盗られるから覚悟でなw
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 21:38:40.27ID:JHVWjnc9
Rastyってどうなの?
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 10:56:13.84ID:bmm7Hwfg
>>952
何かトラブルあって退職したのかな?
あの人いないと店成り立たないんじゃないかな?
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 16:54:15.19ID:bdAQG2en
チューニングショップもローダー屋なんかと同じで客馬鹿にして低収入の溜飲下げてるやつ多すぎ
そういうやつに限って間違ったセッティングしたりするからたちが悪い
口癖は馬鹿な客ばっかり
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 18:48:41.10ID:9+HYt0Cv
>>980
今さらな事何言っちゃってるんだか
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 22:50:19.00ID:7uGso8LB
>>981
すまんな
お前専用のオナニースレだとは気付かなくてな
もう何もしないから思う存分シコってくれ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 11:38:46.10ID:GZ91Y85l
>>980
本当にその通り。
エラソーな発言する奴ほど、大したことないしね。
で、トラブルあるとキレるし、客のせいにするw
よくよく聞けば、中卒(高校中退)だったりね。
大卒なんて船○くらいじゃね?
ま、あそこも随分、ぶっ壊れた車あったよなw
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 12:40:12.08ID:cJbCtvmi
>>980
>>986
そりゃ大卒の客なんて気に入らないからな
羨ましいを通り越してひたすらムカつくんだよ
喧嘩したら大卒にはまず敵わないからぎりぎりのとこで嫌がらせするんだよ
俺ら高卒は逃げる能力が優秀だからな
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 12:55:28.82ID:GZ91Y85l
>>987
違うよ。
単に負け組の成れの果てがチューニングショップの経営者。
本当にできる人なら、メーカーとか入社出来る筈だから。
言っちゃ悪いが、バカほど逆ギレする。デカイ声でまくしたて、相手を罵倒し、信者客に命令し、気に入らない客に嫌がらせする。
正論唱えてるのも、間違ってないのも大抵は客側。
大間違いおこして、徒党組んで正当化してどや顔してるのは、経営者側。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 17:45:37.49ID:OjjGHsb7
>>989
だよな、低レベルしか知らないヤツに限って偉そうに語るw
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 21:51:56.22ID:EJDnPmtE
>>988
その一部始終を録音してる客もいる昨今で御座います。
どのタイミングでネットに音声付レヴューを載せようかしらw
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 23:13:45.59ID:OjjGHsb7
>>993
ホントにあるんだったら今出してみろ
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 23:31:01.45ID:EJDnPmtE
>>994
内心ドキドキしてる小学生の様なコメントですなw
こういうモノは自分に最も有利になるタイミングで出すのがセオリーで御座いますw
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 04:10:02.36ID:cFchimPm
>>995
出せないで終わりだな

無い物は出せないもんなw
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 10:26:19.74ID:kUcdIQGB
>>996
大人の喧嘩をしたことがない方なんですねw
そう思うんならそうなんでしょう・・・"貴方の中では"ねw
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 12:30:10.63ID:cFchimPm
>>997
このスレもまもなく終了
何もなかったかのように逃げれるな
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:13.86ID:FJVSpOgI
社会の常識なんて廃油と一緒にとっくの昔に流してるのが自称チューニングショップ現実はただの池沼の汚いおっさんたち
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 194日 2時間 29分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況