X



軽でも白ナンバーが欲しい人のスレ Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-epo5)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:52:38.19ID:4CoKSSWVd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

軽自動車でも白いナンバープレートが持てるようになりました。

図柄ナンバー申込サービス
https://www.graphic-number.jp/html/GKAA0101.html

ラグビー
申込期間
2017年2月13日(月)〜 2019年11月29日(金)
交付期間
2017年04月03日(月)〜 2020年1月31日(金)

オリンピック・パラリンピック
申込期間
2017年9月4日(月)〜 2020年9月30日(水)
交付期間
2017年10月10日(火)〜 2020年11月30日(月)

※前スレ
軽でも白ナンバーが欲しい人のスレ Part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1509451500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d6b-Moz6)
垢版 |
2017/12/04(月) 11:24:31.72ID:RyaepFAy0
>>289>>291
スバル360最終→25ps
スバル1000→55ps

今時の軽→64ps
パッソ1000→69ps

性能を「馬力」という一つの指標に過ぎない比較ではあるけど
今時の軽とパッソ1000とは、昔ほど差が縮まり互角に近付いてる
軽自動車の性能向上というのは該当している
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d6b-Moz6)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:03:36.58ID:RyaepFAy0
それの何の問題?
寧ろなるべく近いものとしてあえて比較した
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d6b-Moz6)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:27:04.18ID:RyaepFAy0
>>299
例えば
「軽が白ナンバーを取り付けた所で、普通車と互角の性能を持ち合わせているのか?」
という観点であるなら
あえて普通車(小型車)の最低ラインである1000との比較が、適していると判断している
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d6b-Moz6)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:43:16.87ID:RyaepFAy0
>>302
性能の話だから、性能を重視
そして軽は「普通車に追い付け追い越せ」的なのがあるのと
当時の○○360にしろ、今時の軽ターボにしろ
その時代の軽の最高スペックじゃないの?
だから軽は新旧最高スペック同士での比較
そしてパッソ1000は、ヨタ系ということで1KR-FEエンジン
トヨタ、ダイハツ、スバルにも搭載されてるようだ
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-z3Ei)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:50:14.43ID:3ymPN+S8M
白ナン付けてる軽ってだいたいDQN仕様。自己顕示欲の強い奴が乗ってるんだろうけど、余計に貧乏臭く見える事に気付いてほしいな
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d6b-Moz6)
垢版 |
2017/12/04(月) 13:16:13.53ID:RyaepFAy0
>>308-309
なぜ普通車の最低辺かと言うと、軽と小型車との境界線がそこだから
今の法やラインナップだと660と1000だろ
新旧1000も、あえて悪いものを選んだつもりもない
詳しくは確認してないけど最新型のパッソでいいんだろ?
パッソが嫌ならブーンが良い?

あとは>>301>>305で示した通り
そもそも法も時代も違うのだから、ザックリな比較であって
完璧な比較なんか出来ないわな
文句言うだけなら誰でも出来るのだから、腑に落ちなければ各々で提示しろや
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6688-z3Ei)
垢版 |
2017/12/04(月) 17:29:47.14ID:gyg/9/yj0
>>322
伊豆諸島(小笠原諸島?)ならあり得るな。よそ者からしたら違和感ありまくりだが
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5db-GD6P)
垢版 |
2017/12/04(月) 18:11:58.11ID:4xc5Wl8y0
もうあぼーんしかいないじゃないか
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-9xBG)
垢版 |
2017/12/04(月) 18:16:57.72ID:bVyp5nPqd
>>343
貧乏人は何でナンバー弄るのかな?w
ただの識別番号なのに、つまらん反骨精神みたいなDQN的発想なのかな?w

>>344
あー、軽が普通車に憧れて白ナンバーモドキにしてるよ、と言う位にしか
思われないし、別に危害を加えられる訳ではないから、気にすんなw
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6688-z3Ei)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:02:58.65ID:YIDWnfmQ0
今日、2代目ムーヴの白ナン仕様を見かけた。パッと見はダサッと思ったがよく見ると純正のまま綺麗に手入れされていて古さを感じさせない状態。愛情を持って長く大切に乗ってる人もいるんだな〜って感じて心が温まりました。

まあこんなのはレアケースで大半はここで叩かれてるような奴らだわな。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-9xBG)
垢版 |
2017/12/05(火) 07:22:41.28ID:D2WHPZ3Kd
>>366
むしろ、古い軽を綺麗に乗っている方が貧乏臭く見える
埃を被っているくらいの方が下駄車らしく乗り潰しているんだなって気になるけど、
変に綺麗だと「まさか軽なんて下駄車を大事に乗ってるの?」って感じがしてどうも

それ以前に、動けwに白ナンバーモドキの時点で貧乏人がコンプレックス隠しを
しているのバレバレで十分に痛いけどw
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-z3Ei)
垢版 |
2017/12/05(火) 12:26:40.19ID:CZxTsnr7M
>>367
綺麗に乗っていてもいろんな見方があるもんだな。ギラギラゴテゴテDQN仕様は論外だけど非カスタム系で明るいボディカラーだったらまだありかなと俺は思う
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-9xBG)
垢版 |
2017/12/05(火) 12:26:44.83ID:D2WHPZ3Kd
>>369
加速が良くなったとか言ってる奴いたぞw
色んなオカルトチューンがあるが、その中でも特にビックリだよなwww

黄色ナンバーのままだとコンプレックスで肩身が狭すぎてアクセル踏めない
とかなのかもなw
白ナンバーモドキつけることで「これで俺も普通車乗りだ!」と暗示を掛けて
自信を取り戻したとか言う話なのだろうか?

それはそれで、哀れな話だよなw
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-z3Ei)
垢版 |
2017/12/05(火) 12:34:32.52ID:CZxTsnr7M
>>369
ボディサイドにでかでかとTWINCAMとかDOHC24VALVEとか書いてあるのがウケていた時代を連想した。感性が昭和50年代で止まってるんだよ。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-z3Ei)
垢版 |
2017/12/05(火) 17:30:48.72ID:CZxTsnr7M
白ナンモドキのせいでミラジーノ1000やアトレー7ユーザーまでバカにされそうで可哀想だな。俺はちゃんと見分けてやるからな
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2a-/gC6)
垢版 |
2017/12/05(火) 23:10:26.17ID:Z4umQhkB0
よくもまあ毎日一人でせっせと連投するよな
レスが付けば喜んで即寄ってくるとか犬かこいつ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-9xBG)
垢版 |
2017/12/05(火) 23:14:14.19ID:HNvNKkOmd
>>384
最近になって俺以外にも白ナンバーモドキを馬鹿にする人が書き込みしているようだなw
ま、お前は自分に都合が良いことだけにしか耳を傾けないだろうから、全部俺独りで
書き込みしているって事にしたいんだろ?
それでお前の心の傷が少しでも癒えるならば好きに思い込めw
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-z3Ei)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:07:15.30ID:BY8FiIxvM
私女だけど白ナンバーモドキとか普通車コンプレックス丸出しでイヤ。黄色のままの方がよっぽど潔い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況