X



車のガレージスレ10 車庫・カーポート [無断転載禁止](c)2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 03:15:31.65ID:EjoeMpp3
クルマの保管、整備、その他自宅ガレージを語るスレです

▽前スレ
車のガレージスレ8 車庫・カーポート(c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1478350256/
車のガレージスレ9 車庫・カーポート [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1493427374/

▽バイクのガレージスレ
ガレージライフ★13[転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1479876370/
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 09:12:40.30ID:EfYNQ7p7
ワックスやコーティングって「お化粧」の部類に入ると思うよ。
綺麗には見えるから、お好きならどうぞって感じ。
俺は洗車すらしないけどねw
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 09:45:27.52ID:s1r+EduM
用品店に行く回数やお手入れグッズの数に比例してコンディションがひどくなる法則だな

洗車面倒だから汚れが目立たないシルバーにしてワックスなんて年に1回掛けるか掛けないかって人のクルマのほうが
5年10年経つと状態いいもんね
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 10:45:15.79ID:/SwK/tc4
>>127
それも言ってた
磨くって事はわずかだけど塗膜を削るから頻繁に洗ったりワックスをかけると塗膜が薄くなる
樹液や鳥の糞はすぐに洗った方が良いけど泥汚れくらいなら洗わない方が良いんだって
コーティングは汚れが落ちやすくなるから強く擦らなくて良いしワックスも不要だから塗装を傷める事が少ないらしい
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 11:14:02.90ID:kDlxgoEt
クルマを何百年オリジナルで乗りたいかだよね。
別に週2回洗車機で洗っていても10年やそこら遜色なく保ったし。
美感を気にするならそこで皮むきにプロが1回磨けばいいし
あとは自分が50年乗りたいなら15年に1回くらい全塗装すればいいし。
なんだかんだ10年ものらないで棄てるんだろうから気にしすぎは良くないね。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 11:38:27.56ID:XwCVFMj7
>>124
紫外線カットは充分出来るけど、効果の持続性の問題なんだろ。

つか「メーカーに勤めてる人間」って(笑)
俺自身がそうだから、余計に胡散臭く感じるわ(笑)
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 11:43:06.09ID:XwCVFMj7
>>127
>>129
この辺のバランスだな。
そりゃあまり洗わない方が10年先は綺麗かもしれないけど、直近の10年間は小まめに洗った方がキレイに決まってるw

俺は新車コーティングで年1のメンテが付いてくるやつにしたから、5年間はプルツヤ確定。
洗車は水と柔らかいタオルだけで済む。頻度は月2回程度かな。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 15:38:21.37ID:FkuW2BL8
まあ、神経質になったらキリがない。
オレは、基本的に薄汚れてても気にしない。洗うときは洗車機で。洗車機の傷は気にしない。
今乗ってるのは洗車機に突っ込むと雨漏りするから、そこはストレスw
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 18:27:55.28ID:f6ZxGX5z
>>131
裏山
俺は中古で買ったから、ガラスコーティングは無駄だと割りきってるわ
何年かして全塗装かレストアか買い換えたりしたら、やると思うけど
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 07:29:47.74ID:ieLT7XmV
>>134
新車だとさっと磨くだけだね
ミンカラなんか見てると毎年くらいのペースでやってるコーティングキチガイみたいな人が居るけど逆効果になる
確かに見た目はピカピカのツルツルだけど塗装を激しく削ってるから車には良くない
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 08:03:58.14ID:+d1NS85f
俺、神経質だからキズが怖くて洗えないw
まともに洗うのは年に一回、ディーラーで点検出した時。
あとは月一高圧洗浄機で触らず落とすだけ。
水垢コーティング最強だわw
自宅はガレージだけどね。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 00:24:42.27ID:8dnlZcrj
ガレージの柱や壁は大丈夫だが、
シャッターが心配なんだよね。
中から見てると風が当たる度に、内側に膨らんでいるような、、

あれこれ対策考え中。
ワンバイの長い板を用意してクッション代わりにスタイロ貼って、
シャッターの真ん中辺りに縦に押さえようかと。
どうやって押さえるかが問題だが。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 01:19:37.97ID:HfnXdBYk
>>143
電気用のCチャンや棚用Cチャン見たいのにウレタン貼って、天井付近の金具に引っ掛けや差し込みできる金具を
つけて、床はメスネジの打ち込みアンカーにしてボルトで締めておけばいいんじゃね。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 10:06:17.25ID:HfnXdBYk
>>146
ガレージスレに来てカーポートやガレージに匹敵させる青空対策聞いてもむりがあるよね。
青空ライフみたいなスレッドでも立てて青空保管、青空整備みたいな情報交換した方が良いかも
イジワルで言うんじゃなく、実際に青空作業とかって様々なノウハウとかがあるんだよね。
工具や大きな設備の収納という持ち運びノウハウとか雨や湿気から長期保管車を守るノウハウとか。
そういうことから逃げ出してきたヘタレがあつまるスレッドで聞いても無駄だよ。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 06:39:18.68ID:htZb1ryJ
>>146
カバーを2枚用意してだな
1枚裏返しに置いてその上に駐車するんだ
下敷きにしたカバーで下から上にかぶせて
さらにもう1枚を普通に上からかぶせるんだ
これでバッチリよ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 09:03:59.40ID:RIxv9yFU
雨の多い日本だと、完全に包む保管方法は、余り向いていないと思う。
針穴程度の穴でも雨水は浸入し、蒸発しても外には殆ど排出されないから
内部で溜まってしまい、余計なダメージを誘発するんじゃ無いかな?

ドロバチ?穴の中に巣を作る昆虫等が一定数いるから、蓋は必須
小さく清掃や交換が困難な物ほど重要、100φのマフラーでも住人が変わるが
越冬を試みるやからが居るかも知れないw

俺的には、車両を地面から浮かせ、シートなら上部のみ、贅沢言えば
材木やトタン等で低い小屋的な作りの囲いを、製作するべき。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 13:09:29.01ID:dVuUOYel
>>155
カーポートの危険は全体の倒壊や吹き飛びの他に天板の吹き飛びや破損がある。
天板はばたついたり遊びがあると破損しやすいから、天板の四隅のフレームとシリコンコーキングで
45度の隅盛りのように1周とめておくと強風や爆風で天窓は損で持って行かれることがなくなるよ。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 02:40:32.34ID:zP0KRthO
イナバのガレーディア買ったんだけど、結露対策どうすればいい?
オプションで結露防止屋根と吸気口と換気扇と除湿機は付けるつもり。
追加でDIYで断熱材貼ってかないとダメ?
四国だから寒冷地って訳じゃないけど旧車だから水滴は天敵なんだよね…
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 07:15:53.08ID:ih3l/A/T
>>155
フーゴの耐風圧強度は42m/秒でしょ
それが心配なほどの強風の場合、カーポートなんて気にならないぐらいの甚大な被害が出てるから大丈夫だよ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 12:40:51.18ID:8d3MOHK6
>>165
ガラリをOPで付けて有圧換気扇で換気しているが、
結露の経験はない。
断熱材も標準のものだけ。
ただしオーバースライダーだと横殴りの雨で濡れると
開けたときに雨水がたれることがある。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 17:48:15.41ID:UT3ajorP
>>165
天井や陽当たりの良い側の壁が結露する
オプションの天井断熱材でも効果はあるよ
断熱材を貼っても良いだろうけど壁面との間にスペースがあるとそこに結露する
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 00:07:29.27ID:rpKAR3LK
>>165
標準の結露対策オプションは付けるべき、どうせ天井のウレタンシールだけだが
そこが尋常じゃなく結露してしまうからこそのオプションであって否定の理由を探す方が大変。
それと、そこに関しては後作業が簡単で綺麗には行かないし初期投資としては廉価な部類。

あとの対策については正直言って後出し可能なモノばかり。
この季節なんだから建造して毎日ニヤニヤ眺めに行けば結露の状況がつかめる。
あとは結露状況を見て換気扇、側壁断熱材、除湿器とか費用と効果で後出アイデアで良いと思う。
ウチは20平米弱のイナバで埼玉だが天井のオプションいがい全く結露対策をしていないが
全く結露を感じていない。
雪が降ると壁が湿るていどかな、換気扇はあるが雪が庫外にたくさんあるとつきやすいのかな。
ただし庫内で燃焼暖房は絶対にしない(もう今はしない)でエアコンを使う。
燃焼ガスの大半は高温水蒸気なので水撒いてるようなもの。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 08:03:49.31ID:PDFd6jNY
>>174
灯油を燃やすストーブ・ファンヒーターは燃やした灯油と同量程度の水を排出するから、電気ストーブから水分は発生しないので結露はし難いと思う。
ガレージ内の空気が含む水分が冷やされて結露することもあるので、電気ストーブ=結露しないにはならないけど。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 14:08:05.94ID:7mIi4MEw
>>174
穴あけて普通のff式ストーブ付ければいいじゃん

俺はそーしてるけど結露なんて気になったことない
設置してる環境とかもあると思うけど今までビルトイン車庫でも屋外車庫でも結露は気にしたことないなぁ

ビルトイン車庫のストーブはポータブルの灯油ストーブです
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 16:02:49.46ID:f538AXZ5
新築で外部に100Vを単独ブレーカーで出してもらったんだ。
で、車庫に引こうと思ったら2芯で、アースが出てなかった。
外部に引き出すのにアース無しとは思わなかった。
住宅着工件数ベスト3に入る大手。
3線を指定しなかった俺が悪いかな?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 16:22:42.28ID:J6MOCygo
>>177
指定しなかったのが悪いね。
屋内も野外のサービスコンセントも指定しないと例外なくアース無しだよ。
ガレージにアース棒撃ち込んでガレージ内はアース付でつかえばいいのでは
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 16:58:20.32ID:f538AXZ5
おまえらDIY力が高すぎwwwついていけないわwww
車庫から家の引き出し口まで3線引いてもらうことになってるから、
そこで2線は家の100Vに接続して、残り1線はそこの土でアース棒がいいの?
5mくらい離れたところにエコキュートの室外機あるから、そこからアースを引っ張るのもいいかな?
アースだけ単独線になってりゃいいけどなってないだろうから面倒かな?
新品エコキュートの配線壊すのも嫌だし
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:02:28.63ID:7IhQUkyV
3線で車庫に電線引っ張る電気やおらんで
イナバガレージとかだとそこらのボルトにアース線繋いどけ
アースは何のために引くかというと感電防止の為やぞ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:14:10.96ID:XXMc+ab8
>>175
リストラクターでも付けて、不完全燃焼でさせると
発生する水分が減るのでは?
体が言う事聞かなくなっても、気のせいで済ますか
も良し、換気するも良しw
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:58:21.21ID:7IhQUkyV
なら仕方ないか
室外機か洗濯機近くに土があればそこにアース打って他にも回せばいいけど
全面コンクリートかな
それにしても照明にアース取らんだろうとは思う
アースは基本的に近くに落とす
電線長いと効果が半減するかも
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 01:39:35.62ID:hkwECkS4
>>184
アース棒って10mmくらいで1000mmくらいの銅棒を地面に撃ち込むだけだから砂利だろうと
シートだろうと突き刺せばOK
アース棒はホームセンターに売ってるよ。
ただ地盤の深い場所に石や岩盤があると絶対に打ち進まないのでダメなら斜め差しとか工夫を。
つか日常でアースが必要な事ってまずないぞ?
ウチは単相200Vをアース付の3線で野外コンセントにしてガレージに通してるから100Vもそこから
三口コンセントで取るけど電気製品全般にアースワニグチや3口コンセント対応じゃないしね。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 02:00:10.06ID:1Bs1MGAw
先日、ガレージの蛍光灯をLEDのベースライトに交換したんだけど明るい機種の取付説明書にはアースを接続して下さいと書いてあったよ。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 03:08:43.45ID:hkwECkS4
>>193
LEDは直流制御の半導体だからね、交流のアース問題というより整流からの総システムで
わずかな電気障害でも損傷するんだろうとうアースの配慮だろうな。
アースを全否定してるわけでないから必要なアースや交流モータとかアースと抱き合わせ
たい機器は大いにアースを活用すればいよね。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 03:32:28.55ID:1Bs1MGAw
難しい事はよくわからんけど、明るい機種の方は二次電圧が150Vを超えるので100V入力でもアース接続をしろと書いてあった。
俺が買った機種は、法的に問題無くアースの無い倉庫用やガレージ用に使える様にラインナップされてると言う事なんだろうな。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 05:14:17.73ID:+/tJPB+z
>>192
それ言うなら交流モータじゃなくインバータ制御のモータね。
ともかく洗濯機とエアコンは法律で必要とされてるんだし必要。
洗濯機はインバータじゃなくてもモータに水かかること多いし、
エアコンは直接触ること少ないにしてもインバータだし雨ざらしだから。
そしてちゃんと接地しないと意味無いよ。

100ボルトでも子供がプールで遊んでるとき隣でDIYしてた親のドリル触って死んだ事例とかあるから舐めてると痛い目見るかもよ
(親は濡れてないし靴履いてるからわからなかった)
0199反面教師に徹してみる
垢版 |
2017/12/17(日) 08:58:09.41ID:m5D0B8Lu
ゴッツイ被服のガス管やポリエチレンの水道管にとかw
>>193
基本、手で触れない場所にあるんだよね?ガレージ向けの手で持つ
電動工具なら二重絶縁構造も多く、比較的安全性は高いが
事故は予想外の所に起きるとw
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 08:11:11.50ID:OPaKz/S2
>>205
クッションフロアて奴だろ?
問題ないと思う。
ただ、クッション性あるから、厚みによってはサイドスタンドで立てた時に傾き変わったりで少し怖い思いするかも?
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 09:40:09.08ID:gEHmzQQO
>>205
重歩行シートでググってみそ
ホムセンのシートは家庭の水回りなんかに使う柔らかいのばっかだから、重歩行シートの方が固くて重量物載せても凹みも少なくていいよ
安いのなら1m2000円で通販できるし
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 09:53:49.31ID:QcOOssoU
>>197
何言ってるかわからんが大昔からディスクサンダーやグラインダー^、ボール盤でも
交流モーターでインバータの無い機械はみなアース付で使ってたけどインバーター時代まで
アース要らなかったの?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 10:25:07.30ID:USARFq3/
>>209
そんくらいググれよ。少しヒントをやると、

インバータじゃないグラインダーとか
→漏電(ここで言う漏電とは水濡れや老朽で絶縁劣化)しない限り、アースは不要。
但し漏電したときのことを考えてアースをつけること推奨。

インバータのエアコンとか洗濯機
→漏電してなくても、必ず構造上高周波による漏れ電流があるので、アースしないで触ると人間にも必ず電流が流れる。
多くは人体に問題ないレベルの電流値だが、そもそも触っただけで人間に電流を流す設計は良く無いということで近年はアースが義務化。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 12:34:35.20ID:EWs/rrVE
>>203
ワイは古いカーペットを使ってた
古いバスマットを使ってる奴も居たよ
でも費用はかかるけど塗装するのが楽なんじゃない?
こぼしても拭き取れる
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 05:41:36.81ID:XzoBmBuq
今は使ってないけど以前は床に寝るときは風呂マットっていうのか
浴室に敷くウレタンスポンジのようなマットを敷いていた、床が尋常じゃなく冷えてるんで
寝ころびとか座り込みで冷えてしまったから。
収納がちょっとじゃまくさいので今はキャンプ用の蛇腹折りマットに変更、チャンバラトリオのハリセン
みたいなやつ。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 21:23:04.90ID:E14ANkoo
来た来た
県税事務所?から確認のお手紙が。
今年建てられた車庫の固定資産税の産出のための資料をちょーだいってさ
仕事してるねー
ちゃんと払いますよー
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 12:42:46.84ID:/GDMNEpx
>>222
あの重さを考えると、余り羨ましくも無いwPタイルもそうだけど
めっちゃ高比重、鉄並み?は言い過ぎでも、同体積の水よりは
重いよなぁ。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況