X



なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】80人待ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa6-Jz2U)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:46:29.75ID:Obj/3fwj0
ワッチョイ(SLIP)表示の場合本文冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 のコマンド記入のこと

信号の無い横断歩道は車が止まらないと渡れないよ。
ひっきりなしに走る車の間を渡ったら轢かれるかも。
なんたってイギリス、ドイツ、カナダ、欧米諸国は自動車先進国だから必ず止まるよ。

■まとめサイト■
http://crosswalk.web.fc2.com/ なんで日本の車は信号のない横断歩道で止まらないの?

■参考サイト■
http://shizuankyou.jp/index.php?id=216 思いやりパッシング運動
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/pedestrian.html 横断歩道と車の関わり方について触れたコラム
http://www2.tokai.or.jp/nagura/butubutu/hodo.html 死を待つ横断歩道
http://www.koubou-yuh.com/information/monologue.04.3.14.html 追突されるリスク
http://homepage1.nifty.com/takapapa/car_9.htm 歩行者も意思表示をはっきりと
http://www.geocities.jp/hyu027/mhp3.html 横断歩道は歩行者様の道である
http://pon-s.tea-nifty.com/blog/2006/08/zebra_crossing.html 93%のドライバーが違反

■道交法第38条■ 解説は>>2参照
ttp://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s3.6-2 条文

・関連資料は、まとめサイト参照

・前スレ
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】79人待ち
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1506054568/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcd-Oi9p)
垢版 |
2017/11/22(水) 15:16:25.84ID:bF3LrznIM
車に乗ること自体やめれば
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 862a-2gqk)
垢版 |
2017/11/22(水) 16:03:01.54ID:G5MWp0+z0
バカばっかしだなココ
止まらない理由は、歩行者を同じ交通者として見ていないから。
つまり「歩行者に対する軽視」だ。
注意義務(過失)と故意に妨害した時はどちらもそれが原因。
横断歩道において注意義務を怠ることは、危険際まりないことは明白だからだ。

横断歩道は「明らかに渡らな」時以外は、いつ何時横断しても容易に予期ができ、
止まることも容易である場所であり、本来はそうでなければならない場所。

事故が起きない限り、被害者の被害届や証拠(現行含む)がないと処罰できないから止まらない。
ドライブレコーダーの搭載されていない(不提出含む)車両での横断妨害は、過失や故意に関係なく運転者の証言は無効とされるようにする。
また、過失は歩行者側に全くない時は立証されず故意に妨害したとみなす。

こうでもしないと、交通者として見るようにならないだろう。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 862a-2gqk)
垢版 |
2017/11/22(水) 16:07:42.37ID:G5MWp0+z0
過失ではない場合は、暴行罪・殺人未遂として実刑で逮捕されるようにする。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 862a-2gqk)
垢版 |
2017/11/22(水) 16:30:01.67ID:G5MWp0+z0
簡単にいえば、証拠がない限り過失は認められないようにするということ。
今はその正反対で、交通弱者の味方を政府がしていると言っても全く過言ではない。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 862a-2gqk)
垢版 |
2017/11/22(水) 16:31:55.07ID:G5MWp0+z0
あー、間違えた
訂正
交通弱者の味方を政府がしていないと言っても全く過言ではない。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 416f-Oi9p)
垢版 |
2017/11/22(水) 18:20:44.55ID:wW9+XwnQ0
まーガンガレ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-Xhju)
垢版 |
2017/11/22(水) 20:02:23.16ID:5Au8G6PYa
>>686
現状と一緒じゃん?
横断歩道上に立ってもしくは車椅子などに座ってさえいれば
歩行者側は常に過失0%
必然的に自動車側は重過失
みんな知らないだけだよ。想像以上に多くの(元)ドライバーが実刑判決を受けて
刑務所に行ってる

見えないチカラで報道されてないからみんな知らないだけ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 416f-Oi9p)
垢版 |
2017/11/22(水) 21:36:20.79ID:wW9+XwnQ0
>>692
>歩行者の鼻先かすめても、当たらなきゃ(実質)無罪ってのが問題なんだよ
↑この状況の時、歩行者はどこにいることを想定して言っているのか?
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-8sqf)
垢版 |
2017/11/23(木) 04:09:59.57ID:qKfLCq8MM
車で追い抜き時の距離
歩行者、自転車、原付など車で追い抜く時の「横の」距離について教えてください。
2009/06/07 02:23
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1126988011?__ysp=5q2p6KGM6ICF44Gu5qiq44KS6YCa6YGO44GZ44KL5pmC44Gu6Led6Zui

現役検定員です。

法律で『 安全な間隔 』は、具体的数値が示されていません。
しかし実際は、技能試験時に具体的数値で示さないと善し悪しが
決められないので、その数字が一般化してるだけです。

基本は、不動物は50cm以上、移動物・可動物は1m以上、歩行者や
軽車両は1m(車を認知していない場合、1.5m)以上とされています。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-8sqf)
垢版 |
2017/11/23(木) 07:54:03.92ID:qKfLCq8MM
>>695
>法律で『 安全な間隔 』は、具体的数値が示されていません。
>しかし実際は、技能試験時に具体的数値で示さないと善し悪しが
>決められないので、その数字が一般化してるだけです。
一時停止についても同じこと
法律で『 タイヤの回転を完全に止める必要がある 』なんてことは示されていない
しかし実際は、技能試験時の一時停止の善し悪しの判断基準が必要なので
タイヤの回転を完全に止めるようにというしどうが一般化してるだけ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-8sqf)
垢版 |
2017/11/23(木) 08:09:18.65ID:qKfLCq8MM
教習所で横断歩道で歩行者が立っていたら必ず止まりましょうという指導も同じようなもの
法律で明確に示されているわけではない(38条に必ず該当するか明確でない)が
事業者として運送会社のトラックと同様に会社名や教習所名の入った車両なのでむやみなことはできず
そのような指導になっているだけ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07ee-h3cN)
垢版 |
2017/11/23(木) 08:57:42.83ID:mcWzVLCh0
>>699
一時停止であれば、自動車を停止させないといけませんよ。
タイヤの回転を完全に止めるかは特に関係無いですね。

>>704
追突事故は、前車のブレーキランプ切れ以外では発生しないのですか?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0a-WFPv)
垢版 |
2017/11/23(木) 09:39:44.02ID:RkHHeSrB0
一部の無謀運転を除いて死傷事故の殆どが過失運転とされるのは
条文には出せないが「歩行者側に気をつける余地がある」ことを暗示したいから。
警察は一定の啓蒙活動はするが、現実には事故が起きてからしか行動出来ないから
「被害に遭いそうな行動は差し控えてほしい」と言うのが警察の本音。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-+taN)
垢版 |
2017/11/23(木) 12:32:56.35ID:g8rtDAff0
>>706
それを悪用して横断妨害が日常化しているから。

例え歩行者に過失があっても、38条を守れば十分止まることができる。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-8sqf)
垢版 |
2017/11/23(木) 12:48:17.72ID:qKfLCq8MM
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者が

左右の安全を確認し、車がまったくいない、または遠く離れているのを確認し(たつもりで)、自らの判断に従って横断を開始する…A

のと

一台の車(お前らの車)が停まったことにより、歩行者が、車を長く待てせてはいけないと思って、焦って横断を開始する…B

のでは、まったく別の話だ

お前らは上記Bに対して停まるが、Aに対して停まらないから歩行者を轢くんだよ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-8sqf)
垢版 |
2017/11/23(木) 12:49:31.32ID:qKfLCq8MM
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して
道交法38条に従って必ず停まれなんて考えも、そう考える奴らの勝手な歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-+taN)
垢版 |
2017/11/23(木) 13:01:55.09ID:g8rtDAff0
>>708
だから両者の過失を同じに考えるなって。
歩行者は地球上のすべての人間、運転者は健常で交通技術が備わった人間。

横断歩道での車両の過失は、死亡事故に直結する可能性が高いことは明らかで、
信号機を見落とすのと等しい基本的な安全運転義務がなされていないこと。
例え夜間でも横断歩道を見落とすことは、前方を全く見ていないのと同じ事。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-+taN)
垢版 |
2017/11/23(木) 13:21:27.20ID:g8rtDAff0
歩道も路側帯もないような細くて危険な道路は、法律上歩行者は右側通行。
つまり、車両と対面通行でお互い気を付けて通行しましょうと意味。

横断歩道は道路の構造上全く危険ではない。
危険にしているのは車両を運転している人間だ。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0a-WFPv)
垢版 |
2017/11/23(木) 13:29:54.58ID:RkHHeSrB0
出掛ける際の施錠や子供の防犯ブザーなど、被害に遭う側が注意を払うのが世の常
実際に事故が起きてからしか警察は動けない(動かない)
「被害に遭いそうな行動は差し控えてほしい」と言うのが警察の本音
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f74-l6Tq)
垢版 |
2017/11/23(木) 14:22:02.09ID:+G6UC03D0
>>708
本来公道走行が禁止されているところを、特別に許可してもらっているドライバーは
他の道路使用者、特に歩行者に危害を加えないよう安全に運転する義務があるのだよ
無論歩行者も自衛のための安全確認、注意は必要だが、それはドライバー側が要求する性格のものではない
人間だもの過失はあるさなどと初めっからできない宣言し、お前ら歩行者注意しとけよなんて人は免許返上しなさい
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-8sqf)
垢版 |
2017/11/23(木) 14:37:18.38ID:qKfLCq8MM
もっと単純なことなのに何お前らややこしく考えてるのか?
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-8sqf)
垢版 |
2017/11/23(木) 14:44:40.85ID:qKfLCq8MM
二者の関係において、力がより強いとか、立場が上とかの方が強者である
二者の関係において、強者の方が、弱者よりもより多くの相手方に対する注意義務が要求される
また一旦二者の間で紛争や事故が発生したなら、強者の方が、弱者よりもより大きな過失責任を負わされる
これが世の常である
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0a-WFPv)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:23:13.41ID:RkHHeSrB0
いくら警察が取り締まっても、普及している車の数からして
全てに目を行き届かせるには困難を伴うもの
警察が見ていない場所での無謀運転は取り締まり不可能なのは事実だし
実際に事故が起きてからしか警察は動けない(動かない)
「被害に遭いそうな行動は差し控えてほしい」と言うのが警察の本音
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f19-pjVa)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:47:52.93ID:9jmA6Ad+0
横断歩道で歩行者の横断妨害した車には何しても合法ってしたらいいんじゃね
渡る前に横断歩道上にコンクリブロック投げればいい
それでぶつかるのは横断妨害してるってことだし
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-8sqf)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:51:00.92ID:qKfLCq8MM
>>723
それいいね!ぜひやって見てほしい!言い出しっぺが率先して実践してくれるんだよね?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-8sqf)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:51:42.10ID:qKfLCq8MM
な〜んだ口だけかよ!しょうもない奴
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07ee-h3cN)
垢版 |
2017/11/23(木) 18:32:47.44ID:mcWzVLCh0
>>723
序に銃器も合法にすれば、ブロックなんて重たい物を使わずとも、発砲すれば鬼畜排除に
なるな。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-+taN)
垢版 |
2017/11/23(木) 19:32:25.16ID:g8rtDAff0
交通の基本的かつ、一番大切なことは歩行者の安全な通行。
交通はその国の行政事情と言っても過言ではない。

いつまで経っても交通後進国である以上は、本当の先進国とは言えない。
歩行者の交通が安全ではない国は後進国だ。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-+taN)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:00:05.11ID:g8rtDAff0
日本より欧米の方が守れている。
歩行者に対して交通者として認識はされているよ。

日本みたいに「横断歩道で止まるのはマナー」「思いやりを〜」
なんて言っているから勘違いするんだよ。

交通差別が当たり前であるかのようだ。「交通弱者にも優しくしましょう」
と言っているのと同じ。

差別することが一番の間違えだ。
歩行者も同じ交通者で、事故にあった場合は弱い立場という事だ。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-+taN)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:29:05.56ID:g8rtDAff0
>>732
>歩行者が身を守るための安全確認は必要
当たり前じゃん。
不用だと他人に言える権利はない。死んでもいいよと言っているのと同じ。

歩行者が安全に横断する為に安全確認は必要なら分からなくもないが、
安全確認が出来ない人は渡るべきではない、と言っているのと同じことになる。
それは運転者側にだけ通ずることで、運転してはいけない人だ。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-8sqf)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:14:16.91ID:K+DBdcH5M
>>731
アメリカの一部であるハワイで最近、道路横断時の歩きスマホが明確に法律だか条例で禁止になってるだろうが
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-8sqf)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:14:54.38ID:K+DBdcH5M
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-+taN)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:35:45.43ID:g8rtDAff0
ハワイと日本とでは実状が違う。
横断妨害をしない事が当たり前の州で、それが前提として条例されている。

横断歩道も適正間隔で整備され、横断歩道が外の横断も禁止にすることが出来る。
横断歩道で安全に渡れることが常識化していたら、歩行者の責任と渡り方の整備も出来る。

安全に渡れない日本において、歩行者に責任を押しつける事をしたら横断歩道の存在意義すらなくなるだろう。
現状と法律は平行線でないといけないという事。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076f-8sqf)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:37:19.86ID:6chZSv6q0
バカの言うことは何かと意味不明だな
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-+taN)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:40:12.62ID:g8rtDAff0
バカには理解できないだけ。
おやすみ
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM3f-6NN3)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:52:05.69ID:EzG4UNgSM
>>736
>>条例されている。
>>横断歩道が外の横断も禁止にすることが出来る。
>>歩行者の責任と渡り方の整備も出来る。
>>現状と法律は平行線でないといけないという事。

↑このあたりがとりあえず意味不明。
他言語を機械翻訳したかのような変な日本語。

たぶん意識高い系
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-+taN)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:04:55.71ID:g8rtDAff0
チョー簡単に言う
ハワイは日本の交通の2歩も3歩も先を行く整備された所。
道路交通法(条例も同じこと)も同じでは通用しないという事。

歩行者はモラルではなく違反として罰則したいのは当然のこと。
今の日本ではとても現実的ではないし、横断歩道の意味すらなくなり、
歩行者は通行すら出来なくなることだろう。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM3f-6NN3)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:05:05.80ID:EzG4UNgSM
>>739
ここでの「意識高い系」の意味は、自分は意味不明なことを書いているのに、それを理解できないことを読者の責任にすること。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM3f-6NN3)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:18:29.42ID:EzG4UNgSM
>>740
面倒くさいから直近のレスしか読んでないけど、ずっとこんな調子でカキコしてるのかな?
単純なタイポと言えない意味不明な文が多過ぎ。
5chは短いレスが多いから、一つ一つの言葉の意味が重要。
例えば、この文も意味不明。

>>歩行者はモラルではなく違反として罰則したいのは当然のこと。

「罰則したい」って何?
その意味を理解できないのは読者のせい?

自分の使っているすべての単語の意味を、辞書で再確認してからカキコすることを強く推奨します。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076f-8sqf)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:39:29.13ID:6chZSv6q0
だからバカはほっとけって

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcd-Oi9p) :2017/11/22(水) 09:53:34.13 ID:bF3LrznIM
バカはほっとけって
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-+taN)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:41:21.10ID:g8rtDAff0
バカなの?

歩行者の渡り方にも違反対象とされて欲しいのは当然のことだろう。
だが、今の日本は横断妨害が当然のように行われる。
その状態で歩行者が規制されたら、何処を渡れというの?

歩行者に渡り方を規制するのはまだまだ早すぎるという事。
38条が当たり前のように守られ、安全に渡ることが出来て、
やっと歩行者に規制が出来るんだよ。

横断妨害の取り締まりや、道路と法の整備(罰則強化)もされていないのに、
歩行者が規制されたら、秩序のない交通の国になるのは分かるよなぁ
0745( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ c724-EcmU)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:46:21.50ID:WFoHG6Va0
 
タイミングが悪ければあれだけど、手を上げてくれたら、一応、止まるよ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076f-8sqf)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:48:42.55ID:6chZSv6q0
>>744
方法に一時停止義務のない小さな交差点を
車、自転車、歩行者など、みんながどうやって行き交っているかを思い浮かべてみろよ
道路の横断も(横断歩道があろうがなかろうが)同じこと
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076f-8sqf)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:49:31.39ID:6chZSv6q0
>>744
双方に一時停止義務のない小さな交差点があったとして
そこを車、自転車、歩行者など、みんながどうやって行き交っているかを思い浮かべてみろよ
道路の横断も(横断歩道があろうがなかろうが)同じこと
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076f-8sqf)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:58:39.20ID:6chZSv6q0
>>736
ハワイの道路横断時の歩きスマホ禁止は、横断歩道以外のところを横断する時の事で
横断歩道を横断時は適用外だと思ってんだろうがアホすぎるwwww
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-+taN)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:21:27.13ID:VnxnTeQ20
>横断歩道外の横断も禁止にすることが出来る。
どう読み違えたんだよ。
スマホ見てようが関係なく横断禁止だっつーの。
それが本来の理想の交通であって、日本ではまだまだ段階を踏まないと実現できないこと。
>>747
全くもって何が言いたいのか理解不能だが、横断を妨げてはならない(停止義務はない)とあるだろう。
曖昧で、歩行者に理不尽(現状では)な法律で、道路の不備を歩行者に補わせているんだよ。
法律上は車両の直前直後でなければいつでも渡れるが、実際はスキを見て渡る実状を利用し放置している。
横断歩道でも同じ事だ。
怠慢日本に利用されるなっつーの。いいかげん真実を目ろよ。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076f-8sqf)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:25:19.13ID:PZSAOwPu0
バカの言うことは何かと意味不明だな
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM3f-6NN3)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:32:01.71ID:x9eVulADM
>>749
意味不明

道交法云々はいいから、言いたいことがあるなら、すんなり理解できる日本語で書いてくれよ。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076f-8sqf)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:33:24.71ID:PZSAOwPu0
ほんとう
ただの…(ry
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076f-8sqf)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:36:06.21ID:PZSAOwPu0
>>749
>法律上は車両の直前直後でなければいつでも渡れるが、実際はスキを見て渡る実状を利用し放置している。
スキを見て渡るのがそんなに嫌なら地下道の設置を市や警察に要望しろ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM3f-6NN3)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:36:09.10ID:x9eVulADM
>>744
こっちだった。

意味不明
言いたいことがあるなら、すんなり理解できる日本語で書いてくれよ。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076f-8sqf)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:36:30.81ID:PZSAOwPu0
歩道橋や地下道
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076f-8sqf)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:39:27.17ID:PZSAOwPu0
>>749>>744も意味不明で合ってる
かわいいねキミ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67fe-5mWG)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:49:21.19ID:l/QphAAH0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076f-8sqf)
垢版 |
2017/11/24(金) 01:00:23.59ID:PZSAOwPu0
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07ee-h3cN)
垢版 |
2017/11/24(金) 01:08:31.86ID:aZDxA+kV0
警察官も、空腹時にはグーの音が出るんだよ。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076f-8sqf)
垢版 |
2017/11/24(金) 01:14:36.38ID:PZSAOwPu0
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者が

左右の安全を確認し、車がまったくいない、または遠く離れているのを確認し(たつもりで)、自らの判断に従って横断を開始する…A

のと

一台の車(お前らの車)が停まったことにより、歩行者が、車を長く待てせてはいけないと思って、焦って横断を開始する…B

のでは、まったく別の話だ

お前らは上記Bに対して停まるが、Aの【すでにお前らの進路上にいる歩行者】に対して停まらないから歩行者を轢くんだよ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076f-8sqf)
垢版 |
2017/11/24(金) 01:14:53.94ID:PZSAOwPu0
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して
道交法38条に従って必ず停まれなんて考えも、そう考える奴らの勝手な歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-+taN)
垢版 |
2017/11/24(金) 03:54:46.24ID:VnxnTeQ20
まずは、歩道が車道と区別されている道路を整備して、
その箇所の横断歩道外の横断を全面禁止にする。
そこでの横断妨害の罰則を重くして、歩行者の違反も段階的に実地する。

歩道がないような道路は総延長が長すぎて、整備と修復が追い付くことは難しいだろう。
横断歩道の数が桁外れに必要になり修復も間に合わないからである。

整備された道路は、中央線などを特殊な色やデザインにして分かりやすくする。
横断歩道も同じ色やデザインでライン引きした方が良いだろう。

整備とは、横断歩道の適正間隔の設置のことで、横断歩道外の横断を禁止にできるような間隔の事。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076f-8sqf)
垢版 |
2017/11/24(金) 03:58:54.35ID:PZSAOwPu0
バカの考えることは本当に意味不明で現実離れしてるな
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-+taN)
垢版 |
2017/11/24(金) 04:03:56.97ID:VnxnTeQ20
まだ起きてんのかっ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-8sqf)
垢版 |
2017/11/24(金) 04:18:01.01ID:P6xUYrZGM
もう寝たよ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-+taN)
垢版 |
2017/11/24(金) 04:53:20.51ID:VnxnTeQ20
修正
日本の道路全体を整備することは現実的に難しいだろが、
歩道と車道が区別されている道路などは整備するべきである。
その箇所の横断歩道外の横断を全面禁止にする。
そこでの横断妨害の罰則を重くして、歩行者の罰則も段階的に実地する。

歩道がないような道路は総延長が長すぎて、整備と修復が追い付くことは難しいだろう。
横断歩道の数が桁外れに必要になり修復も間に合わないからである。

整備された道路は、中央線などを特殊な色やデザインにして分かりやすくする。
横断歩道も同じ色やデザインにした方が良いだろう。
白杖や老人は何処であっても進行を妨害してはならない。
幼児への教育を徹底し、講習に合格できるまで一人で通行してはならないようにする。

整備とは、横断歩道の適正間隔の設置のことで、横断歩道外の横断を禁止にできるような間隔の事。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-8sqf)
垢版 |
2017/11/24(金) 06:08:44.30ID:P6xUYrZGM
>>767
実現は無理だろうけどまー頑張って主張を続けてみれば
オレは正直どうでも良い
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07c9-QHFH)
垢版 |
2017/11/24(金) 09:36:45.26ID:gDSytd7O0
オリンピックができるような国ではないと言うことだよな、だれも止まれない
欠陥の多すぎる横断帯、外人がのきなみひかれてしんでしまうよな
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-+taN)
垢版 |
2017/11/24(金) 14:23:47.59ID:VnxnTeQ20
>>772
>横断歩道あってもなくても同じだな
それが止まらない原因の一つだね。

横断が禁止されていない道路において横断歩道が付近に無い場合は、
車両の直前直後でなければ自由に横断出来る。
適正量の設置が出来ないから止む負えない事情である。

横断歩道で渡る義務が曖昧で処罰もなく、横断の実質は自由奔放で無秩序だ。
横断歩道の存在意義が極めて低くなり、撤去をした方が賢明だとも思う。

だが、交通量の多い道路では「いつまで経っても渡れない」事になる。
歩道が有るような道路を限定に整備し、そこでの秩序を正常にする。
路地などの交通量の少ない道路は横断歩道を撤去し、歩行者の責任で渡らせることで十分だろう(現状のまま)。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07c9-QHFH)
垢版 |
2017/11/24(金) 19:46:18.70ID:gDSytd7O0
信号無視だらけの日本なのに、横断で止まるはずがない
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07dd-TX0Z)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:49:31.04ID:4hxyLqvr0
信号に従って横断歩道を横断してる歩行者に被せるように右左折してくる。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076f-8sqf)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:58:58.44ID:cpB37dj60
信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者が

左右の安全を確認し、車がまったくいない、または遠く離れているのを確認し(たつもりで)、自らの判断に従って横断を開始する…A

のと

一台の車(お前らの車)が停まったことにより、歩行者が、車を長く待てせてはいけないと思って、焦って横断を開始する…B

のでは、まったく別の話だ

お前らは上記Bに対して停まるが、Aに対して停まらないから歩行者を轢くんだよ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076f-8sqf)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:59:31.35ID:cpB37dj60
結局、信号のない横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対して
道交法38条に従って必ず停まれなんて考えも、そう考える奴らの勝手な歪曲かつ拡大解釈でしかない!
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076f-8sqf)
垢版 |
2017/11/25(土) 01:00:03.86ID:cpB37dj60
覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイ、救急車、消防車など緊急車両は

緊急車両であっても緊急走行中でなければ、一般車と同様に、
制限速度に従わなければいけないし、一時停止など停止場所では止まる必要がある
緊急走行中(★)であれば速度超過できるし、停止場所で止まる必要はない

=====
★緊急走行中とは、赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしている状態である。
★現在では電力会社やガス会社等の赤色灯を装備した車両も存在する。
★なお、青色灯は点灯しても緊急車両でない。
=====

覆面パトカーや、通常のパトカー、白バイが速度超過車両を追尾して検挙しようとするなら
ある一定時間だか距離に渡って、当該車両の後方を追尾して
超過速度を計測する必要がある

この【超過速度計測中には赤色灯を点灯せず】
【計測が終わってから、呼び止めるために赤色灯を点灯させた】なんて場合に
呼び止められた車のドライバーから
「ずっと後ろを見ていたけど、呼び止める直前に赤色灯を点けたよね?
それ以前のスピードを計ってた時は点けてなかったから
そちらもスピード違反なのでは!?
それで私を検挙しようなんておかしいよね?」
と言われたらその警官はぐうの音も出ない
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fc8-LvG9)
垢版 |
2017/11/25(土) 05:40:18.45ID:xMiHTHz90
歩行者に気付くのが遅れて通過することはあるが、笑顔を向けるのは忘れない。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf2a-+taN)
垢版 |
2017/11/25(土) 12:36:18.59ID:w99A2wA/0
交通違反の多いタクシーは、お客の歩行者を見落とす事はない不思議な勝手。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況