X



ダメな修理工場・整備士 40件目□□素人勘弁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 15:09:15.06ID:fL+kHmSX
ダメ整備士の集い
ダメ工場晒し行為はルール違反です、相談窓口までどうぞ

■国民消費者生活センター
外部リンク:www.kokusen.go.jp
■自動車検査と区立行政法人:通報窓口
外部リンク:www.navi.go.jp
素人さんがプロ整備士への質問は以下のスレにてお願いします。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 10:38:16.07ID:4ODBKk9J
まったりしてんなw
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 15:06:01.36ID:MvFqFQRv
それは事実なら新手の詐欺にでも遭った気分よなw
それとも割れブーツでも強度的には問題無いと言う自信の表れか
まぁ実際接着が上手く行けば何ら問題は無いのだが
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 16:35:56.38ID:Yq4L0QP8
普通に考えたらブーツ外して洗浄注油したら綺麗に回ってイオン無しだから
分割カバーで隠蔽して「中古品交換」とかで伝票切るのが王道だろ
リビルドと書くのは悪質だよw
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 19:13:51.84ID:ErxTbIJx
確かに。
ブーツ単体の値段だったら普通のが安いよな。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 21:27:01.55ID:jl2RPmuh
以前の出来事
車検で入庫のニトンダンプ
ダンプを上げて車検整備もろもろ
終盤にさしかかり
燃料エレメントを交換後、エア抜き後
エンジン始動、回転が落ち着くまで
フルスロットル
ホイストシリンダーが急に破裂
(PTOレバーは引きっぱなし
)

諸事情で廃車になりました。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 22:16:33.75ID:Y6I68/es
ディーゼル用オイルってやっぱりガソリン兼用より専用の方がいい?
コモンレールとかごく稀にしか触らないからスノコのエアリー10w40使ってるんだが。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 05:01:15.27ID:UFD4djiq
軽負荷のエンジンなら兼用オイルでいけるが・・・
重負荷エンジン4t以上は専用を使わないと焼くことがある
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 12:21:44.18ID:BeR8ZAht
ファイネス、バイクの整備書まで網羅してきたな。
マニュアル買うか迷って繋げたらあったんで助かったw
なかなかやるじゃんファイネス
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 12:52:12.31ID:PsgQTgV0
ファイネスって大型はみれるの?
あと普通車にしろトラックにしろ何年式ぐらいからみれるんですかね?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 21:10:25.37ID:t+pIORYs
今日スゴいの見たよ。

エンジンオイルがレベルゲージのてっぺんまで入ってやんの。
で、セル回らない、エンジンかからないって。

客いわく「自分でオイル入れてから、白煙吐いてはいたんですよね」だって。

多分エンジン駄目だろーなー。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 00:09:28.36ID:oh8STS6l
この前同じような案件あったけど、オイル抜いて何とかなったよ
朝からエンジンかけっぱなしで夜まで一日中白煙吹き続けてたけどwww
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 07:57:16.50ID:20ROELkb
抜いたら10Lの受け一杯ちょい抜けて規定量位だったわ
今のところ調子はいいけどまぁ。。。だな
そっから新人整備外されて洗車係に降格されたけど
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 20:49:44.63ID:/49NQwM9
昔HA4のエンジンオイル入れる口から燃料給油してレッカーで入庫したのあったわ
シールからオイル混じりのガソリンが滴ってたけど、オイル交換したら大丈夫だった
シールって痛まないもんなのね
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 22:39:54.51ID:m1rU5tHq
>>108
洗車係になってもクレームなんだw
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 22:44:22.18ID:m1rU5tHq
>>110
親戚が数ヶ月前に日産デラの営業を辞めたけど、先見の明があるなw
何となく話題性的には三菱の時のリコール隠しみたいに酷い客離れは起きそうにないけどしばらく落ち込むだろうね。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 08:28:07.25ID:6yN5yDaq
日産が各工場の管理や首脳陣に必用以上の数の国交省OBを受け入れる流れだね。
良いとは言わないが国交省のOBが工場の管理にいたらコンプライアンスは一定以上の水準にはなる。
後輩と折衝しても握りつぶせる限界があるからね。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 12:42:58.79ID:kruJWLkv
11月東京モーターショーいくんだけど、その時期の東京って寒いの?
東北民的には東北よりプラス5℃位のイメージなんだが。
シャツ一枚でいけるかな
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 17:11:25.37ID:kruJWLkv
最近がっつり防寒具きて歩くことなくなったからよくわからんのだわ。
車で移動→施設に入る→車でry
外いるの一瞬だから薄着でいいの
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 23:18:57.86ID:pvf2L/Rg
メーター改竄とか今でも一部あるだろうし業界全体が詐欺体質だからなぁ。
日本人がもっと車の整備とかの基礎を習得すればボッタクリはしにくくなるだろうしユーザーの意識が変われば良いのになぁ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 05:14:52.42ID:RMuzcRfG
東北の9月の格好でいいだろうw
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 05:37:00.26ID:FBIGYYPo
東北といっても福島と青森じゃ違うだろう。
そもそも福島が東北というのはちょっと奇妙な感じがするが、昔からそうだと言われていれば何とも思わないのかもしれない。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 07:41:17.49ID:FaCFJXvr
モーターショー
開場の中は温かいし、歩き回るので微妙に汗をかくけど
外はヒンヤリしてる。
特に夕刻や夜間にそのまま、おのぼりさん状態でウロウロ
していると、風邪をひくよ。

経験者が言ってるので間違いない
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 09:41:49.20ID:BDGsTRdY
手ぶらで行きたかったがしょうがない、上着もって行くことにする
みんなありがとう。
どちらかというと夜の方が楽しみなんだが、真面目に視察してこようと思う。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 18:28:27.67ID:YNIfbyId
デフブローでOH、バックラッシュは適当に組んだんで
後日クレーム来そうな悪寒(異音)

納期タイト過ぎて、調整する間が無かったと言い訳する予定
光明丹が存在しない会社だしw
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 20:21:55.99ID:RMuzcRfG
>>130
チョークの粉塗って当たりを見る、遊びは今の状態を覚え少ない方に振り込め
0133名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:49:39.66ID:eL7iERL6
社長!
無駄遣いをやめてください。
ヨットやロータリー倶楽部なんて
自動車修理工場の社長がする趣味じゃないです。
金が余っているなら給料上げてください。
0137名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:06:05.87ID:tTz40bfx
ええ…
ウチは軽四もリッター¥1500なんやけど…
0139名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:20:31.35ID:tTz40bfx
>>138
一応安いのも選べるけど何も言われなかったら基本¥1500のだね。
安い方は粘度合わせず5W30のみ。
¥1500の方はきちんとしたブランドもの、その車ごとに粘度も合わせるけどね。
まあ当たり前か
0140名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:25:19.78ID:0Jy64MXd
はえーすごいな
軽四1000円に値上げした時でも相当文句言われたけど、1300円になってからオイル交換の入庫全く無くなったわ
先月から値上げして今月オイル交換0台よ
0147名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:40:11.67ID:lZm50SRM
ワイも学校ではやったけど現場に出てからは取り替えだけ
自社でやるにしても測定器やら場所やら準備しなければならないし失敗が怖いからリビルトばかりだね
そりゃリビルトが50万とかして自社でやったらそれなりの売上になるのならやるけど今の値段だとリビルトの方が上だと思うな
挑戦してみたいけどうちの工場ではそんな余裕はないよ
0148名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:02:17.46ID:JcX4HQfc
オイルパンとストレーナ交換なら何度かやったけど廃棄品を後学のためにバラしてみるのはアリだが再組立して搭載使用は出来んわ
O/Hするにしてもリビルト屋送り
0149名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:39:55.70ID:zp1PPMHr
ATのバルブボディOHは日常茶飯事やで、自営なんで
修理金額は抑えるから、お客さんは実験台になってもらってという感じでやってる
まぁZF系は、SSTのオンパレードなんでお断りするけど

この台風の最中、バックホーの鉄キャタ切れたとお電話が
マスターピンの割りピンが飛んでいる事を祈る
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 23:01:38.86ID:a/gKtGxV
今日、台風でずぶ濡れになって安全靴の中まで濡れて帰ってきたらものすごく足が臭い。みんな足の臭さどうしてる?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 23:40:42.81ID:o/756bgj
ギャツビーとかの液体で出てくるアイスタイプのやつを使ってみ。
パウダーじゃないやつを足指に満遍なくスプレーすれば夜帰ってきても激しく臭わないよ。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 01:09:42.41ID:U0550Xs5
そりゃズブ濡れになったら臭いのは当たり前よ。
普段、気をつけるのは、
靴下を履き替える回数を増やす。
靴下だけ強めに洗う。しっかり干す。
安全靴を2足またはそれ以上用意、マメに履き替える。

足を必要以上に洗ったり、制汗剤つけるのは良くないってハナシだぜ。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 01:20:14.55ID:DPRoQjk7
足あせかきは綿100%の軍足おすすめ
厚手のものを選ぶといいよ
安いのは薄くてもたないし
いかに汗を靴下で止めるかが重要

靴を洗うのに抵抗があるなら、ウェットティッシュで中を拭くとかね
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 09:45:46.61ID:faDqGoe9
みんなありがと!
普段から汗かきやすい体質だから、安全靴は3足ローテションで通勤はサンダルにしてるんだけど、普段から家族に臭いと言われてる。
靴下を綿100は参考になった。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 10:16:38.16ID:Y/yRHHrv
ワキガと足臭とアトピーはマジ迷惑
ガイジ施設でパンでもこねてろよ
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 10:24:35.25ID:Ws5a2fiB
綿100%の軍足で
更に5本指タイプに移行するのが最強
履きにくい?
慣れればどってことないわいな

ちゃんとカカトが付いた奴おススメ
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 11:45:18.05ID:XBsSJioV
5本指、綿100に同意。
これ履いてから他の靴下履く気無くなった。
慣れなのか先丸が気持ち悪くなり、普段履きも5本指になったわ。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 13:17:57.48ID:Fulq+VwK
コインランドリーによっては靴の洗濯機や乾燥機がある。
それでも靴を洗うのはやや面倒だし、しょっちゅう洗うと靴の寿命を縮めるが、靴の中敷きは簡単に洗えて乾かせるから、本当に臭いのなら中敷きはスペアを用意して毎日取り替えるべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況