X



【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part113 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 16:31:10.77ID:NrwISMJL
ここは、洗車やワックスがけを【念入りに】手間暇掛けても良い!と言う人のための洗車スレです。

(1)シャンプーはシャンプーの効果しかないモノを使用する。
水垢落としシャンプーなどを使う人は →「めんどくさがり屋さんの洗車スレ」へどうぞ。
(2) シャンプー → 水垢落とし → WAXまでの行程で3時間以上掛けても大丈夫な人(毎回ではない)

せめて、上記2点をクリアできる方のためのスレです。

<よくある質問、FAQなど>
何か疑問点などがあればここを一通り読んでみましょう。
carwash-2ch @ ウィキ
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/

・前スレ
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part111
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1494330682/

【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part112
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1499193594/
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 10:44:12.47ID:ulk3AwWr
泡仕立てシャンプーダークカラー車用をFM10で使ってみた
泡自体はソナックスより多少きめ細かい、車体に残る泡の具合はソナックスより上流れ落ちた泡の持続は段違いで排水に困ったw
泡仕立て、ソナックス共に既定の量より多めに混合しないと泡の残りが悪かった
洗浄力はやはりカラー専用なのでソナックスより上、簡易系コーティングは多少落ちるかも
すすぎは泡の残りやすさが強い分念入りにやらないと隙間などに残る
泡仕立てシャンプーが汚れ落ちないとみんカラで見たがコーティング車専用使ってるんだと思う
容器は洗濯洗剤用だけあって使いやすい
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 23:18:58.25ID:LQrAPgBV
AZは安すぎ。買ったことないけど。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 20:33:16.54ID:InsRBXRt
内窓拭きにガソリン水抜き剤を使うと綺麗に汚れが取れやすいと聞きますが、フロントガラスに付着した油膜とか汚れもガソリン水抜き剤で掃除すると効果的でしょうか?
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 21:59:56.93ID:rLG3wkwV
>>142
内窓だけは言っとくぞ。
わりと濡れたままのタオルでゴシゴシからの別のタオルでカラカラになるまで乾拭きよ。

原始的だが絶対に1番よ。

少し手間かけたいなら濡れタオルの段階を熱湯蒸しタオルにしたら油膜なんてイチコロよ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 21:36:42.96ID:jepWApon
>>142です。
間違えました。
あくまで掃除をしたいのは外側の窓ガラスです。
外側の窓ガラスをガソリン水抜き剤で掃除したら油膜が楽に除去出来て視界が良くなると期待して質問しました。
但しゴム類に良くないらしいので迷ってます。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 22:20:07.00ID:Oj2HnpX0
チェーンクリーナーが良い
パーツクリーナーと同じ用途だが、シールを侵さない成分になってる
その分高いがな
と言っても微々たるもの
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 23:29:42.09ID:6Q4d8htT
今までタイヤワックスは油性を使用していたがタイヤに良くないと知りこの度水性を買ってみたわけだが、ここまでツヤに差があるとは思わなんだw
ていうかツヤ無いじゃん、塗る意味草
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 23:53:01.35ID:Oj2HnpX0
タイヤワックスの存在が草
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 09:41:34.29ID:QGIo3Ag8
アーマオールのプロテクタントやクレポリあたりの保護剤を
タイヤワックスでなくてもけっこうな量使うから安いやつを
ただ、今のアーマオールは粘度が高くて
吹き付けてもベチャッとなって広がりにくい
サラサラの水っぽいやつを探すとよろしい
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 10:33:46.40ID:H9HeOipq
水性ったってフォームスプレーのやつはギラギラじゃね?
俺もあれが嫌でトリガースプレーして塗り広げるのを使ってるけど。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 13:27:52.45ID:nSowbMWG
先週の金曜からオフロード走り回って台風の中高速乗って帰ってきたらタイヤだけめちゃ綺麗になってた
オフロード行く前は茶色かったのに
泥による摩擦で綺麗になったのだろうか?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 13:40:27.65ID:0lqefMX9
台風一過の今日ひっさしぶりに朝一から洗車したわ。
手洗い+内装の拭き掃除だけで1時間30分掛かった。
時間的にはこんな物かね?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 14:42:25.04ID:fWXWR1sl
私も台風のあとはなるべく早く洗車してる。
いつもなら風だけ残るのに午前中はほぼ無風、しかも曇りだったので
迷わず洗車してやったぜ!!

>>167
アルトなら時間かかりすぎアルファードなら手早いと思う(・∀・)
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 01:08:45.31ID:W5Bm6UM5
みんなタイヤワックスなに使ってる?これまで色々試してきたけど、なかなかこれだっいうのに巡り合えない。
シュアラスターのより深いツヤが欲しいけど、油性はタイヤに悪影響らしいし。。
古川薬品工業の業務用が気になってるけどどうかな?
0182171
垢版 |
2017/10/25(水) 15:51:53.49ID:W5Bm6UM5
みんなレスありがとう。
そんなに拘ってない人も多いんだね。個人的にはタイヤワックス次第で洗車の完成度にかなり違いが出ると思うんだけどなー
いまアーマーオールのエクストリームタイヤシャイン使ってるけど中性の割に控えめすぎる。。。
CCIのとブリジストン中身一緒なんだね。それで1Lでこの値段なら一度買ってみるかな
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 15:56:35.72ID:XlGNal5D
俺もそれ使ってる、結構強めのツヤだと思ってた
それでも控えめというなら
ソフト99のギラエッジとかツヤ推し系のやつにすればいいんじゃね
あと、油性使え。マジで。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 16:20:50.06ID:klAz2Qxs
落ち着いた仕上がりのシュアよりも艶
なぜか使ってるのはタイヤシャイン
既にまあまあ艶系、でも足りない
「ブリヂストンはマットだよ」中身同じならCCIにしようかな
拘ってない人多いねーって君は何を求めてるのかわからんよ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 09:02:43.27ID:tKBunwFo
>>143
内窓色々試したけどマジでコレが1番やね
下手なもん付けると白っぽくなるわ曇りやすくなるわで良いことなかった
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 11:03:16.00ID:O9AzfrxT
>>194
これはマジで間違いないよ。曇り止めとか結局あんま、、、
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 18:09:56.65ID:5FP04pxH
ガラコと水垢油膜取り剤買った後から土日ずっと雨だったんだよなー
今週はなんとか施工できそうで嬉しい
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 21:42:54.91ID:4YxODe8j
>>204
まだ昼は温いだろがい!
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 21:44:49.05ID:4YxODe8j
>>206
安いんだから普通に使ってくれ頼むから
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 07:12:13.71ID:od8dxj9C
>>208
酸化セリウムのこと?どんだけ入ってるか分からんしプラシーボでしょ。
液体クレンザーの方が優しいなら尚更いい。

でも、ブログ等で液体クレンザー使ってるって見たことないんだよね。

>>207
そうしますわ。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 07:29:19.76ID:ozcmW09W
各種ある専用品を使わずに、わざわざ危ない橋を渡るとチャレンジャーは賞賛されるべき

上手く行ったら参考にさせてもらおう
頑張れ!
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 09:16:15.23ID:V7t83MgO
台所用クレンザー試したけど全然落ちんかったやで。

てか3Mのハード2L、ガラスの汚れ落としに無茶苦茶適してるんだが誰も試さんの?
ガラスにダメージも入らないし超オススメなんやが。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 12:42:01.49ID:JF54Hvig
ガラスでもスレチではないけど、ガラスメンテナンス専用スレがあるんだからそっちの方が良かろうて
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 06:55:25.88ID:SUvOVHMD
初心者なんですが質問させてください。
先日新車を購入したので洗車を頑張ろうと思うのですが、外装のメッキ部分はどうメンテナンスするのがベストでしょうか?
ソナックスの簡易コートのブリリアントシャインディテイラーを購入したのですがメッキ部分に使用しても問題ないでしょうか?
よろしくご指南ください。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 08:31:27.05ID:C/3l9074
>>221

> コンパウンドZ
何が違うのか簡潔に、明確に答えよ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 09:14:23.22ID:OGixKncR
今週の東京ポッド許可局
労力を惜しんで経験もしようとせず出来るだけ近道をする
失敗もして良いものを見つけてほしい
そんな話が聞けます、すごく納得できた
来週にはポッドキャストに上がると思うので、是非
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:02:30.88ID:C/3l9074
>>224
わけわからん。死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況