X



車内消臭スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 20:33:12.00
車内の消臭について語り合うスレです。
ワッチョイは寂れるため導入禁止。

前スレたち

車内消臭スレ Part7 (実質8)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1437916587/

車内消臭スレ Part6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1354486711/

車内消臭スレ Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1317785259/

車内消臭スレ Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284044397/

車内消臭スレ Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1253882326/

車内消臭スレ Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237041902/

車内消臭スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1201978233/
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 00:35:29.34ID:9MtBUE72
SLKの中古とか見に行くと高確率でワキガ系の体臭ついてる。
見栄っ張りのアニマルは臭いは強いのか?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 00:39:54.84ID:9MtBUE72
ヤフオクとかで小綺麗ないいなって思う中古出て入札殺到することあるけど
よく臭いかがなくて落札するなあと感心する。
どんな臭いするか落札してからじゃ遅い。そんな鼻羨ましいよ。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:24.61ID:4xOnWbPF
ベンツの中古って大抵臭いよね。元からのベンツの臭いとオッさんのアニマル臭でホント嫌になるくらい。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 10:39:29.80ID:4xOnWbPF
CクラスとかSLKとか安ベンツ中古って最悪だよね。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 00:04:08.08ID:duPsETLY
ベンツが臭うのは見栄っ張りはアニマル臭がきついから。あと香水とか使用率高い。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 00:04:39.86ID:duPsETLY
いろんな臭いがブレンドされてアニマル臭が倍増する。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 14:16:12.06ID:VRfpihFQ
ヤフオクで入札してるやつは明らかに現車確認なんかしてないよな。
臭い嗅がないで買う気がしれん。
ギャンブルもいいとこ。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 20:37:52.40ID:kvy7R3lK
こんな器の大きい男になり...なれるわけねぇだろ!
https://youtu.be/VVIdN0AZjZ4
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 23:06:52.06ID:Oq8gQQiM
これはエアコンの臭いじゃないな。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 00:06:33.52ID:QOdsj6fZ
車内の匂いを中古車購入から半年でやっと原因特定した
皮ハンドルが変な匂いを出してたわ
皮クリーナーで磨いたら匂い取れて感動したわ
みんなも匂いの原因が分からないときは意外と近くに原因があるかもしれないぞ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 15:07:10.41ID:2zmsAmZ/
>>568
>車内の匂いを中古車購入から半年でやっと原因特定した。みんなも匂いの原因が分からないときは意外と近くに原因があるかもしれないぞ

中古車を買って以来2年以上になりますが、未だにイヌの匂いがとれません。

椅子の下、インパネ裏、スペアタイヤの周りにもイヌの毛があって、さんざん掃除しました。エアコンのエバポレーターも泡で洗うタイプを何度も施工しましたが、雨の日など湿度が上がるとニオってきます。

皮ハンドルではないのですが、今まで見落としてたところがあるのかな? ヒントくださいますようお願いします。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 18:29:26.95ID:1KVKcszb
インパネ、センターコンソール分解やカーペット剥がし、シートはじめとする布類スチームとかも全部やった?
畜生車が値段つかないゆえんなんだよね
かなり頑固なんだよな
0573570
垢版 |
2020/02/28(金) 22:05:55.19ID:ur9exWJQ
>>572
わからなかったんです。5月の暑い日に見に行きましたが。納車後掃除していた時に白い長い毛に気付いたんです。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 05:10:30.53ID:api3Xoxu
>>573
あらら...。
それはもう車内の内装プラスチックパーツは剥がせるものは全部外して表も裏も台所用中性洗剤溶かしたお湯かぬるま湯でジャブジャブ洗って天日干し。

シートも外してリンサーをしつこく掛けて天日で干す。
ついでにフロアカーペットとフロアマットも外して中性洗剤で洗って天日で干す。

フロアカーペットには静音目的のニードルフェルトが貼られてるから剥がして洗剤溶かしたお湯の中で手で握って洗って天日干すかアマゾンとかでニードフェルト買って切り貼りして貼り直すか。それか新品交換。

天井は出来れば外して洗いたいけどリンサーでも。
フロアカーペットと天井はデカイから場所も人手もいるから苦労する。

どうせ犬がオシッコやゲロ吐いてるだろうから鉄板むき出しになったフロアを配線に気を付けて洗剤付けて丁寧に拭きまくる。

エアコンフィルターの交換はもちろんのこと、エバポレーターを露出させて家庭用エアコンクリーナースプレーを数本ぶっ掛ける。その後出来れば水を掛けてすすぐ。

でもどうせエバポにも犬の毛が付着してるだろうからエアコンクリーナースプレーをぶっ掛けた時に車外に排出するドレーンが詰まらないか確認を。ドレーン詰まっちゃったまま冷房使ってると車外に排出されるはずの水が車内に漏れて2次被害被るからね。

エアコンダクト内部にも匂いがこびり付いてるだろうから出来ればインパネ分解してダクト内部を洗うと。

...俺ならこんな手間と時間掛けるの勘弁だから大金出して専門業者に出すか廃車かなぁ。犬猫乗せてたクルマはもはや故障車事故車だよ。

現車確認の時に匂いに気付かなかったあなたにも落ち度はあるけど、一言言わなかった売り手側も悪質だわ。

あ、これがリンサーね。
https://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/GARDEN/PRODUCT/G573718.jpg?iup=191202
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&;SID=G573718
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 13:34:09.31ID:I9vikNMh
そんなん即廃車だろ。
クリーニングの金と手間で普通にワーゲン中古くらい買えるだろ。
0576570
垢版 |
2020/03/02(月) 16:56:08.86ID:QSBjr4kJ
>>574 完璧じゃん。とりあえず駐車時に窓を開けて凌いでます。平成18年式の軽自動車を通勤用に29年に25万で買いました。ショックアブソーバーやロアアーム、タイミングベルトなど交換して、長く乗ろうと思ってます。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 20:23:04.34ID:DgkB1TAu
25万なら川に捨てちゃいなよ。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 22:32:49.66ID:LqzXj5IJ
行った先で帰れなくなるよりいいだろ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 01:11:09.41ID:nn7BrLDA
2年もイヌの匂いの車に乗れるなら大丈夫だよ。
このスレは無臭を目指してる人が集まるから。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 08:44:23.18ID:NnDNr0MM
ドクタ〇デオの煙とかスプレーとか、ABのスプレーとか、抗ウイルスエアコンフィルターとか、
どの程度コロナウイルス、インフルエンザウイルス、SARSに効くのかね?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 10:21:37.90ID:wOI4JBgP
>>582
無意味
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 14:04:59.18ID:p5CPPUXZ
たまに換気するのと、あまり人を乗せないこと
0585582
垢版 |
2020/03/06(金) 06:33:56.87ID:L2CK41Tf
軽く調べてみた。
抗ウイルスフィルターって、例えばインフルエンザウイルスやノロウイルス、O−157みたいに
日常生活で感染する、感染したくないウイルスについて具体的な致死率データがないんじゃないか?
ウイルスっても死にやすいウイルスいるんだから、情報操作し放題と言えなくもない。
それに抗ウイルス作用が製造時からいつまで効き目あるかも分かんないから、長期在庫品とかだと
益々その効果に疑問符が付く。
某ABでデ〇ソーの抗ウイルスエアコンフィルターが三千円前後で買えるようなったから、ネットで
ボッシュの抗ウイルスフィルター買わないで済みそう。
なんだかんだで抗ウイルスフィルターに拘る俺が一番の問題だな。

ところで、ドクターデオやABオリジナルの抗ウイルススプレーも意味ないのかな?
部屋とかにも流用してるんだが。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/07(土) 21:28:40.95ID:4iYZRW8W
車内で正露丸をぶちまけてしまってシート外したりしてほぼ回収しましたがまだ残っているかもしれません。匂いを取る方法はありませんか?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/07(土) 22:31:22.62ID:6pueGsx1
正露丸臭がキツイなら川に捨てちゃいなよ。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/08(日) 16:27:01.81ID:b7YP0Uhx
>>591
新車でも臭いがある。
その臭いは1年でいろんなものと混ざる。
特に車はあらゆるオイルに囲まれてるのでオイルと接着剤と体臭のブレンドになる。新車も3年もすればもういっちょあがりの臭い付き車になる。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/08(日) 19:02:06.51ID:VOMPJfwa
多分車内にある物体で1番臭いのは俺の肛門から金玉の裏筋にかけてのライン。
薄手のジャージ履いてるとぷ〜んとウンコ臭が鼻まで届く。

2番目は耳の裏から顔面にかけての苦味がある加齢臭。

3番目は足の

書いてて鬱になってきた
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/08(日) 21:03:17.54ID:gwYs7+Me
>>595
死んじゃいなよ。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 18:23:40.97ID:xN4ZyFDl
高濃度オゾンは車内の密閉空間なら臭いはもちろん、ウィルスにも効果あるけど有人だと使えない ゴムや基板へのダメージもある 現実的には車載プラズマクラスターあたりをモバイルバッテリーで24時間動かしとく位だろう
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 06:58:37.00ID:yscETpO6
次亜塩素酸水や安定化二酸化塩素はどうなんですかね
加湿器入れて使えないかな
ドクターデオ(安定化二酸化塩素)は割りと良かった
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 22:58:19.49ID:HcRcfd6h
20年乗って愛着あった名デザイナーの希少車を大事に乗って金かけてたが、車内が臭くなってきた途端
見事に嫌になって売った。
車内の匂いって20年の思いとかプレミアとか希少価値とかを度外視して廃車まっしぐらなんだと思った。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 22:59:50.10ID:HcRcfd6h
20万キロとか30万キロとか関係なく
2万キロでも車内が臭くなったら廃車なんだと今は思う。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 12:05:57.00ID:WRWLbsVb
>>602
物質の経年劣化と細菌の匂いだろう。
じいちゃんち行くと古い独特の匂いがするように
葉っぱや草、カビ、古い車って感じな臭いがどこかでやってくる。
新車から乗ってると自分の匂いは気にならないので臭いと感じないが
他人は臭うと思ってる場合もある。
なので、中古車を買うとまず匂いとの相性の戦いになる。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 12:09:17.03ID:WRWLbsVb
新車だろうが中古車だろうが匂いが必ず付いていてそれが臭いと思うか気にならないかの差になる。
このスレは無臭、車にいることすら感じない、そこを目指していると思う。さらに安く買った中古ならやりがいもある。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 12:12:26.95ID:WRWLbsVb
特に外車はメーカー独自の臭いが発生しやすく日本の高温多湿まで耐久性ある素材が全てに使われてるか怪しいとこもある。
外人は体臭きつく臭いように外車は国産に比べ臭い。特に外車の中古車で臭くないものはないと言ってもいいだろう。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 21:56:17.97ID:bEg6n/DH
ベンツ独自、BM独自の臭い、合わないなら無理だね。中古車ならなおさら体臭とブレンドされてるし。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 19:37:32.54ID:kO7hUhta
まりのの満州臭いらしい。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 19:51:53.40ID:FBZfR2+u
ドクターデオに限らず、抗ウイルス効果謳ってる燻製タイプのって効果あんのけ?
新型コロナ、インフルエンザなどなど。
抗ウイルスタイプの高額エアコンフィルターも気になる。

あと、家庭用の空気清浄機やエアコンだって、シャープ、パナソニック、東芝、ダイキンなどの
ウイルスに効果あるってのも、広告守銭奴マスゴミは全く検証しないよな。
真っ先に一般人が気にする電化製品だと思うんだけれども。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 21:11:39.95ID:ke2tUxsp
>>610
カーオールだっけ?デオより安いやつ、銀イオンとか眉唾だけれども、この際だから
使用した。
あ、その前に昔ながらの細長い缶タイプがアルコールだから、エアコン吹き出し口に
使ったあとに助手席下置いて使用。
その後に煙タイプ。
まあ、気休めにもならんだろうけれどもね。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 01:29:11.66ID:KVNoOmmE
暖かい季節になってきたら車内の臭いも強くなってきた。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 10:58:40.78ID:cySW6N4s
シャープのドリンクホルダーに置くやつって吸気口が隠れてしまう位置にあるけど、
「あれは埃を吸うためではなく排気量と同等の吸気をするための口であり、埃自体はイオンか水分子かなんかと結びついて重たくして地面に落とす」
から問題ない、という認識で合ってますか?
あと、中古車を買う前にこのシャープのやつを買ったんですけど、どうも最初っからプラズマクラスター搭載されてた(ボウリングのピンみたいなマークが温度の横に表紙されてます)
みたいなんですけど、ダブルの効き目が期待できます?それともバッテリーの無駄だからドリンクホルダーのやつは外したほうがいいですか?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 12:43:15.30ID:JMz0HNf6
車内ってどんな掃除出来るんだろ?
掃除機掛けて、ウェットティッシュでシートを拭いて、ダッシュボード周りをクリーナーで拭いて、内窓も拭く。シートには粘着ローラーも掛けて細かいゴミも取る。
最後にファブリーズ?
これで車内無臭に出来る?
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/13(月) 22:57:43.61ID:sP6Gte76
ウイルスに効くとか、今だからこそ各メーカーや消費者庁はしっかり検査して
真面目な市場に戻す機会だと思う。
エアコンフィルター、消臭除菌スプレー、置きタイプ、煙タイプなど。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 12:33:20.58ID:zWorecIQ
今回お店で車内清掃してもらったんですが臭いが蓄積しないように車の窓を毎日一センチほど開けておこうとおもうのですがこれって効果ありますか?
またやるのは晴れると分かった日だけのがいいですか?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 02:18:10.27ID:ZBKtgmgX
>>615
クリーナーってのがどういうタイプかによるのかも知れんけど、俺はダッシュボードと言うか車内の水拭き出来る箇所を可能な限りクリーナーで拭いた後に徹底的に水拭きをするようにしてる。
ファブリーズというか消臭剤は置くタイプだな、
綺麗に拭き掃除した後にスプレーを吹きかけるのはなんか違う気がする。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 21:43:24.05ID:doYHAC/z
炭八って車で使ってる人いる?
効果がどんなもんなのか知りたい
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 22:46:09.39ID:zN2tMIjH
>>621
エアコンフィルターなんて外箱が色あせて背文字の判読さえ難しいのが棚に陳列されてたり。
抗ウィルス効果って、在庫してると何年ぐらい耐久性あるのか、汚れて交換するだけで効果は
半永久的にあるのかどうか。
謎でカオスで、消費者保護の観点から見ると、とても健全とは言えない世界。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 07:51:19.09ID:iHq2r87z
フィルターで除去できるモノは高が知れてる
花粉より大きなモノ...タンポポの種やユスリカとかかな
花粉や微細な粉塵は湿ったエバポに付着して流出するか そのまま固形化
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 10:29:40.27ID:ba6ehTgW
ビニール生地にカーペットリンサー使って「なにも吸えませんでした」ってw
やっぱり岡山の人間は頭おかしいのが多い...

https://youtu.be/ui_hgDwIk64
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 10:30:17.17ID:ba6ehTgW
リア席のシーンね
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 10:43:44.39ID:EGK5wBFT
ビニールですけど、どうなるか気になるので吸ってみようと思いますって言ってんじゃん
分かってるけど動画的に実験してるだけだろ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 12:13:37.14ID:ba6ehTgW
どうもならないだろw
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:52:31.13ID:CEUFe0A2
普通やろうとしないだろw
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 00:04:09.38ID:mdwdbFWp
ソロソロくさくなる季節
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 01:02:09.94ID:WB/OkUtB
エアコンフィルターとか強姦すると車内消臭に一役買うかな?
エアコンフィルター交換するとエアコンの効きが良くなるとは聞いたけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況