X



事故画像・動画から車種を特定するスレ Part75©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f6fb-vgeI)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:18:04.56ID:x7rebnc30
グロいのは注意書きするように!!
車板には他に車種当てスレがないので、スレタイに拘らず幅広く車種当てを楽しもう。

TV・新聞等のニュースからの画像は、その写真から判明出来なくても他社ソースから別角度画像が得られる事も有るので、
検索しやすいように出来るだけニュースソースも一緒に添付する事

メーカー、国の煽り合いはほどほどに。
次スレは970踏んだ人が立てる事
立てられなかったら、すぐさま他の人に依頼する事

前スレ
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part74 ©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1500037140/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-Fn+g)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:57:14.22ID:0ZJ68U6kM
>>750
べつにいいけど
プリ公が屑揃いなのはよくわかってることで
あのシチュエーションから強引に車線変更してくる可能性があることは
馬鹿じゃなければ十分に予見できる
そういう状況で「ああ、やっぱりね」という形で絡んだという時点で
こいつらはどっちも馬鹿なんだなという結論になる
避けられた事故を避けそこなっただけのアホ

それを得意げにこんなところで動画晒してどうしたいわけ?
自分もアホなもんでアホプリウスと絡んじゃいました、笑ってやってくださいとでも?
くっだらねえ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-FGj7)
垢版 |
2017/10/17(火) 12:17:08.12ID:YZqabeKXa
>>756
だよな。
プリウスってだけで常識通じないと思って良いのに。
それに動画の主って追い越し車線走ってるけど前ガラ空きで走行車線から抜かれてる始末。
走行車線の前の車を考慮すれば追い越し車線に無理矢理突っ込んで来るのは十分に想定出来る。
真横でなく相手の右後部に当たってるし遅いとは言えクラクション鳴らす余裕すらある。
左ミラー見てたら接近するプリウスにも気付いてなきゃな。
つうか鳴らすの遅すぎ。
本当にギリギリならクラクション鳴らす余裕なんてないけどな。
どっちもどっちだよな。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-EPOw)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:16:05.54ID:UU8F8s84d
車を買うときの優先順位
1.保険に加入する
2.車を買う
3.購入後は安全運転に務める

車を持つことよりも保険のほうが優先だぞ
万一にも人を怪我させたとき、運転者が死亡したとしても
自分に代わって相手に金銭の支払いをしてくれる

たまに、財力があればーみたいなこと言う人がいるけど
財力があったとして、運転者が事故で死亡した場合に使えないからアテにならん
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5977-4Ye0)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:07:56.59ID:hk5jccr/0
>>762
現行フォワード?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f124-Qarq)
垢版 |
2017/10/18(水) 08:34:17.07ID:ZbcmoY/r0
>>750
こいつ相手が車線変更しはじめた瞬間に加速して妨害しとるやん
自分からアタリに行っといてそれを動画にまとめて晒すとは・・・w
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-FGj7)
垢版 |
2017/10/18(水) 10:44:51.86ID:GsLCIjk/a
>>776
高さ見誤ったってレベルじゃないよな。
道路も狭くてカーブだし本能的に無理って感じるだろうに。
考えられるのは無理って分かってバックしようとしてシフトミスか坂道発進失敗か?
このクラスのATって慣れないと訳分かんないのが有るんだよな。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa45-0GSP)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:59:54.81ID:3Mf56VW7a
>>794
運ゲーですわ 
この事故に限って言うなら禁忌のはずの追い越し車線上の車内待機が正解だったかも知れん

事故車両の手前に向かって走るということは事故車両に影響された車両が
起こす2次事故に自ら突っ込んでいく事にもなる

発炎筒を炊く事も表示板の設置もするべきだけどできなかったんだろうなと思うし
辛うじてガードレールの外側に避難するという正解もそこを目掛けてトレーラーが
横転して突っ込んできたらそりゃひとたまりもなかっただろうなとも思う お気の毒としか
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5f3-xUNq)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:52:49.32ID:8z5u8lby0
>>779
悪魔の白プリウス 襲来
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-mS/r)
垢版 |
2017/10/19(木) 15:29:48.72ID:TdE8M8Rpa
>>792
フルトレ勿体ないな。

どうせパニクって三角停止板や発炎灯の事なんて全く頭になかったろうし自分等の車に後続が突っ込まないかを祈るだけだったろうな。
知人の車に乗せて貰うと三角停止板が載ってなかったり荷物の下で出せないとかばかりで驚くわ。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5c8-GnHq)
垢版 |
2017/10/19(木) 17:11:15.42ID:SMTnwWGC0
スペアタイヤの吊り下げ金具って腐食するからねぇ
普通は車検のときに点検するし、大手だと自前の整備工で点検するからなぁ

ガードレールの外に避難していたのに、トレーラーの横転に巻き込まれるというのは
運が悪かったのか・・・
障害物ありと発煙筒を炊いて、後続車に減速を促すべきだったのかな
タイヤ踏んづけてトレーラーが横転するとは、大型車のタイヤってのは怖いな

雪国だとスピンや立ち往生すると車内でお待ち下さいとか言われるんだよな
この場合は車内にいては危険、車外に退避したけど運が悪すぎたとしか言いようがない
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-bVje)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:41:28.57ID:ti9svidaM
シミュレーションしてみた。

故障で止まったのならある程度事前に考えて行動出来るだろうけど、パレットを見るとエアバックが展開してるから相当衝撃はあったんだろう。廃車になるレベルの事故と考えるのが妥当かと。
これではドライバーは相当気が動転していたはず。眼鏡やコンタクト使ってたなら飛んで行ってただろう。おまけに夜で外は雨。
時速80キロで走っていたとするとタイヤにぶつかってから完全停止するまでの距離は乾燥路で54mだから少なくともそれ以上は進んでいると予想する。
この状態で助手席の人と一緒に安全な場所を考えて行動するのはどうだろう。俺は自信ないな。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-xGkk)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:43:04.27ID:gAllku0wa
>>806
オーブ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-ven3)
垢版 |
2017/10/19(木) 22:40:24.44ID:60LNKAtTd
>>809
本件では、路肩に避難できている
この時点で歩行困難になるほどの重篤な衝撃は受けていない
落ちていた物体がタイヤにあたったと認識できて通報もできてるのだからそれなりの判断もできている

50mは歩いても30秒の距離、そして少なくとも最初の衝撃地点の真横まで下がれば
ほぼ確実に飛来物を避けられる

今回の反省点は次のポイント
1.逃げ方の知識があれば死亡は避けられた可能性がある
2.通報した時点で警察が後ろに逃げる指示をしなかったのはいただけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況