X



ダメな修理工場・整備士 38件目□□素人勘弁 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/26(月) 07:51:35.30ID:bznUnvVt
ダメ整備士の集い
ダメ工場晒し行為はルール違反です、相談窓口までどうぞ

■国民消費者生活センター
外部リンク:www.kokusen.go.jp
■自動車検査と区立行政法人:通報窓口
外部リンク:www.navi.go.jp
素人さんがプロ整備士への質問は以下のスレにてお願いします。
関連スレ
【修理】整備工場 プロに相談 その68【整備】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1490902120/
【素人】板金・塗装はここで聞け!39get【歓迎】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1488060838/
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド58⇒◎
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1488644746/

前スレ
ダメな修理工場・整備士 36件目□□素人勘弁
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1489216048/
ダメな修理工場・整備士 37件目□□素人勘弁
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1494563804/
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 17:39:44.91ID:W1NjbErc
おつかれさん
ワイ自営だけどそんなもんだね
用があれば休むけど何も無ければ出てきてしまう
何て言うか休みの日の解放感が好きでのんびり仕事してしまう
普段の日は従業員や事務のババアが居るからしんどいんだよね
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 19:10:05.99ID:uPZeEzFg
>>741
ロアアーム全交換とかww
まあ、予防整備としてのオススメ項目だったんでしょうな。
諸々の技術料が違うのは仕方ない。
それにしても結構盛ってると思うww

今回はディーラーに任せて良かったじゃないの。ジョイツーだったら、違う所から漏れてますって主張していたかもしれないし。そもそも、向こうに過失があったかは分からないからね。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 19:43:07.66ID:V1++aBdl
社長も毎週日曜7時には出て来て仕事してるって言ってるが
俺は毎週日曜の午前中10時頃からのんびり二時間程洗車してから事務所でくつろいでから帰るが未だに社長に遭遇した事はない
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 23:05:27.78ID:mSx2zPMk
一級は所有が少ない今は今ある
このスレで所有してる整備士おる?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 00:01:33.57ID:n4P5vA1z
1級大型と1級二輪もできるはずだったんだよなあ。
国が実施する検定試験も無くなった。
あまり恩恵がないと国が判断した。
なにか権限があればいいんだけどね。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 02:44:07.33ID:cBayco/R
大体の会社が一級なんて目もくれず、ディーラーは社内資格しか取らせようとしてないし、町工場は会社の金や時間を使ってスキルアップなんて発想もないでしょ
せいぜい自腹で中型大型取りに行かせたりするくらいで
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 05:45:58.62ID:CWqb22ZJ
最初から2級を1級にしてりゃなあ
素人に対して2級って聞こえが悪いし
1級作っちゃったから昔みたいに2級が一番上ですって言うのも出来なくなったし完全に誰得資格ですわ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 06:20:14.97ID:LE77b4MP
二級取れ二級取れって社長がやたらと煩いんだけど。指定取りたいのに今居る二級持ちが年内辞めそうだからなんだけどな
二級取りに行く金がねーよ。取って欲しかったら金出せよ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 07:17:35.21ID:CWqb22ZJ
俺が2級取った時は講習代出してやるから行け→社長無事取れました→お前個人の資格に金は払えんで逃げられたわ
もちろん俺は会社から逃げ出した
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 09:57:43.18ID:AbSzVyz7
>>766
タバコとパチンコやめろw
どっちもやってないなら振興会に相談してみたらどうだろう
分割とか聞いたことないけど、なんか考えてくれるかも
2級と3級じゃ車でいえば原付と普通免許くらいの差がある
若いうちに取っとかないとずっと後悔するぞ
思い切って転職のほうがずっとずっと幸せになるかもしれんけどw
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 13:54:19.24ID:4FMqlm6R
社長の考え方の差じゃない?資格は個人のもので会社のものじゃないからな
会社持ちでとらせてくれたなら会社に感謝して貢献すればいい
俺なら会社が出すと言っても自分で負担して出すかな、半額ですむんだし
なにより会社に出してもらうと辞めづらい
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 14:19:37.01ID:1tR7CjVD
業務に必要な資格なんだから会社で出すべきだよね。ってのも正論だし、
個人の資格なんだから個人で出せよ。ってのも一理あるんだが、
これをケチる会社がお先真っ暗なのは間違いないんじゃね?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 14:46:18.73ID:XsEG5XK7
資格持ちなんて腐るほどいるし業務に必要な人数は少ないからなぁ
しかも大概の会社は社長とその嫁あたりが持ってるだろ?認証なり指定なりとってるなら創業のときに必要だし
資格を取らせたわ一年でやめたわでわ会社としては意味ないしなにより自分に一生ついて回るものなのに実費で出せよw
というか業務で使うのなら運転免許証は自分の費用持ちでとっただろ?一緒じゃん?
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 17:23:36.88ID:9yx303i6
資格はどんな物でも取れる時に取っておいた方が良いよ
歳を取るごとに記憶力は落ちるし試験の条件も年々厳しくなる
整備士なんかと思ってても人生何があるか分からないから資格さえあれば少しでも選択肢が広がる
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 18:23:15.41ID:VcPLOztq
kwsk
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 19:00:00.92ID:OX9AMXSf
特定されそうで怖いけど、
オルタネーター交換。
バキュームポンプのオイルリターン割れた。
急ぎの仕事で純正間に合わないから他車種のホース流用。
約2ヶ月でホース破れた。
うちの会社で載せ替えできないから外注で見積もり出したらリビルトエンジン込で3桁弱の見積もり・・・orz
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 19:40:15.40ID:VcPLOztq
敢えて自社で載せ換えるのもロマンじゃないでしょうかw
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 19:50:53.74ID:OX9AMXSf
>>794
社長が外注でって言うから俺は口出しできない 。電装屋だしね。
むしろ社長と会長が一切怒らないから逆に胃が痛くなってくる。因みに保険を使う予定だけど揉めてるみたい。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 20:01:26.83ID:OX9AMXSf
>>795
外注受け専門みたいな会社だからその辺は突っぱねられない 。向こうに落ち度があったとしても、原因を作ったのは俺だしね。悪評は広がるけど最後まで責任を持って面倒を見たらまた違うし。

>>796
不安はあった。今となっては後悔してる。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 20:17:55.41ID:9CH7cjpy
20のプリウスなんだが、HIDのバラストってどうやって外すんだっぺ?
さっきまでやってて外れる気がしないから帰って来たんだけど、コツとかあるのかな?
ご存じの方教えて下さい
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/31(月) 21:10:36.85ID:VcPLOztq
活魚の為にアクセルを踏み続けたドライバーに乾杯
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 02:56:06.93ID:OQdXmsP0
>>796
これだよな
正規の部品用意しとくから車空いたら連絡くれ
って言っとけば良かったね
会社関係は忙しかってなかなか来ないけど
何かあっても一言言っとけば向こうのせいにできるしな
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 09:03:47.94ID:iqT3BwzE
一級整備士取得したけど会社的には何もないけど、取得しない理由にはならない
一級の勉強すると故障診断が合理的になり、知識が圧倒的に増える。今の自分に限界を感じるなら是非挑戦してもらいたい。
一級必要ないってのは合格できた奴が感じること。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 12:12:22.92ID:nOubzfsH
https://twitter.com/koikekazuo/status/844791322200293378
koikekazuo/小池一夫 2017/03/23(木) 15:02:01 via Twitter Web Client
人の本気を笑う者が許せない。中島みゆきさンのファイトという曲の「闘う君の唄を 闘わない奴らが笑うだろう」とういう歌詞を聴くたびにグッとくる。
誰もが皆、賞賛してくれる戦いはない。しかし、その戦いが何であれ、戦う勇気のない者は、せめて戦う者を笑うな。せめて足を引っ張るな。(小池一夫)
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 16:42:50.72ID:4Vi1U2wh
プリウス窃盗に新手口 制御機器、抜き取り「積み替え」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170801-00000028-asahi-soci
ttps://amd.c.yimg.jp/amd/20170801-00000028-asahi-000-7-view.jpg
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 18:28:31.54ID:7sbx8LAQ
魚系の白ナンバーなんて、延着厳禁で
少々トラブろうが、走り続けるしかないからなぁ

相変わらず、今日の強制的に買わされる500円の昼食弁当
茄子の煮付け2本と白米だけだったぜwww
社長と工場長は別弁当食ってるから、余計に腹が立つわ
0827822
垢版 |
2017/08/01(火) 19:49:14.16ID:7sbx8LAQ
これでマツダ寺(オート寒)なんだぜ
頭に来たから、社長と工長の前で弁当捨ててやったぜ
親父が農家だから心が痛んだけどな

総支給16万とかやってられん
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 22:09:11.34ID:eCwWJeW9
>>826
口述試験って要は問診試験だよ
いつ
どこで
誰が
どのようにしたら
どうなった
上記が聞ければ大丈夫

不具合部位の特定が出来なくても、問診項目を聞ければ合格点はもらえるよ
過去10年間、95%以上の合格率から考えてもたいした事は無い
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/01(火) 22:39:19.57ID:NX9lY5Gc
今日点検の時タイヤつけて最後ましましすんの忘れたぜー
納車後に気づいたから会社の帰りにお客さんちよってこっそり締めてきたぜー!
タイヤ外れてなくてよかったぜ(^ω^)
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 06:02:17.65ID:JJ3l8pns
1級の何か優位性ほしいよなーー
カーシェアリングの使用料が安くなるとか
税金安くなるとか
保険安くなるとか
そのかわり、TOEICみたいに有効期限1年(だったよね?)とかでもいいからさあ。
そうすりゃ、社内でも今年は受かった落ちたで緊張感生まれるしさー。
社会的にも、10年間1級保持してますってならそこそこステータスになり得ると思うんだよね。
まあそうなると試験の運営がクッソ手間だから実現しないだろうなあww
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 06:42:27.98ID:JJ3l8pns
まあそこはこの業界いろいろあるっしょ。
正社員で毎日ガッツリ仕事入る人もいれば、
派遣社員で定時帰宅の人もいるわけだし。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 06:43:01.91ID:RckjLnik
しがない中古車屋です。
オイル交換のために
アストロの電動エキストラクター買ってきました
ジャッキアップしなくて楽チン!

いつも
程度そこそののを美しく磨き倒して
売り逃げみたいなかんじで凌いでます
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 07:02:50.28ID:XWbEJeoj
>>845
そもそも整備と自動車の税制には関係がない。
自賠責もたとえば誰かを怪我させたときになぜ整備資格が関係するのか。
あるいは整備資格があることと事故率に有意な相関があるのか。
このような池沼に整備は無理である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況