X



【ちんぼけは】煽り運転について59【左に寄れアホ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 12:05:58.98ID:hHo+GkwY
前スレ
【煽るのも】煽り運転について55【煽られるのもアホ】
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1484655306/
【煽るのも】煽り運転について56【煽られるのもアホ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1486742605/
【煽るのも】煽り運転について57【煽られるのもアホ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1490225755/
【煽るのも】煽り運転について58【煽られるのもアホ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1494560755/

あおり運転 -Wikipedia-
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8A%E3%82%8A%E9%81%8B%E8%BB%A2


平成29年6月10日 制定

煽りが嫌なら寄せて譲れば数秒で解決だよ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 08:34:05.19ID:tXu4GEww
>>706
つまり、幅員5m以上なら、上手に追い越されない人は下手過ぎるか、煽っているかどちらかということ?
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 08:46:31.27ID:+0MRyc9D
>>707
そういうこと。
対向車線も含め幅員5m以上あるなら、追い付いかれた車は左に寄って、スピードを上げず、そのままの速度で走り続けて、追い付いてきた車が追い越すのを待つのみ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 08:46:41.38ID:/LK35YtT
>>706
幼稚園児以下の知能程度だなwww
上で待つのみと書きながら、下では左に寄れと書いてあるってwww
アオラレターって、こう言うバカばかりだから煽られるような行動しちゃうんだなw
生まれつきのバカだから、学習もできずに煽られてばかりの人生www
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 08:49:30.37ID:+0MRyc9D
>>709
お前のバカさ加減には流石にオレも負けるけどなwwww

対向車線も含め幅員5m以上あるなら、追い付いかれた車は左に寄って、スピードを上げず、そのままの速度で走り続けて、追い付いてきた車が追い越すのを待つのみ
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 08:57:25.11ID:O7bCHnGi
>>709
文盲ってお前のこと言うんだな
幼稚園児以下も生まれつきのバカもお前自身じゃねえかww
お前は普段からそういうことを言われてるから、そういう悪口が思い浮かぶんだろうね可哀想に
同じことを言ってても、お前の言ってるのはただの悪口だが、お前が言われてることは正真正銘の事実だからな、幼稚園児以下のバカ君
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 09:04:54.02ID:+0MRyc9D
>>711
追いつかれたら速度を上げない(減速しなさいとは書いてない)で、追い付いてきた車が追い越すのを待つのみ

対向車線も含め幅員5m以上あるなら、追い付いかれた車は左に寄って、スピードを上げず、そのままの速度で走り続け、追い付いてきた車が追い越すのを待つのみ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 09:18:42.96ID:MS+7jtGK
これって田舎限定、片側1車線の話?
そんなんどーでもいい
片側2車線以上で右側を蓋して煽られるバカなアオラレターの話しようぜw
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 10:01:55.53ID:tXu4GEww
>>717
そうだよ。だから理由も無く法定速度まであげないなら、農業用トラクターと同じように走りなさいって事。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 10:36:53.82ID:O7bCHnGi
>>714
文脈から「のみ」が何を指してるのか考えろな知的障害
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 11:05:05.98ID:MS+7jtGK
>>717
追越車線の話してないけど?バカなのかな?
お前だって書いてる「左側に寄る」ってな
まぁ、慌てっぷりから下手くそなのはよく分かるけどさ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 11:12:25.73ID:MDO8Bkbd
>>720
一般道ってさ、7割は右車線走ってないか?
だ〜れもいなくても右車線
信号じゃ右車線だけ長い車列

みんな右側好きなのさww
一般道は左から追い越しだっていいんだぜ
だから右車線も追い越し車線じゃないんだよ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 13:03:50.05ID:yDod+3Hm
>>728
違いますよ、公安委員会が指定したらですよ
だから一見複数通行帯が有るように見えて違う事が多い
嘘吐きですなぁ
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 13:11:48.35ID:tXu4GEww
だから、片側二車線は基本的に左側を通り、抜く時に右側をと書いてある。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 13:21:19.32ID:+0MRyc9D
>>728
20条2項を読め!路面に矢印(直進や右左折の矢印)が描いてあるときは、その指示に従えば良いことになっている。一般道ではすべての車線に必ず矢印が描いてある。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 13:28:37.07ID:yDod+3Hm
>>731
ああ、スマン
アンカ打つの間違えたわ
しかしオマエ、何をそんなイライラしてるのかね?
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 13:39:26.54ID:wQlC18JD
そもそも、前車が法定速度で走行している場合、法定速度以上で追い越す事は出来ない話よ。

前車がどの速度で走行しているか記載が無いから、おかしな話になる。

あくまで、前車を追い越す場合、法定速度以下である事が条件。

前車が法定速度で走行している場合は、適切な車間を空けなければならないよ。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 13:45:53.43ID:tXu4GEww
>>732
20条2項にそんな事書いてないよ。矢印は車両通行帯の進行方向だよ。20条2項に書いてあるのは、大型は右側とか、けん引はこの車線とかを標識で指定するって事。基本的には左側車線を走るのは変わらない。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 13:48:56.68ID:/LK35YtT
>>735
お前に、前者が法定速度で走ってるのがわかるのかw
2007年以降の車でさえ、最大3割程度の誤差があるんだぞ
お前の40km/hは相手の30km/hかも知れないのに
馬鹿は何も知らんのだな
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 14:11:33.07ID:tXu4GEww
法定速度マニアは、GPSの速度計で法定速度で走ればいいよ。発進したら速やかにGPSでの法定速度まで上げる。トロトロ加速しない。左車線を走る。


とにかくゆっくり走りたい人は農業用トラクターのように走る。

ブレーキしたくない人は乗り物を運転しちゃダメ。


これで結構交通が円滑になると思う。法律通りだけど。
0740695
垢版 |
2018/09/26(水) 14:18:27.67ID:lWP/PvPB
>>696
>自分で追い越し車線を走り続けるのはダメって書いてるじゃん。


一度も「走り続けていい」なんて書いた覚えないけど?
別に煽り反対だからって蓋擁護って訳じゃないぞ
どっちも悪いわ
まぁお前みたいに頭が悪いと「煽り反対=蓋擁護」としか考えられないんだろうけど

>速やかに走行車線に戻りなさい。

そう、追い越せなければ速やかに走行車線に戻らなければならない
それは前の車が蓋をしていて追い越せない煽りキチガイも一緒です
追い越せなければ煽ったりせず諦めて走行車線に戻らなければ車両通行帯違反です

>追い越し車線で追い越していく車の速度はあなたが口出す事ではない。

別に個人的な見解で口を出している訳ではありません
日本の道路交通法で定められている話です
従えないなら日本の公道で運転するのは犯罪です
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 14:22:11.04ID:lWP/PvPB
煽りキチガイ青吉くんって中央線が黄色だと追い越し禁止だとか思ってそうだよね
そして追い越し禁止だと勘違いしてるくせに煽って脅して無理矢理追い越して行くw
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 14:35:11.78ID:tXu4GEww
>>740
追い越したくても、蓋されてたら通行帯違反なの?どこに書いてあるの?

制限速度60キロ道路であなたの車がメーターで60キロ、あなたより15キロ速く追い越していく車は違反なの?追い越していく車のメーターも60キロかもしれないよ。法律でそうなる可能性はある。

犯罪というけど、刑法にはない。


大丈夫?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 15:06:20.38ID:wsq0CE8R
>>742
>追い越したくても、蓋されてたら通行帯違反なの?

蓋されてたら通行帯違反? バカなの?
蓋をされているのに延々と(2000mが目安)追い越し車線を走行し続けたら車両通行帯違反だよ

>どこに書いてあるの?

日本の道路交通法
もし車両通行帯違反の項目に「追い越し時は除く」って記述があるなら該当箇所を教えて

>制限速度60キロ道路であなたの車がメーターで60キロ、あなたより15キロ速く追い越していく車は違反なの?

速度超過で道路交通法違反だね
追い越し時も制限速度を超えてはならないというのが日本の道路交通法だから

>追い越していく車のメーターも60キロかもしれないよ。

メーター誤差の事が言いたいんだろうけど、メーター誤差は追い越そうとする側にもあるからな
追い越そうとする側が速度超過していないとどうやって証明するの?

>犯罪というけど、刑法にはない。

比喩って言葉が日本語にはあるんだけどご存じない?


大丈夫?
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 15:11:53.95ID:wsq0CE8R
煽り運転は交通を円滑にする為


これがキチガイの理論
正論だと思うならネット以外で身内や友人、警察官に主張して同意を得てみろ
できるもんならなw

どうせ匿名でしか言えないんだろビビリ青吉くんw
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 15:12:32.88ID:tXu4GEww
>>743
そうか。蓋されて2000m越えたら違反なら、渋滞の時、大変だな。

追い越す側のスピードメーターは、追い越す側の運転手が見てるよ。追い越される側に証明する必要あるの?

比喩ねぇw
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 15:16:34.32ID:tXu4GEww
>>743
あなたの車のメーターが60キロでも実際の速度は45キロかもしれないよ。あなたの車が基準なの?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 15:21:59.41ID:wsq0CE8R
>>745
>そうか。蓋されて2000m越えたら違反なら、渋滞の時、大変だな。

うん大変だねw

>あなたの車のメーターが60キロでも実際の速度は45キロかもしれないよ。あなたの車が基準なの?

45キロかもしれないし60キロかもしれないね
追い越される側のスピードメーターは、追い越される側の運転手が見てるよ。何が基準か決める必要あるの?
決めるのは取り締まる警察であってビビリ青吉くんの君じゃないよw
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 15:26:22.90ID:wsq0CE8R
補足

>蓋されて2000m越えたら違反なら、渋滞の時、大変だな。

そもそも走行車線も渋滞してたら安全な追い越しができない事は最初からわかってるから追い越し車線自体に行かないよね
考えなしな人はそれでも追い越し車線に入り、更に蓋がいるからとずっと追越車線を走り続けるんだからそりゃ取り締まりの対象になってもしゃーない
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 15:29:59.15ID:tXu4GEww
>>748
まだ理解が浅いようだけど、良く出来ました。

追い越していく車の速度は気にせず、キチンと左側の車線を法定速度まで上げて走りましょうね。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 15:31:31.68ID:tXu4GEww
>>750
意味がわからないけど?
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 15:34:43.66ID:tXu4GEww
>>749
早くちゃんと法的な根拠示しなよ。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 16:11:30.22ID:XIgVfZ0c
>>737
頭悪。

メータの誤差は、メータ読み時速40km/hの時に、負に10%,正に15%の誤差しか許容がない。
つまり、実測で、34km/hから44km/hを超えた時点で、公道走行不可車両になる。
車検さえ通らない。

三割の誤差等あり得ない。

走行している場合は、違法改造車である。

ちなみに、この内容は、道路運送車両法に基づく。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 16:22:58.36ID:MS+7jtGK
>>743
>>695
君の理論は破綻してるの
相手が違反していようが全く関係ない
相手が違反しているから違反しても良いなんて法律は無いのよ

つーかさアオラレターって煽る基地外をガチで相手してんだな。ま、その内ヤラレて消えゆく運命w
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 17:11:05.57ID:tXu4GEww
>>743
早く追い越し車線を蓋されて走り続けたら違反の根拠を教えてよ。

逆に渋滞時に違反にならない根拠ならあるけどね。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 17:12:30.97ID:wsq0CE8R
>>756
>相手が違反しているから違反しても良い

これは誰が書いてるの?
安価間違えてるよ

俺の主張は
・追い越し車線をずっと走行する蓋は車両通行帯違反
・蓋されて追い越せないのにずっと追越車線を走行する後続車も車両通行帯違反

どっちも違反だって話なんだけど
とりあえず日本語の勉強してから出直してきて
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 17:16:13.01ID:tXu4GEww
>>759
だから、早く蓋されて追い越せないのに追い越し車線は違反の根拠だしてよ。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 17:19:49.16ID:wsq0CE8R
>>757
>お前の40km/hは相手の30km/hかも知れない

3割云々はお前のこの書き込みについての話だろ
34とか44はメーター40km/h時の許容される誤差の値

正と負が逆?(36-46km/h?)のような気がしないでもないがどちらにしろメーター読み40km/hで30km/hかもと言ってるお前が
アホな事には変わりがない

>>759でも書いたがお前はまず日本語を落ち着いて読んで読解するところから始めろ
できないなら死ね
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 17:25:31.81ID:tXu4GEww
>>761
なんだ。やっぱり根拠ないのか。クソだな。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 17:28:03.98ID:MS+7jtGK
>>759
はは…両方とも違反なら
アオラレターは違反車両だね
煽り基地外はもちろん、アホなアオラレターも同罪って事

やはり両方とも公道から消えるべきいらない子
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 17:31:15.41ID:tXu4GEww
>>763
道交法により、道路の状況によっては追い越し車線を走り続けていい事になってるけどね。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 17:34:32.64ID:tXu4GEww
>>765
道交法20条3項だったかな?

ゴミは蓋と、追い越してく車の速度を気にしてるヤツだろ。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 18:04:58.92ID:/LK35YtT
>>761
お前ほどの馬鹿は見たことがないなw

お前はまず日本語を落ち着いて読んで読解するところから始めろ
できないなら死ね
そのまま、ブーメランじゃねーかwww

お前みたいな低脳は俺の周りにいないから、馬鹿に説明するのは本当に面倒なんだが、低脳にもわかるように説明してやる
これでわからなきゃ、生きてる価値ないから死んだ方がマシだぞw

30k,40kと書いたから、それに沿って書いてやる
お前の車が-15%、俺の車が+10%のメーター誤差があるとしよう
制限速度36km/hの道路で、お前の車のメーターは36×0.85=30.6km/hを指す
俺の車のメーターは36×1.1で39.6km/hだ
同じ制限速度で走っても、30km/hと40km/hだと言うことが、お前の低能な知能でも理解できたか?馬鹿www
ホントに低脳は早く死んでほしいよ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 18:13:22.69ID:/LK35YtT
>>768
お前、高卒だろwww
お前のような馬鹿は大抵高卒か、せいぜいマーチ程度の馬鹿大学出だと相場が決まってるw
日本語が理解できない奴に説明するのはマジ疲れるわ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 18:17:27.52ID:e232doM0
>>757
メータ読みで、時速40km/hの時に、
誤差が、正に15%、負に10%までが許容。

実測の場合、時速36km/hの時にメータが32km/hから41km/hの間に表示していれば許容。

きちんと計算出来ないの?って言うより、法律知らないのは、日本人では無いね。

北の人間か?
独裁国家にお帰りください。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 18:23:54.92ID:/LK35YtT
>>771
これだけ易しく書いてやっても理解できないとは(嘆息)
世の中には本物の馬鹿が存在することがわかったよ
中学から全国トップの学校に通い、旧帝の院を出て理系の研究所に就職した俺は、世間知らずだったんだな
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 18:25:43.77ID:e232doM0
>>767
そもそも、最大値で25%しか差が無いのに、三割とほざくのは、脳足りん。

そんな、最大値が存在する方が珍しい。

どのメーカーでも、正に数%しか、誤差出さない。
負に10%の差が出ない様にメーカーは製造している。

つまり、どんな車でも、メータ読みから、実測は必ず低くなる。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 18:29:33.88ID:tXu4GEww
>>774
中学校ちゃんと通った?

中学校からやり直した方がいいよ。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 18:31:41.81ID:+EckuZgE
>>763
ただ、煽り側は常に違反車両だが煽られている側がいつも違反車両とは限らないからそれは勘違いしないようにな
走行車線を制限速度で走っている車や前が渋滞で詰まっている道路でも車間を詰めるのが基地外青ラー

あと蓋をしている方が事故を起こす可能性は低いがそこに基地外青ラーが絡むことで格段に事故の確率が上がる事も忘れてはいけない

つまり法律上は双方が違反車両だとしてもより悪質で危険性が高いのは青ラーの方って事
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 18:37:48.63ID:e232doM0
>>775
そもそも、気付いているかいないか不明だが、
運転手がメータ読みで、法定速度を守っていたとしても、実測でメータ以上の速度で走行していれば、無条件で速度超過で捕まる。
どんな言い訳しても、警察は、実測で取り締まる訳。

なので、製造する自動車は、メータ読みより、必ず実測が低くなる製造しかしません。

計算がどうこうよりも、もっと簡単な法律を守ると言う、幼稚園児でも出来そうな事が出来ないなら、人間を辞めてください。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 18:40:25.99ID:tXu4GEww
>>779
いや、あなたが絡んでる相手は計算と法律の話をしていたでしょw相手を間違えないようにね。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 18:44:54.12ID:wsq0CE8R
>>778
現実世界では>>776だからね
お前の妄想世界での出来事とかお前が納得するかどうかとか俺には何のメリットもないしどうでもいいよ
どうぞそのまま正しいのは自分だと思い込んで殻に篭って生きていって下さいw
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 18:46:29.67ID:/LK35YtT
>>779
馬鹿は何を書いてもすぐ馬鹿だとわかるから面白いなw
おまえは自分の車の実測をどうやって知るんだ?
警察はメーター誤差範囲の違反は絶対に捕まえない、絶対にだ
捕まえたら裁判で負けるのがわかってるからな
ウソツキの馬鹿は始末に負えねーなwww
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 18:47:48.49ID:wsq0CE8R
キチガイイパーイのこのスレでも特別凄いのがID:tXu4GEwwだなw
こいつは路上に出したら死人が山ほど出る
早目に精神病棟に隔離しないとあかんw
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 18:53:38.16ID:tXu4GEww
>>784
自分が間違えてるのに気がついたら、今度は相手を罵倒するwww
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 18:58:46.10ID:/LK35YtT
>>792
馬鹿って一瞬で何を話題にしてたか忘れちゃうのか?
今の論点は、常に正確な速度をお前がどうやって知るか、だろ馬鹿
ホントにどうしようもない高卒低脳だな
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 19:09:15.41ID:e232doM0
>>793
別に、いくらでもあるよ。

GPS内蔵のメータを搭載するとか、
スピードガンで測るとか、
スピードテスターにかける等。
タイヤの厚みなんて、最大2cm程度だから、大きく実測が変わる事はない。
さっきも、話をしたけど、メータ読みより、実測が早い場合、明らかな違法改造になる訳。
だから、実際の自動車同士の速度差は、10%も無いでしょう。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 19:22:40.87ID:/LK35YtT
>>794
馬鹿www
できもしない仮定の話をしてどうすんだwww
お前は常にスピードガンで自分の車の実測を測ってんのかよ、低脳www
あとな、お前が乗ってる安い国産車は知らんが、外車で実測より遅い速度を示す車はあんだよ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 19:30:21.37ID:e232doM0
>>795
簡単よ。
スマホの速度アプリでも、測れるし。
スピードテスターなんで、自動車工場に持って行って、測定すればいいし。

そもそも、さっきから自動車メーカーは、メータ読みより、実測が早い商品は、作らないので、実際の自動車速度差は、10%も無い。

だから、三割の速度差があると言った奴が嘘野郎って事。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 19:58:03.00ID:f5KgRLiQ
>>797
え?話の流れ見てないけどスマホのGPSの誤差は数mから数10mあるだろ
不安になって確認したけどググればすぐ出る話だぞ
スマホに限らずGPSの仕組み自体がそのぐらい誤差出る
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 20:11:54.94ID:tXu4GEww
みちびきのセンチメータ級測位補強用の受信機を使った携帯持ってる人がいる?

スゲー!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています