X



【ナビ】 ガーミン nuviシリーズ part 5 【OSM】(GARMIN) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/04(火) 00:37:29.98ID:BxLASfbM
ガーミン(GARMIN)の自動車用GPSナビゲーションであるnuviシリーズについて語るスレッドです。

Garmin Japan 車載用製品
http://www.garmin.co.jp/products/ontheroad/?cat=automotive

Garmin USA Automotive CARS
https://buy.garmin.com/en-US/US/cOnTheRoad-cAutomotive-p1.html


前スレ
【ナビ】 ガーミンnuviシリーズ part 4 【OSM】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465998229/
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 14:02:32.98ID:XhlJrHN6
nuvi2582を使っています。
ナビの軌跡の不具合について。
ある出発地Aから目的地Bについてエンジンを切って停車させるとします。
Bから車を走らせて次の目的地Cに到着して次にナビの電源を入れると
AB間を直線で結ぶ軌跡が出来てしまっています。
実際に走行したルートの軌跡も残るのですが、それ以外に
前回出発した地点と今回出発した地点との間の直線の軌跡が
入ってしまうという症状です。
しばらく使ってると自宅から放射状の軌跡がいっぱい残ってしまいます。
どういう原因でこうなっているのか、解決方法をご存じの方
おられましたら教えてもらえると助かります。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 22:22:10.81ID:7BkGzBg7
>>509

nuvi2582Vを使っています。

エンジンを切ったときにカウントダウンが行われますが、
私の場合は、0になる前にバッテリーの容量不足で切れてしまうときに
この症状が多く出ていたように思います。

バッテリーの劣化が原因と思い、2582用のバッテリーをAliExpressで注文して交換しましたが
頻度は少なくなったものの、たまに発生するので本当の原因はよくわかりません・・・
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 00:11:45.12ID:rPEjeVKf
Current.gpxファイルを抜いて、GPSデータのどこが飛んでるのか確認できるかな
目的地を設定した時点で目的地の緯度経度情報が書き込まれてるのか
到着した直後に出発地の緯度経度情報が書き込まれてるのか
それらはなくても軌跡がおかしくなるのか
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 01:15:37.20ID:VsJ2or4E
OSMマップ更新
https://osm-for-garmin.org/

2019/12/10 更新

<OSM初心者用メモ>
@「等高線有」or「等高線無」の日本の「SJIS」のZIPファイルをダウンロード
AmicroSDカードに「garmin」フォルダを作成
BZIPファイルの中にある「gmapsupp.img」ファイルを「garmin」フォルダへコピー
Cnuvi画面から「ツール」→「設定」→「地図情報」を選択
D「OSM MAPS Family OSM NIPPON」だけをチェック

※PC(BaseCamp)で見るには、garminフォルダにOSMを入れたSDカードを刺せばOK
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 22:41:00.27ID:PMuqR0CB
がーみんはNUVIの地図更新をしなくなっている
供給者責任を果たさない

売るだけ売ってサポはおざなりブラックだ
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 23:25:31.93ID:zTkIpojf
OSMマップ更新
https://osm-for-garmin.org/

2019/12/24 更新

<OSM初心者用メモ>
@「等高線有」or「等高線無」の日本の「SJIS」のZIPファイルをダウンロード
AmicroSDカードに「garmin」フォルダを作成
BZIPファイルの中にある「gmapsupp.img」ファイルを「garmin」フォルダへコピー
Cnuvi画面から「ツール」→「設定」→「地図情報」を選択
D「OSM MAPS Family OSM NIPPON」だけをチェック

※PC(BaseCamp)で見るには、garminフォルダにOSMを入れたSDカードを刺せばOK
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 22:48:16.71ID:52M0E8XO
しまった、雨に濡らして2462のタッチパネルが死んでしまった。
まあUSBの接触もバックライトも死にかけてたから寿命っちゃ寿命なんだけど。

代わりの買おうと思ってもろくなの売ってない。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 17:02:04.08ID:MBTcKYfN
osmが使えればがーみんでなくてもいいんだけど
昔そんな製品あったけど
一発屋でなくなったね
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 22:36:47.27ID:ijjrW4oB
ガーミンはもうナビの地図などのサポートはおしまいだ。
ナビも地図も新しいものを提供しているユピテルに替えることにした。
やはり日本の会社じゃないとダメだなと痛感した。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 18:50:23.30ID:w3hX4rQS
nuviシリーズは全て販売終了して地図の更新もなったんだね。
二輪向けのzumoシリーズは残ってるから、今後は二輪向けやウェアラブルに特化するのかな。
でも、他のメーカーでもカーナビ、特にポータブルは続くのだろうか?
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 21:33:09.09ID:qSXrUeCy
>>529
そんな更新する必要ないだろw
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 07:21:35.98ID:GXVy2J/o
>>424
新車にナビ付き当たり前になったしスマホや格安シムの急激過ぎる普及も拍車かけたよね
グーグルナビをより軽量化したGOmapとかも出たし長時間使用してもデータもパワーもまったく食わなくなった
そらポータブルナビ壊滅するわな
10年前は小型軽量のガーミンに感動したけど
でもまだ過去に買ったガーミン2台はクルマに置いてある
スマホ潰れたとかの非常用に
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 19:25:48.81ID:TgJ2IaGj
今どき格安シムで低速モードなら定額1000円で使い放題でしょ
グーグルナビで十分使えるし
てかスマホで使うんだからナビだけの為に使うわけでは無いでしょ
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 01:14:47.79ID:g1hl85Vc
地図表示だけならOSMベースのオフラインマップでも良さそうだけど
道路データが無いところで軌跡表示が役に立つからガーミンを使ってる
検索は良くないからタブレットに任せて、ガーミンではほとんど検索しない
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 02:14:12.70ID:M3e9tqj/
1480使う理由は5incで4.3incより見やすいことと、フル照度で1360より画面が明るいから昼間見やすいこと
あとはカスタムPOIのアイコンが表示される(200m縮尺で出る)ことかな(走行モード中は出ないが、警告入れると出る)
2465(たぶん258*系も)も出るんだが、80m縮尺まで拡大しないと出ないんだよね
259*系はカスタムPOIのアイコンは全く表示されない
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 07:51:33.75ID:oCfZXHRh
>>544
特に感じないなぁ
林道メインなので、純正ナビはほとんど役に立たない
OSMの地理院コンター地図が結構な頻度で更新されるため、重宝しているよ
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 12:06:05.32ID:VSdvJmWp
林道は、普通のナビでは役に立たんね

高千穂の山奥にある神社行ったとき
OSMが大活躍だったわ

しかし、林道だけあって、対向車きたら完全に
立ち往生してしまうレベルだったから心臓に悪かった
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 13:36:48.89ID:dQlPfYoM
nuvi固有の問題で質問です

ecoルートとかで現在までの燃費、換算料金、co2排出量などは表示してくれるんですが、
純粋に走行距離だけ知りたいです。表示は可能ですか。

poiで送ったデータのカテゴリの並び替えをしたいのですが、どうすればいいですか。
そもそも何順で並んでいるのでしょうか。
gpiのタイムスタンプや、gpxデータ自体の時刻を変えても何も変わりませんでした。
五十音とかでもないようです。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 19:32:13.29ID:dQlPfYoM
自己レス
ネットでファイルを入れた順という指摘がありましたが
関係ないようです
一番最後に入れた得々うどんのカテゴリが初めから3番目に来ましたw
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 05:02:54.20ID:26sflMSB
>>549
> ネットでファイルを入れた順
削除したファイルがあるとその領域が使われるから、後から保存したファイルが先にになるだけで
基本的には、入れた順番であってるんじゃないかな
MS-DOS時代のファイラーでファイル表示の順番を変える機能があった
使われてるnuviがWindowsCEのなら同じような状況じゃないのかな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 12:38:15.28ID:pOCRUd27
>>551
去年か一昨年だったか忘れたけど、
中国のAliexpressでネット通販したよ。
2582vのバッテリー。
母体がアリババでも中国だからという理由で
結構ビビってたけど、対応は割とちゃんとしていたよ。
(性悪説で動いているからちゃんとしているのかもしれんけど…)

日本円で1000円くらいだったような気がする。
aliexpressでの購入は、日本とは違っていろいろ手順があるので、
netの体験談を見ることをおすすめする。

それと、日本ほど追跡がちゃんとしていないので
忘れた頃に荷物が来た。
でも、今はコロナウイルスで注文受け付けているのかな?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 19:42:19.50ID:CIH5lJDE
>>553
ステマじゃねーよ。
そもそもステルスマーケティングの「ステルス」にもなってねーじゃねーかw

そりゃ、俺も中国からは買いたくなかったが
そもそも、もう中国しか売ってねーし、選択肢がないんだよ。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 20:16:15.52ID:CIH5lJDE
>>555
もし俺が、アリババ関係者なら、
Aliexpressの名前を出さずに
Aliexpressで買わせるように仕向ける。
お前みたいにステマだなんだと騒ぐやつがいるからな。
こんなレベルが低いのは、ステマでもなんでもない。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 20:31:31.70ID:CIH5lJDE
>>557
疲れる。

もうどっちでもいいが、参考にならんかったということかな?
であれば、Garmin USAか、台湾か、どっちが本社かわからんが、
そこに頼めばいいんじゃないの?
Li-Ionバッテリーは航空便で送れなくなったから
対応してくれるかどうかわからんけどね。

中国以外でアドバイスよろしく。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 15:07:27.82ID:g1b5O+w7
OSMマップ更新
https://osm-for-garmin.org/

2019/03/03 更新

<OSM初心者用メモ>
@「等高線有」or「等高線無」の日本の「SJIS」のZIPファイルをダウンロード
AmicroSDカードに「garmin」フォルダを作成
BZIPファイルの中にある「gmapsupp.img」ファイルを「garmin」フォルダへコピー
Cnuvi画面から「ツール」→「設定」→「地図情報」を選択
D「OSM MAPS Family OSM NIPPON」だけをチェック

※PC(BaseCamp)で見るには、garminフォルダにOSMを入れたSDカードを刺せばOK
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 02:15:27.74ID:1/HV4Qs3
74 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2020/02/12(水) 20:10:10.20 ID:+hfRDCkV [1/2]
Aliexpressで交換用バッテリー売ってるからそれ買って自分で取り換えればいいよ

77 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2020/02/13(木) 21:26:36.82 ID:cK30WdO3
>>76
偽物つかまされるかどうかは店次第じゃない?
自分が1年前にここから買ったバッテリーはちゃんと動いてるよ
https://www.aliexpress.com/store/812296

今売ってるものも大丈夫かは保証できないけど参考までに

78 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2020/02/13(木) 23:11:57.64 ID:aSaTMDGR
>>77
情報ありがとうございます。
使用実績ほど心強いものはないです。
自分もそちらのショップで買ってみたいと思います。

知らずにいたら明日ドンキのU1を見に行く予定でした。

79 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2020/03/02(月) 00:04:34.46 ID:cNdNKwWn
結局>>78はバッテリー買ったのだろうか
もしかして出荷遅れてる?

80 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2020/03/11(水) 00:19:48.17 ID:YlYi+Z9M
>>78ですが、先月15日に発注して即入金に成功しましたとのメールが届いた後、
5日後の20日にステータスが荷物の発送の準備が完了しましたとなり、
その後は配達予測時間:3月24-4月14のまま何の動きも無いまま放置プレイです。

仕方がないのでドンキPCを買ってしまいました。
蟻さんへ入金された3千7百円ちょっと痛いですが、
社会勉強にはなったかなと思うようにしています。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 15:08:03.25ID:00yMBelO
中国・深?のネット販売各社が、2月後半から「やらせレビュー」を自粛していることが本誌の取材で分かった。
新型コロナウイルスの影響で日中間の国際航空郵便に遅延が発生しており、日本の在庫が足りなくなってきた。
わざわざコストをかけて商品を褒めたたえるやらせレビューを掲載しても、
需要に応えられず、無駄になる可能性が高いと判断した。
ウイルスの感染拡大による経済活動の低迷が、意外なところから顕在化した格好だ。

王氏は「僕は2月半ばからやらせに協力してくれる日本人の募集を停止した。周囲も2月下旬からストップしている」と話す。
やらせレビューの首謀者たちは日本の協力者をフェイスブックなどのSNSを通じて募集してきた。
フェイスブック内を「アマゾンレビュー」などのキーワードで検索すれば、投稿者を募るページがずらりと表示される。
だが王氏は、「フェイスブックを見ていただければ分かるが、今ではめっきり募集が減っている」と話す。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 12:19:33.21ID:354f83U2
中国には、五毛党というのがあって

プロバガンダ書き込みをしまくっている
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 20:29:42.52ID:1oImcKXz
84 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2020/03/15(日) 19:50:54.82 ID:Z2aPa/vy
>>78です。
今日、>>77さんに紹介してもらったURLで注文していた互換バッテリーが届いたので
交換して動作を見てみたのですが、
>>28氏と全く同じ挙動で絶望しました。
ありがとうございました。

85 名前:28[sage] 投稿日:2020/03/17(火) 23:57:55.87 ID:UOOtSbTO
ご愁傷さまでした。

自分もまともなのがあるなら欲しかったのですが残念です。

返金のために動画撮るのはちょっと面倒ですが、頑張ってください。

86 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2020/03/18(水) 15:45:02.37 ID:Y9Pqi5OO
>>85
すぐにセラーにメッセージを送ると
オリジナルのバッテリーを見せてくれと言われたので写真を見せると
バッテリーを付け直して起動せずに20時間充電してみて下さいとの返信が来たので
僅かな
期待を抱きその通りしてみたのですが、
バッテリーランプは常にグリーンの点灯で
20時間後にコンセントを抜いて電源を入れてみましたが
全く何の反応もなしでした

この後の手続きやら返送作業やらそれにかかる費用など考えると吐き気を催すくらい気分が悪いです
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 13:18:57.46ID:NJGAEZev
OSMマップ更新
https://osm-for-garmin.org/

2019/03/31 更新

<OSM初心者用メモ>
@「等高線有」or「等高線無」の日本の「SJIS」のZIPファイルをダウンロード
AmicroSDカードに「garmin」フォルダを作成
BZIPファイルの中にある「gmapsupp.img」ファイルを「garmin」フォルダへコピー
Cnuvi画面から「ツール」→「設定」→「地図情報」を選択
D「OSM MAPS Family OSM NIPPON」だけをチェック

※PC(BaseCamp)で見るには、garminフォルダにOSMを入れたSDカードを刺せばOK
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 23:11:48.46ID:KB+JXEgw
保守
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 01:15:52.45ID:DI70jDay
長らく、地図が古くて、車載してたけど、ワンセグ専用になってた1480にosmを導入して、復活させようと思ってます。

少し試したんですが、ルート検索するのに、ひらがな検索は出来ないんでしょうか?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 23:36:20.59ID:EwV+Bt8l
>>579
OSM編集で、スポットにふりがな振ってなければ無理

たまにOSM編集するけど、ふりがななんて基本ふらないから、ひらがな検索は諦めた方がいい
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 23:53:05.00ID:I135cb8g
>>580
なるほどです。
やはりそうなんですね。

ネットなどで売っているのを見ると、オリジナルの地図と両方チェックを入れれば、検索は可能と書かれていました。

しかし、osm系を入れて両方チェック入れると、オリジナルの地図しか表示されないことがほとんどです。

やっとのことで、両方チェックを入れて、osmの地図が表示されるものを見つけました。
確かに、住所検索も出来るのですが、オリジナルの地図で道がないところに行くと、再検索中となるようです。

とりあえず、もう少し模索してみたいと思っています。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 02:08:48.66ID:VhFI+4Pv
十数年使ってきたnuvi250がついに壊れた。
使用中に突然リセットがかって再起動することが頻繁に起こるようになった。

USB給電口がガタついていたので分解して見てみると、ハンダ付け部分が
割れていたのでコレかと思って付け直してみても症状は変わらず。

バッテリが随分膨らんでいたので、基板に圧力がかかってパターン割れを
起こしたのかもしれない。

もう直りそうもないのでこれでお別れ、今までお疲れ様。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 17:48:24.48ID:j4vj0lL2
みんなのガーミンnuviの用途は?
俺は林道とかのマッピング
一度走った道が残せるのとデータとして書き出せるのがメリット
スマホ圏外のバックアップ
ナビとしては基本グーグルマップなんだけど圏外用にゴリラと併用してる
OSの新しいandroid版のガーミンが手に入れば、1台でも良さそうなんだけどね
カーナビとしてはスマホを使えってことなんだろうね
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 02:48:46.44ID:j3TRqJnJ
一応、非常用にクルマのグローブボックスにしまってあるけど常用はグーグルマップじゃないほうのグーグル謹製のGOマップ
ブラウザでナビするからデータほんと食わないから長距離走るときにいいよ
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 04:59:41.44ID:Ytq2mVAU
日本地図全てダウンロードしても10ギガほど
自分のテリトリーのみだと1ギガほど
グーグルが自前で地図用意したからゼンリンのライセンスの問題が無くなり可能になったんだな
やっとこれで使ってないスマホやタブレットが有効活用できるね
電波の届かない場所やデータ通信削減になるし何気に凄いと思う
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 08:38:31.90ID:CJ3FFTdj
当たり前のナビだと当たり前に出来ている事を、やっと出来るようになって大喜びとか…
完全オフラインで使ってみ
ダメなところが顕在化するから
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 11:04:53.71ID:Gf8Zutx8
>>591
何カリカリしてんのさ
ぐぐるに性癖でも捕捉されたんか?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 23:24:36.53ID:HvohTmZN
OSMマップ更新
https://osm-for-garmin.org/

2019/08/04 更新

<OSM初心者用メモ>
@「等高線有」or「等高線無」の日本の「SJIS」のZIPファイルをダウンロード
AmicroSDカードに「garmin」フォルダを作成
BZIPファイルの中にある「gmapsupp.img」ファイルを「garmin」フォルダへコピー
Cnuvi画面から「ツール」→「設定」→「地図情報」を選択
D「OSM MAPS Family OSM NIPPON」だけをチェック

※PC(BaseCamp)で見るには、garminフォルダにOSMを入れたSDカードを刺せばOK
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 20:54:38.01ID:M+rx0GQf
nuvi 1460を見かけたので買ってみたんだがナビから窓が見えない場所でも測位した
スマホのGPSでは考えられん測位能力だな。てかスマホのGPSもこのくらいになってくれよ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 10:21:16.06ID:f9hHkFQe
>>598
597じゃないけど、俺は古いスマホを使ってるけど、測位は悪くないと思ってるよ
機種は中華スマホで言えないようなブランド
ナビに使うためなんで、ドコモブランドのタブレットはいくつかあるけど
ファーウェイのはd-01G,01Hと続けて買ったけど、悪くは無かった
GALAXYTabはあまり良くなかった、その後は買ってない

1460や1480も持ってるけど、古いわりに良いかって程度だと思ってる
スマホやタブはGPS以外で位置情報を持ってるのが強いからね
オフラインならnuviにかなわないかもしれない

それ以前に1460は動作が遅く感じない?
OSMの地図データが重いのかもしれないけど、レスポンスが悪すぎる
ちょっと新しくなって2582はかなり改善されてる
Androidのは早いらしく欲しいけど、OSが古すぎるし、中古で高すぎだしあまり見かけないから未入手
せめて現行のアプリが使えるOSなら欲しかった
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 03:58:27.34ID:RUv2F1Mr
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 21:27:13.91ID:IccNF8dG
とうとう更新情報だけになってしまったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況