X



__|/ ワイパーメンテナンス 17本目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/26(金) 20:29:36.67ID:vEmTb9D7
NWBグラファイトは一年以内に端っこが切れてアボン
PIAA 超強力シリコート凄く持ちがよくて2年弱使ってたけど、2年前と比べて値上げ大きいんで
今年はガラコワイパーパワー撥水を注文してみた
これの保ちどうなんだろ?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/26(金) 21:02:22.86ID:UnHsh+I6
どういう塗装か知らないけど、アームの表面が艶消しなんだろうけど多少艶っぽくて
つるつるしてるやつは、古くなったら交換してる。2000cc以上の車に多いのかな?

安い車や軽自動車だと艶消しで表面がザラザラしてるけど、そういう車のだけ
艶消しスプレーで塗ってる。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/27(土) 16:08:31.54ID:I9o9x5wq
塗装にやさしいと謳う純水仕立てウォッシャー液を見に行ったら3種類あったが、
量、表示成分同じで価格が、シュアラスター900円、レインX700円、古河薬品400円。
なにか訳があるのか
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 11:38:24.51ID:XhrMQ4Il
ワイパーゴムを交換しようと購入したのですが、
両端が窓から離れる方向に反っています。

ネットで調べると逆方向が正しいという内容があるのですが、
どちらの反り方向が正しいのでしょうか?
0766761
垢版 |
2017/05/28(日) 14:14:35.13ID:XhrMQ4Il
>>763さん
ゴムはオートバックスブランドのものです。
車はワゴンR(H14年式)です。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 19:05:41.85ID:v2Y7mrDA
ボッシュのエアロツイン使ってたけどゴム新品にしてもムラというか線が出るようになっちゃった
ガラスがダメなのかと思って試しに5年使って放置してた純正NWDに戻したら綺麗に拭けてしまった
当時ここでもオススメされてて買ったけど
デザインも結構気に入ってたんだけどなぁエアロツイン・・・
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 10:01:05.18ID:cq/eKg5+
デザインは置いといて、NWBのトーナメントと同等以上の払拭性能と耐久性を持つワイパーブレードは出てこないな。
どれもラバーがちょっと劣化しただけでビビりやすくなっちゃうようなやつばかり。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 11:17:36.01ID:leDRnTdB
ブレードってあれどうたろうとか気になるけど
行き着く先は見た目よりコスパでトーナメントの安ブレードになるのかな?

安いのでオススメって何かな?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 17:50:48.75ID:pvkwM0dO
NWBの撥水ワイパーのブレードにコメリの撥水ゴムを付けたけど。拭き筋が出る。
最初に付けていたNWBのゴムも拭き筋が出ていたから、3年近く使ったブレード自体が寿命か。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 20:16:47.13ID:UnuLXaGC
>>780
フロントはエアロツインマルチ
リアはNWBド標準
0790785
垢版 |
2017/06/07(水) 00:30:34.93ID:S6LE6311
ボケ続けろよ!
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 02:40:14.21ID:7BOGBpFL
みんなのワイパーって
前は島忠にもあったけど最近行ってないからまだあるかなぁ

ところで
デザインワイパーのブレードって何年くらいで交換してる?
メーカーは1年でというのは知ってる。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 09:12:10.18ID:bjTlREcT
>>794
そっと曲率一定のガラス面に垂直に置いた時に成り立つかと。

ガラス面の状態が目まぐるしく変わり、曲率が異なる部分に追随しつつブレードを動作中でも垂直に保つのがワイパー本体の役割だと思うが、フラットワイパーでは無理
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 11:34:29.37ID:VbT6KdVK
>>794
実際ゴルフでゴム交換2年に一回程度(撥水ゴムの効果切れたら)だけど最後まで拭き残しは起きない
単に接触圧強めにしてるだけな気がするけど、ゴムを嵌める枠の剛性がかなりあるので変に捻られるような動きにはならないな
見た目のスッキリ感と合わせて安物のトーナメント式よりはずっといいと思う
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 12:15:22.21ID:0G1i1AVa
昔ヤンチャしてた頃、2個上の先輩はティッシュ挟んで動かしてたな
窓ふきもできて一石二鳥とかいってたwもちろんギャグでやってたけど。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 12:39:24.11ID:h5a++IIF
>>799
族だったのか、ヤンチャしてたのか、設定をはっきりしてくれ

あと、全然面白くないから別の板でも誰もネタ真似しないし、最近では誰にも相手にされてないね
おつかれさん
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 18:51:24.48ID:9MoO0YIY
ワイパーのゴムに金属の細長い板が2本ついてるよね。
そして金属板付きで売ってるのとゴムだけの状態で売ってるのとあるよね。
近所の店2件ともPIAAかコメリオリジナルしかないんだけど、他のメーカーで8.6mm幅のゴムで金具付きのってあるかな?

ゴムが8.6mm幅なのに間違って8mmつけてしまって、最初についてた金属板は捨ててしまった。
次に交換するときには8.6mmに戻したいんだけど、PIAAの8.6mmのやつはゴムだけなんだ。

NWBは検索してみたら適応サイズ無しと出たが、soft99のこいつはどうだろう
https://www.soft99shop.com/i/05132
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/09(金) 21:01:31.35ID:6tsHLrM8
アマゾンでブレードごと買ったほうが安い
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/12(月) 08:55:34.28ID:ia+55cV/
スノー用のブレードを今シーズンは使ってみたんだけど
ガラスの曲線にあってないというか浮いている感があった
のは相性?スノー用の特性?
0814804
垢版 |
2017/06/20(火) 15:18:41.97ID:vuEXfoza
soft99のも板バネなしだった
ディーラーに行く用事があったので聞いてみたら、板バネ付きで売っていたので、交換してもらった。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 20:12:42.27ID:w3Vu2Raq
明日の大雨に備えて近所のAB,YH,ARを回ったけど
撥水ワイパーが陳列棚に幅を利かせていてわろた。

ふつーにNWBのグラファイト替えゴムが欲しいけどなかなか見つからないね。
撥水以外はプライベートブランドだらけで。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/20(火) 22:08:02.13ID:vQml8x3O
ウィンドウに張り付ける凸シールのようなやつ、昔使っていて良かったので探したら今ではセーフサイトっていうのしか見つからないのな。
買ってみたら、運転席側だけで十分なので3台に使える。凸が4つあるのを凸2つにして貼ると更に倍使えるw と思うと安いわ。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 00:56:11.70ID:JgCdoP/D
>>816
カー用品店よりホームセンターの方があるのではと思ったり。

>819-820
d。今回はPIAAの凄ふきを調達したけど、次回に考慮します。

オートアールズのプライベートブランドのはPIAA製らしいけど、
生産国が未記載でなので手が出せないや。
分からないものに雨天での命を預けたくはない
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 09:25:58.96ID:iG+9BCEv
先月にワイパーゴム替えたばかりなのに、フロントが雨量少ないとビビるようになった。
すげームカつく。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 12:57:50.37ID:AZN/nt1m
新車で2カ月なのにエアロワイパービビりまくり
なんとかならん?
屋根のコーティングがフロントガラスに落ちてきて天然撥水状態です
水弾きが良すぎてビビる場合はどうしたらいいの?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 14:40:19.97ID:dcRqufZT
デザインワイパーにPIAAの替えゴムで交換して9ヶ月かな。
雨水が少ないと間欠でもビビるね。
ガラ王でフッ素コートをかけてるからある程度の水量になったらワイパーをかけるわ。
もうグラファイト成分はなくなってるだろうからクリンビューのワイパークリーナーでたまにきれいにしてる。
モリワイパーを塗っとくかちょっと悩むところ。
拭きスジが入るようになったら交換時かな。

乾いた状態でウォッシャー液をかけてワイパーをかけてると2ヶ月でアウトだわ・・・。
面倒でも出かける前に水拭きがいいね。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 17:41:17.56ID:iG+9BCEv
>>823
オートバックスのPBのだと思う。
NWB製であることは確認していたのに...
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/21(水) 17:43:53.42ID:NkrTAXEi
少しだけ高くてもPIAAが1番
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 11:54:11.29ID:OTjMCYzr
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 20:25:03.36ID:KRxdvMBn
>>834
グラファイトか撥水ワイパー以外の普通の天然ゴムワイパーなら鳴きやすいよ。それか下地処理せず撥水した結果、撥水がある所と無い所に差が出来て鳴きやすくなったか。
撥水ワイパーと撥水剤を使ってるけど鳴いたことは無いな。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/25(日) 21:39:18.28ID:w/zM9qIT
>>835
撥水というかボディ屋根コーティングが
流れてフロントガラスに皮膜作ってたっぽい
ワイパー純正のままだけど
綺麗サッパリはしたが超親水になってしまってる
下地はとりあえずリセットされたから
様子見ながら撥水施工してみるわ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/01(土) 07:10:37.49ID:xUw86deR
ルノー乗ってます。少しワイパーゴムが、やれてきたかな?と思って変えようと思い、調べたら幅7mmで全然替えゴムがなく、
(バレオのブレードなのですが)
ボッシュのエアロツインマルチを注文してしまいました。
買った後の話なので、話半分なんですが、
エアロツインとマルチの差はなんですか?
よく調べずに注文しました。
エアロツインのほうが全体的に薄くてデザイン好みだったんですが・・
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/02(日) 17:18:32.16ID:CItfwtCV
>>841
ありがとうございます。無印のほうは、ボッシュのページ見ても替えゴム情報がなく、
適合表見ると使えそうなんですが、よくわかりませんね。右左セットであの値段なのか、片側なのかもわかりません。
セットなら安いんですが・・
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/02(日) 21:06:31.19ID:CItfwtCV
じゃあやっぱり無印のほう買えばよかったかなw?
あんまりじっくり考えて注文しませんでしたが・・・
とりあえずマルチ届いて装着しました!格好良いですね!
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 11:21:10.08ID:AmV9mKtb
田んぼが池になってる
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 20:46:38.51ID:55OxOSsu
やっぱ蛾ってハロゲンとかLEDとかHID関係なく寄ってくるよね?

ガラスにくっ付くからウォッシャー出して拭くときもい筋出来るし最悪だあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況